JPH0418596B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418596B2
JPH0418596B2 JP59086196A JP8619684A JPH0418596B2 JP H0418596 B2 JPH0418596 B2 JP H0418596B2 JP 59086196 A JP59086196 A JP 59086196A JP 8619684 A JP8619684 A JP 8619684A JP H0418596 B2 JPH0418596 B2 JP H0418596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
cylinder device
trim
chamber side
upper chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59086196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60234096A (ja
Inventor
Michihiro Taguchi
Shinya Atsumi
Hideo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP59086196A priority Critical patent/JPS60234096A/ja
Publication of JPS60234096A publication Critical patent/JPS60234096A/ja
Publication of JPH0418596B2 publication Critical patent/JPH0418596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、船外機、船内外機等に用いられて好
適な船舶推進機のチルト装置に関する。
[背景技術] 船舶推進機には、船体に固定される固定ブラケ
ツトと、固定ブラケツトに傾動可能に支持される
スイベルブラケツトとの間に、それぞれ油圧ポン
プによつて駆動されるチルトシリンダ装置と、ト
リムシリンダ装置を並列に介装してなるチルト装
置を備えるものがある。
上記チルト装置は、トリムシリンダ装置による
トリムアツプ、トリムダウン操作により推進ユニ
ツトを所定のトリム範囲内で傾動し、航走姿勢を
調整し、最良の航走状態を得ることを可能とし、
チルトシリンダ装置によるチルトアツプ、チルト
ダウン操作により推進ユニツトを上記トリム範囲
を超える所定のチルト範囲内で傾動可能としてい
る。
ここで、チルトシリンダ装置およびトリムシリ
ンダ装置の各ピストンロツドを伸長させる状態
で、船外機を海上保管する場合には、通常、低い
位置にあるトリムシリンダ装置のピストンロツド
が水中に没することとなり、トリムシリンダ装置
のピストンロツドにフジツボ等の水中生物が付着
し、トリムシリンダ装置のピストンロツドを収縮
する際にトリムシリンダ装置のオイルシール等を
破損する恐れがある。
そこで、従来、油圧ポンプの吐出口をチルトシ
リンダ装置とトリムシリンダ装置の各上室に連通
するとともに、油圧ポンプがチルトシリンダ装置
とトリムシリンダ装置の各上室に向けて作動油を
吐出する時に、チルトシリンダ装置の収縮動作を
阻止するチルトストツプ手段を有してなるチルト
装置が用いられている。このチルト装置によれ
ば、チルトシリンダ装置の収縮動作を阻止する状
態つまり推進ユニツトをチルトアツプ位置に保持
する状態下で、油圧ポンプの吐出圧力をトリムシ
リンダ装置の上室に作用し、トリムシリンダ装置
のピストンロツドをそのシリンダ内に収納するこ
とが可能となる。
しかしながら、上記従来のチルト装置にあつて
は、チルトストツプ手段を作動させることなく、
油圧ポンプによつて作動油を両シリンダ装置の各
上室に向けて吐出する通常のチルトダウン−トリ
ムダウン操作時に、油圧ポンプの吐出圧力がトリ
ムシリンダ装置の上室に先行して作用し、トリム
シリンダ装置を先行して収縮動作してしまう恐れ
がある。このように、トリムシリンダ装置が先行
して収縮動作するということはチルトシリンダ上
室へ流入すべき油がトリムシリンダ上室へ流入す
るということであり、推進ユニツトのチルト範囲
でのダウン時間が必要以上に長くなつたり、チル
トダウン動作をトリム範囲で停止する場合に、プ
ロペラ推力が加われば、チルトシリンダ装置のみ
で荷重を受ることとなりチルトシリンダの下室圧
力が大きくなり過ぎる不具合があつた。
なお、チルトシリンダ装置とトリムシリンダ装
置とを備える船舶推進機において、トリムシリン
ダ装置を固定ブラケツトと傾動ブラケツトの一方
のみに固定し、他方には単に衝合するものとする
ものにあつては、チルトアツプ時、トリムシリン
ダ装置を早く伸長させて、早く固定ブラケツトま
たは傾動ブラケツトに衝合せしめ、スラストをト
リムシリンダ装置とチルトシリンダ装置の両者で
支持可能とし、スラスト支持能力を可及的に高く
する必要がある。
本発明は、推進ユニツトをチルトアツプ位置に
保持する状態下で、トリムシリンダ装置のピスト
ンロツドをそのシリンダ内に収納可能とするとと
もに、チルトダウン時に必ずチルトシリンダ装置
を先行して収縮動作可能とし、更にチルトアツプ
時にはトリムシリンダ装置を早く伸長させて、早
く固定ブラケツトまたは傾動ブラケツトに衝合さ
せるようにすることを目的とする。
[発明の構成] 本発明は、油圧ポンプからチルトシリンダ装置
とトリムシリンダ装置の各下室に向かう作動油の
流れのみを許容するチエツク弁をチルト下室側管
路およびトリム下室側管路に介装し、油圧ポンプ
からチルトシリンダ装置の下室に向かう作動油の
流れのみを許容するチエツク弁をチルト上室側管
路に介装し、油圧ポンプからトリムシリンダ装置
の上室に向かう作動油の流れのみを許容する逆止
弁と、トリムシリンダ装置の上室から油圧ポンプ
に向かう作動油の流れのみを許容する逆止弁と
を、トリム上室側管路に並列的に介装し、トリム
上室側管路に介装されて油圧ポンプからトリムシ
リンダ装置の上室に向かう作動油の流れのみを許
容する逆止弁の開弁圧を、チルト上室側管路に介
装されて油圧ポンプからチルトシリンダ装置の下
室に向かう作動油の流れのみを許容するチエツク
弁の開弁圧より大とし、更に油圧ポンプがチルト
上室側管路及びトリム上室側管路に向けて作動油
を吐出する時に、チルト上室側管路に介装されて
油圧ポンプからチルトシリンダ装置の下室に向か
う作動油の流れのみを許容するチエツク弁を該油
圧ポンプの吐出油圧により駆動される弁開き手段
によつて開弁させるようにしたものである。
[発明の作用] 本発明によれば、下記、の作用効果があ
る。
推進ユニツトをチルトアツプ位置に保持し、
チルトストツプ手段を作動させて、油圧ポンプ
によつて作動油をチルト上室側管路およびトリ
ム上室側管路に吐出すると、チルトシリンダ装
置の収縮動作が阻止される状態下で、油圧ポン
プの吐出圧力がトリム上室側管路からトリムシ
リンダ装置の上室に作用し、トリムシリンダ装
置のピストンロツドをそのシリンダ内に収納す
ることが可能となる。また、チルトストツプ手
段を作動させることなく、油圧ポンプによつて
作動油をチルト上室側管路およびトリム上室側
管路に吐出すると、トリム上室側管路に介装さ
れて油圧ポンプからトリムシリンダ装置の上室
へ向かう作動油の流れのみを許容する逆止弁の
開弁圧を、チルト上室側管路に介装されて油圧
ポンプからチルトシリンダ装置の下室に向かう
作動油の流れのみを許容するチエツク弁の開弁
圧より大としたことから、トリム上室側管路と
チルト上室側管路の通路抵抗差により、油圧ポ
ンプの吐出圧力が必ず先行してチルトシリンダ
装置の上室に作用にし、チルトシリンダ装置を
必ず先行して収縮動作することが可能となる。
チルトアツプ時、チルトシリンダ装置とトリ
ムシリンダ装置の各下室には、それらの下室側
管路に介装したチエツク弁を通つて油圧ポンプ
の油圧が作用し、両シリンダ装置の各上室から
作動油が抜けるに際し、(a)チルトシリンダ装置
側の上室作動油はその上室側管路に介装したチ
エツク弁が弁開き手段(シヤトルピストン3
9)にて開弁されるまで抜けない。他方、(b)ト
リムシリンダ装置側の上室作動油はその上室側
管路に介装している逆止弁を通つてすぐ抜け
る。これにより、トリムシリンダ装置を固定ブ
ラケツトまたは傾動ブラケツトに衝合せしめる
ものにおいて、チルトアツプ時、トリムシリン
ダ装置を早く伸長させて、早く固定ブラケツト
または傾動ブラケツトに衝合せしめ、スラスト
をトリムシリンダ装置とチルトシリンダ装置の
両者で支持可能とし、スラスト支持能力を可及
的に高くすることができる。
[発明の具体的説明] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の第1実施例が適用されてなる
船外機10を示す側面図、第2図は第1図の要部
を取り出して示す側面図、第3図は同実施例に係
る油圧回路を示す回路図、第4図は同実施例に係
るチルトシリンダ装置の要部を示す断面図であ
る。
船体11の船尾板11Aには固定ブラケツトと
してのクランプブラケツト12が固定され、クラ
ンプブラケツト12にはチルト軸13を介して傾
動ブラケツトとしてのスイベルブラケツト14が
略水平軸まわりに回動可能に枢着されている。ス
イベルブラケツト14には、図示されない転舵軸
を介して、推進ユニツト15が転舵軸まわりに回
動可能に枢着されている。推進ユニツト15の上
部にはエンジン16が搭載され、推進ユニツト1
5の下部にはプロペラ17が備えられている。
クランプブラケツト12とスイベルブラケツト
14との間にはチルトシリンダ装置18が介装さ
れている。チルトシリンダ装置18は、シリンダ
19とピストンロツド20とからなり、シリンダ
19をピン21によつてクランプブラケツト12
にピン結合するとともに、ピストンロツド20を
ピン22によつてスイベルブラケツト14にピン
結合している。
上記チルトシリンダ装置18を構成するシリン
ダ19の内部は、ピストンロツド20の端部に固
定されるピストン23により、ピストンロツド2
0収容側の上室24と、ピストンロツド20非収
容側の下室25とに区画されている。ピストン2
3には、アブソーバ弁26とリターン弁27が相
互に並設されている。下室25には、フリーピス
トン28がピストン23に近接配置されている。
また、クランプブラケツト12には、上記チル
トシリンダ装置18の両側方に配置される左右一
対のトリムシリンダ装置29のシリンダが固定さ
れている。トリムシリンダ装置29のピストンロ
ツド31はスイベルブラケツト14に対し、相互
に離隔可能な状態で、衝合可能とされている。シ
リンダ30の内部は、ピストンロツド31の端部
に固定されているピストン32により、ピストン
ロツド31収容側の上室33と、ピストンロツド
31非収容側の下室34とに区画されている。
次に、上記チルトシリンダ装置18およびトリ
ムシリンダ装置29の作動油圧回路について説明
する。
35は油圧ポンプであり、この油圧ポンプ35
は電動モータによつて選択的に正転もしくは逆転
可能とされている。また、36は作動油を貯留可
能とするリザーバである。また、37は送油路で
あり、この送油路37は油圧ポンプ35とリザー
バ36との間で作動油を移送可能としている。
また、38は開閉装置であり、シヤトルピスト
ン39、第1シヤトル室40A、第2シヤトル室
40B、第1チエツク弁41A、第2チエツク弁
41Bを備えている。ここで、第1チエツク弁4
1Aは油圧ポンプ35の正転時に管路42Aを介
して供給される送油圧力によつて開作動可能とさ
れ、第2チエツク弁41Bはポンプ35の逆転時
に管路42Bを介して供給される送油圧力によつ
て開作動可能とされている。また、シヤトルピス
トン39は、ポンプ35の正転による送油圧力に
よつて第2チエツク弁41Bを開作動し、ポンプ
35の逆転による送油圧力によつて第1チエツク
弁41Aを開作動可能としている。
開閉装置38の第1シヤトル室40Aとチルト
シリンダ装置18の下室25とは、第1チエツク
弁41Aを含むチルト下室側管路43Aによつて
連通されている。また、開閉装置38の第2シヤ
トル室40Bとチルトシリンダ装置18の上室2
4とは、第2チエツク弁41Bを含むチルト上室
側管路43Bによつて連通可能とされている。
また、開閉装置38の第1チエツク弁41A側
とトリムシリンダ装置29の下室34とは、チル
ト下室側管路43Aの一部を介して、トリム下室
側管路44Aによつて連通されている。また、開
閉装置38の第2シヤトル室40Bとトリムシリ
ンダ装置29の上室33とは、トリム上室側管路
44Bによつて連通されている。
また、チルト上室側管路43Bの中間部には、
チルトストツプ手段としてのチルトストツプ弁4
5が介装されている。チルトストツプ弁45は、
手動操作力の付加によつてチルト上室側管路43
Bの中間部の導通を遮断し、ポンプ35の逆転作
動時に生ずる吐出圧力のチルトシリンダ装置18
の上室24に対する作用を排除し、チルトシリン
ダ装置18の収縮動作を阻止可能とする。
しかして、この第1実施例にあつては、トリム
上室側管路44Bの中間部に、圧力制御弁46
と、逆止弁47とを並列的に介装している。圧力
制御弁46は、開閉装置38の第2シヤトル室4
0Bからトリムシリンダ装置29の上室33に向
かう作動油の流れのみを許容し、その開弁圧力を
第2チエツク弁41Bの開弁圧力より大とされ、
油圧ポンプ35の逆転側吐出圧力に対するトリム
上室側管路44Bの通路抵抗を同圧力に対するチ
ルト上室側管路43Bの通路抵抗に比して大とし
ている。また、逆止弁47は、トリムシリンダ装
置29の上室33から開閉装置38の第2シヤト
ル室40Bに向かう作動油の流れのみを許容可能
としている。
なお、送油路37と管路42Aとの間には逆止
弁48が介装されている。また、送油路37と管
路42Bとの間には逆止弁49が介装されてい
る。また、管路42Bの中間部には圧力制御弁4
6より高い開弁圧を有するリリーフ弁50が接続
されている。
また、管路43Aの中間部にはアツプリリーフ
弁51が接続されている。
また、チルト下室側管路43Aの中間部とチル
ト上室側管路43Bの中間部との間には手動切換
弁52が介装され、手動切換弁52の開操作よ
り、両シリンダ装置18,29を手動操作によつ
て伸縮可能としている。なお、トリムシリンダ装
置29の上室33には逆止弁53が接続されてい
る。逆止弁53は、手動切換弁52を開状態とす
る手動チルトダウン−トリムダウン操作時に開弁
するように圧力設定されており、リザーバ36の
作動油をトリムシリンダ装置29の上室33に導
入可能としている。
次に、上記第1実施例の作動について説明す
る。
チルトシリンダ装置18がトリム範囲を超える
チルト範囲に位置する状態下で、チルトストツプ
弁45の手動操作によつてチルト上室側管路43
Bの中間部を遮断し、油圧ポンプ35を逆転する
場合には、ポンプ35の吐出する作動油がチルト
シリンダ装置18の上室24に達することなくト
リムシリンダ装置29の上室33のみに移送され
る。したがつて、これによれば、チルトシリンダ
装置18をチルトアツプ位置に保持する状態下
で、トリムシリンダ装置29のピストンロツド3
1をそのシリンダ30内に収納することが可能と
なり、船外機10を海上保管する場合に、チルト
シリンダ装置より低い位置にあるためトリムシリ
ンダ装置29のピストンロツド31にフジツボ等
が付着しやすいことによる不具合を回避すること
が可能となる。
チルトストツプ弁45を上記のように手動操作
してチルト上室側管路43Bの中間部を遮断する
ことなく、油圧ポンプ35を逆転する場合には、
圧力制御弁46の存在によるトリム上室側管路4
4Bとチルト上室側管路43Bの通路抵抗差によ
り、ポンプ35の吐出圧力が必ず先行してチルト
シリンダ装置18の上室24に作用し、チルトシ
リンダ装置18を必ずトリムシリンダ装置29よ
り先行して収縮動作することが可能となる。した
がつて、チルトシリンダ装置18がトリム範囲を
超えたチルト範囲に位置する状態下で、上記のよ
うにしてポンプ35を逆転する場合には、先ずチ
ルトシリンダ装置18のみを収縮して推進ユニツ
ト15を速い速度でチルトダウン可能とし、スイ
ベルブラケツト15がトリムシリンダ装置29の
ピストンロツド31に衝合することとなつた後、
両シリンダ装置18,29をトリム範囲において
同時に収縮して推進ユニツト15をトリムダウン
可能とする。
また、トリム域にてチルトダウンを停止した
後、プロペラ推力が加わつた時、チルトシリンダ
装置のみで荷重を受ることとなり、チルトシリン
ダの下室圧力が大きくなり過ぎ、リリーフ弁51
が開き、下室の油がリザーブタンク36へ逃げ、
スイベルブラケツト15がトリムシリンダ装置の
ピストンロツド31に衝合するまで急激にトリム
ダウンするという従来の不具合も解決される。
また、上記トリムシリンダ装置29の収縮動作
時に、左右一対の各トリムシリンダ装置29の上
室33に移送される作動油は、圧力制御弁46の
開弁圧力を超える比較的大なる圧力状態にあるこ
とから、たとえポンプ35から上記各トリムシリ
ンダ装置29の上室33に至る送油経路に通路抵
抗差があつたとしても、各トリムシリンダ装置2
9のピストンロツド31を同時に収縮させること
が可能である。
また、チルトアツプ時、チルトシリンダ装置1
8とトリムシリンダ装置29の各下室25,34
には、それらの下室側管路43A,44Aに介装
した第1チエツク弁41Aを通つて油圧ポンプ3
5の油圧が作用し、両シリンダ装置18,29の
各上室24,33から作動油が抜けるに際し、(a)
チルトシリンダ装置18側の上室作動油はその上
室側管路43Bに介装した第2チエツク弁41B
がシヤトルピストン39にて開弁されるまで抜け
ない。他方、(b)トリムシリンダ装置29側の上室
作動油はその上室側管路44Bに介装している逆
止弁47を通つてすぐ抜ける。これにより、トリ
ムシリンダ装置29をスイベルブラケツト14に
衝合せしめるものにおいて、チルトアツプ時、ト
リムシリンダ装置29を早く伸長させて、早くス
イベルブラケツト14に衝合せしめ、スラストを
トリムシリンダ装置29とチルトシリンダ装置1
8の両者で支持可能とし、スラスト支持能力を可
及的に高くすることができる。
なお、上記第1実施例に係るチルトシリンダ装
置18にあつては、第4図に示すように、シリン
ダ19を構成する閉塞部材54におけるピストン
23の上室側端面が衝合する内端面の一部に、チ
ルト上室側管路43Bが接続される連通口55が
直接的に連なる凹状の作動油導入部56を形成し
ている。すなわち、上記第1実施例においては、
前記圧力制御弁46の存在に加えて、ポンプ35
の逆転によつてチルト上室側管路43Bに圧送さ
れる作動油を上記作動油導入部56に導入し、該
作動油圧力をピストン23の上室側端面に確実か
つ速やかに作用させ、チルトシリンダ装置18を
トリムシリンダ装置29より先行して収縮動作さ
せることを可能としている。
第5図および第6図は第4図の変形例を示す説
明図である。この変形例にあつては、ピストン2
3の上室側端面に、リング状の作動油導入部57
を形成するとともに、連通口55と作動油導入部
57とを連通する油路58を形成している。すな
わち、これによる場合にも、ポンプ35の吐出圧
力をピストン23の上室側端面に確実かつ速やか
に作用させ、チルトシリンダ装置18をトリムシ
リンダ装置29より先行して収縮動作させること
が可能である。
第7図は本発明の第2実施例に係る油圧回路を
示す回路図である。この第2実施例においては、
一方向にのみ回転する油圧ポンプ60を用い、ポ
ンプ60の吐出口に連なる管路61、およびリザ
ーバ36に連なる管路62のそれぞれを電磁力に
よつて作動される3位置切換弁63の切換操作に
より、チルト下室側管路43Aとトリム下室側管
路44Aに連なる管路64、もしくはチルト上室
側管路43Bとトリム上室側管路44Bに連なる
管路65のいずれかに選択的に切換接続可能とし
ている。すなわち、チルトアツプ−トリムアツプ
操作時には、切換弁63を第7図の中立位置から
左方向へ切換移動し、油圧ポンプ60の吐出作動
油を各シリンダ装置18,29の下室25,34
に導入するとともに、各シリンダ装置18,29
の上室24,33の作動油をリザーバ36に戻す
ことを可能としている。他方、チルトダウン−ト
リムダウン操作時には、切換弁63を第7図の中
立位置から左方向に切換移動し、ポンプ60の吐
出作動油を各シリンダ装置18,29の上室2
4,33に導入するとともに、各シリンダ装置1
8,29の下室25,34の作動油をリザーバ3
6に戻すことを可能としている。
また、この第2実施例においては、スイベルブ
ラケツト14にチルトストツプ手段としてのチル
トストツプレバー66を備えている。チルトスト
ツプレバー66は、推進ユニツト15のチルトア
ツプ時にクランプブラケツト12に形成されてい
る停留ピン66Bに係合し、推進ユニツト15の
チルトアツプ姿勢を保持可能としている。
さらに、この第2実施例においては、トリム上
室側管路44Bの中間部に管路67、絞り68A
を備える管路68、手動操作される2位置切換弁
69Bが介装されている。絞り68Aは、トリム
上室側管路44Bの中間部に位置することによ
り、トリム上室側管路44Bの通路抵抗を、チル
ト上室側管路43Bの通路抵抗に比して大とする
ことを可能としている。すなわち、チルトアツプ
−トリムアツプ操作時には、切換弁69が第7図
に示す位置に停留し、トリムシリンダ装置29の
上室33から流出する作動油をトリム上室側管路
44Bの管路67を介して円滑にリザーバ36に
移送可能とし、チルトダウン−トリムダウン操作
時には、切換弁69が第7図に示す状態から左方
向に切換移動し、トリム上室側管路44Bとチル
ト上室側管路43Bの通路抵抗差を形成し、ポン
プ60の吐出圧力が必ず先行してチルトシリンダ
装置18の上室24の作用することを可能として
いる。したがつて、チルトストツプレバー66が
停留ピン66Bに係合されていない状態下で、油
圧ポンプ60の作動によつてチルトダウン−トリ
ムダウン操作する場合には、チルトシリンダ装置
18を必ず先行して収縮動作することが可能とな
る。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、推進ユニツトを
チルトアツプ位置に保持する状態下で、トリムシ
リンダ装置のピストンロツドをそのシリンダ内に
収納可能とするとともに、チルトダウン時に必ず
チルトシリンダ装置を先行して収縮動作可能と
し、更にチルトアツプ時にはトリムシリンダ装置
を早く伸長させて早く固定ブラケツトまたは傾動
ブラケツトに衝合させるようにすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例が適用されてなる
船外機を示す側面図、第2図は第1図の要部を取
り出して示す側面図、第3図は同実施例の油圧回
路を示す回路図、第4図は同実施例に係るチルト
シリンダ装置の要部を示す断面図、第5図は第4
図の変形図、第6図は第5図の−線に沿う断
面図、第7図は本発明の第2実施例に係る油圧回
路を示す回路図である。 10……船外機、11……船体、12……クラ
ンプブラケツト、14……スイベルブラケツト、
15……推進ユニツト、18……チルトシリンダ
装置、19……シリンダ、20……ピストンロツ
ド、24……上室、25……下室、29……トリ
ムシリンダ装置、30……シリンダ、31……ピ
ストンロツド、33……上室、34……下室、3
5……油圧ポンプ、39……シヤトルピストン、
41A……第1チエツク弁、41B……第2チヤ
ツク弁、43A……チルト下室側管路、43B…
…チルト上室側管路、44A……トリム下室側管
路、44B……トリム上室側管路、45……チル
トストツプ弁、46……圧力制御弁、47……逆
止弁、60……油圧ポンプ、66……チルトスト
ツプレバー、68A……絞り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 船体に固定される固定ブラケツトと、固定ブ
    ラケツトに傾動可能に支持されるとともに推進ユ
    ニツトを支持する傾動ブラケツトと、ピストンロ
    ツドとシリンダとを備え、ピストンロツドとシリ
    ンダの一方を固定ブラケツトにピン結合し、他方
    を傾動ブラケツトにピン結合してなるチルトシリ
    ンダ装置と、ピストンロツドとシリンダとを備
    え、ピストンロツドとシリンダの一方を固定ブラ
    ケツトと傾動ブラケツトの一方に固定し、他方を
    固定ブラケツトと傾動ブラケツトの他方に衝合し
    てなるとともに、チルトシリンダ装置より低い位
    置に配設されるトリムシリンダ装置と、作動油を
    吐出する油圧ポンプと、チルトシリンダ装置とト
    リムシリンダ装置の各上室に連なるとともに、油
    圧ポンプの吐出口に連なるチルト上室側管路およ
    びトリム上室側管路と、チルトシリンダ装置とト
    リムシリンダ装置の各下室に連なるとともに、油
    圧ポンプの吐出口に連なるチルト下室側管路およ
    びトリム下室側管路と、油圧ポンプがチルト上室
    側管路およびトリム上室側管路に向けて作動油を
    吐出する時に、チルトシリンダ装置の収縮動作を
    阻止するチルトストツプ手段を有してなる船舶推
    進機のチルト装置において、油圧ポンプからチル
    トシリンダ装置とトリムシリンダ装置の各下室に
    向かう作動油の流れのみを許容するチエツク弁を
    チルト下室側管路およびトリム下室側管路に介装
    し、油圧ポンプからチルトシリンダ装置の下室に
    向かう作動油の流れのみを許容するチエツク弁を
    チルト上室側管路に介装し、油圧ポンプからトリ
    ムシリンダ装置の上室に向かう作動油の流れのみ
    を許容する逆止弁と、トリムシリンダ装置の上室
    から油圧ポンプに向かう作動油の流れのみを許容
    する逆止弁とを、トリム上室側管路に並列的に介
    装し、トリム上室側管路に介装されて油圧ポンプ
    からトリムシリンダ装置の上室に向かう作動油の
    流れのみを許容する逆止弁の開弁圧を、チルト上
    室側管路に介装されて油圧ポンプからチルトシリ
    ンダ装置の下室に向かう作動油の流れのみを許容
    するチエツク弁の開弁圧より大とし、更に油圧ポ
    ンプがチルト上室側管路及びトリム上室側管路に
    向けて作動油を吐出する時に、チルト上室側管路
    に介装されて油圧ポンプからチルトシリンダ装置
    の下室に向かう作動油の流れのみを許容するチエ
    ツク弁を該油圧ポンプの吐出油圧により駆動され
    る弁開き手段によつて開弁させることを特徴とす
    る船舶推進機のチルト装置。
JP59086196A 1984-05-01 1984-05-01 船舶推進機のチルト装置 Granted JPS60234096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086196A JPS60234096A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 船舶推進機のチルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086196A JPS60234096A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 船舶推進機のチルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60234096A JPS60234096A (ja) 1985-11-20
JPH0418596B2 true JPH0418596B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=13880024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086196A Granted JPS60234096A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 船舶推進機のチルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60234096A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717233B2 (ja) * 1987-07-21 1995-03-01 三信工業株式会社 船舶推進機のチルト装置
JP2683690B2 (ja) * 1987-12-28 1997-12-03 三信工業株式会社 船舶推進機のチルト装置
US5000707A (en) * 1987-12-28 1991-03-19 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Tilting device for marine propulsion unit
JPH0299493A (ja) * 1988-10-04 1990-04-11 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進ユニットのトリム・チルト装置
JPH02102892A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進ユニットのトリム・チルト装置
US5372528A (en) * 1991-10-17 1994-12-13 Kabushiki Kaisha Showa Seisakusho Tilting and trimming mechanism for outboard engine
JP6224798B1 (ja) 2016-09-30 2017-11-01 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
WO2018138937A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
JP6294547B1 (ja) * 2017-07-27 2018-03-14 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
JP6243571B1 (ja) * 2017-08-22 2017-12-06 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
JP6364115B1 (ja) * 2017-08-25 2018-07-25 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
JP6330094B1 (ja) * 2017-08-29 2018-05-23 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
JP6294550B1 (ja) * 2017-09-01 2018-03-14 株式会社ショーワ 船外機昇降装置、および、船外機昇降装置の制御方法
JP6313892B1 (ja) * 2017-09-27 2018-04-18 株式会社ショーワ 船外機昇降装置
JP6313891B1 (ja) * 2017-09-27 2018-04-18 株式会社ショーワ 端末装置、船外機昇降システム、プログラム、及び記録媒体。

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140696A (en) * 1979-04-20 1980-11-04 Suzuki Motor Co Ltd Power tilting device of outboard engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140696A (en) * 1979-04-20 1980-11-04 Suzuki Motor Co Ltd Power tilting device of outboard engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60234096A (ja) 1985-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933756Y2 (ja) 液圧で傾動可能なボ−トプロペラ駆動ユニツト用液圧装置
JPH0418596B2 (ja)
JPH0717233B2 (ja) 船舶推進機のチルト装置
JPH0246437B2 (ja)
JPS60199794A (ja) 船舶推進機のチルト装置
JP3038596B2 (ja) 船舶推進機昇降装置
JPH025637B2 (ja)
JPS63255197A (ja) 船舶推進装置用動力操舵装置
US5007866A (en) Trimming/tilting system for marine propulsion unit
JPH031200B2 (ja)
JPH031199B2 (ja)
US4395239A (en) Hydraulic system for marine propulsion device with sequentially operating tilt and trim means
JPH0328357B2 (ja)
JPH0351632B2 (ja)
JPH01282087A (ja) 船舶推進機のチルト装置
US6089931A (en) Trim-tilt device for marine propulsion device
JPH026676B2 (ja)
JPH11139394A (ja) 船舶推進機用トリム・チルト装置
JPH0911987A (ja) 船舶用推進機のトリム・チルト装置
JPH10181689A (ja) 船外機のパワー・トリム・チルト装置
JP3862351B2 (ja) 船舶用推進機のチルト・トリム装置
US5018994A (en) Tilting/trimming system for marine propulsion unit
JPS6142677B2 (ja)
JPH025638B2 (ja)
JP2963511B2 (ja) 船舶推進機用チルト装置