JPH04194074A - 抗菌防臭性を有する布地の加工法 - Google Patents

抗菌防臭性を有する布地の加工法

Info

Publication number
JPH04194074A
JPH04194074A JP32150990A JP32150990A JPH04194074A JP H04194074 A JPH04194074 A JP H04194074A JP 32150990 A JP32150990 A JP 32150990A JP 32150990 A JP32150990 A JP 32150990A JP H04194074 A JPH04194074 A JP H04194074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
mixture
cloth
fine powder
fixing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32150990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tajima
田島 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PEARL SUTEITSUKU KK
Original Assignee
PEARL SUTEITSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PEARL SUTEITSUKU KK filed Critical PEARL SUTEITSUKU KK
Priority to JP32150990A priority Critical patent/JPH04194074A/ja
Publication of JPH04194074A publication Critical patent/JPH04194074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、抗菌防臭性を有する布地の加工法に関するも
のである。
(従来技術) 近年、快適な生活環境を維持するための一つとして衣料
品等の繊維素材に防菌、防かび剤を処理した抗菌防臭加
工が開発され、市販されている。
元来、悪臭の原因は衣料品等の着用、使用等によって付
着した汗や脂質が微生物によって分解されて生じたアン
モニアや微生物によって産出される分泌物によるものと
され、このような微生物の死滅や増殖の抑制を目的とし
て繊維に各種の抗菌加工が実用化している。
最近の抗菌防臭加工は大別すると、繊維の後加工法と原
糸改良加工法とに分類され、市場では前者が大部分を占
めてきた。
この繊維の後加工法においては、抗菌剤として例えば2
.4.4”−トリクロル−2゛−ハイドロキシディフェ
ニールエーテル、オクタデシルデメチルアンモニウムク
ロライド、ポリヘキサメチレンビグアニドハイドロクロ
ライド等の有機薬剤を使用し、繊維と架橋結合させ、反
応型樹脂で熱固着させて抗菌剤を繊維に付与している。
しかし、この方法で加工された繊維製品は洗濯の回数と
共に、また洗剤の種類によって抗菌性が低下したり、日
光曝露をすると菌の種類によっては効果を失う場合もあ
る。
それにも増して、問題となりつつあるのは、これら有機
系抗菌剤に対して薬剤耐性を示す菌が増加していること
であり、薬剤開発が菌の耐性化を追いかける形になって
いる。
一方、原糸改良加工法は前述の繊維の後加工法とは異な
り、合成繊維の製造時に抗菌剤を高分子中に混練して紡
糸するものであり、特殊な装置と大量生産が前提とされ
る。
この方法で得られる抗菌性繊維は抗菌剤の大部分を繊維
内部に包有するために、後加工法に比して効果の持続性
に問題が少ないといえる。
しかしながら、有効な抗菌剤を高分子中に密閉する構造
であるため、その製造には高度の技術を必要とする。
即ち、繊維中に抗菌剤を包含させるには繊維を製造する
段階でのみ可能であり、逆にいえば溶融紡糸のできる合
成繊維系にしか応用できないため、綿、毛、絹等の天然
繊維には基本的に加工ができない。
これら天然繊維に抗菌性を付与するには前述の後加工法
にて処理するのが主流であるが、その問題点も既に述べ
た通りである。
(発明が解決しようとする課H) そこで、本発明者は着用や洗濯の諸条件で影響されるこ
となく、効果の持続性が可能であり、しかも風合に大き
な変化を与えない加工方法を提供することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明を以下に詳細に説明する。
天然または合成のゼオライト、雲母等を担体として、こ
の担体中に抗菌性を示す金属イオン、例えば銀イオン、
銅イオン、亜鉛イオン等を保持した微粒子状組成物を用
意する。この微粒子状組成物はそれ自体が繊維に固着す
る物性を有しないものである。
そこで耐洗濯性、耐摩耗性、耐光性等の諸物性が繊維製
品の最終用途に対応する物性に同等、または同等以上の
耐久性を有する固着剤と前記抗菌性組成物の微粉体とを
混合した混合剤を、繊維表面上にプリント方式、スプレ
一方式等により固着させる。
一般には抗菌性金属イオンを保持する組成物は粉体また
はスラリー状にて供給されるため、固着剤は液状である
ことが望ましい。
しかし、抗菌性組成物を粉体として利用する場合、液状
物と混練する以外に熱可塑性の粉体樹脂に混合し熱溶着
することは容易に行うことができる。
この際、固着剤に包有される抗菌性組成物の粒子径は加
工技術上から、また効率上からもできる限り小さいこと
が望ましく、固着後の繊維の風合の点でもソフト感や違
和感を少なくする点から100μm以下とすることが望
ましい。
目的とする繊維製品と同等かそれ以上の耐洗濯性、耐摩
耗性、耐光性等の諸物性を有する固着剤としては、既に
