JPH04193579A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置

Info

Publication number
JPH04193579A
JPH04193579A JP32780590A JP32780590A JPH04193579A JP H04193579 A JPH04193579 A JP H04193579A JP 32780590 A JP32780590 A JP 32780590A JP 32780590 A JP32780590 A JP 32780590A JP H04193579 A JPH04193579 A JP H04193579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
paper
heat
image
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32780590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2910230B2 (ja
Inventor
Teruo Imamaki
照雄 今牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP32780590A priority Critical patent/JP2910230B2/ja
Publication of JPH04193579A publication Critical patent/JPH04193579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910230B2 publication Critical patent/JP2910230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、赤外線照射やサーマルヘッドにより穿孔され
る感熱性孔版原紙を用いた孔版印刷装置に関し、さらに
詳しくは比較的少量の印刷に適する孔版印刷装置に関す
るものである。
[従来の技術] 従来、赤外線照射またはサーマルヘッドによって穿孔で
きる感熱性孔版原紙が知られている。この代表的なもの
は熱可塑性フィルムと多孔性薄葉紙を接着剤を用いて貼
合わせたものである。このような感熱性孔版原紙を用い
た孔版印刷装置の一例として、第5図に示すような単胴
式孔版印刷装置が知られている。これは円筒状版胴10
0の外周面に、穿孔された感熱性孔版原紙102を多孔
性支持体側が内側にくるように巻回し、インクを円筒状
版胴100内部より円筒状版胴100外周面に向かって
供給し、円筒状版胴100の外周面に対向して配置され
たプレスローラ104を印刷用紙106を介して円筒状
版胴100に加圧接触させ、円筒状版胴100を回転駆
動させることにより印刷する装置である。
また他の孔版印刷装置の例としては、第6図に示すよう
な押圧式孔版印刷装置が知られている。
これは熱可塑性フィルムと多孔性支持体とを接着してな
る感熱性フィルム108の多孔性支持体側に枠体110
とインクを透過させないカバーシート112とを設けた
感熱性孔版原紙114を用いる。この印刷装置は、押圧
部材116と、この押圧部材116に対向して配置され
た受は台118と、押圧部材116と受は台118との
間に配置された感熱性孔版原紙114の保持部材120
とから構成される。穿孔された感熱性孔版原紙114の
枠体110の内部にインク122を塗布しカバーシート
112をかぶせ、保持部材120により押圧部材116
に保持し、押圧部材116を印刷用紙124を介して受
は台118に移動押圧することにより印刷する装置であ
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前者の単胴式孔版印刷装置では装置が大
型化し、また大量印刷用であるため比較的少量の印刷で
はランニングコストが高くつくという問題点があった。
また、後者の押圧式孔版印刷装置では小型化か可能であ
るが、使用者がインクを塗布しなければならないため、
インクを塗布する時に手等を汚してしまったり、インク
厚みが均一にならないために印刷むらが生じる虞れがあ
るという問題点かあった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、小型の押圧式孔版印刷装置でありながら、イ
ンク汚れや印刷むらの無い、比較的少量の印刷に適した
