JPH0420087B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420087B2
JPH0420087B2 JP60257432A JP25743285A JPH0420087B2 JP H0420087 B2 JPH0420087 B2 JP H0420087B2 JP 60257432 A JP60257432 A JP 60257432A JP 25743285 A JP25743285 A JP 25743285A JP H0420087 B2 JPH0420087 B2 JP H0420087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pilot
valve
hydraulic
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60257432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62118107A (ja
Inventor
Satoshi Myaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Yutani Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutani Heavy Industries Ltd filed Critical Yutani Heavy Industries Ltd
Priority to JP60257432A priority Critical patent/JPS62118107A/ja
Publication of JPS62118107A publication Critical patent/JPS62118107A/ja
Publication of JPH0420087B2 publication Critical patent/JPH0420087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はリモートコントロール用の油圧パイ
ロツト回路のウオーミングアツプ装置に関するも
のである。
従来の技術 従来からの油圧リモートコントロール方式にお
ける油圧回路では、エンジン回転中において操作
レバを操作しても、パイロツト回路中の油の流動
は非常に僅少で、回路のウオーミングアツプは困
難であつた。
すなわち、第3図に示す従来の油圧式リモート
コントロール回路図において、パイロツト油圧源
となるパイロツトポンプ3から吐出される圧油
は、パイロツト弁7,8を操作しないときは、全
量リリーフ弁22から流出し、油路を経てタンク
20に入る。パイロツト弁の一方例えば7の作動
子を操作レバ(図示せず)により押込むと、パイ
ロツトポンプ3からの圧油は、油路5を通り、該
パイロツト弁7で調圧され、油路10を通つて油
圧切換弁12の図示左端側のパイロツト油室16
に入り、油圧切換弁12のスプールを右方に移動
させて油路を切換え、油圧シリンダなどのアクチ
ユエータ15を作動させる。一方、油圧切換弁1
2の右端側にあるパイロツト油室17に充満して
いた油は油路11を経て、作動されない側のパイ
ロツト弁8内の中立時開放されている通路を通
り、油路9からタンク20に戻される。
このとき油路10を通つて送られてくる圧油の
量は、油圧切換弁12のスプールが右方に動くス
トロークの容積分のみであり僅少で、しかもパイ
ロツト弁7を何度作動しても、パイロツト油室1
6、油路10内に封じ込められた油は加圧・減圧
され往復するのみである。
このことは、パイロツト弁8を操作レバにより
押込み作動せしめても、油圧切換弁12のスプー
ルの移動方向が反対となるだけで、パイロツト油
室17、油路11内の油は上記と全く同様の動き
をするものである。
従つて、エンジンを始動し、長時間ウオーミン
グアツプをし、更にその間に操作レバを操作して
パイロツト弁7,8を作動せしめてもタンク20
内の油温は次第に上昇するが、パイロツト油室1
6,17、油路5,9,10,11内の油温は容
易に上昇しないので、特に寒冷時の作業開始にあ
たつて、外気温の影響によりパイロツト圧回路の
配管抵抗が増大し、操作レバを操作して、パイロ
ツト弁7,8を作動せしめても油圧切換弁12の
スプールの移動が緩慢となり、応答遅れが生じる
といつた現象が屡々あるが、このような現象をな
くする目的で、パイロツト弁の二次側管路に温か
い油を流入させる手段として、特開昭58−21006
号公報に記載のように、メインポンプからの吐出
油をメインリリーフ弁でリリーフさせて昇温させ
た後、そのリリーフ油を冷却器を経てタンクへ戻
すようにし、その冷却器の上流側管路の分岐管路
に設けた開閉弁を介して上記二次側管路のパイロ
