JPH04193573A - 印字確認訂正方式およびプリンタ - Google Patents

印字確認訂正方式およびプリンタ

Info

Publication number
JPH04193573A
JPH04193573A JP2322982A JP32298290A JPH04193573A JP H04193573 A JPH04193573 A JP H04193573A JP 2322982 A JP2322982 A JP 2322982A JP 32298290 A JP32298290 A JP 32298290A JP H04193573 A JPH04193573 A JP H04193573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
print
printed
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2322982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeto Osuji
成人 大條
Kazuhide Nishiyama
一秀 西山
Masaru Abei
大 安部井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2322982A priority Critical patent/JPH04193573A/ja
Priority to US07/797,897 priority patent/US5400243A/en
Publication of JPH04193573A publication Critical patent/JPH04193573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1297Printer code translation, conversion, emulation, compression; Configuration of printer parameters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパーソナルコンピュータ・ワードプロセッサな
どの情報処理装置に係り、詳しくはプリンタおよびその
印字中の印字データの確認訂正方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭64−21528号公報に記載の
ように印字中に、印字の一時中止の有無を監視判定する
ことにより、印字の一時中止および他の操作の割込み実
行を可能とする構成となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、印字中断における印字中データの訂正
・印字再開という点に関して配慮されておらず、印字デ
ータを訂正する際に印字済データと印字待ちデータの区
別がつかないという問題点があった。
本発明の目的は、印字済データと印字待ちデータを判別
し、印字待ちデータの訂正を上記印字中断または印字中
において可能とする印字確認訂正方式を提供する事にあ
る。
さらに、本発明の他の目的は印字済データと印字待ちデ
ータを表示により識別可能な印字確認訂正方式を提供す
る事にある。
さらに、本発明の他の目的は印字訂正時において印字済
の印字結果の有効利用をおこない、印字用紙の節減を可
能とする印字確認訂正方式を提供する事にある。
さらに、本発明の他の目的は倍角文字など印字待ちデー
タと印字済みデータが関連する場合は印字済データの訂
正を禁止する印字確認訂正方式を提供する事にある。
さらに1本発明の他の目的は印字データの受信″ と該
印字データの印字実行タイミングが異なるバッファ内臓
のプリンタなどにおいて、実際の印字実行タイミングを
確認可能なプリンタを提供する事にある。
さらに、本発明の他の目的は印字データの効率利用をは
かり、高信頼の印字確認訂正方式を提供する事にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために文字単位・行単位・頁単位な
ど特定単位で印字済データ・印字待ちデータを示す印字
フラグを記憶する印字フラグ記憶手段を設けた。
また上記他の目的を達成するためにプリンタの印字中個
所に文字単位・行単位・頁単位など特定単位で同期し、
表示をおこなう表示制御手段を設けた。
上記目的を達成する他の方法として、印字中個所にたい
して印字データ表示が文字・行・頁などの特定量または
特定時間先行同期または遅延同期する表示手段を設けた
上記目的を達成する他の方法として、印字中断による訂
正の際、前記記載の印字済データと印字待ちデータを識
別可能な表示とする表示制御手段を設けた。
また上記他の目的を達成するために前記印字フラグ記憶
手段の印字フラグの応じて、訂正処理を変更する印字確
認訂正方式を設けた。
また上記他の目的を達成するために文字・行・頁など特
定単位にまたがる印字データの有無を記憶するリンク情
報を記憶するリンク情報記憶手段を設けた。
また上記他の目的を達成するためにプリンタにおいて、
指定量の文字・行・頁など特定単位または該プリンタを
