JPH04202935A - 屋根の軒先換気構造 - Google Patents

屋根の軒先換気構造

Info

Publication number
JPH04202935A
JPH04202935A JP33501790A JP33501790A JPH04202935A JP H04202935 A JPH04202935 A JP H04202935A JP 33501790 A JP33501790 A JP 33501790A JP 33501790 A JP33501790 A JP 33501790A JP H04202935 A JPH04202935 A JP H04202935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
roof
ventilation
board
ventilation path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33501790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562230B2 (ja
Inventor
Hisataka Hiratsuka
平塚 久貴
Masaru Kondo
賢 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2335017A priority Critical patent/JP2562230B2/ja
Publication of JPH04202935A publication Critical patent/JPH04202935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562230B2 publication Critical patent/JP2562230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は屋根の軒先換気構造に関する。
[従来の技術] 建物の小屋裏を換気する構造として、実公昭57−53
768号公報に記載の如きものかある。この従来技術は
、屋根の軒先に、外部空間と小屋裏とを連通ずる換気口
を設けたものである。
[発明か解決しようとする課M] 然しなから、上述の従来技術では、換気口が空気の流通
経路になると同時に、強風時等に雨水の侵入を許すとい
う問題点かある。
本発明は、小屋裏の換気はするが、雨水の侵入は許さな
い軒先換気構造を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の本発明は、屋根の軒先に外部空間と小
屋裏とを連通ずる換気経路を設けてなる屋根の軒先換気
構造において、換気経路の少なくとも一部にジグザグ状
の換気路を設け、換気路の下端部は外部空間に連通し、
換気路の上端部は小屋裏に連通するように構成したもの
である。
請求項2に記載の本発明は、屋根支持体に野地板受具を
介して野地板の前縁部を支持し、野地板の前縁部を覆う
軒先見切板の下縁部を野地板受具の前方に張り出し、野
地板受具の前面に支持される軒先水切の上縁部を軒先見
切板と野地板受具とに挟まれる空間内に延設してなる屋
根の軒先換気構造であって、軒先見切板と軒先水切との
間にジグザグ状の換気路を設け、換気路の下端部は外部
空間に連通し、換気路の上端部は野地板受具に設けた換
気開口部を介して小屋裏に連通ずるように構成したもの
である。
[作用コ 本発明によれば、外部空間と小屋裏とを連通ずる換気経
路の少なくとも一部に、ジグザグ状の換−気路を設け、
かつこの換気路の向きが外部空間側から小屋裏側に向け
て上向きをなすように設定した。従って、このジグザク
状換気路の存在により、小屋裏の換気はするか、強風時
等にも雨水の侵入は許さない軒先換気構造を形成するこ
とができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図(A)
は野地板受具を示す断面図、第2図(B)は野地板受具
を示す斜視図、第3図は軒先見切板な示す断面図、第4
図は軒先水切を示す断面図である。
第1図の建物10は、建物ユニット11に屋根ユニット
12を搭載したものである。
建物ユニット11は、柱と梁を枠組して構成した箱形ユ
ニットであり、天井梁13及び不図示の床梁間に架は渡
されるフレーム材14に外壁パネル15を固定して構成
されている。
屋根ユニット12は、野地板16の前縁部に野地板受具
17を釘打ち固定するとともに、野地板16の前縁部な
覆う軒先見切板18の下縁部を野地板受具17の前方に
張り出し配置している。このとき、軒先見切板18は粘
着テープ19を介して野地板16の前縁側上面に貼着さ
れる。そして、野地板16の上部には屋根材20か固定
されている。
然るに、屋根ユニット12は建物ユニット11に搭載さ
れ、野地板受具17の上部取付部17Aを天井梁13の
上フランジ上面に載架され、野地板受具17の下部取付
部17Bをブチルゴムテープからなるシール材21を介
してビス22により天井梁13のウェブ外面に固定され
る。
そして、建物ユニット11の外壁パネル15には軒先水
切固定具23が釘打ち固定された後、軒先水切24が野
地板受具17と軒先水切固定具23とに固定されてそれ
ら野地板受具17と軒先水切固定具23との間に延設さ
れる0軒先水切24は、下縁折り曲げ部を軒先水切固定
具23の先端部に係着され、上縁部をビス25により野
地板受具17の前面に固定される。尚、26は雨樋であ
る。
然るに、野地板受具17は第2図に示す如くの折り曲げ
断面をもつ連続体、軒先見切板18は第3図に示す如く
の折り曲げ断面をもつ連続体、軒先水切24は第4図に
示す如くの折り曲げ断面をもつ連続体てあり、建物ユニ
ット11と屋根ユニット12との上述の固定状態下で、
以下の如くの軒先換気構造か形成される。
即ち、この軒先換気構造にあっては、屋根支持体として
の天井梁13に野地板受具17を介して野地板16の前
縁部を支持し、野地板16の前縁部な覆う軒先見切板1
8の下縁部を野地板受具17の前方に張り出し、野地板
受具17の前面に支持される軒先水切24の上縁部を軒
先見切板18と野地板受具17とに挟まれる空間内に延
設している。そして、軒先見切板18と軒先水切24と
の間にジグザグ状の換気路31を設け、換気路31の下
端部は外部空間に連通し、換気路31の上端部は野地板
受具17の長手方向に一定の間隔をおいて設けである換
気開口部32.33を介して小屋裏34に連通ずるよう
に構成されている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、外部空間と小屋裏34とを連通ず
る換気経路の一部に、ジグザグ状の換気路31を設け、
かつこの換気路31の向きが外部空間側から小屋裏側に
向けて上向きをなすように設定した。従って、このシフ
ザク状換気路31の存在により、小屋裏34の換気はす
るが、強風時等にも雨水の侵入は許さない軒先換気構造
を形成することかてきる。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、小屋裏の換気はするか、
雨水の侵入は許さない軒先換気構造を形成することがて
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図(A)
は野地板受具を示す断面図、第2図(B)は野地板受具
