JPH0231234A - 知識編集装置 - Google Patents

知識編集装置

Info

Publication number
JPH0231234A
JPH0231234A JP18035188A JP18035188A JPH0231234A JP H0231234 A JPH0231234 A JP H0231234A JP 18035188 A JP18035188 A JP 18035188A JP 18035188 A JP18035188 A JP 18035188A JP H0231234 A JPH0231234 A JP H0231234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knowledge
editing
information
knowledge information
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18035188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Maeda
茂 前田
Tetsuya Abe
哲也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18035188A priority Critical patent/JPH0231234A/ja
Publication of JPH0231234A publication Critical patent/JPH0231234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は記号により表現された知識情報を効率的に編集
することのできる知識編集装置に閲す(従来の技術) 近時、推論装置やジョブとリソースとの割当て決定装置
等、種々の知識処理装置が開発されている。この種の知
識処理装置は、知識ベースに格納された種々の知識情報
を用いて所定の知識処理を実行するものであり、上記知
識ベースにどのような知識情報を格納しておくかが知識
処理を効果的に実行する上で重要な課題となる。
ところで知識ベースに格納されて知識処理に用いられる
知識情報は一般的には記号列で表現され、所定の表現形
式に編集された情報として与えられる。ところが従来、
記号列で表現される知識情報の所定の表現形式への編集
は、専ら汎用の編集装置を用いて行なわれている。この
為、知識情報としての各構成要素の特性を生かした編集
を簡易に、且つ効率的に行なうことがかできないと云う
問題があった。
そこで知識情報に対する編集処理を、専用の編集装置を
用いて行なうことが考えられている。然し乍ら、この種
の従来の専用の知識編集装置は単に知識情報を所定の編
集単位で取扱うだけのものであったり、編集単位内の構
成要素毎に固定の編集領域を割当てて編集処理を実行す
るもの、或いは構成要素毎に編集単位を定めて個々に編
集を行なうようにしたものとなっている。この為、種々
の知識情報に対する編集処理の柔軟性が非常に乏しいと
云う不具合があった。
即ち、知識情報を所定の編集単位毎に取扱うようにした
知識編集装置にあっては、その知識情報を構成する個々
の構成要素を単独で編集処理することができないと云う
不具合がある。また構成要素毎に固定領域を割当てて編
集処理を行なうようにした知識編集装置にあっては上述
した不具合がないものの、その領域(大きさ)の変更が
できないことから編集処理の拡張性が非常に乏しいと云
う問題がある。つまり各構成要素を柔軟に編集すること
ができないと云う問題がある。
また知識情報の構成要素単位毎にその編集を可能とした
知識編集装置にあっては、編集対象とする知識情報の複
数の構成要素が表示画面上で散在しやすく、これらの散
財した複数の構成要素を統一的に取扱って編集処理を進
めることが非常に困難であると云う不具合がある。
しかもこのような知識情報の編集を行なうに際しては、
その表現形式を十分に把握していることが必要であり、
種々の知識情報を編集処理する場合には度々説明書を参
照してその表現形式を確認する必要が生じた。
(発明が解決しようとする課題) このように従来にあっては、種々の知識情報をその構成
要素のまとまりとして統一的に取扱いながら、その構成
要素の特性に応じて柔軟に編集することが非常に困難で
あった。しかも種々の知識情報の表現形式をそれぞれ把
握した上で編集処理を行なう必要があるので、簡易に効
率的にその編集処理を進めることができない等の問題が
あった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、知識情報を所定の編集単位毎に
統一的に取扱うことができ、しかもその構成要素毎にそ
の構成要素の特性に応じて柔軟に、且つ効率的に編集処
理を進めることのできる実用性の高い知識編集装置を提
供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は記号により表現された知識情報を入力し、この
知識情報を編集処理して知識ベースに格納する知識編集
装置に係わり、 編集対象とする知識情報を表示する出力装置の表示画面
上に、知識を所定の編集単位毎に取扱う為のフレーム作
業領域を設定し、このフレーム作業領域内に表示された
所定の編集単位の知識を構成する構成要素を各構成要素
毎にそれぞれ分割設定する。そしてこれらの分割設定さ
れた構成要素毎にそれぞれウィンドウシステムを実現す
るべく、各構成要素にそれぞれ独立な編集装置を設ける
ようにしたことを特徴とするものである。
(作用) 本発明によれば、表示画面上に設定されたフレーム作業
領域毎に知識を所定の編集単位でそれぞれ統一的に取扱
うことができる。その上で、上記フレーム作業領域内に
おける知識を構成している構成要素をそれぞれウィンド
ウとして分割設定し、これらの分割設定された構成要素
毎にそれぞれ独立な編集装置を設けて上記各構成要素に
対応したウィンドウシステムを実現しているので、各ウ
ィンドウシステム(構成要素)毎にその構成要素の特性
に応じた柔軟な編集処理を行なうことができる。
この結果、知識情報を所定の編集単位毎に統一的に取扱
いながら、その知識情報を構成する複数の構成要素をそ
れぞれ独立なウィンドウ・システムとして編集処理する
ことができるので、その構成要素の特性に応じた編集処
理を柔軟に行なうことが可能となる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係る知識編集
装置につき説明する。
第1図は本発明の一実施例装置における知識編集処理機
能の概念を示す図であり、第2図は実施例装置を用いて
構成される知識編集システムの概略構成図である。
この知識編集装置lは、基本的には入力装置2から入力
される編集操作コマンドに従い、上記入力装置2から与
えられる知識情報や知識記述ファイル4に予め格納され
ている知識情報を編集対象として人力し、この編集対象
とする知識情報を出力装置4の表示画面上に表示しなが
ら第1図に示す処理体系に基づいて所定の知識編集処理
を実行する。この知識編集装置lにて編集処理された知
識情報は知識ベース5に格納され、知識処理装置6にお
ける種々の知識情報処理に供される。尚、知識誤り訂正
装置7は前記知識編集装置lに与えられた知識情報や、
該知識編集装置lにて編集処理された知識情報の誤り検
出を行ない、その表現形式等に誤りがある場合にはその
誤りを訂正するものである。
さて前記知識編集装置lは、出力装置4の表示画面上に
マルチウィンドウ拳システムを構成して知識情報に対す
る編集処理を実行するものである。
このマルチウィンドウ・システムは、フレーム作業領域
を所定の編集単位の知識情報にそれぞれ対応させて前記
表示画面上に設定し、これらの各フレーム作業領域にそ
れぞれ表示された知識情報を所定の処理単位として編集
処理するものである。
しかしてここでは所定の編集処理単位として設定された
フレーム作業領域に表示される知識情報を、更にその構
成要素毎に分割設定するウィンドウを設定し、且つこれ
らのウィンドウにそれぞれ独立な編集機能を対応付ける
ことにより、フレーム単位のウィンドウ内に更に細分化
されたウィンドウ・システムを構築したことを特徴とし
ている。
つまり第1図に示すようにウィンドウφシステムを階層
構造化して構築し、知識情報を所定の処理単位毎に統一
的に取扱うと共に、その処理単位内の知識情報をその構
成要素毎にそれぞれ独立に編集処理し得るようにしてい
る。
具体的には、第3図に示すようにマルチウィンドウ・シ
ステムAとして実現される知識情報を構築するルールと
パラメータとをそれぞれ独立なフレームBl、B2とし
て分割設定し、これらのフレームBl、B2をそれ゛ぞ
れの編集処理単位として統一的に取扱い得るようにする
。その上で、例えばルールに関するフレームBlを、そ
の構成要素[ルール名、注釈、前提部、結論部等]C1
l。
C12,・・・毎に分割設定し、これらをそれぞれ独立
に編集可能なウィンドウとして実現する。同様にしてパ
ラメータに関するフレームB2については、その構成要
素[パラメータ名、タイプ、期待値。
初期値等] C21,C22,・・・毎に分割設定し、
これらをそれぞれ独立に編集可能なウィンドウとして実
現する。
尚、これらの分割設定されたフレームおよびウィンドウ
には、その要素名がそれぞれ付加され、その内容情報と
共に表示画面上に表示される。
このようにして構築されるマルチウィンドウ・システム
における各ウィンドウに対する編集処理は、例えば第4
図に示すように人力装置2 (例えばキーボード)から
の1文字人力により行なわれ(ステップa)、その入力
文字種を判定しながらその人力情報に応じた処理を実行
することにより行なわれる(ステップb)。
具体的には、通常の文字情報の入力であるならば(ステ
ップC)、その入力文字に対する文字入力処理を行ない
(ステップd)、その人力文字情報を画面上に表示して
画面反映させる(ステ・ツブe)。またカーソル移動文
字であるならば(ステップf)、表示画面上のカーソル
表示位置を移動させ(ステップg)、その状態を画面反
映させる(ステップe)。
更に人力情報が編集文字であるならば(ステ・ツブh)
、その編集指示情報に応じた編集処理を実行しくステッ
プi)、その状態を画面反映させる(ステップe)。同
様にしてウィンドウの拡大争縮小等を指示する特殊操作
文字であるならば(ステップj)、その指示に従い、且
つ構成要素の特性に応じた特殊処理を実行しくステ・ツ
ブk)、その状態を画面に反映させる(ステップe)。
そして入力文字が終了を指示する場合には(ステップm
)、所定の編集終了手続を経て(ステップn)、その処
理を終了する。
尚、これらの処理については、アイコンを用いて実行す
ることも可能である。
かくしてこのように構成された本装置によれば、編集対
象とする知識情報が所定の編集単位毎にフレーム化され
ており、そのフレームの構成要素がそれぞれウィンドウ
として設定されているので、上記知識情報を各構成要素
毎にそれぞれ独立に編集することが可能となる。しかも
ウィンドウ領域の拡大・縮小を行なう場合には、そのウ
ィンドウが属するフレーム領域における他のウィンドウ
との兼合いもあるが、比較的自由に、且つそのフレーム
内での統一性を保ちながら上記ウィンドウ領域の拡大・
縮小を任意に行ない得る。従って知識情報の全体構造を
把握しながら、簡易にその編集処理を進めることが可能
となる。
また本装置によれば所定の編集単位を構成する要素がそ
れぞれのウィンドウとして設定され、その要素名が表示
されているので、−々知識情報の表現形式を確認するこ
となく必要な構成要素(知識情報内容)の入力と、その
編集を行なうことが可能となる。例えばルールの記述に
関しては、−膜内には[1Land、then、exp
laln ]等の単語を記述しながらその情報内容を人
力する必要があるが、ここでは各ウィンドウに必要な知
識情報内容(構成要素値)を入力するだけで、その目的
が達せられる。これ故、編集対象とする知識情報毎にそ
の表現形式を一々確認することが不要となる等の効果が
奏せられる。
またこのような構成によれば、入力済みの情報と未人力
の情報項目とを明確に提示することが可能となるので、
情報人力処理の大幅な簡易化を図ることが可能となる等
の効果が奏せられる。