利用されている繊維加工用の樹脂群の中から前記条件を
満たすもの、例えば有機溶剤型固着剤としてアクリル系
、ウレタン系、スチレン系、ポリエステル系、ゴム系、
またエマルジョン型固着剤としてはアクリル系、ウレタ
ン系、スチレン系、ポリエステル系、ゴム系、塩ビ系、
酢ビ系等がある。
これら固着剤に粉体またはスラリー状の抗菌性組成物0
.2%〜70%(重量)の範囲で混入し、布地に対して
0.1%重量相当以上になるように、プリントまたはス
プレ一方式で塗布、固着する。
混入率が前記下限以下では抗菌効果が不十分であり、ま
た上限以上であっても効果や、堅牢固着上から得策では
ない。
抗菌性を示す尺度として含有する金属イオンの溶出度と
その持続性が目安となるが、この加工に用いるゼオライ
ト或いは雲母系を担体とする抗菌性組成物から溶出する
金属イオン量は抗菌力を示すに有効かつ最小量であり、
溶出期間は長期に亘って安定的である。
このような特性を持つ抗菌組成物の効果を加工後も長期
間抗菌防臭の高値を保つには、混練したこれら抗菌性組
成物を固着剤中に密閉されることなく、かつ外相との接
触面積をできるだけ大きくした固着構造とすることが望
ましい。
そのための手段として布地上に塗布された抗菌性組成物
を含有する固着剤に存在する溶媒の沸点以上の加熱を急
速に行うことにより、溶媒を沸騰させ、溶媒の気化に伴
って発生する無数の気孔が固着剤の構造を多孔質化させ
る。しかも、その表面型状も無定型の凹凸に冨む表面積
の大きな構造体となる。このように、多孔質で表面積の
大きな構造は、構造物と外相との有効接触面積が著しく
増大することとなり、抗菌性組成物粒子に含有される金
属イオンが外相へ溶出するのを助け、抗菌性の向上と抗
菌剤の有効活用化に役立つ。
熱処理が沸点以下の場合でも抗菌能力が大幅に低下する
ことはないが、顕微鏡による拡大調査により沸点以上に
て急速加熱されたもののスポンジ状構造は抗菌性組成物
のイオン放出能力を高め、有効利用に寄与するものであ
る。
(実施例) 本発明の実施例を以下に詳細に説明する。
実施例1 抗菌性金属イオン(Ag)を含有するゼオライト型組成
物(平均粒子径8μl11)をそれぞれ0.5%、1%
、2%、3%を混入したアクリル固型分25%の水系エ
マルジョン液をロータリースクリーン機を用いて25個
/c11の点状パターンに96g/ triを転写し、
140℃熱風中にて急速加熱固着させた。
実施例2 抗菌性金属イオン(Ag、Cu)を含有する合成雲母(
平均粒子系12μ鋼)をそれぞれ0.5%、1%、2%
、4%を混入したウレタン系固型分30%の溶液をスプ
レーガンを用いて60g/ rrrの吹付を行い、14
0℃熱風中にて急速加熱固着させた。
前記各実施例に抗菌効果の評価テスト(洗濯後)を行っ
た。
抗菌性不織布の抗菌力試験 (実施例1)〔試験菌〕 1、緑膿菌   2.大腸菌 〔試験片〕0.5%混入品 〔試験結果〕 抗菌性不織布の抗菌力試験 (実施例2)〔試験菌〕 
 1.大腸菌 〔試験結果〕 抗菌性不織布の防かび試験 (実施例1)〔試験菌) 
 IFO4414 IFO63452菌種混合使用 〔資 料〕  3%混入 〔試験結果〕 ′1 資料名    7日  14日  21日ブランク  
    4    4   4加工品    表 0 
   00 裏0 00 50回洗濯品 表 0   0  0 裏0 00 100回洗濯品 表 0   0  0判定 0:かび
の発育が認められない 判定 4:かびの発育が激しく認められる(試験片表面
の60%以上) (発明の効果) 本発明に係る抗菌防臭性を有する布地の加工法を上述の
ように構成したので次に列記したような顕著な効果を奏
する。
(1)多孔構造により洗濯回数に関係なく、長期に亘り
抗菌防臭効果が持続できる。
(2)後加工法であるため、小ロツト生産にも最適であ
る。
(3)市販品(繊維中への練込み方式)に比して効果が
甚だしく良好である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 天然または合成のゼオライト或いは雲母等を担体として
    、この担体中に銀、銅、亜鉛などの抗菌性金属イオンを
    担持した平均粒子径が100μm以下の粒子状組成物の
    微粉体と、耐洗濯性、耐摩耗性、耐光性等の諸物性を有
    する揮発性溶媒を含む液状固着剤とを混合し、この固着
    剤に対して粒子状組成物の微粉体を0.2%〜70%重
    量部として粒子状組成物の微粉体と固着剤とを混合させ
    てなる混合剤を形成し、この混合剤を布地に対して0.
    1%重量部以上となるように、布地に溶媒の沸点より高
    い温度中で急速加熱固着させることにより多孔質構造を
    有することを特徴とする抗菌防臭性を有する布地の加工
    法。
JP32150990A 1990-11-26 1990-11-26 抗菌防臭性を有する布地の加工法 Pending JPH04194074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32150990A JPH04194074A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 抗菌防臭性を有する布地の加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32150990A JPH04194074A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 抗菌防臭性を有する布地の加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04194074A true JPH04194074A (ja) 1992-07-14

