JPH04190733A - 害虫忌避用マルチフイルム - Google Patents
害虫忌避用マルチフイルムInfo
- Publication number
- JPH04190733A JPH04190733A JP32084990A JP32084990A JPH04190733A JP H04190733 A JPH04190733 A JP H04190733A JP 32084990 A JP32084990 A JP 32084990A JP 32084990 A JP32084990 A JP 32084990A JP H04190733 A JPH04190733 A JP H04190733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- pts
- metal aluminum
- aluminum powder
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 title abstract description 7
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 title 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims abstract description 19
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000002362 mulch Substances 0.000 claims description 8
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 8
- 230000002940 repellent Effects 0.000 claims description 8
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 abstract description 9
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 8
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 8
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 6
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 3
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 2
- 235000009849 Cucumis sativus Nutrition 0.000 description 2
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 2
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- 241001414989 Thysanoptera Species 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 241001414720 Cicadellidae Species 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241001466042 Fulgoromorpha Species 0.000 description 1
- 206010061217 Infestation Diseases 0.000 description 1
- 241000721621 Myzus persicae Species 0.000 description 1
- 240000003296 Petasites japonicus Species 0.000 description 1
- 235000003823 Petasites japonicus Nutrition 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000256626 Pterygota <winged insects> Species 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- 241000339373 Thrips palmi Species 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000002153 concerted effect Effects 0.000 description 1
- YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxosilane oxo(oxoalumanyloxy)alumane oxygen(2-) Chemical compound [O--].[K+].[K+].O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O YGANSGVIUGARFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010299 mechanically pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052627 muscovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 239000003016 pheromone Substances 0.000 description 1