制御するための特定制御コードまたは特定文字などの特
定印字データの印字開始・印字完了などの特定状況にお
いて該特定印字状況を通知するプリンタポートを設けた
また上記他の目的を達成するために印字データを印字制
御と表示制御で共有する制御方式とした。
〔作用〕
印字フラグ記憶手段は、文字・行・頁など印字の特定単
位毎に設けられ、上記特定単位の印字データが印字済デ
ータか、印字待ちデータかを示す印字フラグを記憶する
。印字データの追加・削除・変更などの訂正処理におい
ては、上記印字フラグを参照し印字待ちの場合は訂正を
おこなう。
これにより印字実行中においても印字待ちデータの訂正
が可能となり、操作効率が向上する。
プリンタの印字中個所に文字単位・行厭位・頁単位など
特定単位で同期し、表示をおこなう表示制御手段は、前
記印字フラグ記憶手段の記憶する印字フラグをもとにし
て印字の進行状況を判定し、該印字フラグが印字済から
印字待ちに変化する個所の前後の印字データの表示をお
こなう。これにより現在の印字個所が常に表示され、印
字待ちデータの確認が容易となり使い勝手が向上する。
印字中個所に対して印字データ表示が文字・行・頁など
の特定量または特定時間先行同期または遅延同期する表
示手段は、印字の進行状況に応じて印字個所と先行同期
・遅延同期して表示をおこなう。これにより印字中個所
に対して一定量早め、または遅めに前記印字中個所の表
示がおこなえ印字待ちデータの確認に前記一定量の余裕
が確保され、使い勝手が向上する。
印字済データと印字待ちデータを識別可能な表示とする
表示制御手段は、印字データの表示において上記印字フ
ラグ記憶手段の記憶する印字フラグを判定し、印字フラ
グが印字済である印字データを網かけで表示するなど印
字済データと印字待ちデータの識別を可能とする。これ
により、表示による印字待ちデータの識別が可能となり
使い勝手が向上する。
印字フラグ記憶手段が記憶する印字フラグに応じて、訂
正処理を変更する印字確認訂正方式は、印字フラグが印
字済の場合は訂正後印字済データの全部または一部再度
実行する。印字フラグが印字待ちの場合は訂正処理実行
後、そのまま印字を継続し印字済データの再度印字はお
こなわない。
これにより印字済データおよび印字待ちデータのすべて
の印字データおよび印字待ちデータのすべての印字デー
タを訂正可能で、さらに訂正後の印字再開において印字
済データを効率良く利用でき、紙資源の有効活用が可能
となる。
文字・行・頁など特定単位にまたがる印字データの有無
を記憶するリンク情報を記憶するリンク情報記憶手段は
1倍角文字など複数行にかかる印字データの有無をリン
ク情報として記憶する。印字確認訂正方式においては上
記印字フラグを変更する際にリンク情報を判定し、リン
ク情報のある複数の印字データに関しては最初の印字デ
ータの印字フラグを印字待ちから印字済に変更する時点
において、同時にリンクのあるすべての印字フラグを印
字待ちから印字済に変更する。これにより倍角文字やケ
イ線など複数行にわたって印字される印字データの訂正
を先頭行に印字開始時点において禁止でき印字データの
ずれなど不具合を防止でき信頼性が向上する。
指定量の文字・行・頁など特定単位または該プリンタを
制御するための特定制御コードや指定文字などの特定文
字などの特定印字データの印字開始・印字完了など特定
印字状況において該特定印字状況を通知するプリンタポ
ートを設けたプリンタは、上記特定単位や特定文字をプ
リンタポートにおいて監視・検知しプリンタポートを介
して情報処理装置などに通知する。これにより印字バッ
ファなどの印字データ記憶手段を持ち印字データの受信
タイミングと実際の印字タイミングに遅延が生ずるプリ
ンタにおいても印字状況の確認が可能となり使い勝手が
向上する。
印字データを印字制御と表示制御で共有する制御方式は
1表示データを記憶するVRAMなどの表示記憶手段に
印字データを記憶する。該制御方式の他の方式として、
表示の制御をおこなう表示制御手段において表示メモリ
として印字用の一時記憶手段である印字バッファを使用
する。上記各方式により印字データの制御により表示デ
ータも自動的かつ同時に変更され、表示制御処理が軽減
され処理の高速化、高信頼化が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を説明する。第1図は本発明の
情報処理機器の構成を示す図である。第1図において、
10はパーソナルコンピュータ・ワードプロセッサなど
の情報処理装置、11はラインプリンタ・ページプリン
タなどのプリンタ、12は情報処理装置から印字データ
の送信および前記印字データのデータ送信制御をおこな
うデータ線である。
第2図は情報処理装置1oの構成を示す図である。第2
図において、20はデータ線12を介してプリンタ11
に接続されデータの送信・受信をおこなうプリンタポー
ト、21は情報処理装置全体の制御をおこなうCPU、
22はCPU21を制御するプログラムなどの固定され
た読みだし専用のデータを記憶するROMやプログラム
の作業領域など読み書きをされるデータを記憶するRA
Mなどのメモリ、24はフロッピディスク装置・ハード
