JPH0418839A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPH0418839A
JPH0418839A JP12333690A JP12333690A JPH0418839A JP H0418839 A JPH0418839 A JP H0418839A JP 12333690 A JP12333690 A JP 12333690A JP 12333690 A JP12333690 A JP 12333690A JP H0418839 A JPH0418839 A JP H0418839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
line
radio
radio telephone
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12333690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Shimura
志村 行浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12333690A priority Critical patent/JPH0418839A/ja
Publication of JPH0418839A publication Critical patent/JPH0418839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無線電話装置に関し、特に親装置が有線電話回
線を介して他の端末装置と通話可能な無線電話装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、この種の無線電話装置としては、コードレス電話
機と呼ばれるものがある。コードレス電話機は有線電話
回線に接続される親装置と、この親装置に対応して無線
回線にて接続される無線電話機とから構成されている。
発呼する場合、従来からの有線電話機と同じように、オ
フフックした後、受話器にて回線からのダイヤルトーン
を確認し、ダイヤルして相手先が応答するのを待つとい
う手順をとる構成となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の従来の無線電話装置では、発呼する場合、受話器
にて回線からのダイヤルトーンやリングバックトーンを
確認するため、その都度、無線電話機を取り上げなけれ
ばならないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の無線電話装置は、有線電話回線からのトーン信
号を検出する検出器を備える親装置と、この親装置と無
線回線を介して接続される無線電話機とから成り、前記
親装置は前記無線電話機と接続されている時に前記検出
器が有線電話回線からのトーン信号を検出すると前記無
線電話機へ前記無線回線を介してベル信号を送出するよ
う制御する制御部を備え、前記無線電話機は、接続中に
前記ベル信号を前記無線回線を介して受信すると可聴表
示または可視表示するよう制御する可聴表示またはおよ
び可視表示制御部を備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、本実施例の無線電話装置は有線の電話
回線101に接続されて親装置1と、この新装W1と無
線回線300で接続された無線電話機2とを備えて構成
している。
新装W1は電話回線101にインタフェースする電話機
回路(以下SPNと記す)13と、5PN13を通して
電話回線101から到来してくる複数のトーン信号を検
出するトーン信号検出器(以下TONDと記す)12と
、TOND 12で検出されたトーン信号をベル信号の
無線信号に変換して送信し且つ無線電話機2からの無線
信号を受信する親装置無線部(以下MTRXと記す)1
4と、親装置1全体を制御する親装置制御部(以下MC
0NTと記す)11とを有して構成し、無!!電話機2
はMTRXl 4からの無線信号を無線回線300を介
して受信し且つ無線電話機2で発生した信号を無線信号
に変換して無線回線300を介してMTRXl4へ送信
する無線電話機無線部(以下5TRXと記す)25と、
5TRX25に接続する送話器23および受話器24と
、サウンダ22と、無線電話機2全体を制御する無線電
話機制御部(以下5CONTと記す)21とを有して構
成している。
次に、本実施例の動作について説明する。
まず、5CNT21がオフフックを検出すると、無線電
話機無線部制御線203を介して5TRX25を制御し
てMTRXl 4との間に無線回線300を形成する。
この時MTRX14はMC0NTIIにより、親装置無
線部制御線1.06を介して制御されている。
MC0NTI 1は無線回線300が形成された後、5
PN13を動作させ、電話回線101が接続される。す
ると、交換機(図示せず)がらダイヤルトーンが電話回
線101を介して送られてくるので、ダイヤルトーンが
、受話信号線103に現われ、TOND 12でトーン
有を検出する。
TOND 12はトーン信号検出線104を介してMC
0NTIIに知らせるので、MTRXl4がらベル信号
を送出する。
無線電話機2では、5CONT21がS T R,X2
5及び無線電話機制御部制御練203を介してベル信号
を検出すると、サウンダ駆動線204を介してサウンダ
22を鳴動させ、使用者に対して可聴表示を行う。
次に、ダイヤルが押されると、5CONT21無線電話
機無線部制御線203−3TRX25無線回線300−
MTRXl4−親装置無線部制御線106−MC0NT
 11−を詰機回路制御線105−8PN13の経路に
より、電話回線101にダイヤルが送出される。交換機
は最初のダイヤルを受信すると、ダイヤルトーンの送出
を停止するため、TOND 12はダイヤルトーン無と
判定する。従ってベル信号の送信が停止されるため、無
線電話機2のサウンダ22は鳴動を停止する。
ダイヤルを終了すると交換機からしばらくして相手を呼
出していることを示すリングバックトーンが電話回線1
01を通して送られてくるので、先のダイヤルトーンの
場合と同様にサウンダ22が鳴動することになる。なお
、相手が話中の場合は交換機からビジートーンが送られ
てくるので、これに対しても同様にサウンダ22が鳴動
する。
但し、リングバックトーンとビジートーンは交換機から
の送出同期等が異なるため、使用者はリングバックトー
ンととジ−トーンを区別することができる。
以上の実施例では可聴表示を行う場合について説明した
が、サウンダ22の代わりにランプ等の可視表示手段を
設け、ベル信号を受信した時に、ランプ等を点灯させる
ようにして可視表示をすることにより、上記実施例とま
ったく同じようにして使用者に知らせることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、発呼する際に交換機から
のトーン信号を親装置で検出して無、iat話機側でサ
ウンダを鳴動させるようにすることにより、従来のよう
に無線電話機をとり上げずに交換機からのトーン信号を
サウンダの鳴音で確認しなからダイヤルできるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・親装置、2・・・無線電話機、]。1・・・親
装置制御部<MC0NT)12・・・トーン信号検出器
(TOND)、13・・・電話機回路(SPN)、14
・・・親装置無線部<MTRX)、21・・・無線電話
機副部部(SCONT) 、22・・・サウンダ、23
・・・送話器、24・・・受話器、25・・・無線電話
機無線部(STRX)、101・・・電話回線、102
゜202・・送話信号線、103,201・・・受話信
号線、104・・・トーン信号検出線、105・・・電
話機回路制御線、106・・・親装置無線部制御線、2
03・・・無線電話機無線部制御線、204・・・サウ
ンダ駆動線、300・・・無線回線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有線電話回線からのトーン信号を検出する検出器を
    備える親装置と、この親装置と無線回線を介して接続さ
    れる無線電話機とから成り、前記親装置は前記無線電話
    機と接続されている時に前記検出器が有線電話回線から
    のトーン信号を検出すると前記無線電話機へ前記無線回
    線を介してベル信号を送出するよう制御する制御部を備
    えることを特徴とする無線電話装置。 2、前記無線電話機は前記親装置と接続中に前記ベル信
    号を前記無線回線を介して受信すると可聴表示するよう
    に制御する可聴表示制御部を備えることを特徴とする請
    求項1記載の無線電話装置。 3、無線電話機は前記親装置と接続中に前記ベル信号を
    前記無線回線を介して受信すると可視表示するように制
    御する可視表示制御部を備えることを特徴とする請求項
    1記載の無線電話装置。
JP12333690A 1990-05-14 1990-05-14 無線電話装置 Pending JPH0418839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12333690A JPH0418839A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12333690A JPH0418839A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0418839A true JPH0418839A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14858042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12333690A Pending JPH0418839A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418839A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666403A (en) Method and apparatus for sharing a single telephone line between a facsimile machine, data modem, telephone answering device, and a person
JPS61262350A (ja) 自動着信時の通話切替方式
JPS6235758A (ja) デ−タ通信装置
JPH0313040A (ja) コードレス電話機
JPH0418839A (ja) 無線電話装置
JP3486521B2 (ja) 通信装置
JP4197076B2 (ja) 転送機能付きインターホン装置
JPS6195631A (ja) 電話機用無線装置
JPH0472947A (ja) コードレス電話機
JPS62281648A (ja) 電話自動応答装置
JP3068558B2 (ja) コードレス電話機
JP3291413B2 (ja) 電話端末用受信回路
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JP3052434B2 (ja) 非常電話装置
JP3420800B2 (ja) コードレスpbx
JPH0737393Y2 (ja) 電話機
JPH0215151B2 (ja)
JPS63233649A (ja) フアクシミリ装置
JP3286590B2 (ja) 電話装置
JPS63222568A (ja) 通信システム装置
JPH01223868A (ja) ファクシミリ装置
JPS60128A (ja) 無線電話装置の着信信号送出方式
JPH03160894A (ja) ボタン電話装置
JPS6343450A (ja) 着信音自動選択方式
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置