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Protection Of Plants (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[産業上の利用分野]
本発明は、農作物栽培の際に、アブラムシ類やハムシ類
などウィルス病を媒介する害虫が農作物に飛来し寄生す
るのを忌避し得るマルチフィルムに関するものである。 [従来の技術1 農作物に大きな被害をもたらす植物ウィルス病発生の半
分以上は、アブラムシ、ウンカ、ヨコバイ等吸汗性昆虫
殊に、モモアカアブラムシ、ニセダイコンアブラムシ
、ダイコンアブラムシ等有翅アブラムシ類によって媒介
されることが知られている。 近年、農産物を促成栽培するために盛んに行われている
農業用ハウス、トンネル、マルチング等を使用した場合
、農産物の生育に好適な環境になるばかりでなく、病原
菌や有害虫の生育活動にも好適な条件となり、このため
アブラムシ類、アザミウマ類、ハムシ類等の吸汗性害虫
(以後、害虫と略)の飛来寄生がひどく、これにより媒
介されるウィルス病の発生率も大となっている。 これらのウィルス病を媒介する害虫を防除する方法とし
ては、従来より、忌避剤、殺虫剤などの農薬を使用する
方法や、害虫を誘引する効果のあるフェロモンや粘着テ
ープなどを用いて捕捉する方法が提案され、一部実用化
されている。 しかし、これらの方法によるウィルス病の撲滅の効果は
小さく、このため促成栽培による農作物の生育性の向上
に大きな障害となっている。 そこで近年、これらの害虫駆除の一般的な方法として金
属アルミ粉を配合したフィルムを地表に設置し、太陽の
反射光を粟の真個や茎など害虫が付着し易い部分に照射
して、有翅類害虫の飛来数を減少し、ウィルス病の被害
を減少する方法が行われている。 この場合には、金属アルミ粉をポリオレフィン樹脂に混
練成形した所謂シルバーフィルムが害虫忌避用マルチフ
ィルムとして使用されている。 そして、この効果について最近の研究では1例えば沖縄
系農業試験場研究報告(1987年発行、第12巻29
−35頁)でも述べられているように有翅類害虫は太陽
光線のうちでも、 特に、紫外線を嫌う性質があるこ
とが知られている。 [発明が解決しようとする問題点] しかし、金属アルミ粉は、熱可塑性W!脂への分散性に
劣り、太陽光の紫外線反射率は、約18〜25%と低い
、そしてこの効果を向上するために多量の金属アルミ粉
を配合しても、増加しないばかりでなく、フィルム物性
1例えば伸びや強度も低下して好ましくない。 しかも、高価なアルミ粉を多量に使用することは経済的
にも好ましくない。 そこで9本発明者たちは、少量の金属アルミ粉の使用で
優れた紫外線反射率を有するフィルムを得るために鋭意
努力した処、マイカ粉を併用すると相乗効果を生じ、金
属アルミ粉単独使用した従来品よりはるかに優れた紫外
線反射率を有するフィルムが得られることを知り2本発
明を完成したのである。 [問題を解決するための手段] 即ち9本発明は熱可塑性樹9100重量部(以後。 部と略)に対して、金属アルミ粉0.3〜4.0部及び
マイカ粉を0.3〜4.0部配合することを特徴とする
害虫忌避用マルチフィルムである。 本発明のフィルムのペースとなる熱可塑性樹脂としては
、フィルム成形が可能なものであれば。 特に制限はないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、エ
チレン酢酸ビニル共重合体などのポリオレフィン樹脂、
塩化ビニル系樹脂が好ましい。 金属アルミ粉としては、一般的には遮光性に優れたリー
フィングタイプのものが遺しており、形状としてはりん
片状のものが好ましく、その粒径は平均で4〜50μ、
特に20〜40μの範囲内のものが適している。 マイカ粉としては、天然産マイカでも1合成マイカでも
使用可能であるが、 Jlfi性の観点から天然産マ
イカを機械的に粉砕して得た平均粒径5〜30μ程度の
ものが好ましい。具体的には、白雲母、金雲母等が挙げ
られる。 本発明では、熱可塑性* II 100重量部に対して
。 金属アルミ粉の使用量は0.3〜4.0部であり、好ま
しくは1.0〜2.0部である。使用量が0.3部より
少ないと紫外線反射率が極端に減少して好ましくない又
、4.0部より多い場合には、紫外線反射率があまり向
上しないばかりでなく、得られるフィルムの物性(引張
強度、伸び等)も低下して好ましくない。 そしてこの際に併用するマイカ粉の使用量は0.3〜4
.0部であり、好ましくは1.0〜2.0部である。 この範囲で併用した時に金属アルミ粉を単独使用の場合
よりも少ない金属アルミ粉の使用で、はるかに優れた紫
外線反射率が得られる。 この相乗効果はマイカ粉の使用量が0.3部より少ない
と十分に発揮できない、しかし、4.0部より多くして
も紫外線反射率はあまり増加せず、経済的にも高価とな
り好ましくない。 本発明のマルチフィルムの製造には、熱可塑性樹脂、金
属アルミ粉及びマイカ粉を一定割合で混合したものを、
パンバリミキサー、ロールあるいは押出機等を使用して
溶融混練し9次いでインフレーション加工、Tダイ加工
等通常の成形方法でフィルム状に成形する。 フィルムの厚さは10〜40μのものが好ましい、尚1
本発明のフィルムの性質を損なわない程度ならば、酸化
防止剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等を任意に配合して
もよい。 以下に、実施例及び比較例を述べる。 実施例1 低密度ポリエチレン(MI値2.密度0.920 :以
後の実施例及び比較例に使用)20部。 リーフィングタイプであり、平均粒径30μの金属アル
ミ粉1.8部。 及び、平均粒径10μのマイカ粉1.9部。 以上3成分を加熱二本ロール上で溶融混練し。 マスターバッチを製造する。 上記マスターバッチに低密度ポリエチレン80部を加え
溶融混練し、この配合物をインフレーション押出成形に
よって厚さ30μの単層フィルムを得る。 実施fN2 実施例1で得られたマスターバッチ22部を。 酢酸ビニル含有量17重量%のエチレン酢酸ビニル共重
合体80部に溶融混練し、この配合物をインフレーショ
ン押出成形によって厚さ30μの単層フィルムを得る。 実施例3 実施例1でマイカ粉の使用料を0.4@とする以外は、
実施例1と同じである。 比較例1 実施例1での金属アルミ粉の使用を0.2部とする以外
は、実施例1と同じである 比較例2 実I?に例1でのマイカ粉の使用量を0.2部とする以
外は、実施例1と同じである。 比較例3 実施例1で金属アルミ粉を使用しない以外は。 実施例1と同じである。 比較例4 実施例1でマイカ粉を使用しない以外は、実施何重と同
じである。 以上、実施例1.2及び3によって得られた本発明のマ
ルチフィルム及び比較例1. 2. 3及び4の参考用
フィルムについて、紫外線(波長370〜380nw)
に於ける反射率、害虫忌避効果及び農作物の生育性の3
項目について吹の方法により調査を行う。 (A)、紫外線反射率 厚さ30μの単層フィルムを分光光度計(日立製作所*
: 20G−10型)を用いて紫外線反射率を測定し
、結果を第1表に示す。 (B)、害虫忌避効果 茨城系取手市内の農場において、輻50C*、長さ20
■、高さ10Gmの畦にフィルムをマルチングする方法
で、Ik培作物にキュウリを定植し、夏場30日間に於
けるアブラムシとミナミキイロアザミウマの飛来数(キ
ュウリ80葉中)を調べ、結果を第1表に示す。 (C)、農作物生育性 キュウリ及びメロンの生育性について、収穫時の良品率
を裸地栽培を100として比較検討し。 結果を第1表に示す。
などウィルス病を媒介する害虫が農作物に飛来し寄生す
るのを忌避し得るマルチフィルムに関するものである。 [従来の技術1 農作物に大きな被害をもたらす植物ウィルス病発生の半
分以上は、アブラムシ、ウンカ、ヨコバイ等吸汗性昆虫
殊に、モモアカアブラムシ、ニセダイコンアブラムシ
、ダイコンアブラムシ等有翅アブラムシ類によって媒介
されることが知られている。 近年、農産物を促成栽培するために盛んに行われている
農業用ハウス、トンネル、マルチング等を使用した場合
、農産物の生育に好適な環境になるばかりでなく、病原
菌や有害虫の生育活動にも好適な条件となり、このため
アブラムシ類、アザミウマ類、ハムシ類等の吸汗性害虫
(以後、害虫と略)の飛来寄生がひどく、これにより媒
介されるウィルス病の発生率も大となっている。 これらのウィルス病を媒介する害虫を防除する方法とし
ては、従来より、忌避剤、殺虫剤などの農薬を使用する
方法や、害虫を誘引する効果のあるフェロモンや粘着テ
ープなどを用いて捕捉する方法が提案され、一部実用化
されている。 しかし、これらの方法によるウィルス病の撲滅の効果は
小さく、このため促成栽培による農作物の生育性の向上
に大きな障害となっている。 そこで近年、これらの害虫駆除の一般的な方法として金
属アルミ粉を配合したフィルムを地表に設置し、太陽の
反射光を粟の真個や茎など害虫が付着し易い部分に照射
して、有翅類害虫の飛来数を減少し、ウィルス病の被害
を減少する方法が行われている。 この場合には、金属アルミ粉をポリオレフィン樹脂に混
練成形した所謂シルバーフィルムが害虫忌避用マルチフ
ィルムとして使用されている。 そして、この効果について最近の研究では1例えば沖縄
系農業試験場研究報告(1987年発行、第12巻29
−35頁)でも述べられているように有翅類害虫は太陽
光線のうちでも、 特に、紫外線を嫌う性質があるこ
とが知られている。 [発明が解決しようとする問題点] しかし、金属アルミ粉は、熱可塑性W!脂への分散性に
劣り、太陽光の紫外線反射率は、約18〜25%と低い
、そしてこの効果を向上するために多量の金属アルミ粉
を配合しても、増加しないばかりでなく、フィルム物性
1例えば伸びや強度も低下して好ましくない。 しかも、高価なアルミ粉を多量に使用することは経済的
にも好ましくない。 そこで9本発明者たちは、少量の金属アルミ粉の使用で
優れた紫外線反射率を有するフィルムを得るために鋭意
努力した処、マイカ粉を併用すると相乗効果を生じ、金
属アルミ粉単独使用した従来品よりはるかに優れた紫外
線反射率を有するフィルムが得られることを知り2本発
明を完成したのである。 [問題を解決するための手段] 即ち9本発明は熱可塑性樹9100重量部(以後。 部と略)に対して、金属アルミ粉0.3〜4.0部及び
マイカ粉を0.3〜4.0部配合することを特徴とする
害虫忌避用マルチフィルムである。 本発明のフィルムのペースとなる熱可塑性樹脂としては
、フィルム成形が可能なものであれば。 特に制限はないが、ポリエチレン、ポリプロピレン、エ
チレン酢酸ビニル共重合体などのポリオレフィン樹脂、
塩化ビニル系樹脂が好ましい。 金属アルミ粉としては、一般的には遮光性に優れたリー