ディスク装置などの2次記憶装置、23は2次記憶装置
24へのデータの読み書きを制御するファ゛イル制御手
段、25は表示装置27に表示する文字・図形などの表
示データを記憶するVRAM、26はキーボード・マウ
スなどの入力装置、27はCRT・液晶デイスプレィな
どの表示装置、28はVRAM25に記憶された表示デ
ータを表示装置27に表示する表示制御手段、29は入
力装置26の制御をおこなう入力制御手段である。
第3図はプリンタ11の構成図である。第3図において
30は情報処理装置10の送信する印字データの受信制
御などをおこなうプリンタポート。
31はプリンタ11全体の制御をおこなうCPU、32
は印字や紙送りなどをおこなうプリンタメカである。
第4図は印字データの例を示す図である。第4図におい
て、40は印字済データ(1”)、印字待ちデータ(”
O”)の情報を記憶する印字フラグ、41は印字データ
である。印字フラグ40はメモリ22や2次記憶装置2
4などの特定領域である印字フラグ記憶手段に記憶する
。印字データ41はメモリ22や2次記憶装置24など
の記憶手段に記憶する。
第5図は印字処理の手順のメインフローを示すフロー図
であり、メモリ22にプログラムとして記憶され、CP
U21により実行する。
第6図は印字処理のメインフローのなかの印字処理を示
す詳細フロー図、第7図は印字処理のメインフローのな
かの訂正処理を示す詳細フロー図、第8図は印字中断時
の処理を示す図である。
以下本実施例の動作を第1図より説明する。情報処理装
置10は文字(文章)や図形などのデータの作成・訂正
などをおこない、作成した該文字データ・図形データな
どの印字データをデータ線12を介してプリンタ11に
送信する。プリンタ11は受信した印字データの印字を
おこなう。印字処理全体の制御は情報処理装置10が印
字データを制御する事によりおこなう。第2図において
、ワープロプログラムなど特定用途向けのプログラムは
メモリ22に記憶されており、CPU21がこのプログ
ラムを実行する。プログラム実行中は入力装置i26よ
り入力されるキー人力などを文字・図形データとして処
理し、CPU21が操作結果をメモリ22や2次記憶装
置24などに書き込む。
またCPU21は、上記文字・図形データを利用者が表
示袋!!27により確認可能とするためにVRAM25
に書き込む。印字処理においてはCPU21が上記文字
・図形データを印字データとしてプリンタポート2oに
書き込む。プリンタポート2oは印字データをデータ線
12を介してプリンタ11に送信する。第3図において
、プリンタボート30より受信された印字データはCP
U31の制御によりプリンタメカ32で印字する。
印字処理の動作詳細を第5図により説明する。
印字処理開始時には、処理50aによりメモリ22など
の印字フラグ記憶手段に記憶された印字フラグをすべて
”0″(印字待ち)に設定する。処理50bの変数iは
行・頁などの印字の特定単位(印字単位)の印字データ
量をカウントする変数である。処理50bにおいて印字
データ量を0”に設定する。処理50cにおいて印字中
断フラグは利用者による印字中断発生の有無を示すフラ
グであり、O”で印字中断なし、It I Itで印字
中断の発生を示す。処理50cにおいて印字中断フラグ
を“OItに初期設定する。処理50dにおいて1印字
単位当たりの印字処理をおこなう。処理50eにおいて
印字中断が発生したかを判定し、印字中断発生時には処
理50fにおいて中断処理をおこなう。処理50gにお
いて変数Nは印字予定量を示す変数である。印字量iが
印字予定量Nを超えている場合は処理を終了する。印字
量iが印字予定量N以下の場合は処理50dに戻り印字
処理を続行する。
第6図は印字処理50dの詳細フロー図である。
本実施例においては行を印字単位としている。処理60
aによりプリンタボート20に印字データを書き込む、
処理60bにおいて処理60aでプリンタボート20に
印字データを出力した行に対応する印字フラグをtJj
j(印字済)に設定する。
第7図は中断処理50fの詳細フロー図である。
処理70aは印字データを検査し、印字待ち行を表示す
る6処理70bにおいて上記印字待ち行に対して印字デ
ータの追加・変更・削除などの訂正処理をおこなう。処
理70cで終了判定をおこない、処理を終了する場合は
処理70dにおいて印字中断フラグを”0”に再設定す
る。
第8図は印字中断時の処理を示す図である。通常の印字
状態においては印字処理80を印字終了まで繰り返す。
入力装置26により利用者からの印字中断要求が発生す
ると、割込み制御により一旦印字処理80bが中断され
、中断キースキャン処理81を起動する。中断キースキ
ャン処理81において印字中断フラグを1”(中断あり
)に設定し印字処理80cの処理を再開する。印字処理
80c終了後、処理50eにより印字中断フラグがチエ
ツクされ中断処理82が起動する。中断処理82終了時
に処理70dが起動され印字中断フラグが”0”に戻る
第4図の印字データにおいて上記第5図の処理を適用す
ると、まず処理50aにより印字フラグ4oがすべて”
0”に設定される。次に処理50dにより1行目の印字
データ41が印字される。印字処理50d内の処理60
