JPH0419582B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419582B2
JPH0419582B2 JP60252605A JP25260585A JPH0419582B2 JP H0419582 B2 JPH0419582 B2 JP H0419582B2 JP 60252605 A JP60252605 A JP 60252605A JP 25260585 A JP25260585 A JP 25260585A JP H0419582 B2 JPH0419582 B2 JP H0419582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
level
transfer
priority processing
host device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60252605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62113254A (ja
Inventor
Hitoya Nakamura
Tooru Furuhashi
Noriaki Kishino
Minoru Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP60252605A priority Critical patent/JPS62113254A/ja
Publication of JPS62113254A publication Critical patent/JPS62113254A/ja
Publication of JPH0419582B2 publication Critical patent/JPH0419582B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ハイレベルデータリンク制御手順を
使用する通信制御装置とその上位レイヤとの間の
インタフエース方式に関するものである。
(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、吉田他
著「ISDN交換機における信号制御方式」(電子
通信学会技術研究報告、SE85−35)に記載され
たものがある。以下、これに沿つて説明する。
第2図にハイレベルデータリング制御手順
(HDLC手順)の一種であり、CCITT I−441勧
告で標準化されたLAPDを使用する通信制御装置
とその上位レイヤ(上位装置)との間のインタフ
エース方式の一構成例を示す。同図において、1
0は通信制御装置、20は上位装置であり、通信
制御装置10は、シリアルデータインタフエース
(SDI)11と、プロセツサ(CPU)12と、リ
ードオンリメモリ(ROM)13と、ランダムア
クセスメモリ(RAM)14と、ダイレクトメモ
リアクセスコントローラ(DMAC)15とから
なり、また、上位装置20はメモリ21を備えて
いる。
前記構成において、第3図に示されるHDLC手
順のフレーム構成を有するシリアルデータ30が
SDI11で受信された場合、SDI11では、受信
されたシリアルデータ30よりオープニングフラ
グFを検出し、その後に続くデータ、即ちアドレ
スフイールドA、コントロールフイールドCおよ
びインフオメーシヨンフイールドIをバイト単位
にCPU12に通知する。また、SDI11は、この
間にフレームチエツクシーケンス信号FCSのチエ
ツク、最小長以下フレームチエツク、アボートフ
レームチエツク、端数ビツト検出を行ない、有効
か無効かを識別するためのデータを受信データに
続いてCPU12に通知する。
また一方、フレーム送信の場合は、CPU12
を介して8ビツトデータ(A、CおよびIフイー
ルド)SDI11に通知され、SDI11ではオープ
ニングフラグ、データ、FCS、クロージングフラ
グの順にフレームを送信する。
CPU12では、SDI11より送受される有効デ
ータの順序、再送制御およびリンク管理等の
LAPDプロトコル処理を行なう。また、SDI1
1、DMAC15の制御も行なう。
CPU12にて、各種LAPDプロトコル処理が
された後、上位装置20に通知するデータが生じ
た場合、CPU12はDMAC15に転送指示を行
なう。
上位装置20とのインタフエース回路である
DMAC15は、CPU12の転送指示により、上
位装置20へのデータ転送を行なう。転送は、上
位装置20内のメモリ21と、通信制御装置10
内のSDI11、CPU12との間でのダイレクトメ
モリアクセス(DMA)転送による。
また、通信制御装置10と上位装置20とのイ
ンタフエースとして、ハードウエア上の通信路が
1つしかないために、リンク識別番号をCPU1
2によつて通知データに付与することで、リンク
の識別を上位装置20により行なう。
リンク識別番号とは、第4図に示されるシリア
ルデータ30のアドレスフイールドA内のサービ
スアクセスポイントアイデンテイフアイア
(Service access point identifier)SAPI値と、
ターミナルエンドポイントアイデンテイフアイア
(Terminal endpoint identifier)TEI値である。
なお、フイールドA中のC/Rはコマンドレスポ
ンスフイールドビツト(Command response
field bit)、EAはエクステンドアドレスフイール
