JPH03136172A - タイムチャート入力処理方式およびその装置 - Google Patents

タイムチャート入力処理方式およびその装置

Info

Publication number
JPH03136172A
JPH03136172A JP1276803A JP27680389A JPH03136172A JP H03136172 A JPH03136172 A JP H03136172A JP 1276803 A JP1276803 A JP 1276803A JP 27680389 A JP27680389 A JP 27680389A JP H03136172 A JPH03136172 A JP H03136172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
time chart
arithmetic
input
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1276803A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Nonaka
野中 良恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1276803A priority Critical patent/JPH03136172A/ja
Publication of JPH03136172A publication Critical patent/JPH03136172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル論理回路の動作を示す時刻情報を示
すタイムチャートを表示するタイムチャート入力処理方
式およびその装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、ディジタル論理回路を検証するために使用するそ
の時刻関係を示すタイムチャートは回路設計者自身が1
時刻毎に手書きで作成していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のディジタル論理回路のタイムチャートの
作成は、回路設計者が1時刻毎に手書きで行っていたの
で、ディジタル論理回路の時刻情報量が少ない場合には
大きな問題にならなかったが、ディジタル論理回路の規
模が大きくなってくると、回路の動作を示す時刻情報で
あるタイムチャートの作成に多大の時間を要し、またそ
の信頼性が低下するという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明のタイムチャート入力処理方式は、文字列で
記述した演算マクロパタンを入力し、この演算マクロパ
タンからパタンを発生し、このパタンに従って追加・置
換等の編集処理を行って主記憶上のテーブルに記憶し、
このテーブルから読み出しなパタンを状態値と保持時刻
に変換したのちタイムチャート表示の画面座標に変換し
てグラフィックス表示することを特徴とし、また第2の
発明のタイムチャート入力処理装置は、ディジタル論理
回路の動作を示す時刻情報を入力する入力装置と、この
入力装置からの前記時刻情報に必要な処理を施す演算処
理装置と、この演算処理装置による処理結果を記憶する
データ記憶装置と、前記ディジタル論理回路の動作を示
す時刻情報をタイムチャート表示するパタン表示装置と
、前記入力装置から文字列で記述した演算マイクロパタ
ンを入力したときこの演算マクロパタンからパタンを発
生する演算マクロパタン発生部と、この演算マクロパタ
ン発生部から得られたパタンに従って追加・置換等の編
集処理を行い前記演算処理装置内の主記憶上のテーブル
に記憶するパタン編集部と、このパタン編集部から読み
出しなパタンを状態値と保持時刻に変換したのちタイム
チャート表示の画面座標に変換して得た結果を前記パタ
ン表示装置にグラフィックス表示する表示制御部とを備
えることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は第1.第2の発明の一実施例を示すタイムチャ
ート入力処理装置のブロック図である。
第1図において、タイムチャート入出力処置装置は、デ
ィジタル論理回路の動作を示す時刻情報を入力する入力
装置1と、入力袋W1からの時刻情報に必要な処理を施
す演算処理袋W2と、その処理結果を記憶するデータ記
憶装置3と、ディジタル論理回路の動作を示す時刻情報
をタイムチャート表示するパタン表示装置4と、入力装
置1から文字列で記述した演算マクロバクンを入力した
ときこの演算マクロパタンからパタンを発生する演算マ
クロパタン発生部5と、演算マクロパタン発生部5から
得られたパタンに従って追加・置換等の編集処理を行い
演算処理装置2内の主記憶(図示省略〉上のテーブルに
記憶するパタン編集部6と、パタン編集部6から読み出
しなパタンを状態値と保持時刻に変換したのちタイムチ
ャート表示の画面座標に変換して得た結果をパタン表示
袋M4にグラフィックス表示するパタン表示制御部7と
を備えている。
なお、演算マクロパタン発生部5.パタン編集部6.パ
タン表示制御部7はハードウェアで実現することもでき
るが、一般にはその処理機能をソフトウェア化し、その
プログラムを演算処理装置2が処理することにより実現
される。また、入力装置1とパタン表示袋W4の機能を
併せ持つ入出力装置としてもよい。
次に本実施例の動作について説明する。
第2図は第1図に示した実施例の処理手順を示すフロー
チャート、第3図は第1図における演算マクロパタンお
よび出力パタンの一例を示す図である。
入力装置1から文字列で記述した演算マクロパタンを入
力し、演算マクロパタン発生部5でマクロ名NAMEと
パラメータp、、p2.〜P、(共に第3図の演算マク
ロパタンの一般形式に示す)の解析を行い(第2図のス
テップ1)、このステップ1の解析結果に従って第3図
に示すようなパタンを発生する(ステップ2)。次にパ
タン編集部6はステップ2で発生したパタンを編集して
演算処理装置2内の主記憶上に記憶する(ステップ3)
。ステップ4,5.6ではパタン表示制御部7がタイム
チャート表示するパタンを主記憶上から読み出し、パタ
ンを状態値と保持時刻に変換し、さらに画面上のx、y
座標に変換してパタン表示装置4にタイムチャート表示
する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、文字列で記述した演算マ
クロパタンを使ってパタン入力することによりタイムチ
ャートを作成するようにしたので、タイムチャート作成
のための入力データ量を削減し、タイムチャートの作成
工数が大幅に削減され、且つタイムチャートの品質が向
上するという効果を有する。
パタンおよび出力パタンの一例を示す図である。
1・・・入力装置、2・・・演算処理装置、3・・・デ
ータ記憶装置、4・・・パタン表示装置、5・・・演算
マクロパタン発生部、6・・・パタン編集部、7・・・
パタン表示制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文字列で記述した演算マクロパタンを入力し、この
    演算マクロパタンからパタンを発生し、このパタンに従
    って追加・置換等の編集処理を行って主記憶上のテーブ
    ルに記憶し、このテーブルから読み出したパタンを状態
    値と保持時刻に変換したのちタイムチャート表示の画面
    座標に変換してグラフィックス表示することを特徴とす
    るタイムチャート入力処理方式。 2、ディジタル論理回路の動作を示す時刻情報を入力す
    る入力装置と、この入力装置からの前記時刻情報に必要
    な処理を施す演算処理装置と、この演算処理装置による
    処理結果を記憶するデータ記憶装置と、前記ディジタル
    論理回路の動作を示す時刻情報をタイムチャート表示す
    るパタン表示装置と、前記入力装置から文字列で記述し
    た演算マイクロパタンを入力したときこの演算マクロパ
    タンからパタンを発生する演算マクロパタン発生部と、
    この演算マクロパタン発生部から得られたパタンに従っ
    て追加・置換等の編集処理を行い前記演算処理装置内の
    主記憶上のテーブルに記憶するパタン編集部と、このパ
    タン編集部から読み出したパタンを状態値と保持時刻に
    変換したのちタイムチャート表示の画面座標に変換して
    得た結果を前記パタン表示装置にグラフィックス表示す
    る表示制御部とを備えることを特徴とするタイムチャー
    ト入力処理装置。
JP1276803A 1989-10-23 1989-10-23 タイムチャート入力処理方式およびその装置 Pending JPH03136172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276803A JPH03136172A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 タイムチャート入力処理方式およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276803A JPH03136172A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 タイムチャート入力処理方式およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03136172A true JPH03136172A (ja) 1991-06-10

Family

ID=17574602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1276803A Pending JPH03136172A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 タイムチャート入力処理方式およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03136172A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02232152A (ja) 生産システムシミュレータ生成装置
JPH03136172A (ja) タイムチャート入力処理方式およびその装置
JPH11195053A (ja) テストパタン発生装置
JP2720768B2 (ja) プログラムカストマイズ装置
JPH08166973A (ja) イメージデータ管理システム
JPH0285966A (ja) タイムチャート表示システム
JPH05346757A (ja) 研修計算機システム
JP3696909B2 (ja) 図形処理方法及び装置
JP3110326B2 (ja) 検証用テストパタン設計装置
JPS62174876A (ja) タイムチヤ−ト表示方式
JPH0248731A (ja) プログラム表示および編集方式
JPH0816809A (ja) 作図方式
JPH08202741A (ja) 機能設計支援装置及び機能設計支援方法
JPH06266545A (ja) Gui部品ライブラリ開発支援装置
JPH02310622A (ja) システム生成方式
JPH02310776A (ja) 図形出力データ画像処理装置
JPS63197229A (ja) モジユ−ル構造自動生成方式
JPH0635643A (ja) データの画面出力方法
JPS6316377A (ja) 図形デ−タ入力方式
JPH06176083A (ja) 図面の作成方法
JPH06337826A (ja) 通信プロトコルデータ編集装置
JPH03116223A (ja) 可変長データ入力における画面制御方式
JPH09160944A (ja) Cadシステムにおける図面作成方法
JPH05274183A (ja) サブルーチンチェックプログラム作成装置
JPH06342353A (ja) 情報処理装置