bにおいて上記印字データに対応する印字フラグを”1
″(印字済)に設定する。以下行単位で上記処理を印字
データを終了するまで繰り返す。第4図では第2行まで
が印字され3行目以降が印字待ちの状態である。この状
態において中断処理50fが起動すると処理70aにお
いて印字フラグが”0”である3行目以降が表示される
。訂正処理70bの訂正処理は3行目以降に対して有効
となる。
本実施例によれば、印字実行中においても印字待ちデー
タの訂正が可能となり、操作効率が向上する。
なお、本実施例は情報処理装置とプリンタがデータ線に
より接続される構成となっているが、情報処理装置にプ
リンタが内蔵される構成においても同様の印字確認訂正
方式が実施可能である。
さらに、複数の情報処理装置がプリンタに接続される構
成、情報処理装置が複数のプリンタに接続される構成、
複数の情報処理装置が複数のプリンタに接続される構成
などにも対応可能である。
また、本実施例においては印字データと表示データをそ
れぞ′れ別に持つ構成となっているが、印字データと表
示データを共有し、VRAMなどの表示データ記憶手段
またはプリンタバッファなどの印字データ記憶手段に記
憶する構成も可能である。
本発明の他の実施例を第9図より説明する。第9図は印
字処理の手順のメインフローを示す第5図の印字処理5
0dの詳細を示す図である。第10図は印字処理の手順
のメインフローを示す第5図の中断処理50fの詳細を
示す図である。
以下、本発明の動作を第9図により説明する。
第9図において処理90aで印字データをプリンタポー
ト20に8力する。次に処理90bにおいて該印字デー
タを表示する。さらに表示するデータが増加しスクロー
ルが必要な場合は処理90c・90dでスクロール処理
をおこなう。処理90eにおいて印字フラグを1917
1(印字済)とする。
第10図において処理100aで印字済データか印字待
ちデータかを印字フラグにより判定し印字待ちデータの
場合は処理100bにより訂正処理をおこなう。印字済
データの場合には訂正処理100bはおこなわない。次
に処理100cで中断処理の終了を判定し、終了時には
印字中断フラグを”0”に設定し処理を終了する。
本実施例によれば、印字の進行状況に同期して印字デー
タの表示をおこなう。これにより現在の印字個所が常に
表示され、印字待ちデータの確認が容易となり使い勝手
が向上する。
上記実施例においては、処理90bにおいて印字データ
と同じデータを表示するため印字データと表示データが
完全に同期するが、表示行を1から(i −X )また
は(i+X)に変更することにより印字データと表示デ
ータが一定量ずれる遅延同期・先行同期が可能である(
Xは任意の整数)。
該遅延同期・先行同期により印字中個所に対して一定量
早め、または遅めに前記印字中個所の表示がおこなえ印
字待ちデータの確認に一定量の余裕が確保され、使い勝
手が向上する。
以下、本発明の他の実施例を第11図により説明する。
第11図は印字処理の手順のメインフローを示す第5図
の中断処理50fの詳細を示す図である。第5図におい
て利用者の印字中断要求により中断処理50fが起動さ
れると処理110aにより印字データが印字待ちの場合
は該印字データをそのまま表示する。次に、処理110
bにより印字済の印字データを網かけで表示する。処理
110cにおいて印字待ちの印字データか判定し。
印字待ちデータの場合は訂正処理110dを起動する。
次に処理110eにおいて印字中断処理が終了か判定す
る。
本実施例によれば、印字済の印字データを網かけで表示
することにより印字済データと印字待ちデータの識別が
可能となる。これにより、表示による印字待ちデータの
識別が可能となり使い勝手が向上する。
本実施例においては、印字データの識別を網かけによっ
ておこなったが、これ以外にも字体や表示色などによる
識別が可能である。また表示する印字データが増加する
場合には前記実施例でしめしたスクロール処理との併用
などによる対応が可能である。
以下、本発明の他の実施例を第12図により説明する。
第12図は印字データの例を示す図である。第12図に
おいて、4oは印字済データ(°′1”)、印字待ちデ
ータ(′″0”)の情報を記憶する印字フラグ、41は
印字データ、120は複数の印字データ41が互いに関
連していることを示すリンク情報である。印字フラグ4
0はメモリ22や2次記憶装置24などの特定領域であ
る印字フラグ記憶手段に記憶する。印字データ41はメ
モリ22や2次記憶装W24などの記憶手段に記憶する
第13図は印字処理50dの詳細を示す図である。
以下、本実施例の動作を第13図を用いて説明する。印
字開始により処理50a・50b・50Cによって変数
の初期設定などが実行された後。
処理130aにおいて印字データがプリンタボートに書
き込まれる。次に処理130bにおいて前記印字データ
に対応した印字フラグを11111(印字済)に設定す
る。つぎの処理130cにおいて前記印字データに対応
するリンク情報の有無を判定し、リンク情報がある場合
は処理130dにおいてリンク先の印字情報も′″1″
(印字済)に設定する。第12図において、1行目の印
字を実行すると1行目の印字フラグ40がII I I
