JPH0419158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419158Y2
JPH0419158Y2 JP16274087U JP16274087U JPH0419158Y2 JP H0419158 Y2 JPH0419158 Y2 JP H0419158Y2 JP 16274087 U JP16274087 U JP 16274087U JP 16274087 U JP16274087 U JP 16274087U JP H0419158 Y2 JPH0419158 Y2 JP H0419158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking pallet
rear end
elevating
elevating parking
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16274087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0167253U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16274087U priority Critical patent/JPH0419158Y2/ja
Publication of JPH0167253U publication Critical patent/JPH0167253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419158Y2 publication Critical patent/JPH0419158Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は二段駐車装置に関し、特に、構造が簡
単であること、自動車1台分のスペースがあれば
容易に設置できること、モーター等の駆動機構を
地上より離れた上方に位置させておくことができ
るため腐食を防止することができ信頼性が高く、
保守点検も容易であること、車の出し入れが容易
であること、駐車パレツトの上昇時に地上面等に
障害物が少なく通り抜けが容易であること、必要
に応じて連棟も容易であること等の特徴を有する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の二段駐車装置として、本件出願
人は特公昭62−40496号に係る発明を提供してい
る。
この二段駐車装置は、地下格納部を構成する対
向壁の上端に所要間隔をあけて横梁を懸架固定
し、該横梁間にはそれぞれ四隅部近くを適当長さ
の支柱で連結した上段及び下段パレツトからなる
昇降体を設け、下段パレツトの略々四隅部にそれ
ぞれチエーンの一端を止着するとともに、該チエ
ーンをそれぞれその止着部上方の横梁部に設けた
ガイドスプロケツトに懸架し、さらに横梁の一端
下方に軸支した駆動シヤフトの巻上げスプロケツ
トにそれぞれ巻掛けスプロケツトを介して下方向
からその上端面に懸架し、駆動シヤフトをその上
方の横梁下方に設けた正逆回転モーターで正逆回
転自在としたものであり、地下格納部の構成及び
装置の設置作業が極めて容易であり、全体の構成
も簡単で安価に提供でき、耐久性に優れ、体裁が
良い等の多くの利点を有するものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来の発明は、地下格納タイプであるが、
本考案は、地上タイプとし、その設置が極めて容
易であり、耐久性を有し、構成も簡単で安価に提
供でき、信頼性の向上を図つた二段駐車装置を提
供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案は、昇降駐車
パレツトと、該昇降駐車パレツトの両側の後端部
付近及びそこから前方に適当間隔あけた位置にそ
れぞれ起立させられて上記昇降駐車パレツトの昇
降移動を案内する後端部支柱及び前方部支柱と、
上記昇降駐車パレツトの後端部に設けたモーター
と、上記昇降駐車パレツトの後端部の両側に設け
られ、上記モーターにより正逆回転される巻上げ
スプロケツトと、上記後端部支柱の下端に設けら
れた第1のガイドスプロケツトと、上記前方部支
柱の上端に設けられた第2のガイドスプロケツト
と、上記前方部支柱に対応する上記昇降駐車パレ
ツトの両側位置に設けられた第3のガイドスプロ
ケツトと、一端が上記後端部支柱の下端に止着さ
れ、上記巻上げスプロケツト、第1のガイドスプ
ロケツト、第2のガイドスプロケツト及び第3の
ガイドスプロケツトに順次巻架され、さらに他端
が上記前方部支柱の上端に止着されたチエーンと