ドエクステンシヨンビツト(Extended address
field extension bit)である。
上位装置20より通信制御装置10へデータ通
知する場合は、まず、上位装置20よりCPU1
2に対して受信要求が通知される。受信要求情報
としては、通知されるデータが格納されているメ
モリエリアである。
DAMC15は、CPU12に対して上位装置2
0より受信要求があつたことを知らせる。CPU
12は、DMAC15に受信要求を受けつけるよ
う指示する。CPU12の指示に従いDMAC15
は、通知データが格納されているメモリ21と
CPU12との間でDMA転送を行なう。
(発明が解決しようとする問題点) 第4図に示されるSAPI値は、各サービス種毎
(SAPI=0:回線、16:パケツト、63:マネージ
メント等)に与えられており、最大64個の独立し
たサービスが設けられる。また、サービスによつ
ては、SDI11に受信されてからCPU12で処理
され、上位装置20に通知するまでの時間的条件
が厳格で、CPU12によつて優先的に処理され
るべきサービスもある。
しかしながら、前述した従来の上位レイヤイン
タフエース方式では、ハードウエア上の通信路と
して1つしか持たないため、CPU12にて優先
的に処理されていてもDMAC15が転送中であ
れば、優先処理されたデータを上位装置20へ通
知する時間が遅れることになる。
また一方、各サービス種毎に複数の上位装置2
0が存在するシステムもあり、この場合は、複数
の上位装置が同時に通信制御装置10へデータを
通知する要求が出る可能性があり、複数の上位装
置20間の各サービスおよび通信制御装置10内
の優先処理レベルに応じた優先競合制御をしなけ
ればならないという問題点があつた。
本発明は前述した従来の問題点を解決し、優先
処理レベルの高いデータを即座に処理可能な上位
レイヤインタフエース方式を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では前記目的を達成するため、ハイレベ
ルデータリンク制御手順を使用する通信制御装置
とその複数の上位レイヤ(上位装置)との間の上
位レイヤインタフエース方式において、上位装置
をいくつかの優先処理グループに分割し、通信制
御装置と各上位装置とのインタフエースとして、
前記グループ対応に複数個のハードウエア構成に
よる通信路を設け、優先処理レベルの低いデータ
の転送中に優先処理レベルの高いデータが発生し
た場合には優先処理レベルの低いデータの転送処
理を中断し、優先処理レベルの高いデータの転送
処理を実行し、該転送処理の終了後、前記中断し
た優先処理レベルの低いデータの転送を再開する
ようになした。
(作用) 本発明によれば、優先処理レベルの高いグルー
プにおいてデータの転送要求が発生した場合には
優先処理レベルの低い他のグループに対応した通
信路においてデータ転送中であつてもこれを中断
し、優先処理レベルの高い通信路を用いて、直ち
に前記優先処理レベルの高いグループにおけるデ
ータを送信又は受信する。
(実施例) 第1図は本発明の前提となる基本システムの構
成図で、図中、第2図と同一構成部分は同一符号
をもつて表わす。即ち、10aはHDLC手順を使
用する通信制御装置、11はシリアルデータの送
受を行なうシリアルデータインタフエース
(SDI)、12はプロセツサ(CPU)、13はリー
ドオンリメモリ(ROM)、14はランダムアク
セスメモリ(RAM)、15,16はCPU12の
優先処理レベルごとに各上位装置とのインタフエ
ースをとるダイレクトメモリアクセスコントロー
ラ(DMAC)、A、B、17は送受されるデータ
を一時格納しておくバツフア(Buf)、20,3
0は各サービスごとの上位装置A、B、21,3
1は上位装置20,30内のメモリである。ま
た、DMACA15とDMACB16とでは
DMACA15の方がCPU12で優先的に処理さ
れるSAPI値およびその上位装置が接続されてい
る。以下、動作を説明する。
SDI11では、送受されるデータをBuf17に
格納し、受信終了後、CPU12に通知する。
CPU12にて優先処理レベルに対応した各種
LAPDプロトコル処理がされた後、優先処理の高
いSAPI値に対応する上位装置A20に通知する
データが生じた場合、CPU12まずDMACB1
6が転送中かどうかを確認する。もし、
DMACB16が転送中の時は、DMACB16に
対して一時転送中断の指示を行なう。
次に、DMACA15に対して転送指示を行な
い、データを上位装置A20内のメモリ21と
CPU12およびSDI11との間でのDMA転送を
行なう。
上位装置A20へのデータ転送終了後、CPU
12は一時転送中断をしていたDMACB16に
対して転送再開始指示を行なう。DMACB16
は転送再開始指示により中断時のデータより
DMA転送を行なう。
また、上位装置A20又はB30より通信制御
装置10aに対してデータを通知する時も、同様
にCPU12の優先処理判断によりDMACA15、
DMACA16を制御することによりCPU12の
優先処理レベルに応じた上位装置A20又はB3
0とのデータ転送が可能となる。
本システムにおいて、上位装置が各サービスご
とになく、1つの上位装置において全てのサービ
スをサポートする場合も同様のことが言える。
第5図は本発明の第1の実施例を示すシステム
構成図である。
前記基本システムにおいて、各SAPI値ごとに
CPU12の優先処理レベルを分け、上位インタ
フエースを設けるとすると、最大64個のインタフ
エースと処理レベルとを設けることになり、通信
制御装置10aをLSI化する場合に、ピンの数が
膨大となり、実現が困難となる。そこで、第1の
実施例では上位サービスをいくつかの優先処理グ
ループに分け、このグループに対応してインタフ
エースを設けることとした。
第5図において、DMACA15はCPU12で
優先処理されるレベルが高いSAPIグループと、
その上位装置A20に接続されている。また、
DMACB16はCPU12で優先処理されるレベ
ルが低いSAPIグループと、その上位装置B30
および上位装置C40に接続されている。
上位装置B30と上位装置C40とは1つのイ
ンタフエースを共有しているため、通信制御装置
10bの外部にSAPI振分け制御回路(SAPI
CTL)51を設け、SAPIごとに上位装置B30
と上位装置C40のインタフエース振分け指示を
インタフエース振分け回路(DATA SEL)52
に送出することにより競合制御を行なう。なお、
その他の構成・作用は前記基本システムと同様で
ある。
第6図は本発明の第2の実施例を示すシステム
構成図である。ここでは、第1の実施例における
メモリ21,31,41を通信制御装置10cの
内部装置として示しており、その保有機能からバ
ツフアメモリ(BM)18a、バツフアメモリ制
御回路(BMCTL)18b、イベント回路
(PortA、ProtB)18c,18dに分解した形
で示している。
BM18aは複数の独立したエリアより構成さ
れており、BMCTL18bの制御によりSDI1
1、CPU12、上位装置I20a、上位装置II
30aと上位装置III40aの配下のメモリとして
共通に使用することができる。また、別々のエリ
アを同時に使用することも可能である。
本実施例は第1の実施例と本質的には全く同じ
であり、両者の違いはデータ転送に使用されるメ
モリを通信制御装置の内部に持つか否か、データ
転送をDMACを使つて行なうかメモリの管理移
行によつて行なうかである。
第6図において、CPU12はSAPI値とBM1
8aのエリアをそれぞれの優先処理レベルに対応
するPortA18c、PortB18dに通知すると同
時にBMCTL18bを制御することにより、通知
データが格納されているBM18aのエリアを上
位装置配下のメモリとする。上位装置はPortA1
8c、PortB18dの通知により、BM18aの
エリアとデータ転送が終了したことを知る。
第1の実施例では優先レベルが高いSAPIがデ
ータを転送している時には、そのデータが転送終
了するまで優先レベルの低いSAPIのデータ転送
は中断しなければならないが、本実施例ではBM
18aのエリアを独立に使用することが可能なた
めに、優先レベルの低いSAPIのデータ転送にお
いても、転送時間が短くて済む。なお、その他の
構成・作用は第1の実施例と同様である。
なお、ここでは2つのイベント回路PortA18
c、ProtB18dで示しているが、3つもしくは
それ以上にしても同様である。また、SAPI振分け
制御を複数の上位装置が1つのインタフエースに
よつて接続されている時のみについて示している
が、上位装置が1つであるインタフエース(第5
図ではDMACA15、第6図ではPortA18c)
に設けても良い。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、上位装置
をいくつかの優先処理グループに分割し、通信制
御装置と各上位装置とのインタフエースとして、
前記グループに対応に複数個のハードウエア構成
による通信路を設け、優先処理レベルの低いデー
タの転送中に優先処理レベルの高いデータが発生
した場合には優先処理レベルの低いデータの転送
処理を中断し、優先処理レベルの高いデータの転
送処理を実行し、該転送処理の終了後、前記中断
した優先処理レベルの低いデータの転送を再開す
るようになしたため、上位装置の数に比べて少な
い通信路で優先処理レベルに応じたデータ転送を
実現でき、また、優先処理レベルは低いがデータ
量の多いデータの転送中に優先処理レベルの高い
グループに対するデータが発生したような場合で
も該優先処理レベルの高いデータを即座に上位装
置へ通知でき、さらにまた、複数のグループが同
時に通信制御装置へデータを通知した場合にもそ
の優先処理レベルに応じたデータ転送が可能とな
る等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の上位レイヤインタフエース方
式の前提となる基本システムの構成図、第2図は
従来の方式によるシステム構成図、第3図はシリ
アルデータを示す図、第4図はアドレスフイール
ドを示す図、第5図は本発明の第1の実施例を示
すシステム構成図、第6図は本発明の第2の実施
例を示すシステム構成図である。 10a,10b,10c……通信制御装置、1
1……シリアルデータインタフエース(SDI)、
12……プロセツサ(CPU)、15,16……ダ
イレクトメモリアクセスコントローラ
(DMAC)、17……バツフア、18a……バツ
フアメモリ、18b……バツフアメモリ制御回
路、18c,18d……イベント回路、20,3
0,40,20a,30a,40a……上位装
置、21,31,41……メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハイレベルデータリンク制御手順を使用する
    通信制御装置とその複数の上位レイヤ(上位装
    置)との間の上位レイヤインタフエース方式にお