を示す斜視図、第3図は軒先見切板な示す断面図、第4
図は軒先水切を示す断面図である。 13・・・天井梁(屋根支持体)、 16・・・野地板、 17・・・野地板受具、 18・・・軒先見切板、 23・・・軒先水切固定具、 24・・・軒先水切、 31・・・換気路、 32.33・・・換気開口部、 34・・・小屋裏。 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 廣 1) 馨 第1図 第2図(A)      第2図(B)第3図    
  tH4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)屋根の軒先に外部空間と小屋裏とを連通する換気
    経路を設けてなる屋根の軒先換気構造において、換気経
    路の少なくとも一部にジグザグ状の換気路を設け、換気
    路の下端部は外部空間に連通し、換気路の上端部は小屋
    裏に連通するように構成したことを特徴とする屋根の軒
    先換気構造。
  2. (2)屋根支持体に野地板受具を介して野地板の前縁部
    を支持し、野地板の前縁部を覆う軒先見切板の下縁部を
    野地板受具の前方に張り出し、野地板受具の前面に支持
    される軒先水切の上縁部を軒先見切板と野地板受具とに
    挟まれる空間内に延設してなる屋根の軒先換気構造であ
    って、軒先見切板と軒先水切との間にジグザグ状の換気
    路を設け、換気路の下端部は外部空間に連通し、換気路
    の上端部は野地板受具に設けた換気開口部を介して小屋
    裏に連通するように構成したことを特徴とする屋根の軒
    先換気構造。
JP2335017A 1990-11-29 1990-11-29 屋根の軒先換気構造 Expired - Fee Related JP2562230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2335017A JP2562230B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 屋根の軒先換気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2335017A JP2562230B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 屋根の軒先換気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04202935A true JPH04202935A (ja) 1992-07-23
JP2562230B2 JP2562230B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=18283810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2335017A Expired - Fee Related JP2562230B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 屋根の軒先換気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562230B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150904A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Asahi Kasei Homes Kk 建築物の小屋裏換気構造
JP2018053644A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 倉敷紡績株式会社 換気部材及び軒部通気構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4908945B2 (ja) * 2006-06-26 2012-04-04 ミサワホーム株式会社 軒先構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429526U (ja) * 1977-07-30 1979-02-26
JPS59188234U (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 ナショナル住宅産業株式会社 屋根換気装置
JPS6261809U (ja) * 1985-10-08 1987-04-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429526U (ja) * 1977-07-30 1979-02-26
JPS59188234U (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 ナショナル住宅産業株式会社 屋根換気装置
JPS6261809U (ja) * 1985-10-08 1987-04-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008150904A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Asahi Kasei Homes Kk 建築物の小屋裏換気構造
JP2018053644A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 倉敷紡績株式会社 換気部材及び軒部通気構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2562230B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04202935A (ja) 屋根の軒先換気構造
JP2000355979A (ja) 軒先構造
JP4183085B2 (ja) 換気機能付き軒先構造
JPH04202934A (ja) 屋根の軒先換気構造
JPH11190077A (ja) 換気棟構造
JP3306209B2 (ja) 軒構造
JPH0240658Y2 (ja)
JPH11210104A (ja) 換気棟構造
JP4290814B2 (ja) 軒換気構造並びに軒換気部材
JPH077442Y2 (ja) ルーフバルコニー
JP2001200599A (ja) 建築物及び外壁用通気水抜金物
JPS6332271Y2 (ja)
JPH0734625A (ja) 屋根面換気ユニット
JPH0540174Y2 (ja)
JPS6370753A (ja) 換気装置
JPH0529285Y2 (ja)
JPS6347865B2 (ja)
JPH08260611A (ja) 軒天換気構造及び換気見切材
JP3029995B2 (ja) 勾配屋根の棟納まり及びその施工方法
JPH09184263A (ja) 棟換気装置及びその取付方法
JPH0978782A (ja) 換気棟構造
JPH057370Y2 (ja)
JPH0311639Y2 (ja)
JPH0464651A (ja) 建物の屋根構造
JP2000282645A (ja) 換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees