JPH04203209A - エンジンの排気ガス除去装置 - Google Patents

エンジンの排気ガス除去装置

Info

Publication number
JPH04203209A
JPH04203209A JP2327399A JP32739990A JPH04203209A JP H04203209 A JPH04203209 A JP H04203209A JP 2327399 A JP2327399 A JP 2327399A JP 32739990 A JP32739990 A JP 32739990A JP H04203209 A JPH04203209 A JP H04203209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
exhaust
temperature sensor
valve
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2327399A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Shiozaki
塩崎 忠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2327399A priority Critical patent/JPH04203209A/ja
Publication of JPH04203209A publication Critical patent/JPH04203209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はエンジン特にディーゼルエンジンの排気ガス中
の未燃微粒子を除去する装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の装置として、触媒コンバータが知られて
いる。この触媒コンバータは排気ガス中の燃料やオイル
等の未燃微粒子である一酸化炭素及び炭化水素の酸化を
行い、それぞれ無害な二酸化炭素及び水蒸気に変換する
酸化触媒が容器に収められて排気管路の途中に設けられ
ている。またこの触媒コンバータは酸化触媒として白金
、ロジウム等の貴金属を用い、この貴金属に排気ガスを
吹付けて反応を活性化させ、悪臭を放つ未燃微粒子を燃
焼処理している。
[発明が解決しようとする課題] しかし、」1記触媒コンバータは暖機運転時や車載クレ
ーン等を使用する特殊作業時のようなエンジン回転速度
が小さくかつ軽負荷時には、排気ガス温度が低いので、
触媒温度も」二がらず、触媒による炭化水素等の未燃微
粒子の燃焼処理が十分に行われ難い不具合があった。こ
の結果、大気中に未燃微粒子が放出され、周囲に悪臭を
放つ恐れがあった。
本発明の目的は、暖機運転時や車両用エンジンを特徴と
する特殊作業時における悪臭の発生を防止でき、同時に
活性炭の再生を行うこともてきるエンジンの排気ガス除
去装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明のエンジンの排気ガ
ス除去装置は、エンジンの排気管路11に設けられた排
気マフラ12を迂回して排気管路上1に接続されたバイ
パス管路13と、バイパス管路13に設けられ排気ガス
を分流させかつ合流させる第1及び第2管路21.22
と、第1及び第2管路21.22に配設され活性炭14
が充填された第1及び第2フィルタ室31.32と、バ
イパス管路13の入口に設けられマフラ12又はバイパ
ス管路上3のいずれか一方に排気ガスを導くように切換
える切換弁16と、第1及び第2管路21.22の分流
部19に設けられバイパス管路13に流入した排気ガス
の第1及び第2管路21.22への流入比率を調整する
流量調整弁17と、エンジンの回転速度を検出する回転
センサ33と、エンジンの冷却水温を検出する水温セン
サ34と、バイパス管路13に流入する前の排気ガス温
度を検出する排気温センサ35と、第1及び第2管路2
1.22に流入する排気ガス温度を検出する第1及び第
2温度センサ41,42と、回転センサ33、水温セン
サ34、排気温センサ35、第1温度センサ41及び第
2温度センサ42の各検出信号に基ついて切換弁16及
び流ffl FI7a整弁17を制御するコントローラ
36とを備えたものである。
[作 用] 暖機運転時や車両用エンジンを特徴とする特殊作業時に
は、コントローラ36はエンジンの排気ガスをバイパス
管路13に導き、流量調整弁17により第1及び第2管
路21.22への流入比率を調整する。これにより流入
比率の小さいフィルタ室31又は32の活性炭14には
排気ガス中の未燃微粒子か吸着し、流入比率の大きいフ
ィルタ室31又は32の活性炭14からは吸着していた
未燃微粒子が脱離する。
[実施例] 次に本発明の一実施例を図面に基づいて詳しく説明する
第1図及び第2図に示すように、ディーゼルエンジンの
排気ポートには排気マニホルドを介して排気管路11が
接続され、排気管路11の途中には排気マフラ12が設
けられる。マフラ12を迂回スルバイパス管路13がマ
フラ12の前後の排気管路12に接続され、バイパス管
路13には排気ガスを分流させかつ合流させる第1及び
第2管路21.22が設けられる。第1及び第2管路2
1.22には繊維状の活性炭14が充填された第1及び
第2フィルタ室31.32が配設される。
バイパス管路13の入口には切換弁1.6が設けられ、
切換弁16は第1及び第2弁16a、16bからなる。
第1弁16aはマフラ12に排気ガスを流入又は遮断す
る弁であり、第2弁16bはバイパス管路13に排気ガ
スを流入又は遮断する弁である。第1及び第2管路21
.22の分流部19には流量調整弁17が設けられ、バ
イパス管路13に流入した排気ガスの第1及び第2管路
21.22への流入比率を調整するように構成される。
またバイパス管路13の出口には開閉弁18が設けられ
る。これらの弁16a、、16b、17及び18はそれ
ぞれエアシリンダ23〜26により駆動され、エアシリ
ンダ23〜26はシリンダ制御弁27〜30を介してエ
ア源に接続される。
エンジンのクランク軸の回転速度は回転センサ33によ
り検出され、エンジンの冷却水温は水温センサ34によ
り検出される。バイパス管路13に流入する前の排気ガ
ス温度は排気温センサ35により検出され、第1及び第
2管路21.22に流入する排気ガス温度は第1及び第
2温度センサ41.42によりそれぞ゛れ検出される。
回転センサ33、水温センサ34、排気温センサ35、
第1温度センサ41及び第2温度センサ42の各検出出
力はコントローラ36の制御入力に接続され、コントロ
ーラ36の制御出方はシリンダ制御弁27〜30に接続
される。
このように構成されたエンジンの排気ガス除去装置の動
作を説明する。
暖機運転時や車両用エンジンを特徴とする特殊作業時で
あって、回転センサ33がアイドリング時の回転速度を
検出し、水温センサ34が70℃以下を検出し、更に排