Family

ID=18133364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32150990A Pending JPH04194074A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 抗菌防臭性を有する布地の加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04194074A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694295A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Taikisha Ltd ダクト装置
KR20000036402A (ko) * 2000-03-02 2000-07-05 권귀숙 전자파, 수맥파 차단하는 원적외선 방출 기능성 섬유제조방법
KR20020001896A (ko) * 2000-03-24 2002-01-09 김희정 천연고무 라텍스를 이용한 항균성 위생용품의 제조방법
KR20030047294A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 이교근 음이온을 발산하는 침구의 제조방법
JP2004513246A (ja) * 2000-06-02 2004-04-30 ミリケン・アンド・カンパニー 耐洗濯性かつ非導電性の局所適用された金属に基づく仕上剤を有する糸および生地
KR100757905B1 (ko) * 2006-07-25 2007-09-11 이준채 수맥파 차단용 기능성 섬유 제조방법 및 이에 의한 섬유
KR100915991B1 (ko) * 2007-11-15 2009-09-10 위니아만도 주식회사 은이온 함유 세라믹을 이용한 섬유상 살균제의 제조방법
JP2010120379A (ja) * 2008-10-20 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 機能性繊維ボードの製造方法と機能性繊維ボード
JP2011246859A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Suminoe Textile Co Ltd 抗菌、抗ウイルスおよび抗アレルゲン機能を有する繊維布帛
ES2680662A1 (es) * 2017-03-06 2018-09-10 Ablaze 177, S.L.U. Producto higienizante de productos textiles, y procedimiento de obtención de dicho producto
CN110330693A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 安徽正合雅聚新材料科技有限公司 一种金属离子增强的抗菌聚合物及其制备方法
CN110541308A (zh) * 2019-09-12 2019-12-06 愉悦家纺有限公司 一种长效抗菌纯棉面料的制备方法
WO2021234184A1 (es) * 2020-05-20 2021-11-25 Ancor Tecnológica Canaria, S.L. Composición desinfectante y protectora para textiles o similares