孔版印刷装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、本発明の孔版印刷装置は、
熱可塑性フィルムと多孔性支持体とが貼合わされて構成
され、その熱可塑性フィルム面を画像情報に応じて選択
的に加熱穿孔されて穿孔画像を形成されている感熱性孔
版原紙を使用して孔版印刷を行うもので、長尺状に巻回
された前記感熱性孔版原紙を巻き取る巻取手段と、該巻
取手段に巻き取られながら移動している前記感熱性孔版
原紙の多孔性支持体側にインクを均一に塗布するインク
塗布手段と、該インク塗布手段により前記インクを塗布
された前記感熱性孔版原紙のインク面側に液体不透過特
性を有する基材を重ねる積載手段と、該積載手段により
前記基材を重ねられた前記感熱性孔版原紙の前記基材面
側から押圧して任意の支持体上に穿孔画像に応じた画像
を前記インクで印刷する押圧手段とを備えている。
[作用コ 上記の構成を有する本発明によれば、まず、長尺状に巻
回された感熱性孔版原紙の熱可塑性フィルム面が画像情
報に応じて選択的に加熱穿孔されて穿孔画像を形成され
る。この時、感熱性孔版原紙は巻取手段に巻き取られな
がら移動している。
また、熱可塑性フィルム面に穿孔画像を形成された感熱
性孔版原紙は、同じく移動しながらその多孔性支持体側
にインク塗布手段によりインクを均一に塗布される。次
に、積載手段がインクを塗布された感熱性孔版原紙のイ
ンク面側に液体不透過特性を有する基材を重ねる。最後
に、押圧手段が基材を重ねられた感熱性孔版原紙の基材
面側から押圧して任意の支持体上に穿孔画像に応じた画
像をインクで印刷する。画像を変えたい場合は、次の画
像を感熱性孔版原紙に形成して、巻取手段がその感熱性
孔版原紙を巻き取って押圧手段の下部まで画像形成部を
搬送すればよい。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
最初に、第1図乃至第4図を参照して本実施例の孔版印
刷装置の構成を説明する。第1図は孔版印刷装置の斜視
図であり、第2図は孔版印刷装置の概略構成図である。
また、第3図は感熱性孔版原紙の概略断面図であり、第
4図(a)と(b)はインク塗布部の平面図と正面図で
ある。
この孔版印刷装置は、感熱性孔版原紙(以下原紙と称す
)1を使用するもので、この原紙1は第3図に示すよう
に、熱可塑性フィルム21と、接着剤層23と、多孔性
支持体25とで構成されており、熱可塑性フィルム21
と多孔性支持体25とは接着剤層23により接着されて
いる。この熱可塑性フィルム21は、加熱されることに
より容易に穿孔されるものであり、多孔性支持体25は
液体等を容易に透過させるものである。
熱可塑性フィルム21は、厚さ2μm(マイクロ・メー
トル)のポリエチレンテレフタレートフィルム(以下P
ETフィルムと称す)であるが、他には例えばポリプロ
ピレン、塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体等のフィ
ルムが挙げられる。
PETフィルムの厚みとしては1μm〜4μmが好まし
い。厚さが1μm未満のPETフィルムは製造コストが
高く、また強度も弱く実用的ではない。また厚さが4μ
m以上のPETフィルムでは、定格が1mJ/dot(
ミリ・ジュール毎ドツト)程度の一般のサーマルヘッド
7では厚すぎて穿孔できない。
多孔性支持体25は、例えばマニラ麻、こうぞ、みつま
た等の天然繊維、ポリエチレンテレフタレート、ポリビ
ニルアルコール、ポリアクリロニトリル等の合成繊維、
レーヨン等の半合成繊維を主原料とした多孔性薄葉紙が
用いられる。
以上の如く構成された原紙1は、第1図において、熱可
塑性フィルム21面が外側になるように元巻ロール3に
巻回されている。
この孔版印刷装置は大別して、長尺状に巻回された原紙
1の熱可塑性フィルム21面を画像情報に応じて選択的
に加熱穿孔して穿孔画像を形成する画像形成部と、後述
する巻取部に巻き取られながら移動している原紙1の多
孔性支持体25側にインク29を均一に塗布するインク
塗布手段たるインク塗布部と、インク塗布部によりイン
ク29を塗布された原紙1のインク面側に液体不透過特
性を有する基材39を重ねる積載手段たる積載部と、積
載部により基材39を重ねられた原紙1の基材面側から
押圧して任意の支持体たる印刷用紙47上に穿孔画像に
応じた画像をインク29で印刷する押圧手段たる押圧部
と、原紙1を巻き取る巻取手段たる巻取部とから構成さ
れている。
画像形成部は、後述する巻取ロール5により元巻ロール
3から引き出されて搬送されている原紙1の熱可塑性フ