気温センサ35が1600C以下を検出するときには、
コントローラ36はこれらの検出信号に基づいてシリン
ダ制御弁27〜30を介して第1弁16aを第1図の実
線で示すように閉じ、第2弁16bを開き、流ft 2
M整弁17を調整し、かつ開閉弁18を開く。流量調整
弁17は、第1管路21に流れる排気ガス温度が100
 ’C以下、第2管路22に流れる排気ガス温度が約1
50 ’Cになるように、この例では流入比率が2対8
になるように調整される(第2図の実線)。
未燃微粒子を含むエンジンの排気ガスは第1図の実線矢
印で示すようにバイパス管路13に導がれ、第1管路2
1に流入した排気ガスは流量が少なく排気ガス温度が1
00 ’C以下なので、未燃微粒子は第1フィルタ室3
工の活性炭14により吸着される。また第2管路22に
流入した排気カスは流量が多く排気ガス温度が約150
 ’Cなので、第2フィルタ室32の活性炭14に吸着
した未燃微粒子は脱離して活性炭14は再生される。
また、所定時間経過すると、コントローラ36は第1管
路21に流れる排気ガスと、第2管路22に流れる排気
ガスとの流入比率を8対2になるように調整しく第2図
の二点鎖線)、第1管路21に流入した排気ガスが第1
フィルタ室31の活性炭]−4に吸着した未燃微粒子を
脱離して活性炭14が再生され、第2管路22に流入し
た排気ガス中の未燃微粒子が第2フィルタ室32の活性
炭14により吸着される。
暖機運転や車両用エンジンを特徴とする特殊作業が終了
すると、コントローラは回転センサ33、水温センサ3
4、排気温センサ35の検出信号に基づいてシリンダ制
御弁27.28及び3゜を介して第1弁16aを第1図
の破線で示すように開き、第2弁16bを閉じ、がっ開
閉弁18を閉じ、排気ガスは第1図の破線矢印で示すよ
うに通常の排気経路を通って排出される。
なお、実施例では活性炭として繊維状のものを用いたが
、これは−例であってハニカム状のものでもよい。
また、切換弁や流量調整弁や開閉弁をエアシリンダにて
駆動したが、これに限らす油圧シリンダ、ステッピング
モータ、リニアソレノイド等を用いてもよい。
また、流量調整弁にて第1管路に流れる排気ガスと、第
2管路に流れる排気ガスとの流入比率が2対8になるよ
うに調整したが、流入比率はこれに限定されるものでは
ない。また実施例中その他の数値も一例であってこれに
限るものではない。
また、バイパス管路の出口を排気管路に接続したが、排
気管路に接続せずに排気ガスをそのまま大気に放出して
もよい。この場合開閉弁は不要になる。
更に、切換弁を第1弁及び第2弁より構成したが、バイ
パス管路の入口に1つの弁を設けて切換えるようにして
もよい。
[発明の効果] 以」二述べたように、本発明によれば、排気マフラを迂
回するバイパス管路に排気ガスを分流させかつ合流させ
る第1及び第2管路が設けられ、第1及び第2管路には
それぞれ活性炭が充填された第1及び第2フィルタ室が
設けられ、コントローラが回転センサ、水温センサ、排
気温センサ、第1温度センサ及び第2温度センサの検出
信号に基づいて切換弁及び流量調整弁を制御するので、
暖機運転時や車両用エンジンを特徴とする特殊作業時に
は、コントローラはエンジンの排気ガスをバイパス管路
に導き、流量調整弁により第1及び第2管路への流入比
率を調整し、第1又は第2フィルタ室の活性炭は排気ガ
ス中の未燃微粒子を吸着し、かつ第2又は第1フィルタ
室の活性炭に吸着した未燃微粒子は脱離する。
この結果、暖機運転時や車両用エンジンを特徴とする特
殊作業時における悪臭の発生を防止でき、同時に活性炭
の再生もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例エンジンの排気ガス除去装置を
含む要部構成図。 第2図は第1図のA部拡大図。 11、排気管路、 12:排気マフラ、 ]3:バイパス管路、 14:活性炭、 16:切換弁、 17:流量調整弁、 19:分流部、 21:第1管路、 22:第2管路、 31:第1フィルタ室、 32:第2フィルタ室、 33・回転センサ、 34・水温センサ、 85・排気温センサ、 36、コントローラ、 41 第1温度センサ、 42:第2温度センサ。 ゾ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 エンジンの排気管路(11)に設けられた排気マフラ(
    12)を迂回して前記排気管路(11)に接続されたバ
    イパス管路(13)と、 前記バイパス管路(13)に設けられ排気ガスを分流さ
    せかつ合流させる第1及び第2管路(21、22)と、 前記第1及び第2管路(21、22)に配設され活性炭
    (14)が充填された第1及び第2フィルタ室(31、
    32)と、 前記バイパス管路(13)の入口に設けられ前記マフラ
    (12)又はバイパス管路(13)のいずれか一方に排
    気ガスを導くように切換える切換弁(16)と、前記第
    1及び第2管路(21、22)の分流部(19)に設け
    られ前記バイパス管路(13)に流入した排気ガスの前
    記第1及び第2管路(21、22)への流入比率を調整
    する流量調整弁(17)と、 前記エンジンの回転速度を検出する回転センサ(33)
    と、 前記エンジンの冷却水温を検出する水温センサ(34)
    と、 前記バイパス管路(13)に流入する前の排気ガス温度
    を検出する排気温センサ(35)と、 前記第1及び第2管路(21、22)に流入する排気ガ
    ス温度を検出する第1及び第2温度センサ(41、42
    )と、 前記回転センサ(33)、水温センサ(34)、排気温
    センサ(35)、第1温度センサ(41)及び第2温度
    センサ(42)の各検出信号に基づいて前記切換弁(1
    6)及び流量調整弁(17)を制御するコントローラ(
    36)と を備えたエンジンの排気ガス除去装置。
JP2327399A 1990-11-28 1990-11-28 エンジンの排気ガス除去装置 Pending JPH04203209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327399A JPH04203209A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 エンジンの排気ガス除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2327399A JPH04203209A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 エンジンの排気ガス除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04203209A true JPH04203209A (ja) 1992-07-23