から構成したものである。
〔作用〕
本考案によれば、昇降駐車パレツトが上段駐車
部となり、該昇降駐車パレツトの下方の地面や床
面等が下段駐車部となるものである。
すなわち、昇降駐車パレツトは前方部支柱及び
後端部支柱によつてその昇降移動が案内され、チ
エーンの両端がそれぞれ後端部支柱の下端及び前
方部支柱の上端に止着されるとともに、該チエー
ンが巻上げスプロケツト及び第1乃至第3のガイ
ドスプロケツトに順次巻架されているので、モー
ターを駆動して上記巻上げスプロケツトを正逆回
転させると昇降駐車パレツトが昇降することとな
るものであるから、まず上段駐車部となる昇降駐
車パレツトをモーターの駆動で最下降させた状態
で、該昇降駐車パレツト上に車を駐車させ、次に
該昇降駐車パレツトをモーターの駆動で上昇さ
せ、さらに該昇降駐車パレツトの下方の地面又は
床面等の上に別の車を駐車させることができるも
のである。
そして、本考案では、駆動部分であるモーター
及び巻上げスプロケツトが昇降駐車パレツトに設
けられているため、上方に位置させておけば汚れ
が少なく乾きも早く腐食を防止でき、耐久性を向
上させることができるとともに信頼性も高くな
り、しかも保守点検も容易にできるものである。
また、本考案の構成は上記の通りであるので、
構成が極めて簡単であるとともに自動車1台分の
スペースがあれば設置でき、さらに下段の駐車パ
レツトを必要としないので設置が容易であり、経
済的である。
さらに、後端部支柱はもちろん前方部支柱も比
較的後方に位置するため、車の出し入れが容易で
あるとともに、昇降駐車パレツトの上昇時には地
面等に障害物が少なく通り抜けも容易である。
さらにまた、モーターは昇降駐車パレツトの後
端部に設けられており、該モーターが側方に突出
していないので、必要に応じて連棟も容易であ
る。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基づき本考案を説明
する。
図面において、1は昇降駐車パレツトであり、
自動車をちようど載置し得るようにその長さや巾
等が定められて構成されている。
そして、上記昇降駐車パレツト1の両側の後端
部付近及びそこから前方に適当間隔あけた位置に
は、上記昇降駐車パレツト1の昇降移動を案内す
る後端部支柱2a,2b及び前方部支柱3a,3
bがそれぞれ起立させられる。
図面実施例の場合、上記各後端部支柱2a,2
b及び前方部支柱3a,3bは、第3図示の如く
断面形状を有する柱状の部材4を基板5上に突設
させて構成されており、台枠6a,6b、上枠7
a,7b、横枠8及び前方台枠9a,9bによつ
て、昇降駐車パレツト1の両側の後端部付近及び
そこから前方に適当間隔あけた位置に起立させら
れている。すなわち、後端部支柱2a及び前方部
支柱3aの下部間並びに後端部支柱2b及び前方
部支柱3bの下部間はそれぞれ台枠6a,6bで
連結され、後端部支柱2a及び前方部支柱3aの
上部間並びに後端部支柱2b及び前方部支柱3b
の上部間はそれぞれ上枠7a,7bで連結され、
さらに上記台枠6a,6b間は横枠8で連結さ
れ、前方部支柱3a,3bの下部の前方側にはそ
れぞれ前方台枠9a,9bが設けられているもの
である。
そして、図面実施例の場合には、第3図示の如
く、昇降駐車パレツト1の両側適位置に設けた昇
降案内ローラー10a,10b,11a,11b
がそれぞれ各後端部支柱2a,2b及び前方部支
柱3a,3bにおけるレール部12に適合され
て、昇降駐車パレツト1の昇降移動が後端部支柱
2a,2b及び前方部支柱3a,3bによつて案
内されるようになつている。なお、上記昇降駐車
パレツト1の後端部の両側にブラケツト13a,
13bがそれぞれ突設され、該ブラケツト13
a,13bに軸受け14a,14bによつて駆動
軸15の両側部がそれぞれ回動自在に止着され、
さらに該駆動軸15の両側にこの駆動軸15に対
して上記昇降案内ローラー10a,10bが回動
自在に止着されているものである。また、上記昇
降駐車パレツト1の下面には上記前方部支柱3
a,3bに対応する両側位置に突出するように軸
16a,16bが固着され、該軸16a,16b
にそれぞれ上記昇降案内ローラー11a,11b
が回動自在に止着されているものである。
また、上記昇降駐車パレツト1の後端部にモー
ター17が設けられ、該モーター17により正逆
回転される巻上げスプロケツト18a,18bが
上記昇降駐車パレツト1の後端部の両側に設けら
れる。
図面実施例の場合、第4図示の如く、上記駆動
軸15と干渉しないように昇降駐車パレツト1の
後端部に支持台19が設けられ、該支持台19に
モーター17が固定されており、巻上げスプロケ
ツト18a,18bは駆動軸15の両端に固着さ
れている。そして、駆動軸15には駆動スプロケ