ィルム21の面に当接して画像情報に応じて画像を穿孔
するサーマルヘッド7と、原紙1を介してサーマルヘッ
ド7に対向して配置され、原紙1をガイドしているプラ
テン9とから構成されている。
インク塗布部は、画像形成部で熱可塑性フィルム21の
面に画像情報に応じた画像を穿孔されて搬送されてきた
原紙1の多孔性支持体25側にインク29を均一に塗布
する部分で、インク29を貯蔵しているインク溜り27
と、搬送されてきた原紙1の多孔性支持体25側にイン
ク溜り27内のインク29を塗布するインク塗布0−ラ
11と、原紙1を介してインク塗布ローラ11に圧接さ
れているプレスローラ13とから構成されている。
積載部は、基材39が巻回されている元巻ロール41と
、この元巻ロール41から引き出された基材39を、イ
ンク29が均一に塗布された原紙1の多孔性支持体25
側にラミネートするラミネートローラ15とから構成さ
れている。
押圧部は、基材39を重ねられた原紙1の基材39面側
から原紙1を押圧して任意の支持体上に穿孔画像に応じ
た画像をインクで印刷する部分で、原紙1を直接押圧す
る弾性体43と、この弾性体43を保持しているホルダ
45とからなる押圧部材17から構成されている。
押圧部材17により印刷用紙47上に画像を形成され、
使用済みとなった原紙1は、巻取側ローラ19を経て巻
取ロール5に巻き取られる。
以上のように構成された本実施例の孔版印刷装置のサー
マルヘッド7は、第2図に示すように原紙1を介してプ
ラテン9に圧接されている。プラテン9は図中矢印A方
向に図示しない駆動装置により回転駆動され、プラテン
9と原紙1との摩擦力により、原紙1を元巻ロール3か
ら引き出す。
サーマルヘッド7はプラテン9の回転に同期した画像情
報に応じて原紙1の熱可塑性フィルム21面を選択的に
加熱溶融することにより、原紙1に穿孔画像を形成して
製版する。プラテン9から搬出された原紙1は巻取ロー
ル5の図中矢印B方向に付勢された巻取りトルクにより
巻取られる。この巻取りトルクは図示しないすべり装置
により巻取りロール5の軸部35に付勢される。
すべり装置の原理の概略を以下に説明する。すべり装置
は、回転駆動部と、回転を摩擦トルクにより伝達するク
ラッチとから構成される。このすべり装置において、ク
ラッチのすべりが無い時は、巻取ロール5の周速度が常
時プラテン9の周速度より大きくなるように設定されて
いる。また、クラッチの摩擦トルクは、原紙1とプラテ
ン9との摩擦力よりも、巻取ロール5の接線力の方が小
さくなるように設定されている。このため巻取ロール5
の周速度とプラテン9の周速度との差だけクラッチがす
べり、巻取ロール5にクラッチの摩擦トルク、つまり巻
取トルクが付勢されることになる。
第2図に示すように、インク塗布ローラ11の左側には
インク溜り27が配置され、インク塗布ローラ11の図
中矢印C方向の回転に伴いインク溜り27のインク29
を原紙1の多孔性支持体25側に搬送する。プレスロー
ラ13は原紙1を介してインク塗布ローラ11に圧接さ
れている。このため、インク塗布ローラ11は、原紙1
との摩擦力により原紙1が搬送された分だけ回転される
インク塗布ローラ11は第4図に示すような多段構造で
あり、インク塗布ローラ11の全長は原紙1の幅方向と
ほぼ等しい長さとなっている。インク塗布ローラ11の
両端の段部11aはプレスローラ13との圧接箇所とな
っており、また中央の歯形部11bは両端の段部11a
に対して多少細くなっている。中央の歯形部11bがイ
ンク29の塗布範囲である。また中央の歯形部11bと
両端の段部11aとの間には軸部11cが形成されてお
り、インク溜り27から両端の段部11aへとインク2
9が洩れないようになっている。インク塗布ローラ11
の下側には前述したように、インク膜厚を均一化するた
めのスクイーゾ37が形成されている。
第2図において、スクイーゾ37の下側にはラミネート
ローラ15が設けられている。ラミネートローラ15の
左上側にはインク不透過性の基材39の元巻ロール41
が配置されており、基材39はラミネートローラ15に
て、インク29を介して原紙1とラミネートされ、巻取
り側ローラ19を経由して巻取りロール5に巻取られる
。基材39の幅方向の長さは原紙1と等しく、第1図に
示すようにインク29は原紙1と基材39とにより端部
に一定の間隔をおいてラミネートされる。
本実施例ではインク29の粘度が大きく粘着力も強いた
め、原紙1と基材39とはインク29の粘着力のみによ
り粘着される。本実施例では基材39は厚さ50μmの
PETフィルムである。