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0694295A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Taikisha Ltd ダクト装置
KR20000036402A (ko) * 2000-03-02 2000-07-05 권귀숙 전자파, 수맥파 차단하는 원적외선 방출 기능성 섬유제조방법
KR20020001896A (ko) * 2000-03-24 2002-01-09 김희정 천연고무 라텍스를 이용한 항균성 위생용품의 제조방법
JP2004513246A (ja) * 2000-06-02 2004-04-30 ミリケン・アンド・カンパニー 耐洗濯性かつ非導電性の局所適用された金属に基づく仕上剤を有する糸および生地
KR20030047294A (ko) * 2001-12-10 2003-06-18 이교근 음이온을 발산하는 침구의 제조방법
KR100757905B1 (ko) * 2006-07-25 2007-09-11 이준채 수맥파 차단용 기능성 섬유 제조방법 및 이에 의한 섬유
KR100915991B1 (ko) * 2007-11-15 2009-09-10 위니아만도 주식회사 은이온 함유 세라믹을 이용한 섬유상 살균제의 제조방법
JP2010120379A (ja) * 2008-10-20 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 機能性繊維ボードの製造方法と機能性繊維ボード
JP2011246859A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Suminoe Textile Co Ltd 抗菌、抗ウイルスおよび抗アレルゲン機能を有する繊維布帛
ES2680662A1 (es) * 2017-03-06 2018-09-10 Ablaze 177, S.L.U. Producto higienizante de productos textiles, y procedimiento de obtención de dicho producto
WO2018162773A1 (es) * 2017-03-06 2018-09-13 Ablaze 177, S.L.U. Producto higienizante de productos textiles, y procedimiento de obtención de dicho producto
EP3611129A4 (en) * 2017-03-06 2020-12-30 Ancor Tecnológica Canaria, S.L. DISINFECTANT FOR TEXTILE PRODUCTS AND PROCESS FOR OBTAINING SUCH PRODUCT
CN110330693A (zh) * 2019-07-30 2019-10-15 安徽正合雅聚新材料科技有限公司 一种金属离子增强的抗菌聚合物及其制备方法
CN110541308A (zh) * 2019-09-12 2019-12-06 愉悦家纺有限公司 一种长效抗菌纯棉面料的制备方法
WO2021234184A1 (es) * 2020-05-20 2021-11-25 Ancor Tecnológica Canaria, S.L. Composición desinfectante y protectora para textiles o similares

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04194074A (ja) 抗菌防臭性を有する布地の加工法
Radetić et al. Nano-finishing of cellulose textile materials with copper and copper oxide nanoparticles
CN101184397B (zh) 抗微生物和抗病毒聚合物母料,由其制备聚合物材料的方法以及由其制备的产品
JPS63175117A (ja) 抗菌性繊維構造物素材
CN1219936C (zh) 局部施加金属基整理剂的耐洗非导电性纱线和织物
JP2014512462A (ja) カチオン性殺生剤による合成繊維の処理方法
JP2003533613A5 (ja)
JPH0610126B2 (ja) 抗菌剤
JPH02225402A (ja) 抗菌性組成物
JPH0384066A (ja) 抗菌作用を有する樹脂組成物およびその製造方法
JP2013185292A (ja) 繊維用抗菌加工薬剤とその製造方法及び抗菌性繊維の製造方法
JP3606638B2 (ja) 抗菌性を有する繊維製品およびその製造方法
JP6295821B2 (ja) 不織布シート
WO2012049978A1 (ja) 繊維用抗菌加工薬剤とその製造方法及び抗菌性繊維の製造方法
JPH02268103A (ja) 抗菌性組成物
JPH02307968A (ja) 抗菌性を有する繊維製品の製造法
JPH06136603A (ja) 抗菌防臭機能を有する手袋の製造方法
JPH0359175A (ja) 透湿性材料の製造法
JPH04333661A (ja) 清涼生地
JPS5943171A (ja) 繊維製品処理用物品
JPH01260068A (ja) 抗菌性材料の製造法
JPH0899812A (ja) 金属性抗菌剤および抗菌性材料
JPH06100403A (ja) 抗菌・防黴性組成物
DE60123780T2 (de) Antimikrobielle transfersubstrate und verfahren zu deren verwendung
JPH0343457A (ja) 繊維用およびフイルム用抗菌性樹脂組成物