Iに設定される。
さらに、1行目のリンク情報より2行目に印字フラグも
同時に”117に設定される。これにより第12図の1
・2行目の倍角文字のように複数行で関連のある印字デ
ータにおいては、関連がある複数行単位での訂正が可能
となる。
本実施例においては1行事位の印字データを特定単位と
したが、文字・頁など他の特定単位による印字訂正方式
も可能である。
これにより倍角文字やケイ線など複数行にわたって印字
される印字データの訂正を先頭行の印字開始時点におい
て禁止でき、印字データのずれなど不具合を防止モき、
信頼性が向上する。
本発明の他の実施例を第14図より説明する。
第14図はプリンタの構成図、第15図はプリンタの処
理を示すフロー図である。
第14図において、30は情報処理装置10の送信する
印字データの受信制御などをおこなうプリンタポート、
31はプリンタ11全体の制御をおこなうCPU、32
は印字や紙送りなどをおこなうプリンタメカ、141は
プリンタポートより受信した印字データなどを一時的に
記憶するバッファ、141は印字完了を情報処理装置1
0に通知する印字完了信号線である。
以下、本発明の実施例を第14図により説明する。情報
処理装置の送信する印字データがプリンタポート3oに
よって受信されるとCPU31の制御によりバッファ1
41に転送される。バッファ141に転送された印字デ
ータはCPU31の制御によりプリンタメカ32で印字
する。印字データのバッファ書き込みとプリンタメカに
より印字は同時に進行可能であり、印字中の空き時間を
利用した印字データの先行受信が可能である。プリンタ
11の動作を第15図により説明する。処理150aに
おいてプリンタポートによって印字データが受信された
かを判定する。印字データが受信された場合は処理15
0bにおいて受信完了信号を印字データ線12を介して
送信し、情報処理袋[10に受信完了を通知する。次に
、処理150cにおいて1行など特定単位の印字が終了
したかを判定する。前記特定単位の印字が終了した場合
は、処理150dにおいて印字完了信号を印字完了信号
、i!140を介して送信し、印字完了を情報処理装置
10に通知する。
これによりバッファなどの印字データ記憶手段を持ち印
字データの受信タイミングと実際の印字タイミングに遅
延が生ずるプリンタにおいても印字状況の確認が可能と
なり使い勝手が向上する。
本発明の他の実施例を第16図により説明する。
第16図は印字処理手順のメインフローを示すフロー図
である。第17図は中断処理の詳細をしめず詳細フロー
図である。
以下、本発明の動作を第16図において説明する。処理
160a・160b・160c・160dにおいて印字
処理に関する初期設定などおこなう。処理160eにお
いて1行印字をおこない、処理160fにおいて中断処
理の有無を判定し、中断処理が必要な場合は処理160
gにおいて中断処理を実行する。次に処理160hにお
いて中断処理において印字済データの訂正をおこなった
かを判定する。印字済データの訂正がおきた場合は全印
字を再実行する。印字済データの訂正がない場合は処理
160iが実行される。処理1601において印字終了
判定をおこない終了ではない場合は処理160eに戻る
。第17図は160gの詳細を示す図である。まず処理
170a・17obにおいて印字済・印字待ちの印字デ
ータを表示する。処理170cにおいて、印字待ちの印
字データの訂正の有無を判定する。該印字待ちデータの
訂正がある場合においては処理170cで訂正処理をお
こなう。次に、処理170eにおいて印字済の印字デー
タの訂正処理の有無を判定する。
印字済データの訂正がある場合は、印字リトライフラグ
を”1”に設定した後、処理170gにおいて訂正処理
をおこなう。次に、処理170hにおいて終了判定をお
こなう。
これにより印字済データおよび印字待ちデータのすべて
の印字データの印字が可能となり、さらに印字済データ
の訂正実行時のみ印字の再実行をおこなうので紙資源の
有効利用が可能となる。
本実施例においては印字済データの訂正がある場合は全
部の印字データの再印字かをおこなうが。
印字済データのうち再印字必要な個所のみ印字をおこな
う印字確認訂正方式も可能である。
【発明の効果〕
本発明によれば、印字実行中においても印字待ちデータ
の訂正が可能となり、操作効率が向上する。
また、印字の進行状況に同期して印字データ表が可能と
なり、現在の印字個所が常に表示され印字待ちデータの
確認が容易となるため使い勝手が向上する6 また、印字済の印字済データを網かけで表示することに
より印字済データと印字待ちデータの識別を可能となり
1表示による印字待ちデータの識別が可能となり使い勝
手が向上する。
また、倍角文字やケイ線など複数行にわたって印字され
る印字データの訂正を先頭行の印字開始時点において禁
止可能となり、印字データのずれなど不具合を防止でき
信頼性が向上する。
また、バッファなどの印字データ記憶手段を持ち印字デ
ータの受信タイミングと実際の印字タイミングに遅延が
生ずるプリンタにおいても印字状況の確認が可能となり
使い勝手が向上する。
また、印字済データおよび印字待ちデータのすへての印
字データの印字が可能となり、さらに印字済データの訂
正実行時のみ最初から印字を再実行するので紙資源の有
効利用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報処理機器の構成を示す図、第2図
は情報処理装置10の構成を示す図、第3図はプリンタ
11の構成図、第4図は印字データの例を示す図、第5
図は印字処理の手順のメインフローを示すフロー図、第
5図は印字処理の手順のメインフローを示すフロー図、
第6図は印字処理のメインフローのなかの印字処理を示
す詳細フロー図、第7図は印字処理のメインフローのな
かの訂正処理を示す詳細フロー図、第8図は印字中断時
の処理を示す図、第9図は印字処理の手順の詳細を示す
フロー図、第10図は中断処理手順の詳細を示すフロー
図、第11図は中断処理手順の詳細を示す図、第12図
は印字データの例を示す図、第13図は印字処理の詳細
を示すフロー図、第14図はプリンタの構成図、第15
図はプリンタの処理を示すフロー図、第16図は印字処
理手順のメインフローを示すフロー図、第17図は中断
処理の詳細を示す詳細フロー図である。 10・・・情報処理装置 11・・・プリンタ 12・・・データ線 40・・・印字フラグ 41・・・印字データ ソ /2 jl          、?2 72     jU 40          4ノ 第1 tD#’l’l!ffフック 37J′2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パーソナルコンピュータ・ワープロ・ワークステー
    ションなどの情報処理装置とラインプリンタ・ページプ
    リンタなどのプリンタから成る情報機器において、文字
    ・図形などの印字データの印字において、印字が終了し
    ている印字済データと印字がされていない印字待ちデー
    タを判定し、印字待ちデータに関しては印字中において
    も中断または印字と同時処理により印字データの追加・
    削除・変更などの訂正処理を可能としたことを特徴とす
    る印字確認訂正方式。 2、上記情報処理装置が上記ラインプリンタ・ページプ
    リンタなどのプリンタを内蔵するものにおいて、文字・
    図形などの印字データの印字において、印字済データ・
    印字待ちデータを判定し、印字待ちデータに関しては印
    字中においても中断または印字と同時処理により印字デ
    ータの追加・削除・変更などの訂正処理を可能としたこ
    とを特徴とする請求項1記載の印字確認訂正方式。 3、印字中の該印字データの訂正時に訂正個所を判定し
    、印字済データ訂正時には全部あるいは訂正個所など一
    部の印字データを再度印字し、印字待ちデータのみの訂
    正においては訂正終了後印字を続行することを特徴とす
    る請求項1または2記載の印字確認訂正方式。 4、請求項1、2、3のいずれかに記載の印字確認訂正
    方式において、上記プリンタの印字中個所に文字単位・
    行単位・頁単位など特定単位で同期し、表示をおこなう
    事を特徴とする印字確認訂正方式。 5、請求項1、2、3のいずれかに記載の印字確認訂正
    方式において、印字中断による訂正の際、前記記載の印
    字済データと印字待ちデータを識別可能な表示とする事
    を特徴する印字確認訂正方式。 6、請求項1、2、3のいずれかに記載の印字確認訂正
    方式において、倍角文字や図形など複数行・複数頁など
    に連続する印字データは該印字データの先頭部分の印字
    開始において連続する印字データに含まれる印字待ちデ
    ータの訂正を禁止する事を特徴とする印字確認訂正方式
    。 7、請求項1、2、3のいずれかに記載の印字確認訂正
    方式において、該印字データを表示と印字において共有
    することを特徴とした印字確認訂正方式。 8、請求項4記載の印字確認訂正方式において、印字中
    個所に対して印字データの表示が文字・行・頁などの特
    定量または特定時間先行同期または遅延同期する事を特
    徴とする印字確認訂正方式。 9、ラインプリンタ・ページプリンタなどのプリンタに
    おいて、指定量の文字・行・頁など特定単位または該プ
    リンタを制御するための特定制御コードまたは特定文字
    などの特定印字データの印字開始・印字完了など特定印
    字状況において該特定印字状況を通知する事を特徴とす
    るプリンタ。
JP2322982A 1990-11-28 1990-11-28 印字確認訂正方式およびプリンタ Pending JPH04193573A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322982A JPH04193573A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 印字確認訂正方式およびプリンタ
