JPH035623Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035623Y2
JPH035623Y2 JP19577284U JP19577284U JPH035623Y2 JP H035623 Y2 JPH035623 Y2 JP H035623Y2 JP 19577284 U JP19577284 U JP 19577284U JP 19577284 U JP19577284 U JP 19577284U JP H035623 Y2 JPH035623 Y2 JP H035623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
frame
vibration
width
polynorbornene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19577284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108750U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19577284U priority Critical patent/JPH035623Y2/ja
Publication of JPS61108750U publication Critical patent/JPS61108750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035623Y2 publication Critical patent/JPH035623Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は床衝撃振動の防止に使用される床部材
に関するものである。
(従来技術) 近隣騒音や振動、特に集合住宅等における床衝
撃振動は近時大きな問題とされている。このため
最近では、いわゆる浮床工法として、コンクリー
ト建築で、床スラプ中にグラスウール層を設ける
湿式工法や集合住宅で床スラプ上にゴム等からな
るボードを敷き詰める乾式工法が行われている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、前記の所謂湿式工法にしても乾
式工法にしても重量衝撃加振時の制振効果が相当
に劣る。また木造ならびにプレハブ等の戸建住宅
でも、床衝撃振動問題が深刻となつているものが
多いが、その床構造の複雑さ等による施工の困難
さから、適切な方策は行なわれていない。例え
ば、上記戸建住宅で集合住宅に類似した方法を用
いようとしても、床構造重量、剛性の絶対的不足
やグラスウール施工の場合のグラスウール面のへ
たり、結露の発生等によつて満足し得る性能レベ
ルへの到達は困難である。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、前記集合住宅及び戸建住宅の制振性
能上の改善を図るべく、床板と床表面板の間に、
所謂浮床工法として敷設され、床衝撃振動の透過
防止を主目的とし、併せて遮音性能も有させ、施
工性に優れた床部材であつて、その要旨は、ポリ
ノルボルネン系発泡体を用いて、一辺の長さを
100〜900mmとし、幅5〜50mmで形成された多角形
の枠体内に該枠体の幅とほぼ同幅からなる棧部材
を前記枠体内の空隙率を30〜70%となるように配
設し形成した制振性床部材に係る。
以下に添付の図面にもとづき本考案を説明す
る。
第1図は本考案に係る制振性床部材の斜視図で
ある。本床部材はポリノルボルネンを主成分とす
る発泡体により形成される。ここにポリノルボル
ネンとはビシクロ〔2・2・1〕ヘプテン−2ま
たはその誘導体の重合体をいい、用途により他の
エラストマーとの組成物を用いてもよい。
また、芳香族油等の伸展油、カーボンブラツク
等の補強材、酸化防止剤、滑剤や任意の充填剤を
発泡剤とともにポリノルボルネンに加えることが
できる。
ポリノルボルネンはすぐれた制振性能を有して
おり、発泡体とすることによりクツシヨン性を有
させ本来の制振性能に防振性を付与せしめるもの
である。
発泡剤としてはアゾ化合物、ニトロソ化合物、
無機発泡剤等より適宜用いられ、配合量もポリノ
ルボルネン100重量部に対し3〜20重量部の範囲
で用いられるのが好ましく、発泡倍率も1.5〜5
倍の範囲が好ましい。
枠体1は第1図では正方形で形成されている
が、長方形であつてよく、三角形、菱形、台形、
六角形等であつてもよい。
該枠体の一辺の長さは施工性、好適な制振性能
を得るため100〜900mmの範囲で形成される。100
mm未満では衝撃力の分散が不充分となつて制振性
が低下し、900mm以上では施工性に劣ることとな
るからである。また枠体の幅Wは5〜50mmで形成
される。5mm以下では衝撃力の分散効果に乏し
く、50mm以上ではコストの割に効果が得られず不
経済であるからである。枠体の高さhも5〜50mm
の範囲で用いられることが好ましい。5mm以下で
は所謂浮床としての効果が乏しくなつて制振、遮
音効果に劣ることとなり、50mm以上では浮床工法
上好ましくないからである。
棧部材2は枠体と同様ポリノルボルネンを主成
分とする発泡体により形成され、枠体と一体的に
成形されてもよく、別体として枠体内に充填する
ようにしてもよい。棧部材の幅W′は、衝撃音の
分散効果、強度等より前記枠体1の幅とほぼ同幅
で形成されることが好ましい。枠体内には好まし
くは格子状に配設されるが、第1図に示す如き十
字状であつてもよく、第2図に例示する如き複数
本をクロスさせるようにしてもよい。
この場合に、枠体内の空隙部3が30〜70%確保
されるように棧部材を配設されねばならない。30
%未満では発泡体としたことによるクツシヨン効
果に乏しくなり、70%以上では棧部材による床衝
撃振動の吸収効果に劣り、防振、制振性能が劣る
ようになるからである。
即ち本考案の特徴は衝撃に対して初期は構造体
より防振として高周波部分の振動を伝え難くする
様に働き、次いで制振の働きを本来の部材の性能
で持たせて低周波部分の振動を吸収させるもので
ある。
(考案の効果) 本考案は以上に説明した如き構成からなるた
め、それぞれの床部材を適宜間隔をへだてて床板
と表面材間に敷設することにより、床衝撃振動の
透過を防止することができる。また連続して隙間
なく敷設することもできる。このような構成のた
め施工が非常に容易であり、集合住宅、戸建住宅
にともに好適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る制振性床部材の一実施例
の斜視図であり、第2図は他の実施例の平面図で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポリノルボルネン系発泡体を用いて、一辺の長
    さを100〜900mmとし、幅5〜50mmで形成された多
    角形の枠体内に該枠体の幅とほぼ同幅からなる棧
    部材を、前記枠体内の空隙率を30〜70%となるよ
    うに配設し形成した制振性床部材。
JP19577284U 1984-12-24 1984-12-24 Expired JPH035623Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19577284U JPH035623Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19577284U JPH035623Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108750U JPS61108750U (ja) 1986-07-10
JPH035623Y2 true JPH035623Y2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=30753381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19577284U Expired JPH035623Y2 (ja) 1984-12-24 1984-12-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035623Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2611952B2 (ja) * 1987-04-30 1997-05-21 株式会社ブリヂストン 床下地構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108750U (ja) 1986-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101492508B1 (ko) 건축물의 층간 소음 차단 구조
JP2002138597A (ja) 間仕切り壁構造
JPH0314505Y2 (ja)
JPH035623Y2 (ja)
JP4413344B2 (ja) 防音床構造
JP3477072B2 (ja) 建築物の床構造
KR20090089722A (ko) 건물 바닥용 완충층의 방수구조
JPH0332181Y2 (ja)
JP2885652B2 (ja) 防音床材
JPH0222420Y2 (ja)
JPS6120890Y2 (ja)
JPS6122110Y2 (ja)
JPS639726Y2 (ja)
JP5594537B2 (ja) 床スラブ上の床下構造体
KR100629954B1 (ko) 건축물의 층간바닥 충격음 차단구조
KR100641873B1 (ko) 건축물의 층간바닥 충격음 차단구조
JPH01137065A (ja) 床下地材
JPS5829220Y2 (ja) パネル式床組み用方形パネル
KR950006784Y1 (ko) 고층건물의 바닥 슬라브 방음 방진장치
JPH0120434Y2 (ja)
JPH0565669B2 (ja)
JP4409053B2 (ja) 衝撃音遮断二重床構造
JPS63272857A (ja) 床構造
JP3422729B2 (ja) 建物の遮音構造
JPH0240184Y2 (ja)