インク29をラミネートされた原紙1は、第2図に示す
ように押圧部材17の対向位置に搬送される。押圧部材
17は発泡性樹脂からなる弾性体43と、樹脂成型のホ
ルダ45とから構成される。
弾性体43はホルダ45に接着固定されており、弾性体
43の原紙1との対向部は常時基材39と摺動されてい
る。
次に、第1図乃至第4図(a)、  (b)を参照して
本実施例の孔版印刷装置の動作について説明する。
元巻ロール3の原紙1はプラテン9の図中矢印六方向の
回動によりサーマルヘッド7の対向位置まで搬送される
。サーマルヘッド7はプラテン9の回転と同期した画像
情報に応じて原紙1の熱可塑性フィルム21面を加熱溶
融することにより穿孔画像を形成する。穿孔画像を形成
された原紙1 、はインク塗布ローラ11の対向位置ま
で搬送される。インク塗布ローラ11は原紙1の搬送と
共に図中矢印C方向に回転するtこめ、インク溜り27
からインク29を原紙1の多孔性支持体25側に供給す
る。次にインク29を塗布された原紙1はスクイーゾ3
7とプレスローラ13との間を搬送される。インク29
はスクイーゾ37とプレスローラ13との隙間により一
定厚みに引き延ばされ、余分のインク29はインク溜り
27に還元される。
次に、インク29を塗布された原紙1はラミネートロー
ラ15に搬送され、ここで基材39の元巻ロール41か
ら引き出された基材39によりラミネートされる。さら
に、ラミネートされた原紙1は弾性体430対向位置に
搬送される。
このように原紙1の穿孔画像領域が弾性体43の対向位
置に配置された状態で手刀により孔版印刷装置を印刷用
紙47に対して原紙1が対向するように押圧することに
より、原紙1の穿孔部分からインク29が滲み出して印
刷用紙47にインク29を転写する。この時、インク2
9の粘度が大きいためラミネートされた原紙1と基材3
9の端面からインク29が漏れることは無い。また同一
版での印刷回数はラミネートされたインク29か枯渇す
るまで可能であり20枚程度の少量印刷に適している。
またラミネートされるインク29厚みはスクイーズ37
とプレスローラ13との隙間により管理されるので均一
でむらの無い印刷を得ることができる。印刷済みの原紙
1は巻取り側ローラ19を経由して巻取りロール5に巻
取られる。
本発明は以上詳述した実施例に限定されることなく、そ
の主旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えるこ
とができる。
例えば、本実施例では画像形成部が本体装置と一体化さ
れた構成となっているが、本体装置とは別体であっても
よい。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、熱可塑性フィルムと多孔性支持体とが貼合わされて構
成され、その熱可塑性フィルム面を画像情報に応じて選
択的に加熱穿孔されて穿孔画像を形成されており、長尺
状に巻回されている感熱性孔版原紙を巻き取る巻取手段
と、巻取手段に巻き取られながら移動している感熱性孔
版原紙の多孔性支持体側にインクを均一に塗布するイン
ク塗布手段と、インク塗布手段によりインクを塗布され
た感熱性孔版原紙のインク面側に液体不透過特性を有す
る基材を重ねる積載手段と、積載手段により基材を重ね
られた感熱性孔版原紙の基材面側から押圧して任意の支
持体上に穿孔画像に応じた画像をインクで印刷する押圧
手段とを備えているので、小型の押圧式孔版印刷装置で
ありながら、使用者がインクを塗布する必要か無いので
、使用者の手等が汚れることがなく、さらにインクの厚
みが、インク塗布機構により管理されるため、経験の無
い使用者でも印刷むらの無い印刷をすることができる孔
版印刷装置を提供できるという産業上着しい効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】 第1図から第4図までは本発明を具体化した実施例を示
すもので、第1図は孔版印刷装置の斜視図、第2図は孔
版印刷装置の概略構成図、第3図は感熱性孔版原紙の概
略断面図、第4図(a)はインク塗布機構の平面図、第
4図(b)はインク塗布機構の正面図、第5図は従来の
単胴式孔版印刷装置の概略構成図、第6図は従来の押圧
式孔版印刷装置の概略構成図である。 図中、1は感熱性孔版原紙、11はインク塗布ローラ、
15はラミネートローラ、17は抑圧部材、21は熱可
塑性フィルム、23は接着剤層、25は多孔性支持体、
29はインク、39は基材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性フィルムと多孔性支持体とが貼合わされて