US07/797,897 US5400243A (en) 1990-11-28 1991-11-26 Method of correcting print data and system of editing and printing documents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322982A JPH04193573A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 印字確認訂正方式およびプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04193573A true JPH04193573A (ja) 1992-07-13

Family

ID=18149822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322982A Pending JPH04193573A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 印字確認訂正方式およびプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5400243A (ja)
JP (1) JPH04193573A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05292282A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Minolta Camera Co Ltd 受信画像の記録装置
US5436730A (en) * 1994-07-05 1995-07-25 Xerox Corporation Method of managing a proof approval process for proofing documents in a printing system
US5671345A (en) * 1995-06-06 1997-09-23 Apple Computer, Inc. System and method for intercepting and reconstructing graphics management tool marking instructions
KR970056895A (ko) * 1995-12-30 1997-07-31 김광호 영상신호 프린팅 장치 및 그 방법
US6965442B1 (en) * 1997-08-27 2005-11-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Document information communicating system
US6337743B1 (en) 1998-07-20 2002-01-08 Pitney Bowes Inc. Method and system of print stream address extraction
US6342899B1 (en) 1998-07-20 2002-01-29 Pitney Bowes Inc. Method and system of displaying database contents in envelope data fields
US6282524B1 (en) 1998-07-20 2001-08-28 Pitney Bowes Inc. Method and system of printing postage indicia from an envelope design application
US6384931B1 (en) 1998-07-20 2002-05-07 Pitney Bowes Inc. Method and system for capturing destination addresses from label data
US20040085564A1 (en) * 1999-09-13 2004-05-06 Peavey Brian D. Image forming systems and image forming methods
US6995853B1 (en) 2000-03-31 2006-02-07 Pitney Bowes Inc. Method and system for modifying print stream data to allow printing over a single I/O port
US6608697B1 (en) 2000-07-26 2003-08-19 Extensis, Inc. Preflight system that provides a universal resource locator address associated with a detected print file error
JP3913484B2 (ja) * 2001-02-05 2007-05-09 株式会社リコー 画像処理装置
US7227463B2 (en) * 2001-05-24 2007-06-05 Merrell Daniel B Alarm systems, alarm system operating methods, and alarm extension devices
