JPH04202966A - 二重床構造体 - Google Patents

二重床構造体

Info

Publication number
JPH04202966A
JPH04202966A JP33575390A JP33575390A JPH04202966A JP H04202966 A JPH04202966 A JP H04202966A JP 33575390 A JP33575390 A JP 33575390A JP 33575390 A JP33575390 A JP 33575390A JP H04202966 A JPH04202966 A JP H04202966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
double
space
partition material
impact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33575390A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Kozuka
小塚 壮一郎
Teruo Sasaki
輝男 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP33575390A priority Critical patent/JPH04202966A/ja
Publication of JPH04202966A publication Critical patent/JPH04202966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は二重床構造体に関し、詳しくは階下への床衝撃
音が問題となるRC造集合住宅などに利用され、コンク
リートスラブ等の床基盤上に緩衝材を有する支持脚を介
して床部を載置固定した二重床構造体に関する。
[従来の技術] RC造集合住宅などでの二重床構造体では、コンクリー
トスラブ等の床基盤上にゴムや繊維質材料等の緩衝材を
有する樹脂又は金属製の支持脚を介して床部を載置固定
し、上記床基盤と床部との間に床下空間を形成したもの
が一般的である。
このRC造集合住宅などに使用される二重床構造体では
、その床下空間に配線又は配管などを敷設するのに好適
である反面、階下への床衝撃音が問題となっている。そ
こで、その階下への床衝撃音を改善するため、従来では
上記床部の下面にグラスウール等の吸音材を貼りつけた
り、コンクリートスラブ等の床基盤上に吸音材を取り付
けたりしている。また、この他に特開昭63−2728
58号公報に開示された二重床構造体がある。これは床
部の構成要素である面板の一枚一枚を囲むようにしてそ
の床下空間を分断するように吸音材を配置したものであ
る。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上述した二重床構造体で問題となっている床
衝撃音は、−船釣に、子供が飛び跳ねる音や重量物が落
下する音等の重量衝撃音と階上からの足音や椅子を引き
する音等の軽量衝撃音とに分類されている。上記二重床
構造体では、床部に設ける制振材等により軽量衝撃音に
ついてはある程度吸収されて効果を上げることか可能で
あるか、重量衝撃音については上記緩衝材のばね定数を
極端に下げて軟質化することにより改善せさるを得ない
。そうすると、緩衝材の変形をかなり大きく取る必要が
あり、その結果、床部の床基盤からの高さも大きくなり
、緩衝材か座屈し易くなるという問題があった。
また、床部の下面や床基盤上に吸音材を取り付けた場合
の二重床構造体や、特開昭63−272858号公報に
開示された二重床構造体では、軽量衝撃音にはある程度
効果があるが、重量衝撃音にはあまり効果がないという
のか現状であった。
更に、従来の二重床構造体では、床部の周縁部が、床基
盤から起立して床部を囲繞する壁面に衝合してほぼ固定
した状態であるため、衝撃によって生じた振動が固体伝
播音となって、階下へ伝達されてしまい重量衝撃音に悪
影響を及ぼすという問題もあった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑みて提案されたもので
、その目的とするところは軽量衝撃音たけでなく重量衝
撃音についても簡単な構造により改善し得る二重床構造
体を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明における上記目的を達成するための技術的手段は
、床基盤上に緩衝材を有する支持脚を介して床部を載置
固定し、上記床基盤と床部との間に床下空間を形成した
二重床構造体において、上記床基盤から起立して床部を
囲繞する壁面と床部の周縁部との接合を自由状態とし、
床下空間と床上空間とに連通ずる開口部を形成すると共
にその開口部に通気を絞る仕切り材を配設したことであ
る。
また、上記仕切り材を配設すると共に仕切り材を床基盤
から床部下面まで起立させ、その仕切り材で床下空間を
数区画に区切ることか望ましい。
[作用] 本発明に係る二重床構造体では、床基盤から起立して床
部を囲繞する壁面と床部の周縁部との接合を自由状態と
したことにより、床部を壁面から分離して床衝撃によっ