フィングタイプのものが遺しており、形状としてはりん
片状のものが好ましく、その粒径は平均で4〜50μ、
特に20〜40μの範囲内のものが適している。 マイカ粉としては、天然産マイカでも1合成マイカでも
使用可能であるが、 Jlfi性の観点から天然産マ
イカを機械的に粉砕して得た平均粒径5〜30μ程度の
ものが好ましい。具体的には、白雲母、金雲母等が挙げ
られる。 本発明では、熱可塑性* II 100重量部に対して
。 金属アルミ粉の使用量は0.3〜4.0部であり、好ま
しくは1.0〜2.0部である。使用量が0.3部より
少ないと紫外線反射率が極端に減少して好ましくない又
、4.0部より多い場合には、紫外線反射率があまり向
上しないばかりでなく、得られるフィルムの物性(引張
強度、伸び等)も低下して好ましくない。 そしてこの際に併用するマイカ粉の使用量は0.3〜4
.0部であり、好ましくは1.0〜2.0部である。 この範囲で併用した時に金属アルミ粉を単独使用の場合
よりも少ない金属アルミ粉の使用で、はるかに優れた紫
外線反射率が得られる。 この相乗効果はマイカ粉の使用量が0.3部より少ない
と十分に発揮できない、しかし、4.0部より多くして
も紫外線反射率はあまり増加せず、経済的にも高価とな
り好ましくない。 本発明のマルチフィルムの製造には、熱可塑性樹脂、金
属アルミ粉及びマイカ粉を一定割合で混合したものを、
パンバリミキサー、ロールあるいは押出機等を使用して
溶融混練し9次いでインフレーション加工、Tダイ加工
等通常の成形方法でフィルム状に成形する。 フィルムの厚さは10〜40μのものが好ましい、尚1
本発明のフィルムの性質を損なわない程度ならば、酸化
防止剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤等を任意に配合して
もよい。 以下に、実施例及び比較例を述べる。 実施例1 低密度ポリエチレン(MI値2.密度0.920 :以
後の実施例及び比較例に使用)20部。 リーフィングタイプであり、平均粒径30μの金属アル
ミ粉1.8部。 及び、平均粒径10μのマイカ粉1.9部。 以上3成分を加熱二本ロール上で溶融混練し。 マスターバッチを製造する。 上記マスターバッチに低密度ポリエチレン80部を加え
溶融混練し、この配合物をインフレーション押出成形に
よって厚さ30μの単層フィルムを得る。 実施fN2 実施例1で得られたマスターバッチ22部を。 酢酸ビニル含有量17重量%のエチレン酢酸ビニル共重
合体80部に溶融混練し、この配合物をインフレーショ
ン押出成形によって厚さ30μの単層フィルムを得る。 実施例3 実施例1でマイカ粉の使用料を0.4@とする以外は、
実施例1と同じである。 比較例1 実施例1での金属アルミ粉の使用を0.2部とする以外
は、実施例1と同じである 比較例2 実I?に例1でのマイカ粉の使用量を0.2部とする以
外は、実施例1と同じである。 比較例3 実施例1で金属アルミ粉を使用しない以外は。 実施例1と同じである。 比較例4 実施例1でマイカ粉を使用しない以外は、実施何重と同
じである。 以上、実施例1.2及び3によって得られた本発明のマ
ルチフィルム及び比較例1. 2. 3及び4の参考用
フィルムについて、紫外線(波長370〜380nw)
に於ける反射率、害虫忌避効果及び農作物の生育性の3
項目について吹の方法により調査を行う。 (A)、紫外線反射率 厚さ30μの単層フィルムを分光光度計(日立製作所*
: 20G−10型)を用いて紫外線反射率を測定し
、結果を第1表に示す。 (B)、害虫忌避効果 茨城系取手市内の農場において、輻50C*、長さ20
■、高さ10Gmの畦にフィルムをマルチングする方法
で、Ik培作物にキュウリを定植し、夏場30日間に於
けるアブラムシとミナミキイロアザミウマの飛来数(キ
ュウリ80葉中)を調べ、結果を第1表に示す。 (C)、農作物生育性 キュウリ及びメロンの生育性について、収穫時の良品率
を裸地栽培を100として比較検討し。 結果を第1表に示す。
このように本発明の害虫忌避用マルチフィルムは、従来
品に比較して、少量の金属アルミ粉の使用で、アブラム
シやミナミキイロアザミウマ等ウィルス病媒介に関係す
る吸汗性害虫の農作物への飛来付着が減少し、農作物の
生育性にも着しく効果がある。 特に金属アルミ粉とマイカ粉な好ましい配合量で混合し
た場合(例:実施例1及び実施例2)には、紫外線反射
率が27〜35%と優れた値を示し、害虫忌避効果と農
作物生育性が大いに向上する。 このように1本発明品は従来品よりも経済的に安価な汎
用タイプであり、しかも害虫忌避効果に優れたマルチフ
ィルムである。
品に比較して、少量の金属アルミ粉の使用で、アブラム
シやミナミキイロアザミウマ等ウィルス病媒介に関係す
る吸汗性害虫の農作物への飛来付着が減少し、農作物の
生育性にも着しく効果がある。 特に金属アルミ粉とマイカ粉な好ましい配合量で混合し
た場合(例:実施例1及び実施例2)には、紫外線反射
率が27〜35%と優れた値を示し、害虫忌避効果と農
作物生育性が大いに向上する。 このように1本発明品は従来品よりも経済的に安価な汎
用タイプであり、しかも害虫忌避効果に優れたマルチフ
ィルムである。
第1図は、実施例及び比較例で使用のプラスチックフィ
ルムの370〜!Hnm付近での紫外線反射率を示す。 第1図 (%) 波長(nm>
ルムの370〜!Hnm付近での紫外線反射率を示す。 第1図 (%) 波長(nm>
Claims (1)
- 熱可塑性樹脂100重量部に対し、金属アルミ粉を0.
3〜4.0重量部及びマイカ粉を0.3〜4.0重量部
配合することを特徴とする害虫忌避用マルチフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32084990A JPH04190733A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 害虫忌避用マルチフイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32084990A JPH04190733A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 害虫忌避用マルチフイルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04190733A true JPH04190733A (ja) | 1992-07-09 |
Family
ID=18125934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32084990A Pending JPH04190733A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 害虫忌避用マルチフイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04190733A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08133907A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Mikado Kako Kk | 持続性害虫忌避性成形体及びその製造方法 |
JPH08130994A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Mikado Kako Kk | 農業用マルチングフィルム |
WO2002034561A1 (fr) | 2000-10-20 | 2002-05-02 | Yanmar Agricultural Equipment Co., Ltd. | Dispositif de transmission d'énergie pour véhicule |
-
1990
- 1990-11-27 JP JP32084990A patent/JPH04190733A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08133907A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Mikado Kako Kk | 持続性害虫忌避性成形体及びその製造方法 |
JPH08130994A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Mikado Kako Kk | 農業用マルチングフィルム |
WO2002034561A1 (fr) | 2000-10-20 | 2002-05-02 | Yanmar Agricultural Equipment Co., Ltd. | Dispositif de transmission d'énergie pour véhicule |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4198782A (en) | Control of agricultural pests by controlled release particles | |
AU739672B2 (en) | Improved agricultural mulch films and methods for their use | |
FR2569707A1 (fr) | Feuille plastique pour couverture de serre | |
FR2735656A1 (fr) | Sac de protection, des recoltes, contenant un pyrethroide | |
JPH04190733A (ja) | 害虫忌避用マルチフイルム | |
JPH04152833A (ja) | 害虫防除用マルチフイルム | |
JPH10512263A (ja) | 環境に安全な農薬および植物成長促進剤 | |
CN108041060B (zh) | 农药复配种衣剂及其应用以及玉米种子的处理方法 | |
JP2771637B2 (ja) | 作物栽培用被覆フイルム及びそれを用いる栽培方法 | |
JPS58146216A (ja) | 農業用被覆材 | |
JPH0458933B2 (ja) | ||
JPH0341130B2 (ja) | ||
JP6060249B2 (ja) | 農業用多層マルチフィルム | |
McWhorter | Sesbania control in soybeans with 2, 4-D wax bars | |
JP5567386B2 (ja) | グレープバインモス及びヨーロピアングレープベリーモスの交信撹乱方法 | |
Douglas et al. | Dent corn inbreds and hybrids resistant to the corn earworm in the South | |
JPS63199266A (ja) | 害虫防除用熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3190530B2 (ja) | 農業用マルチングフィルムの製造方法 | |
JPS6132928B2 (ja) | ||
JP3610107B2 (ja) | 多機能性マルチングフィルム | |
JPS59213348A (ja) | 害虫防除用合成樹脂フイルム | |
JPH0452736B2 (ja) | ||
JPH0551562B2 (ja) | ||
KR100579534B1 (ko) | 병충해 방지 효과를 갖는 적색 멀칭필름 | |
JPS6125634Y2 (ja) |