JPH0420590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420590Y2
JPH0420590Y2 JP1987021956U JP2195687U JPH0420590Y2 JP H0420590 Y2 JPH0420590 Y2 JP H0420590Y2 JP 1987021956 U JP1987021956 U JP 1987021956U JP 2195687 U JP2195687 U JP 2195687U JP H0420590 Y2 JPH0420590 Y2 JP H0420590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molding
outer member
resin layer
outer end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987021956U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6380112U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987021956U priority Critical patent/JPH0420590Y2/ja
Publication of JPS6380112U publication Critical patent/JPS6380112U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420590Y2 publication Critical patent/JPH0420590Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は異種の材料を2色成形によつて一体に
構成した樹脂成形品に関する。
[従来の技術] 構造部品としての強度と外観部品としての体
裁、例えば特定の色彩や感触を兼ね備える必要の
ある機械、装置の部品は、2色成形による樹脂成
形品として成形される例が多い。
小型カメラに取付けられるグリツプもそのよう
な例の一つで、構造的にはその内部に電池室等を
構成するので握力に充分耐えられる強度が要求さ
れると同時に、その外面は手の感触とか滑り防止
のため軟かな感触のものが望まれている。
このような2色成形は、部品を構造部品と外観
部分とに2分した上、各々硬度を異にし、且つ、
互いに相溶性のある2種類の樹脂材料によつて成
形することを前提としたものである。カメラのグ
リツプの場合には、第4図、第5図、第6図に示
す如く、一次成形工程により成形された構造部品
となる内側部材1を、二次成形工程における金型
D1内にインサートして金型D1,D2を閉合し
たのと、ゲート3aからの射出によつて外側部材
2を成形すると同時に内側部材1に融着させるこ
とにより内側部材1と外側部材2の一体となつた
グリツプを一部品として形成するようにしてい
る。尚、第5図、第6図中、P・L,P・L′は金
型D1,D2のパーテイングラインである。
一般に内側部材1には硬質の樹脂、例えば、ポ
リカーボネート樹脂或いはABS樹脂が用いられ、
一方外側部材2には軟質で且つ内側部材と相溶性
のある樹脂例えばウレタン樹脂等が使用されてい
て流動状のウレタン樹脂がランナー3から内側部
材1の切欠1aを過ぎるゲート3aにより射出さ
れて内側部材を覆うように外側部材2を成形する
ようになつているが、成形後には破断線XYにお
いてランナー3を切断分離し、一部品として完成
されるようになつている。
[考案が解決しようとする問題点] 前記従来の樹脂成形品では、二次成形工程にお
いて第5図に示す如く金型D1に、内側部材1を
インサートした際、インサートするために必要な
クリアランスや内側部材1の冷却のために発生す
る僅かな間隙2aをキヤビテイ内端部に有した状
態で、外側部材2を形成する樹脂を、ゲート3a
よりキヤビテイ内に射出している。そのため射出
圧力Pがキヤビテイの端部に直接作用することと
なり、その結果外側部材2の樹脂が前記間隙2a
に流れ込み、内側部材1と外側部材2との融着面
近傍にバリが生じて、外観を損い又他部材との組
付上障害になるといつた問題があつた。
又、第6図に示すように、金型D1とD2がパ
ーテイングラインP・L′で示すように、縦に割ら
れる場合においても、同様に生ずる間隙2a′に外
側部材2の樹脂が流れ込み、バリが発生するとい
う問題があつた。
本考案は上述した問題点を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、樹脂成形
品の外側部材の成形時にバリが発生することなく
成形品の外観・寸法精度等が良好に保たれた樹脂
成形品を提供するところにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的は、事前に成形された構造部品の表面
部に、射出成形により樹脂層が被覆成形された樹
脂成形品において、前記構造部品は前記樹脂層が
被覆されず且つ前記樹脂層の外表面より低い外端
部と前記樹脂層が被覆された内面部とを有し、前
記外端部と前記内面部の境界に位置する前記内面
部の端部に前記外端部の表面部より高い段部が設
けられ、前記段部の前記外端部側側面と成形用の
金型の一部とを当接させて前記外端部への前記樹
脂層の侵入を防ぐように射出成形されたことを特
徴とする樹脂成形品によつて達成される。
[実施例] 本考案の一実施例を、第1図及び第2図に示
す。
本実施例は本考案を前述したカメラのグリツプ
に適用した例を示したものである。
11は当グリツプの構成部品としての用をなす
内側部材であつて、前述したようなポリカーボネ
ート或いはABS等の硬質な樹脂材料によつて一
次成形工程で成形された強固な構造部材で、前も
つて内側部材11専用の成形金型によつて成形さ
れたものである。
本考案においても、従来と同様の内側部材11
を金型D11内にインサートした後、金型D12
を閉合し、ゲート13aからの射出によつて、外
側部材12(樹脂層)を形成する。
12aは内側部材11を金型D11内にインサ
ートするために必要な間隙である。間隙12aを
金型D11内に設けることにより、金型D11へ
の内側部材11のインサートが容易に行うことが
出来る。
前記内側部材11には、二次成形工程によつて
その表面に外側部材12を融着し、樹脂成形品と
して形成されるものであるが、該外側部材12の
射出成形用ゲート13aの相対する周縁に連続し
た突状縁部11bを一体に形成している。
前記突状縁部11bは、前記外側部材11上に
形成される樹脂層即ち前記外側部材12の暑さよ
りも小なる高さを有し、且つ、該外側部材12の
側端面と一致する位置に設けられるもので、成形
後には樹脂成形品の表面端部の一部分を構成する
ようになつている。
前記突状縁部11bは、ゲート13aから射出
される軟質の樹脂材料の流動方向の最端部に位置
しており、射出圧力Pに直面して設けられてい
る。外側部材12の側端部を成形するには過大な
射出圧力Pを一度突状縁部11bに受け、射出圧
力Pを分散して弱め、その側端部には弱い射出圧
力により樹脂を充填させている。
その結果、第2図に示す如く、金型D11に、
内側部材11をインサートした際、インサートす
るために必要とする僅かな間隙12aをキヤビテ
イ内端部に有した状態で、外側部材12を形成す
る樹脂を、ゲート13aより過大な射出圧力Pで
キヤビテイ内に射出しても、射出圧力Pは前記突
状縁部11bによつて遮られるため、その背後に
廻り込むことはなく、間隙12aの部分にバリが
生ずることは防止出来る。
このように、本実施例の樹脂成形品は、事前に
成形された構造部品である内側部材11の表面部
に、樹脂層をである外側部材12を射出成形によ
り被覆成形する際に、内側部材11には、外側部
材12が被覆されず且つ外側部材12の外表面よ
り低い外端部(第2図における上方の部分)と外
側部材12が被覆された内面部(第2図における
下方の部分)とを設け、更にこの外端部と内面部
との境界に位置する内面部の端部に、外端部の表
面部より高い段部を形成する突状縁部11bを設
け、突状縁部11bの前記外端部側側面と成形用
の金型D11の一部とを当接させて、前記外端部
への外側部材12の侵入を防ぐように射出成形し
て構成したものである。これにより、外側部材1
2の成形時にバリが発生することなく、外観や寸
法精度も良好に保たれる。
第3図に本考案の他の実施例を示す(第1図及
び第2図と対応する部分には同一符号を付した)。
この実施例は、金型D11とD12をパーテイン
グラインP・L′で示すように縦に割るように構成
した金型を用いて成形をする例である。この場合
にも、内側部材11のインサートのためのクリア
ランスや内側部材11の冷却のために発生する間
隙12a′が存在しても、内側部材11に突状縁部
11bを設けたことにより、バリの発生は防止さ
れる。
前記突状縁部11bの成形位置やその高さは成
形品の形状や大きさ或いは2色成形時の樹脂材料
や射出圧力等を配慮した上で決定されるものであ
るが、第1図に示すような小型カメラのグリツプ
の例では、前記突状縁部11bの高さを外側部材
12の厚さの約2分の1としてウレタン樹脂によ
つて外側部材12を成形した場合、バリの発生が
全くなく極めて外観状態の良好な成形品が得られ
ている。外側部材12の厚さに対する突状縁部1
1bの高さの割合は成形品の肉厚の大小により変
化させる必要がありその割合の範囲は30〜70%が
最も良好な成形品を得ることが出来る。
[考案の効果] 本考案によつて、2色成形において問題とされ
ていたバリの発生が極めて簡単な処理により解消
されることとなり、その結果バリ取り作業が不要
となつて外観が良く且つ寸法精度も高い極めて有
用な樹脂成形品が提供されることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図及び断面
図、第2図はその要部断面図、第3図は本考案の
他の実施例の要部断面図、第4図は従来例の正面
図及び断面図、第5図はその要部断面図、第6図
は他の従来例の要部断面図である。 11……内側部材、11b……突状縁部、12
……外側部材、13……ランナー、13a……ゲ
ート、P……射出圧力、D11,D12……金