ツト式方向切換弁のパイロツトポート近傍に流入
させるようにしたものが知られている。
しかし、この回路では、メインポンプからの吐
出油をメインリリーフ弁でリリーフさせるために
その油圧シヨベルによる作業前に、ブーム用パイ
ロツト弁を操作し、そのパイロツト弁からのパイ
ロツト圧によつてブーム用切換弁を切換え、メイ
ンポンプからブームシリンダに作動油を供給して
該シリンダをストロークエンドまで伸長させ、そ
の後、暫くブーム用切換弁を切換えたままにして
ブームシリンダに油を供給し続ける必要がある。
また、例えば、油圧シヨベルのごとき油圧作業
機械では通常の作業時における、主回路の背圧を
できるだけ小さくするように回路設計がなされる
が、上記のように、冷却器の流路抵抗によりパイ
ロツト管路、パイロツト弁へ加温された圧油を通
過させるに十分な背圧を得るには、該冷却器に相
当量の戻り油を通過させなければならないから、
メインポンプから吐出させる油量は大量でなけれ
ばならないことと、メイン回路全体の油温が上昇
していなければならないので、その間に大きなエ
ネルギ損失が生じるほか、加温された油はパイロ
ツト式方向切換弁のパイロツト油室には直接流入
しないことともあわせウオーミングアツプ効果を
発揮するには、長時間を要する。
そうして、その操作並びに作業が、両倒である
事と共に、上記パイロツト管路、パイロツト弁へ
加温された圧油を通過させた後、実作業開始時に
は、開閉弁を閉位置に保持し上記二次側管路と冷
却器の上流側管路とを完全に遮断してしまうた
め、寒冷時での使用、特に、パイロツト弁を使用
しない状態が続く間欠運転などの時は、そのパイ
ロツト弁の二次側管路内の油温が再び低下する。
このような場合には二次側管路内の油の入れ換え
のために、再度上記のブーム操作が必要となり、
その操作が非常に面倒であり、かつ、その都度作
業を中断しなければならず、作業効率が低下す
る。
発明が解決しようとする課題 本発明は、前述の従来技術の諸問題に鑑み、エ
ンジンを始動して、スイツチの如き簡単な操作手
段を操作しておくだけで、そのウオーミングアツ
プ中に次第に温度上昇していくタンク内の油をパ
イロツト弁、パイロツト配管を経て油圧切換弁の
パイロツト油室に導入した後、再びタンクへと循
環させることにより、油圧リモートコントロール
系統を同時に暖機し、作業開始時点から安全・確
実な運転操作をなし得るとともに、簡単な構造と
操作の油圧パイロツト回路のウオーミングアツプ
装置を提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 メインポンプを駆動する原動機の運転中、同時
に駆動されるパイロツト油圧源用ポンプの吐出圧
力調整用リリーフ弁からリリーフした油がタンク
へ戻る油路の途中にあつて、その上流側の油路を
所定の圧力に保持する機能の背圧弁を設け、該背
圧弁の上流側で分岐させた分岐油路に接続し、常
時は該分岐油路を閉路し、かつ、アクチユエータ
作動用油圧切換弁の左右のパイロツト油室からそ
れぞれ独立して通じている油路を、各別個に閉路
しているが、受信部へ信号が作用すると、分岐油
路を左右のパイロツト油室に通じる油路に、相互
に内部油路で連通させる機能を有する2位置形式
の切換弁と、該切換弁の受信部へ信号を任意に発
生する機能を有する操作手段とを設ける。
作 用 分岐油路に接続する切換弁の受信部へ、操作手
段から信号を供給すると、該切換弁は切換わり、
リリーフ弁の上流側の油路は分岐油路、切換弁の
内部油路を経てアクチユエータ作動用の油圧切換
弁のパイロツト油室へ直接通じる。この状態で、
パイロツト弁は中立のまま、エンジンの暖機運転
をすると、タンク内の油温は次第に上昇する。一
方、パイロツトポンプはタンク内の温度上昇した
油を吸入し、パイロツト弁の圧油流入ポートに向
け送油しようとするが、該ポートは閉止されてい
るので、圧油全量がリリーフ弁を通り、リリーフ
することにより、更に加温され、その下流側の背
圧弁の作用により所定圧力に調圧されながら、前
記、2位置の切換弁に流入し内部油路から、アク
チユエータ作動用油圧切換弁のパイロツト油室を
通過し、パイロツト配管、パイロツト弁の中立時
開放通路を経てパイロツト弁のタンクポートから
タンクへと循環する回路を形成する。暖機運転に
よりタンク内の油温が上昇してくると、この循環
油により、循環回路および周辺機器は加温され、
エンジン暖機運転終了時には通常の円滑、安全な
運転ができる。
次に、運転操作開始にあたつては、先に操作し
た操作手段を元に復し、信号の供給を絶つと、切
換弁は通常位置に復帰するので背圧弁の上流側の
分岐油路は閉路されるとともに、アクチユエータ
作動用油圧切換弁のパイロツト油室と切換弁の間
の油路は、左右それぞれ別個に独立して閉路され
るので、本来の油圧リモートコントロール方式と
全く同一の回路が形成される。なお、寒冷時の間