    いて、 上位装置をいくつかの優先処理グループに分割
    し、通信制御装置と各上位装置とのインタフエー
    スとして、前記グループ対応に複数個のハードウ
    エア構成による通信路を設け、 優先処理レベルの低いデータの転送中に融点処
    理レベルの高いデータが発生した場合には優先処
    理レベルの低いデータの転送処理を中断し、優先
    処理レベルの高いデータの転送処理を実行し、該
    転送処理の終了後、前記中断した優先処理レベル
    の低いデータの転送を再開するようになした ことを特徴とする上位レイヤインタフエース方
    式。
JP60252605A 1985-11-13 1985-11-13 上位レイヤインタフエ−ス方式 Granted JPS62113254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252605A JPS62113254A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 上位レイヤインタフエ−ス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60252605A JPS62113254A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 上位レイヤインタフエ−ス方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62113254A JPS62113254A (ja) 1987-05-25
JPH0419582B2 true JPH0419582B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=17239689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252605A Granted JPS62113254A (ja) 1985-11-13 1985-11-13 上位レイヤインタフエ−ス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62113254A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783843A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Hitachi Ltd Data buffer controlling system
JPS5987537A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Mitsubishi Electric Corp 優先度をもつデ−タの制御回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783843A (en) * 1980-11-12 1982-05-25 Hitachi Ltd Data buffer controlling system
JPS5987537A (ja) * 1982-11-11 1984-05-21 Mitsubishi Electric Corp 優先度をもつデ−タの制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62113254A (ja) 1987-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230555A (ja) 通信ネットワークおよび通信チャンネルをつくる方法
RU2117405C1 (ru) Система связи
JP2524801B2 (ja) 通信システム
JPH03273352A (ja) オンライン情報処理装置
JP2002504793A (ja) 仮想接続の保護切替
JPH0419582B2 (ja)
US5264842A (en) Generalized usage of switch connections with wait chain
JP2611797B2 (ja) 通信制御装置
KR100270663B1 (ko) 보드의 성능 개선을 위한 이더넷 접속 장치 및 데이터 이동 제어 방법
JPS6285533A (ja) 分散形パケツト交換機システム
JPS58141062A (ja) 重要呼接続制御方式
JPS63171043A (ja) 上位レイヤインタフエ−ス方式
US20050289281A1 (en) Non-blocking switch fabric
JPH02116240A (ja) パケット通信装置における流量測定装置及び流量制御方式
JPS6077255A (ja) 複数バス制御方式
JPS60196866A (ja) デ−タ処理装置
JPS61260346A (ja) 直接デ−タ転送方式
JPH02127836A (ja) 優先処理方式
JPH03280764A (ja) 複数ユニット構成システム
JPS58124355A (ja) 分散制御形バケツト交換装置
JPS63275240A (ja) 情報一斉通知方式
JPH0495435A (ja) 通信制御装置
JPS62221238A (ja) パケツト転送処理装置
JPH02157959A (ja) 情報処理装置の情報転送方式
JPH02271749A (ja) データ蓄積方式