型、P・L,P・L′……パーテイングライン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 事前に成形された構造部品の表面部に、射出成
    形により樹脂層が被覆成形された樹脂成形品にお
    いて、前記構造部品は前記樹脂層が被覆されず且
    つ前記樹脂層の外表面より低い外端部と前記樹脂
    層が被覆された内面部とを有し、前記外端部と前
    記内面部の境界に位置する前記内面部の端部に前
    記外端部の表面部より高い段部が設けられ、前記
    段部の前記外端部側側面と成形用の金型の一部と
    を当接させて前記外端部への前記樹脂層の侵入を
    防ぐように射出成形されたことを特徴とする樹脂
    成形品。
JP1987021956U 1986-05-13 1987-02-17 Expired JPH0420590Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987021956U JPH0420590Y2 (ja) 1986-05-13 1987-02-17

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7244386 1986-05-13
JP1987021956U JPH0420590Y2 (ja) 1986-05-13 1987-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380112U JPS6380112U (ja) 1988-05-27
JPH0420590Y2 true JPH0420590Y2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=33161311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987021956U Expired JPH0420590Y2 (ja) 1986-05-13 1987-02-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420590Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241221A (ja) * 1988-08-01 1990-02-09 Daikyo Inc 二重射出成形方法
JP6371100B2 (ja) * 2014-04-23 2018-08-08 株式会社小糸製作所 二色成形法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119555A (en) * 1978-03-10 1979-09-17 Jiyaree Kk Double forming method of plastics

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119555A (en) * 1978-03-10 1979-09-17 Jiyaree Kk Double forming method of plastics

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6380112U (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2285963A (en) Knob structure and method of making same
JP2803849B2 (ja) 防水コネクタハウジングの製造方法
JPH0420590Y2 (ja)
JPS59142110A (ja) アンダ−カツト成形品用金型
JP2513227B2 (ja) 二色成形金型装置
JPS60184819A (ja) 積層形樹脂成形品の生産方法
JP2908839B2 (ja) 複合製品の射出成形方法
JPH03193320A (ja) 射出成形用金型
JPS595418B2 (ja) 異種材料による二重成形法
JP2674248B2 (ja) 射出成形用金型
JP2002067567A (ja) グリップ付き軸筒及びその軸筒の成形方法
JP2803005B2 (ja) テープカセット用ケースの製造方法
JP4502172B2 (ja) 合成樹脂製模様付き透明蓋状体の成形方法と該成形方法で使用する金型
JPH10264202A (ja) 複合合成樹脂成形品の製造方法
JP2588426Y2 (ja) 樹脂成形品の成形型装置
JPH0337932Y2 (ja)
JPH032015A (ja) 通気用フラップの製造方法
JP2513182Y2 (ja) カセツトケ−ス成形用金型
JPH081845Y2 (ja) カセットケース成形用金型
JPH0742681Y2 (ja) 成形型
JPS6321383Y2 (ja)
JP2884969B2 (ja) 型成形方法
JPH0235138Y2 (ja)
JPS5813369Y2 (ja) 二色成型操作釦
JPS55148142A (en) Molded piece