欠運転時の待機中は、エンジンをアイドリング状
態のまま、操作手段は操作位置、パイロツト弁は
中立にしておけば、パイロツト回路は加温または
保温される。
実施例 この発明の実施例を、図面を参照しながら説明
する。第1図は、この発明の実施例を示し、2は
メインポンプ、3はパイロツトポンプで、エンジ
ン1で駆動され、共に、サクシヨンストレーナ2
1を経てタンク20と油路で接続されている。
メインポンプ2の吐出口は油路18により油圧
シリンダなどの如きアクチユエータ15を作動さ
せる油圧切換弁12と連通し、その戻り油口は、
油路19、リターンフイルタ23を経てタンク2
0に通じる。
パイロツトポンプ3の吐出口は、フイルタ4、
パイロツト油圧源圧力を規定値に保つためのリリ
ーフ弁22を付設した油路5によりパイロツト弁
7,8の圧油流入ポートP,Pに連通しており、
タンクポートR,Rは合流し、油路9によりタン
ク20に通じている。一方、油路5から分岐して
設けたリリーフ弁22からタンク20に通じる下
流側油路28の途中には、該油路28が所定の圧
力以上になると開路する背圧弁14を設け、該背
圧弁14の上流側において上記油路28から分岐
する油路6は、2位置形式で、その受信部に作用
する信号により切換わる切換弁13に接続してあ
る。従つて、油路6,28の内圧は、パイロツト
ポンプ3が回転し、リリーフ弁22からリリーフ
する油がある限り背圧弁14で設定された所定の
値となる。上記切換弁13は、常時は前記背圧弁
14の上流側で分岐した油路6を閉路し、かつ、
アクチユエータ15作動用の油圧切換弁12の左
右のパイロツト油室16,17から、それぞれ独
立して切換弁13に通じる油路26,27を、そ
れぞれ独立した回路のまま閉路しているが、受信
部への信号により切換わると、油路6,26,2
7を相互に連通させる機能を有する切換弁で、こ
の実施例図においては切換弁13は電磁弁を使用
し、その切換えをするための操作手段として、運
転席付近の操作上便利な位置に配置したスイツチ
24を操作し、配線25を経て電気信号を供給す
る如くしたが、この操作手段と切換弁13の切換
方式は、この方式に限定するものではなく、例え
ばケーブル、ロツド、ダイレクトなどのマニユア
ルコントロール方式、あるいは、パイロツト圧コ
ントロール方式など何れの操作手段であつても差
支えなく、所定の位置から確実、容易に操作でき
ればよい。
また第1図の実施例では、油圧切換弁12がセ
ンタスプリング形式3位置弁で、従つてパイロツ
ト油室も左右に2室あるときを示しているが、パ
形油圧切換弁でパイロツト油室が3室以上の複数
である場合にも当然本案は適用できるものであ
り、そのときは、切換弁13の出口ポートおよび
該ポートと各パイロツト油室を連通する油路を増
減すればよい。
次に以上の構成からなる油圧パイロツト回路の
ウオーミングアツプ装置の作動を第1図により説
明する。エンジン1を始動し、パイロツト弁7,
8を中立位置のまま、運転席近くに設けた操作手
段であるスイツチ24を閉じ、切換弁13をA位
置からB位置に切換えると、パイロツトポンプ3
が吐出する圧油はリリーフ弁22により所定の圧
力に調圧され、油路5を通りパイロツト弁7,8
の圧油流入ポートP,Pに達するが、該圧油流入
ポートP,Pは閉路されているので、その全量が
リリーフ弁22からリリーフし、油路28を通
り、タンク20へ流入しようとするが、背圧弁1
4の作用により、所定圧を保つて油路6を通つて
切換弁13へと流入する。切換弁13は上述の操
作によりB位置となつており、内部通路が相互に
連通しているので、油路26を通つてパイロツト
油室16へ、油路27を通つてパイロツト油室1
7へと流入し、更にそれぞれ、通常運転操作時に
パイロツト圧油配管となる油路10,11を通
り、パイロツト弁7,8のパイロツト圧ポート
Q,Qに導かれる。
パイロツト弁7,8は既知の調圧弁であり、第
2図に示すような構造で、操作レバが中立時に
は、タンクポートRは内部通路を経てパイロツト
圧ポートQと連通している。従つて、油路10,
11から流入する油は、パイロツト弁7,8の中
立時開放通路を経てタンクポートR,Rに達した
後油路9によりタンク20に戻る。エンジン1の
暖機運転を引き続き行うと、これに結合されたメ
インポンプ2、パイロツトポンプ3はともに駆動
され、メインポンプ2はタンク20の油をサクシ
ヨンストレーナ21を経由して吸入し、吐出油は
油路18、油圧切換弁12の中立時バイパス回
路、油路19、リターンフイルタ23を通つて再
びタンク20へと循環していくので、タンク20
内の油温は次第に上昇していく。同時にパイロツ
トポンプ3も同じタンク20内の加温された油を
吸入し、吐出油は油路5を通りパイロツト弁7,
8の圧油流入ポートP,Pに導かれるが、該ポー
トはパイロツト弁7,8が中立のときは閉止され
