JPH04196281A - 可視光半導体レーザ - Google Patents

可視光半導体レーザ

Info

Publication number
JPH04196281A
JPH04196281A JP32687990A JP32687990A JPH04196281A JP H04196281 A JPH04196281 A JP H04196281A JP 32687990 A JP32687990 A JP 32687990A JP 32687990 A JP32687990 A JP 32687990A JP H04196281 A JPH04196281 A JP H04196281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visible light
substrate
semiconductor laser
layer
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32687990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Kageyama
茂己 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32687990A priority Critical patent/JPH04196281A/ja
Publication of JPH04196281A publication Critical patent/JPH04196281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は異なる波長で発振する可視光半導体レーザの
集積化に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の可視光半導体レーザの構造を示す断面図
で、図において、1はP−電極、2はP−GaAsコン
タクト層、3はn −GaAs電流ブロンク層、4はリ
ッジ部、7はP−Ga’lnPバッファー層、8はP 
 (AA X Ga1−x )。5lno、 5p第2
上クラッド層、9はP−GalnPエツチングストッパ
ー層、α0)はP  (AA x Ga1−x )o、
 5lno、 sP下ツクラット層αυは(Al 、 
Ga1−、 )0.5lno、 sPP性層、O2はn
 −(Alx Ga;−x )o、5lno、aP下ツ
クラッド層03はn −GaAs基板、04)はn−電
極である。また、第4図(a)〜(社)は従来の2つの
異なる波長で発振する集積形の可視光半導体レーザの製
造工程を示す各断面図で、(a)図は(100) Ga
As基板03上にダブルへテロ(以下DHと略す)接合
を形成する、第1回DH成長工程、(b)図は選択エツ
チング及び選択成長マスク形成後の1部DH除去工程、
(C)図は第1回目のDH成長とは異なる成長条件によ
り、第1回目のDHにおける活性層と禁制帯幅の異なる
活性層を持つ第2回DH成長工程、(d)図はリッジ部
形成のための選択エツチング及び選択成長マスク形成工
程、(e)図はりソジ形成工程、(f)図は電流ブロッ
ク層成長工程、(g)図はコンタクト層成長工程、(h
)図は分離メサ形成工程である。なお第4図において第
3図と同一の符号は同−又は相当部分てあり、Ilaは
第1の成長条件によるGa1nP活性層、llbは第2
の成長条件によるGa1nP活性層、15は素子を分離
するアイソレート部、16はリッジ形成及びブロツク層
選択成長のための選択マスク、17は第2回目のDH成
長の為の選択マスクである。
次に動作について説明する。
P−電極lとn−電極14の間に順方向電圧を印加する
と、半導体中の電流の荷い手である正孔と電子かそれぞ
れ活性層に向かって進行する。ここで、電流ブロック層
3は唯−逆バイアスとなる為、正孔はポテンシャルの高
いブロック層3には行かず、リッジ部4に集中し、その
下部の活性層11に至る。活性層11においてリッジ部
から注入された正孔は、下クラット12から注入された
電子と結合し、活性層11のバンドギャップに相当する
波長の光を放出する。この際第4図に示す工程を経て作
成した可視光半導体レーザの場合、第1の成長条件によ
るGa1nP活性層Ilaと第2の成長条件によるGa
1nP活性層11bの成長条件か異なることにより、双
方の禁制帯幅か異なり、各々の活性層11a、11bに
おいて異なる波長の光か放出される。これは、成長条件
による■族副格子の配列現象に起因し、特にAAGal
nP系では顕著である。さて、各々の活性層11a、l
lbで放出された波長の異なる光は、各々の活性層とク
ラッド層の屈折率差により活性層内に閉し込められ、へ
き開によって作られた両端面で反射され、誘導放出を起
こし、各々異なる波長てレーザ発振に至る。
〔発明か解決しようとする課題〕
従来の可視光半導体レーザは以上のように構成されてい
たので、同一波長で発振する素子を複数集積化すること
は容易ではあったか、従来の技術により、異なる波長で
発振する素子を集積化しようとすると、第4図の製作工
程断面図に示す様にして、それぞれ条件の異なる2回の
ダブルへテロ接合部成長工程と、2回の選択マスク形成
工程か必要となり、この複雑な工程により製造コストか
高くなるといった問題点かあった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、異なる波長で発振する可視光半導体レーザを
、複数集積化することを、複雑な工程を要することな(
実現することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
二の発明に係る可視光半導体レーザは、 (+00)面
を主面とする成長用基板の一部に [110]方向のO
FF角度を設け、発振波長にOFF角度依存性かあるこ
とを利用し、異なる波長で発振する可視光半導体レーザ
を集積化したものである。
〔作用〕
この発明における可視光半導体レーザは、その活性層で
あるGa1nP又はA I Ga1nPにおける王族副
格子の配列状態により発振波長か変化することと、基板
のOFF角度により上記配列状態か変化することを用い
て、同一基板内に複数の異なる角度を持つ面を設けるこ
とで異なる複数の波長で発振することを可能とした6 〔実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1はP−電極、2はP −GaAsコンタ
クト層、3はn−GaAs電流ブロック層、4はn −
GaAs基板の(+00)面上に設けられた第1のリッ
ジ部、5はn−GaAs基板の(+00)面を[110
1方向に角度を設けた面上に設けられた第2のりッジ部
、6はn −GaAs基板の(+00)面に対して[+
10]方向に角度を設けた面、7はP−GalnPバッ
ファー層、8はP −(Af X Ga1−x )o、
 5lno、 5P第2上クラ、ト層、9はP−Gal
nPエツチングストッパー層、10はP −(Alx 
GaI−x )o、5lno5Pln上クラット層、1
1は(Aj’ 、 Ga1−、 )o、 5lno、 
5p活性層、12はn  (Af x Gat−x )
o、 5lno、 sP下ツクラッド層13はn−Ga
、As基板、14はn−電極、15は素子のアイソレー
ト部である。また、第2図は第1図の2つの異なる波長
で発振する集積形の半導体レーザの製造工程を示す各断
面図で、(a)図は(100)面を主面とするGaAs
基板の一部に [110]方向のOFF角度を形成する
工程、(bj図はDH成長工程、(C)図は選択エツチ
ング及び選択成長に用いる選択マスク形成工程、(d)
図はリッジ形成工程、(ej図は電流ブワック層成長工
程、げ)図はコンタクト層成長工程、(m図は素子間分
離メサ形成工程である。なお第2図において第1図と同
一符号は同一部てあり、16は選択エツチング及び選択
成長用の選択マスつてある。
次に動作について説明する。この同一の基板13内に設
けられた2つの素子か発振する過程は、前記従来のもの
と同一である。しかし、成長条件と基板のOFF角度に
より、この活性層に用いられる材料の禁制帯幅は最大0
.7+neV、光の波長にすると25nmはとも変わる
ため、基板内の2素子は各々異なる波長で発振する。
なお、上記実施例ではりノジ部か2つのものであったか
、リッジの数はいくってあっても良く、上記実施例と同
様の効果を奏する。また上記実施例では基板13に設け
たOFF角度は1種類たけてあったか、これは何種類で
も良く、上記実施例と同様の効果を奏する。また上記実
施例ではリッジ部に順メサ状のメサを用いたか、これは
逆メサてあっても良く、上記実施例と同様の効果を奏す
る。
また上記実施例では屈折率導波形のリッジレーザてあっ
たか、これは利得導波形でも良く前記実施例と同様の効
果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、活性層の発振波長に、
基板のOFF角度依存性かあることを用いたので、第2
図の製作工程断面図に示す様に、DH接合部成長工程と
、選択マスク形成工程がそれぞれ1回ですみ、素子自体
も安価にてきるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による可視光半導体レーザ
を示す断面図、第2図(ai〜(gは第1図の可視光半
導体レーザの製造工程を示す断面図、第3図は従来の単
一波長で発振する可視光半導体レーザを示す断面図、第
4図(a)〜(社)は第1図の2波長で発振する半導体
レーザの製造工程を示す断面図である。6は [100
]方向にOFF角度をつけた基板部分である。13は(
100)面を主面とす< GaAs基板である。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (100)が主面であるGaAs基板の一部に、[11
    0]方向のOFF角度を設け、その各々の面上に可視光
    半導体レーザを作製したことを特徴とする可視光半導体
    レーザ。
JP32687990A 1990-11-27 1990-11-27 可視光半導体レーザ Pending JPH04196281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32687990A JPH04196281A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 可視光半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32687990A JPH04196281A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 可視光半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04196281A true JPH04196281A (ja) 1992-07-16