て生じた床振動の壁面への固体伝播を防止すると共に、
床下空間と床上空間とに連通ずる開口部を形成すると共
にその開口部に通気を絞る仕切り材を配設したことによ
り、床下空間における空気層でもって軽量衝撃音並びに
重量衝撃音からなる床衝撃の階下への伝播を防止するこ
とを実現可能とする。
また、上記仕切り材を配設すると共に仕切り材を床基盤
から床部下面まで起立させ、その仕切り材で床下空間を
数区画に区切るようにすれば、床衝撃の階下への伝播の
防止かより一層良好となる。
[実施例] 本発明に係る二重床構造体の実施例を第1図乃至第9図
を参照しながら説明する。
第1図及び第2図に示す第1の実施例の二重床構造体は
、建築物のコンクリートスラブ等の床基盤(1)上に複
数の支持脚(2)(2)・・・を介して床部(3)を載
置固定し、床基盤(1)から起立して床部(3)を囲繞
する壁面(4)と床部(3)の周縁部との間に開口部(
5)を形成することにより上記壁面(4)と床部(3)
の接合を自由状態とし、その開口部(5)に通気を絞る
仕切り材(8)を充填したものである。
具体的に説明すると、上記床部(3)は、パーティクル
ボード等の矩形状面板(9)(9)・・を床面積に合わ
せて複数枚並へて配置して最下層を形成し、その上に上
記面板(9)(9)・・の各接合部とすらせて合板等の
矩形状捨て張り板(10)(10)・・・を複数枚並べ
て載置して中間層を形成し、その上に木質仕上げ材(1
1)を載置して最上層を形成した三層構造を有する。上
記面板(9)(9)・・・、捨て張り板(10)  (
10)・・・及び木質仕上げ板(11)は接着剤又は釘
なとの固定手段により連結一体化される。
支持脚(2)(2)・・・は床部(3)の静荷重を支持
する樹脂又は金属製のものであり、例えば、床部(3)
の各面板(9)(9)・・・の四隅及び中央に配置され
る。即ち、−枚の面板(9)について五本の支持脚(2
)(2)・・・か使用されることになる。この支持脚(
2)(2)・・は、その下部にゴムや繊維質材料等から
なる緩衝材(12)  (12)・・・を有し、その緩
衝材(12)  (12)・・・の上に棒状の支持ボル
ト(13)  (13)・・・を垂設し、その支持ボル
ト(13)  (13)・・・の上端部に雄ねじを刻設
すると共に、この雄ねじに螺合する雌ねじを刻設した支
持ナラl−(14)  (14)  ・・を上記支持ボ
ルト(13)  (13)・・・に螺着した高さ調整可
能な構造を有するものである。上記支持ナツト(14)
  (14)・・・は面板(9)(9)・・・の下面に
固着されている。
尚、各面板(,9)(9)・・・の支持ナツト(14)
(14)・・・の取付部位には貫通穴〔図示せず〕が形
成されており、床部(3)の組み付は時、面板(9)(
9)・・・の配置後に上記貫通穴から調整冶具で支持ボ
ルト(1,3)  (13)・・・を回転させることに
より面板(9)(9)・・・の水平レベルを調整するこ
とができる。
上記床部(3)の周縁部とこれを囲繞する壁面(4)と
の間の開口部(5)に充填された仕切り材(8)は粘弾
性体からなり、例えば、グラスウール等の繊維質材料や
連続気泡の発泡体なとの通気性のあるものである。床下
空間(6)は上記通気性のある仕切り材(8)を介して
床上空間(7)と区切られたことになる。
上記構成からなる二重床構造体では、床部(3)の周縁
部と床部(3)を囲繞する壁面(4)との間に開口部(
5)を形成して自由状態としたことにより、床部(3)
を壁面(4)から分離して床衝撃によって生じた床振動
の壁面(4)への固体伝播を防止する。これと共に上記
開口部(5)に通気性のある仕切り材(8)を充填した
ことにより、床下空間(6)における空気層でもって床
衝撃、即ち、階下への軽量衝撃音並びに重量衝撃音の伝
播を防止する。特に、この二重床構造体では軽量衝撃音
ばかりでなく重量衝撃音についてち緩和作用を呈し、重
量衝撃が床部(3)に加わると、床部(3)か変形し、
この変形により床下空間(6)で圧縮された空気が床部
(3)の周縁部と壁面(4)との間の開口部(5)から
流出しようとするか、その開口部(5)に充填された仕
切り材(8)により抵抗を受けて床下空間(6)での空
気層かばね作用を呈し、上記重量衝撃を速やかに吸収す
る。また、上記仕切り材(8)は空気の流れによって床
下空間(6)から運ばれる塵や埃の床上空間(7)への
侵入を防止する作用を呈する。
本出願人は、第1図及び第3図に示す二重床構造体につ
いて床衝撃音試験を行なった。以下、その試験結果につ
いて第4図及び第5図を参照しながら詳述する。尚、第
1図は重さ32kg/m2、厚み25mmのグラスウー
ルからなる仕切り材(8)を使用した本発明の二重床構
造体であり、第3図は第1図の二重床構造体と比較する
ため、仕切り材を使用しない二重床構造体である。また
、第4図は床衝撃音試験を行なった時の重量衝撃音試験
の結果を、第5図は軽量衝撃音試験の結果を示し、同図
での白丸は第1図の二重床構造体についての結果で、黒
丸は第3図の二重床構造体についての結果であり、図中
の破線は遮音等級を示す。
第4図及び第5図に示す結果から明らかなように、仕切
り材(8)を使用することにより、床衝撃音で問題とな
るオクターブバンド中心周波数125Hzにおいて、重
量衝撃音については、第3図の二重床構造体で床衝撃音