ているので、リリーフ弁22から全量リリーフ
し、同時に加熱され、更に背圧弁14の作用によ
り、一定圧力を保持したまま油路6を通り、切換
弁13のB位置通路において油路26,27に分
流して、それぞれパイロツト油室16,17に入
り、更に油路10,11、パイロツト弁7,8の
パイロツト圧ポートQ,Q、中立時開放通路、タ
ンクポートR,R、油路9からタンク20へ、と
いつた循環回路を通過していくので、油圧パイロ
ツト回路および周辺機器を次第に暖めていく。次
に油圧パイロツト回路のウオーミングアツプが完
了し、機械の運転操作を開始するときは、スイツ
チ24を開き、切換弁13をA位置に復帰させる
と、パイロツトポンプ3から吐出する圧油は、リ
リーフ弁22で調圧され油路5を通り、パイロツ
ト弁7,8の圧油流入ポートP,Pに導かれるこ
とには変わりがないが、背圧弁14の上流側に通
じる油路6は、切換弁13のA位置の圧油流入ポ
ートで閉止されるので、リリーフ弁22からリリ
ーフした圧油は全量背圧弁14を経てタンク20
に流入する。
また、切換弁13がA位置に復帰することによ
り、油圧切換弁12の左右のパイロツト油室1
6,17に独立して通じている油路26,27も
該切換弁13で、それぞれ閉路され、かつ、相互
の連通は遮断されるので、パイロツト油室16,
17も相互に独立状態となる。この状態で、パイ
ロツト弁7,8を作動せしめてパイロツト圧ポー
トQから信号が、油路10または11を通り、パ
イロツト油室16または17に送られると油圧切
換弁12のスプールは右方または左方に移動し、
メインポンプ2からの圧油を切換え、アクチユエ
ータ15を作動させる。
発明の効果 この発明に係る油圧パイロツト回路ウオーミン
グアツプ装置を付加し、操作手段を操作しておく
だけで、エンジンの暖機運転中に加温されたタン
ク内の油がパイロツトポンプに吸入され、その吐
出油はリリーフ弁を通過する間に更に加温されて
油圧パイロツト回路内を循環し、その周辺機器も
同時に暖機するもので、しかも、タンク内の全油
量の温度が上昇しなくても、上述の如くリリーフ
弁で、加温した油を循環油として利用する。従つ
て、冬季の寒冷時における運転にあたつても、エ
ンジン始動後パイロツト回路ならびにその周辺関
連機器のウオーミングアツプが短時間でなされ、
従来の油圧リモートコントロール方式に見られる
ような運転操作開始時のタイムラグ現象がなくな
ることは勿論、ウオーミングアツプのための特別
な操作や持続的な操作は全く不要であり、従つ
て、酷寒時の間欠運転となるような時にも、その
待機時間中に、操作手段を操作位置にしておくだ
けけで油圧パイロツト回路および周辺の関連機器
は引続き保温ないし加温に手間がかからない。こ
のようにして、本発明は運転操作開始時、中断後
の再開時に安全、確実な操作が手軽にできるほ
か、このパイロツト回路のウオーミングアツプ装
置は、ウオーミングアツプ装置の装備のない従来
の回路に、背圧弁と2位置切換弁およびその操作
手段とを追設し、それらの間に油路を設けるのみ
の簡単な構成となつているので、容易に改造が可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路図、第2図
はパイロツト弁の内部構造を示す断面図、第3図
は従来の油圧リモートコントロール方式の油圧回
路図である。 3……パイロツトポンプ、7……パイロツト
弁、8……パイロツト弁、12……油圧切換弁、
13……切換弁、14……背圧弁、16……パイ
ロツト油室、17……パイロツト油室、24……
スイツチ、P……圧油流入ポート、Q……パイロ
ツト圧ポート、R……タンクポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 パイロツト弁からの油圧信号により油圧切換
    弁を切換えて各種アクチユエータを作動させる操
    作方式の油圧パイロツト回路において、パイロツ
    ト油圧源の吐出圧調整用のリリーフ弁22からタ
    ンク20に通じる油路28の中間に設けた背圧弁
    14と、該背圧弁14の上流側の油路から分岐さ
    せた分岐油路6に接続し通常は、該分岐油路6を
    閉路し、かつ、アクチユエータ作動用油圧切換弁
    12の左右のパイロツト油室16,17から、そ
    れぞれ独立して通じている油路26,27を、
    各々別個に閉路しているが、受信部へ操作手段か
    らの信号が作用すると切換わり、上記分岐油路6
    を左右のパイロツト油室16,17に通じる油路
    26,27に、内部油路で相互に連通させる機能
    を有する切換弁13と、該切換弁13の受信部へ
    信号を任意に発することのできる機能を有する操
    作手段と、からなることを特徴とするパイロツト
    回路のウオーミングアツプ装置。