Family

ID=18192763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32687990A Pending JPH04196281A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 可視光半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04196281A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244569A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Sony Corp 半導体レーザ発光装置の製造方法
KR100568320B1 (ko) * 2004-10-26 2006-04-05 삼성전기주식회사 다파장 반도체 레이저 제조방법
KR100568323B1 (ko) * 2004-10-29 2006-04-05 삼성전기주식회사 다파장 반도체 레이저 제조방법
JPWO2019021802A1 (ja) * 2017-07-26 2020-05-28 パナソニック株式会社 半導体レーザ素子及び半導体レーザ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001244569A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Sony Corp 半導体レーザ発光装置の製造方法
KR100568320B1 (ko) * 2004-10-26 2006-04-05 삼성전기주식회사 다파장 반도체 레이저 제조방법
KR100568323B1 (ko) * 2004-10-29 2006-04-05 삼성전기주식회사 다파장 반도체 레이저 제조방법
JPWO2019021802A1 (ja) * 2017-07-26 2020-05-28 パナソニック株式会社 半導体レーザ素子及び半導体レーザ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932033A (en) Semiconductor laser having a lateral p-n junction utilizing inclined surface and method of manufacturing same
US5126804A (en) Light interactive heterojunction semiconductor device
JP2558744B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
US5115443A (en) Semiconductor laser apparatus
JPH06112594A (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
US7804871B2 (en) Semiconductor laser
JPH04196281A (ja) 可視光半導体レーザ
JPH06103775B2 (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPS59152683A (ja) 面発光半導体レ−ザ
JPH0685456B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP4164248B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法、及び半導体光装置
JPH03104292A (ja) 半導体レーザ
JPH0682886B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP2010141241A (ja) 発光装置の製造方法および発光装置
JPH07297497A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
JPH06140718A (ja) 端面発光型半導体レーザ素子の製造方法
JPH07106632A (ja) 半導体発光素子アレイ装置
JPH10178200A (ja) 半導体光集積素子
JPH06350188A (ja) 半導体レーザ素子
JPS58192394A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH05243616A (ja) 発光素子
JPH0645642A (ja) スーパールミネッセントダイオード及びその製造方法
JPH03244178A (ja) 半導体レーザ
JPH05335688A (ja) 独立駆動型マルチビームレーザとその製造方法
JPH01175791A (ja) 埋め込み構造半導体レーザの製造方法