レベルか64dBであるのに対して、第1図の二重床構
造体で59dBとなって5dB改善され、第3図の二重
床構造体で床衝撃音レベルLH=50であったのか第1
図の二重床構造体で床衝撃音レベルLH=45となって
遮音性能か向上した。また、軽量衝撃音については、第
3図の二重床構造体で床衝撃音レベルか61dBである
のに対して、第1図の二重床構造体で54dBとなって
7dB改善され、第3図の二重床構造体で床衝撃音レベ
ルLH=50であったのが第1図の二重床構造体で床衝
撃音レベルLL=40となって遮音性能か向上した。
従って、仕切り材(8)を使用することにより重量衝撃
音に対して格段の改善効果が得られ、また、軽量衝撃音
に対しても効果のある二重床構造体を得ることができる
尚、上述した第1図の二重床構造体では壁面(4)と床
部(3)の周縁部との間の開口部(5)に仕切り材(8
)を充填した構造について説明したが、本発明はこれに
限定されることなく、例えば、第6図或いは第7図に示
すような構造としてもよい。
第6図に示す第2の実施例の二重床構造体では、壁面(
4)と床部(3)の周縁部との間に空隙部(15)を形
成して上記壁面(4)と床部(3)の接合を自由状態と
し、その空隙部(15)に独立気泡の発泡体やゴム膜な
どの粘弾性体からなる密閉材(16)を充填すると共に
、床部(3)の周縁部近傍に面板(9)、捨て張り板(
10)及び木質仕上げ板(11)に亘って貫通する開口
部(5)を穿設し、その床下空間(6)側の下端に仕切
り材(8)を、その床上空間(7)側の上端に通気性の
あるキャップ(17)を夫々装着した構造のものである
第7図に示す第3の実施例の二重床構造体では、床部(
3)とその床下空間(6)及び床上空間(7)を囲むよ
うに部屋(18)を形成し、その部屋(18)の壁面(
19)と建築物の壁面(4)との間に隙間(20)を形
成する。そして、前述と同様、壁面(19)と床部(3
)の周縁部との間に空隙部(15)を形成して上記壁面
(19)と床部(3)の接合を自由状態とし、その空隙
部(15)に独立気泡の発泡体やゴム膜などの粘弾性体
からなる密閉材(16)を充填する。更に、上記部屋(
18)の壁面(19)の床下空間(6)側下端に第1の
開口部(5a)を、その床上空間(7)側上端に第2の
開口部(5b)を夫々穿設し、各開口部(5a)  (
5b)に第2の実施例と同様の仕切り材(8)及びキャ
ップ(17)を夫々装着した構造のものである。
尚、上述した第2及び第3の実施例では床部(3)の周
縁部と壁面(4)或いは(19)との間に密閉材(16
)を充填する代わりに、第1の実施例で説明したように
仕切り材(8)を充填するようにしてもよい。また、第
2及び第3の実施例では開口部(5)或いは(5a) 
 (5b)に仕切り材(8)及びキャップ(17)を装
着したか、これの代わりに上記開口部(5)或いは(5
a)  (5b)を通気を絞るオリフィス形状としても
よい。
また、第8図及び第9図に示す第4の実施例の二重床構
造体では、壁面(4)と床部(3)の周縁部との間に開
口部(15)を形成して上記壁面(4)と床部(3)の
接合を自由状態とし、その開口部(15)に通気を絞る
仕切り材(8)を充填すると共に、床基盤(1)から床
部(3)の下面まで仕切り材(8′)を起立させ、その
仕切り材(8′)で床下空間(6)を数区画に区切るこ
とにより、広い部屋においても本発明の効果を十分に発
揮させることができる。更に、上記実施例において、床
部に開口部を設け、その床部下面に仕切り材を設置して
上面に通気キャップを取り付けた構造としてもよい。
上記各実施例では三層構造の床部(3)について説明し
たが、本発明では他の構造の床部につい 4ても適用可
能であることは勿論である。
[発明の効果コ 本発明に係る二重床構造体によれば、床部の周縁部とそ
の床部を囲繞する壁面との接合を自由状態としたことに
より、床部を壁面から分離して床衝撃によって生じた床
振動の壁面への固体伝播を防止することができると共に
、床下空間と床上空間とに連通ずる開口部を形成すると
共にその開口部に通気を絞る仕切り材を配設したことに
より、床下空間における空気層のばね作用でもって床衝
撃を防止することができる。また、上記仕切り材を配設
すると共に仕切り材を床基盤から床部下面まで起立させ
、その仕切り材で床下空間を数区画に区切ることにより
、床衝撃の階下への伝播の防止がより一層良好となる。
このように、軽量衝撃音ばかりでなく重量衝撃音につい
てもその階下への伝播を速やかに防止することが実現容
易となり、遮音性に優れた実用的価値大なる二重床構造
体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る二重床構造体の第1の実施例を示
す断面図、第2図は第1図の二重床構造体の一部省略部
分を含む平面図、第3図は本出願人が行なった床衝撃音
試験で第1図の二重床構造体と比較するために使用した
二重床構造体を示す断面図、第4図は重量衝撃音試験で
のオクターブバンド中心周波数に対する床衝撃音レベル
の関係を示す特性図、第5図は軽量衝撃音試験でのオク
ターブバンド中心周波数に対する床衝撃音レベルの関係
を示す特性図、第6図は本発明の第2の実施例を示す断
面図、第7図は本発明の第3の実施例を示す断面図、第