JP60257432A 1985-11-15 1985-11-15 パイロット回路のウオーミングアップ装置 Granted JPS62118107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257432A JPS62118107A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 パイロット回路のウオーミングアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257432A JPS62118107A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 パイロット回路のウオーミングアップ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62118107A JPS62118107A (ja) 1987-05-29
JPH0420087B2 true JPH0420087B2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=17306281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257432A Granted JPS62118107A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 パイロット回路のウオーミングアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62118107A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6367406A (ja) * 1986-09-09 1988-03-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧回路
JPH0221008A (ja) * 1988-07-06 1990-01-24 Kubota Ltd 油圧回路
JPH02145306U (ja) * 1989-05-11 1990-12-10
JPH02145305U (ja) * 1989-05-11 1990-12-10
WO2009006191A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Vermeer Manufacturing Company Hydraulic system with thermal shock protection
CN107420383B (zh) * 2017-06-01 2019-05-17 武汉船用机械有限责任公司 一种控制液压油温度的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62118107A (ja) 1987-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5148676A (en) Confluence valve circuit of a hydraulic excavator
JPH0814215A (ja) メータアウト再生弁装置
JPH0420087B2 (ja)
JPH0420086B2 (ja)
KR980009962A (ko) 작동유 공급장치
JPH0320564Y2 (ja)
JPH0392606A (ja) 油圧リモコンシステムのウォーミング回路
JPH0450447B2 (ja)
JP3773397B2 (ja) バックホウの油圧装置
JPS6229629A (ja) 建設車両の油圧装置
JP2607302Y2 (ja) 方向流量制御弁装置
JPS62110006A (ja) 油圧パイロット回路のウォーミングアップ回路
JPH0346250Y2 (ja)
JPH0333923B2 (ja)
JPH0429884B2 (ja)
JPH0237482B2 (ja) Yuatsugoryukairo
JPH08120709A (ja) 油圧作業機の油圧回路
JPH075283Y2 (ja) 油圧作業機の暖機回路
JPH0352274Y2 (ja)
JP2500248Y2 (ja) 油圧ショベルに於ける油圧回路
JP2000220768A (ja) 電磁弁ユニットの昇温回路
JPH0444882Y2 (ja)
SU1286695A1 (ru) Гидропривод одноковшового экскаватора
JP2572936Y2 (ja) ロードセンシングシステムにおける作動油暖機装置
SU1214858A1 (ru) Двухпоточный гидропривод землеройной машины (его варианты)