US20070236723A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Gaertner Joseph P Determining a restart point or reprint range for reprinting a print job
US8218160B2 (en) * 2007-08-08 2012-07-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive automatic printing
JP4826664B2 (ja) * 2009-08-25 2011-11-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2011140204A (ja) * 2010-01-09 2011-07-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および画像形成システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188453A (ja) * 1983-04-12 1984-10-25 Brother Ind Ltd 電子タイプライタ
JPS61267124A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 Nec Corp 印字制御装置
JPS6215628A (ja) * 1985-07-15 1987-01-24 Canon Inc 文書処理方法
JPS62197821A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Hitachi Ltd ワ−ドプロセツサ
JPS63172328A (ja) * 1987-01-09 1988-07-16 Sharp Corp コンピユ−タ装置を備える編集タイプライタ
JP3019306B2 (ja) * 1987-07-16 2000-03-13 ブラザー工業株式会社 印字装置
US5164842A (en) * 1990-06-29 1992-11-17 Xerox Corporation Job/page proofing for electronic printers
US5170397A (en) * 1990-09-28 1992-12-08 Xerox Corporation Method and apparatus for recovering from object faults in an electronic reprographic printing system

Also Published As

Publication number Publication date
US5400243A (en) 1995-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04193573A (ja) 印字確認訂正方式およびプリンタ
US6504619B1 (en) Print control apparatus with error recovery function and its print control method
JPH10143340A (ja) プリンタ
EP0749071A2 (en) Method and system for information transfer between hostcomputer and peripherals device
US4975858A (en) Controller for a printer for printing data received from an external data processor
JPH0863309A (ja) 共用印刷装置
JPH09314925A (ja) プリンタ制御装置
JPH0239973A (ja) 印刷制御方式
JPS6216166A (ja) 印字制御装置
JPH1017168A (ja) 用紙カセット自動切替え方法
JP4400097B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記録媒体
JPS5981778A (ja) 印字制御方式
JP2635037B2 (ja) 印刷装置
JPS6383825A (ja) 印刷状態監視方法
JPH0534039Y2 (ja)
JP3474185B2 (ja) 両面印刷制御方法および印刷制御装置
JPH04211977A (ja) プリンタ装置
JP2978493B2 (ja) 印刷システム及びプリンタ装置
JP2745514B2 (ja) プリンタ制御装置
JPH01145760A (ja) 文書作成装置
JP3291966B2 (ja) 印字処理装置
JP3248796B2 (ja) ネットワークプリンタシステム
KR100224875B1 (ko) 화상형성장치의 운용방법
JPH044172A (ja) プリンタ制御装置
JP2003175659A (ja) 両面印刷制御方法および印刷制御装置