    構成され、その熱可塑性フィルム面を画像情報に応じて
    選択的に加熱穿孔されて穿孔画像を形成されている感熱
    性孔版原紙を使用して孔版印刷を行う孔版印刷装置にお
    いて、 長尺状に巻回された前記感熱性孔版原紙を巻き取る巻取
    手段と、 該巻取手段に巻き取られながら移動している前記感熱性
    孔版原紙の多孔性支持体側にインクを均一に塗布するイ
    ンク塗布手段と、 該インク塗布手段により前記インクを塗布された前記感
    熱性孔版原紙のインク面側に液体不透過特性を有する基
    材を重ねる積載手段と、 該積載手段により前記基材を重ねられた前記感熱性孔版
    原紙の前記基材面側から押圧して任意の支持体上に穿孔
    画像に応じた画像を前記インクで印刷する押圧手段と を備えたことを特徴とする孔版印刷装置。
JP32780590A 1990-11-27 1990-11-27 孔版印刷装置 Expired - Fee Related JP2910230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32780590A JP2910230B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32780590A JP2910230B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 孔版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04193579A true JPH04193579A (ja) 1992-07-13
JP2910230B2 JP2910230B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=18203191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32780590A Expired - Fee Related JP2910230B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2910230B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2910230B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582728Y2 (ja) 感熱性孔版原紙
US5303647A (en) Plate for stencil paper printing having a releasable film
JP2932744B2 (ja) スタンプ装置
JPH04358874A (ja) スタンプ装置
JP3212052B2 (ja) 製版装置
JPH04193579A (ja) 孔版印刷装置
US5669299A (en) Method for preparing a thermosensitive stencil with a thermal label printer
JPH04226779A (ja) 孔版印刷装置
JPH04220388A (ja) 孔版印刷装置
JP3038882B2 (ja) 感熱性孔版原紙
US6123023A (en) Stencil printing method and apparatus
JP2929766B2 (ja) スタンプ装置
JPH04220387A (ja) スタンプ装置
JP2596146Y2 (ja) 印刷用原板
JPH04339686A (ja) スタンプ装置
JP2743776B2 (ja) 孔版印刷用原板
JPH04336278A (ja) スタンプ装置
JP3356237B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2577296Y2 (ja) 感熱性孔版スタンプカセット
JP2677019B2 (ja) スタンプ装置
JPH08207407A (ja) スタンプ装置
JPS6184279A (ja) 熱溶融インクによる孔版印刷方法及び熱溶融インクシ−ト
JP2582732Y2 (ja) 印刷用原板
JPH0516512A (ja) スタンプ装置
JPH0747779A (ja) 孔版印刷用原板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees