JPH04181757A - Lsiマスクパターン設計装置 - Google Patents

Lsiマスクパターン設計装置

Info

Publication number
JPH04181757A
JPH04181757A JP2312237A JP31223790A JPH04181757A JP H04181757 A JPH04181757 A JP H04181757A JP 2312237 A JP2312237 A JP 2312237A JP 31223790 A JP31223790 A JP 31223790A JP H04181757 A JPH04181757 A JP H04181757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask pattern
cells
lsi
cell
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312237A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaharu Miwa
三輪 久晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2312237A priority Critical patent/JPH04181757A/ja
Publication of JPH04181757A publication Critical patent/JPH04181757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はLSIマスクパターンの生成を行うLSIマ
スクパターン設計装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のLSIマスクパターン設計装置は、第4図に示す
ように、(1)は中央演算処理装置、(2)は既設計マ
スクパターンと新たに生成でれたマスクパターンを表示
するグラフィックデイスプレィ装置s (81ハ?スク
パターンの生成のための階層展開命令、論理和処理命令
、アンダサイズ処理命令を入力する入力装置、14)は
既設計マスクパターンと新たに生成されたマスクパター
ンを格納する磁気ディスク装置で、グラフィックデイス
プレィ装置(2)、入力装置(8)、磁気ディスク装置
14)は中央演算処理装置(1)に接続されている。
次に動作について説明する。LSIマスクパターンは第
7図に示すような階層構造をなしており、第4図の磁気
ディスク装置+4)に格納されている既設計マスクパタ
ーンを中央演算処理装置(1)を使ってグラフィックデ
イスプレィ装置(2)に表示する。
次に、中央演算処理装置(1)を使って、既設計マスク
パターンを階層展開して、フラットな構造にする。次に
中央演算処理装置(1)t−使ってマスクパターンの論
理和処理を行う。次に、中央演算処理装置(1)t−使
ってアンダサイズ(縮小)処理を行い、新たなマスクパ
ターンを生成し、磁気ディスク装置14)に収納する。
この階層展開、論理和処理、アンダサイズ処理の実行命
令は人力装置(8)より入力する。第5図は上記動作の
フローチャート、また、第6図は上記動作を図式的に示
す各工程各段階平面図である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のLSIマスクパターン設計装置は以上のように構
成されていたので、既設針マスクパターンから新たなマ
スクパターンを生成するのに長特開を必要とし、また、
生成後のマスクパターンのデータ量が膨大になるという
問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、階層構造をなしている既設針マスクパターン
を階層展開をせず、階層構造のままセル毎に論理和処理
、アンダサイズ処理を行い、新たなマスクパターンを生
成することができるLSIマスクパターン設計装置を得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段つ この発明に係るLSIマスクバタ〜ン設計装置け、階層
構造をなしている既設針マスクパターンからセル間接続
情報(セル間で接続されている端子)を抽出して、セル
単位の論理和処理とアンダサイズ処理にて、新たなマス
クパターンを生成する機能を備えたものである。
〔作用〕
この発明におけるLSIマスクパターン設置[置は、既
設針マスクパターンの階層構造を展開せず、既設針マス
クパターンからセル間情報を抽出して、セル単位に論理
和処理し、抽出されたセル間情報を考慮したアンダサイ
ズ処理(セル間で接続された端子部はアンダサイズ処理
を行わない)にて、新たなマスクパターンを自動生成す
る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、(1)は中央演算処理装置、(2)は
既設針マスクパターンと新たに自動生成されたマスクパ
ターンを表示するグラフインクデイスプレィ装置、(8
)はセル間接続情報抽出命令、セル単位の論理和処理命
令、アンダサイズ処理命令を入力するための入力装置、
!4)U既設針マスクパターンと新たに自動生成でれた
マスクパターンを格納する磁気ディスク装置、(5Iは
既設針マスクパターンのセル間情報抽出とセル単位の論
理和処理、アンダサイズ処理を行う専用演算処理装置で
、グラフインクデイスプレィ装(tf2)、入力装置(
8)、磁気ディスク装f14)は中央演算処理装置(1
)に、また入力装置(8)、磁気ディスク装置t4)は
専用演算処理装置(5+に接続されているう 次に動作について説明する。第7図に示すように階層構
造をなしている既設針マスクパターンを中央演算処理装
置(1)を使って、グラフィックデイスプレィ装置(2
)に表示する(ステップl)。次に専用演算処理装置(
61を使って、既設針マスクパターンのセル間接続情報
を抽出する(ステップ2)。
次に、中央演算処理装置(1)を使って、セル単位に論
理和処理を行う(ステップ3)。次いで、専用演算処理
装置(51(てより抽出でれたセル間接続情報に基づい
て、アノダサイズ処理を行う(ステップ4)−但し、セ
ル間の接続部の端子に対応するマスクパターンはアンダ
サイズ処理を行わない。
セル間接続情報の抽出(第3図(al)、セル単位の論
理和処理(@3図fb+)、アンダサイズ処理の実行命
令は入力装置(8)より人力する(第3図(C))。
第2図にその動作フローチャートを、第3図にその動作
を図式的に示す各工程各段階平面図である。
なお、上記実施例では既設針マスクパターンのセル間接
続情報抽出及びセル間接続情報に基づくアンダサイズ処
理を行う機能を専用演算処理装置(5)に設けた場合を
示したが、これを中央演算処理装置(1)に持たせても
よい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、階層構造をなした既設
針マスクパターンを階層展開せずセル単位に論理和処理
を行い、セル間接続情報にてアンダサイズ処理して新た
なマスクパターンを自動生成するようにしたので、従来
と比べてマスクパターンのデータ量が少なく、短時間で
処理できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるLSIマスクパター
ン設計装置のブロック図、第2図は第1図の装置の処理
動作を示すフローチャート、第3図は第2図の動作を図
式的に示す各段階の平面図、第4図は従来のLSIマス
クパターン設計装置のブロック図、第5図は第4図の装
置の処理動作を示すフローチャート、第6図は第5図の
動作と図式的に示す各段階の平面図、第7図はLSIマ
スクパターンの階層構造を示す展開斜視図である。 図において、(1)は中央演算処理装置、(2)はグラ
フィックデイスプレィ装置、(8)は入力装置、(4)
は磁気ディスク装置、(5jは専用演算処理装置を示す
。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  LSIマスクパターン設計における階層構造をなす既
    設計済マスクパターンから新たにマスクパターンを生成
    する処理において、既設計済マスクパターンからセル間
    の接続情報を抽出する手段と、セル間の接続部を保持し
    てアンダサイズする手段を備えたことを特徴とするLS
    Iマスクパターン設計装置。
JP2312237A 1990-11-15 1990-11-15 Lsiマスクパターン設計装置 Pending JPH04181757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312237A JPH04181757A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 Lsiマスクパターン設計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312237A JPH04181757A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 Lsiマスクパターン設計装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04181757A true JPH04181757A (ja) 1992-06-29

Family

ID=18026826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312237A Pending JPH04181757A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 Lsiマスクパターン設計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04181757A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04181757A (ja) Lsiマスクパターン設計装置
JP2000029677A (ja) 画面構成自動生成装置
JP3696906B2 (ja) データ入力方法及びその装置
JPH08166973A (ja) イメージデータ管理システム
JP2720768B2 (ja) プログラムカストマイズ装置
JPH0231234A (ja) 知識編集装置
JPH02284264A (ja) 対話画面設計支援方式
JP2001134423A (ja) 対話型既存システムを利用する新システムの画面情報出力方法
JPS58112127A (ja) デ−タ入力手段形成方式
JPH07191716A (ja) 制御装置
JPH06223130A (ja) 図面作成システム
JPH02247742A (ja) テストプログラム生成処理方式
JPH0659937A (ja) ロードモジュール単体テスト支援装置
JPH04148480A (ja) Cadデータの作図方式
JP2004227319A (ja) ソフトウェアコード生成装置、ソフトウェアコード生成方法および記録媒体並びにプログラム
JPH0696149A (ja) 電気回路設計用cad装置
JPH08147338A (ja) ハードウェア機能設計支援装置及びハードウェア機能設計支援方法
JPH03245271A (ja) Lsi設計用エンジニアリングワークステーション
JPS63120370A (ja) デ−タ処理装置
JPH0580992A (ja) 手続き・関数関連図出力方式
JPH01134532A (ja) パラメータ処理方式
JPH02310776A (ja) 図形出力データ画像処理装置
JPH0225979A (ja) 回路図エデイタの処理方法
JPH03116223A (ja) 可変長データ入力における画面制御方式
JPH01236324A (ja) プログラム設計支援システム