ツト20が設けられ、上記モーター17の駆動軸
に設けたスプロケツト21との間に駆動チエーン
22が巻架され、巻上げスプロケツト18a,1
8bが上記モーター17により正逆回転されるよ
うになつている。
なお、上記モーター17は正逆回転自在の減速
機及びブレーキ付きのものが使用されている。ま
た、上記モーター17と後端部支柱2bの適所に
設けられた操作スイツチ23との間は伸縮自在の
ケーブル24で連結され、本装置の操作はこの操
作スイツチ23で行われるようになつている。
さらに、上記後端部支柱2a,2bの下端にそ
れぞれ第1のガイドスプロケツト24a,24b
が設けられ、上記前方部支柱3a,3bの上端に
それぞれ第2のガイドスプロケツト25a,25
bが設けられ、上記前方部支柱3a,3bに対応
する昇降駐車パレツト1の両側位置にそれぞれ第
3のガイドスプロケツト26a,26bが設けら
れる。
なお、図面実施例の場合には、上記第3のガイ
ドスプロケツト26a,26bは、上記軸16
a,16bの端部に回動自在に止着されている。
さらにまた、チエーン27,28の一端27
a,28bが上記後端部支柱2a,2bの下端に
止着され、該チエーン27,28が上記巻上げス
プロケツト18a,18b、第1のガイドスプロ
ケツト24a,24b、第2のガイドスプロケツ
ト25a,25b及び第3のガイドスプロケツト
26a,26bに順次巻架され、さらに該チエー
ン27,28の他端27a,28bが上記前方部
支柱3a,3bの上端に止着される。
なお、図面実施例の場合、第3図示の如く、上
記巻上げスプロケツト18a,18b及び第1乃
至第3のガイドスプロケツト24a,24b,2
5a,25b,26a,26bが後端部支柱2
a,2b又は前方部支柱3a,3b内に配置さ
れ、しかも後端部支柱2a,2bの下端部と前方
部支柱3a,3bの上端部との間にチエーンカバ
ー29a,29bが設けられており、上記チエー
ン27,28が外部に露出しないようにされてい
る。
上記構成の本考案によれば、昇降駐車パレツト
1が上段駐車部となり、該昇降駐車パレツト1の
下方の地面や床面等が下段駐車部となるものであ
る。
すなわち、昇降駐車パレツト1は前方部支柱3
a,3b及び後端部支柱2a,2bによつてその
昇降移動が案内され、チエーン27,28の両端
27a,27b,28a,28bがそれぞれ後端
部支柱2a,2bの下端及び前方部支柱3a,3
bの上端に止着されるとともに、該チエーン2
7,28が巻上げスプロケツト18a,18b及
び第1乃至第3のガイドスプロケツト24a,2
4b,25a,25b,26a,26bに順次巻
架されているので、モーター17を駆動して上記
巻上げスプロケツト18a,18bを正逆回転さ
せると昇降駐車パレツト1が昇降することとなる
ものであるから、まず上段駐車部となる昇降駐車
パレツト1をモーター17の駆動で最下降させた
状態で、該昇降駐車パレツト1上に車を駐車さ
せ、(第2図の状態)、次に該昇降駐車パレツト1
をモーター17の駆動で上昇させ、さらに該昇降
駐車パレツト1の下方の地面又は床面等の上に別
の車を駐車させる(第1図の状態)ことができる
ものである。
そして、本考案では、駆動部分であるモーター
17及び巻上げスプロケツト18a,18b等が
昇降駐車パレツト1に設けられているため、上方
に位置させておけば汚れが少なく乾きも早く腐食
を防止でき、耐久性を向上させることができると
ともに信頼性も高くなり、しかも保守点検も容易
にできるものである。
また、本考案の構成は上記の通りであるので、
構成が極めて簡単であるとともに自動車1台分の
スペースがあれば設置でき、さらに下段の駐車パ
レツトを必要としないので設置が容易であり、経
済的である。
さらに、後端部支柱2a,2bはもちろん前方
部支柱3a,3bも比較的後方に位置するため、
車の出し入れが容易であるとともに、昇降駐車パ
レツト1の上昇時には地面等に障害物が少なく通
り抜けも容易である。
さらにまた、モーター17は昇降駐車パレツト
1の後端部に設けられており、該モーター17が
側方に突出していないので、必要に応じて連棟も
容易である。
〔考案の効果〕
本考案によれば、構造が簡単であること、自動
車1台分のスペースがあれば容易に設置できるこ
と、モーター等の駆動部を地上より離れた上方に
位置させておくことができるため腐食を防止する
ことができ信頼性が高く、保守点検も容易である
こと、車の出し入れが容易であること、駐車パレ
ツトの上昇時に地面等に障害物が少なく通り抜け
が容易であること、必要に応じて連棟も容易であ
ること等の効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は昇降駐車パレツトが上昇時の側面図、第2図は