Family

ID=18198720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2327399A Pending JPH04203209A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 エンジンの排気ガス除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04203209A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584767B1 (en) * 2001-11-09 2003-07-01 Steve Koenig Exhaust diverter
JP2004101112A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Dowa Mining Co Ltd ドロス除去装置及びドロス除去システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584767B1 (en) * 2001-11-09 2003-07-01 Steve Koenig Exhaust diverter
JP2004101112A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Dowa Mining Co Ltd ドロス除去装置及びドロス除去システム
JP4500486B2 (ja) * 2002-09-11 2010-07-14 Dowaホールディングス株式会社 ドロス除去装置及びドロス除去システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004832B1 (ko) 배기가스정화장치
US5738832A (en) Exhaust gas purifying apparatus
JPH0534486B2 (ja)
JPH04203209A (ja) エンジンの排気ガス除去装置
JP3010927B2 (ja) 内燃機関の吸着材自己診断装置
JPH0417710A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2543736Y2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH04194309A (ja) エンジン用排気ガス除去装置
JP5233596B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPS5974319A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPS5979024A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JP2850664B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06264714A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0286910A (ja) アルコール使用内燃機関の排気浄化装置
JPH0614016Y2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP3178142B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05156933A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100298769B1 (ko) 배기가스정화장치및방법
JPH0660570B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3116627B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPS62159715A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JP3668984B2 (ja) 排気浄化装置
JPS62191609A (ja) アルコ−ル燃料車の未燃燃料浄化装置
JPH02199214A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
KR19980026447A (ko) 디젤 미립자 제거 시스템