8図は本発明の第4の実施例を示す断面図、第9図は第
8図の二重床構造体の一部省略部分を含む平面図である
。 (1)・・・床基盤、   (2)・・・支持脚、(3
)・・・床部、    (4)・・・壁面、(5)・・
・開口部、   (6)・・・床下空間、(7)・・・
床上空間、  (8)・・・仕切り材、(12)・・・
緩衝材。 1、斥11&   5ニア¥Ti蘭 5:眸O鼾 第3図 第4図 オ1c!−7’ハ〉ド’t’1v@’1r−(fセ)第
5図 オフクー7゛lぐシトt−,:・恥・反夷!t(Hz)
第6図 第8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)床基盤上に緩衝材を有する支持脚を介して床部を
    載置固定し、上記床基盤と床部との間に床下空間を形成
    した二重床構造体において、 上記床基盤から起立して床部を囲繞する壁面と床部の周
    縁部との接合を自由状態とし、床下空間と床上空間とに
    連通する開口部を形成すると共にその開口部に通気を絞
    る仕切り材を配設したことを特徴とする二重床構造体。
  2. (2)仕切り材を床基盤から床部下面まで起立させ、そ
    の仕切り材で床下空間を数区画に区切ったことを特徴と
    する請求項(1)記載の二重床構造体。
JP33575390A 1990-11-29 1990-11-29 二重床構造体 Pending JPH04202966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33575390A JPH04202966A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 二重床構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33575390A JPH04202966A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 二重床構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04202966A true JPH04202966A (ja) 1992-07-23

Family

ID=18292080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33575390A Pending JPH04202966A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 二重床構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04202966A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9265479B2 (en) 2010-01-14 2016-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnosis apparatus and ultrasonic image processing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9265479B2 (en) 2010-01-14 2016-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic diagnosis apparatus and ultrasonic image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100563097B1 (ko) 건물의 층간소음 저감재 및 그 시공방법
KR101828708B1 (ko) 층간소음 저감을 위한 시공구조 및 그 시공방법.
JPH0314505Y2 (ja)
JP2002106099A (ja) 衝撃音を低減する床構造
JPH04202966A (ja) 二重床構造体
KR101351755B1 (ko) 동탄성을 이용한 층간소음 저감장치 및 이를 이용한 층간소음 저감방법
KR200378497Y1 (ko) 콘크리트 바닥 방음재
KR102338176B1 (ko) 바닥부 중량충격음 저감을 위한 마감천장구조
JPH04221168A (ja) 二重床構造体
JPH04202965A (ja) 二重床構造体
JPH0222420Y2 (ja)
JP3042633U (ja) フロア防振支持装置
JPH0420105Y2 (ja)
JP7090296B2 (ja) 防音天井構造
JP7448402B2 (ja) 防音構造
CN212656375U (zh) 一种双层浮筑隔声套房结构
KR200379075Y1 (ko) 소음방지재
JPS628265Y2 (ja)
JPH01192952A (ja) 浮床構造
JP2533405Y2 (ja) 防音防振床装置
JP2583630B2 (ja) 防音二重床構造
JP2004132055A (ja) 防音床構造
JP3422729B2 (ja) 建物の遮音構造
JP2533406Y2 (ja) 低床型防音防振床装置
JPH035623Y2 (ja)