昇降駐車パレツトが下降時の側面図、第3図は第
1図におけるA−A矢視図、第4図は昇降駐車パ
レツトの後端部を示す斜視図である。 1……昇降駐車パレツト、2a,2b……後端
部支柱、3a,3b……前方部支柱、17……モ
ーター、18a,18b……巻上げスプロケツ
ト、24a,24b……第1のガイドスプロケツ
ト、25a,25b……第2のガイドスプロケツ
ト、26a,26b……第3のガイドスプロケツ
ト、27,28……チエーン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降駐車パレツトと、該昇降駐車パレツトの両
    側の後端部付近及びそこから前方に適当間隔あけ
    た位置にそれぞれ起立させられて上記昇降駐車パ
    レツトの昇降移動を案内する後端部支柱及び前方
    部支柱と、上記昇降駐車パレツトの後端部に設け
    たモーターと、上記昇降駐車パレツトの後端部の
    両側に設けられ、上記モーターにより正逆回転さ
    れる巻上げスプロケツトと、上記後端部支柱の下
    端に設けられた第1のガイドスプロケツトと、上
    記前方部支柱の上端に設けられた第2のガイドス
    プロケツトと、上記前方部支柱に対応する上記昇
    降駐車パレツトの両側位置に設けられた第3のガ
    イドスプロケツトと、一端が上記後端部支柱の下
    端に止着され、上記巻上げスプロケツト、第1の
    ガイドスプロケツト、第2のガイドスプロケツト
    及び第3のガイドスプロケツトに順次巻架され、
    さらに他端が上記前方部支柱の上端に止着された
    チエーンとからなることを特徴とする二段駐車装
    置。
JP16274087U 1987-10-24 1987-10-24 Expired JPH0419158Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16274087U JPH0419158Y2 (ja) 1987-10-24 1987-10-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16274087U JPH0419158Y2 (ja) 1987-10-24 1987-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0167253U JPH0167253U (ja) 1989-04-28
JPH0419158Y2 true JPH0419158Y2 (ja) 1992-04-30

Family

ID=31446841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16274087U Expired JPH0419158Y2 (ja) 1987-10-24 1987-10-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419158Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0167253U (ja) 1989-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0419158Y2 (ja)
US2619240A (en) Automobile parking and storage mechanism
JP3045424B2 (ja) 立体駐車場
JPH041249Y2 (ja)
JP2601205Y2 (ja) 二段式駐車装置
JPH078739Y2 (ja) ガレージ装置
JPH0444758Y2 (ja)
JP2673287B2 (ja) 駐車装置
CN210714010U (zh) 一种用于多排升降穿梭式停车系统的纵移升降车
JP2604538Y2 (ja) 立体駐車装置
JP2832466B2 (ja) 駐車装置
KR100205931B1 (ko) 자주식 주차설비의 경첩형 경사로
JP3181648B2 (ja) 立体駐車場
JP3833204B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2002070353A (ja) 駐車装置の横行駆動装置
JPH0356598Y2 (ja)
JPS638716Y2 (ja)
JPH04203173A (ja) 立体式駐車装置
JPH0224850Y2 (ja)
JPH0412211Y2 (ja)
JPS6340611Y2 (ja)
JP2983794B2 (ja) 傾斜地用立体駐車装置
JP2784112B2 (ja) 複合型立体駐車場
JPH0412214Y2 (ja)
JPH0758002B2 (ja) 立体駐車機