尚、本発明は上述した実施例に限定されるものではない
。例えばウィンドウ毎にそこに必要な情報の形式等が特
定されることから、誤った情報の入力を自動的に排除す
るようにしても良く、また入力対象となる情報を提示し
、その中から必要な情報を選択入力させるようにしても
良い。更には編集処理の形式としても、編集操作命令を
直接文字列で与えることに代えて、メニュー選択方式等
を採用することも可能であり、その情報人力手段も特に
限定されない。その他、本発明はその要旨を逸脱しない
範囲で種々変形して実施することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、編集対象とする知
識情報を所定の編集単位毎にフレームとして分割し、こ
のフレームを更に構成要素毎にウィンドウとして分割し
てマルチウィンドウ・システムを横築するので、各ウィ
ンドウの情報内容をフレームとしての統一性を保ちなが
らそれぞれ独立に編集処理することが可能となる。しか
も知識情報を所定の編集単位のフレーム、そのフレーム
を構成する構成要素別ウィンドウとして階層的に取扱う
ので、ユーザにとっては上記知識情報の表現形式を意識
することなくその知識情報の全体構造を把握しながら効
果的に編集処理することが可能となる。この結果従来装
置にみられた不具合を招来することなく知識情報を効果
的に編集することが可能となる等の実用上多大なる効果
が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は実施例装
置におけるマルチウィンドウ・システムの構成概念を示
す図、第2図は実施例装置を適用して構成される知識編
集システムの概略的な構成図、第3図はマルチウィンド
ウ化された知識情報の表示例を示す図、第4図は知識情
報の編集処理制御に対する基本的な処理の流れを示す図
である。 ■・・・知識編集装置、2・・・人力装置、3・・・知
識記述ファイル、4・・・出力装置、5・・・知識ベー
ス、6・・・知識処理装置、7・・・知識誤り訂正装置
、A・・・マルチウィンドウ・システム、BIB2・・
・フレーム、C1l、  C12,C21,C22・・
・ウィンドウ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記号により表現された知識情報を入力し、この知識情報
    を編集処理して知識ベースに格納する知識編集装置にお
    いて、 知識情報を表示する表示画面上に、編集対象とする知識
    を所定の編集単位毎に取扱う為のフレーム作業領域を設
    定し、このフレーム作業領域内に表示される所定の編集
    単位の知識を構成要素毎にそれぞれ分割設定し、これら
    の分割設定された構成要素毎にそれぞれ独立な編集装置
    を備えたウィンドウシステムとして実現したことを特徴
    とする知識編集装置。
JP18035188A 1988-07-21 1988-07-21 知識編集装置 Pending JPH0231234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18035188A JPH0231234A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 知識編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18035188A JPH0231234A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 知識編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0231234A true JPH0231234A (ja) 1990-02-01

Family

ID=16081716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18035188A Pending JPH0231234A (ja) 1988-07-21 1988-07-21 知識編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231234A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190425A (ja) * 1990-11-26 1992-07-08 Nippon Steel Corp エキスパートシステムの知識情報入力方法
JPH07503352A (ja) * 1992-10-09 1995-04-06 ランディス アンド ジル ビルディング コントロール アーベー 電流発生器の制御装置及び制御方法
US5920314A (en) * 1991-12-06 1999-07-06 Bull S. A. Process and tool for conceptual modeling of expertise on a computer system
FR2803878A1 (fr) 2000-01-13 2001-07-20 Aisan Ind Mecanisme d'accouplement de l'etranglement d'un moteur a combustion interne

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04190425A (ja) * 1990-11-26 1992-07-08 Nippon Steel Corp エキスパートシステムの知識情報入力方法
US5920314A (en) * 1991-12-06 1999-07-06 Bull S. A. Process and tool for conceptual modeling of expertise on a computer system
JPH07503352A (ja) * 1992-10-09 1995-04-06 ランディス アンド ジル ビルディング コントロール アーベー 電流発生器の制御装置及び制御方法
FR2803878A1 (fr) 2000-01-13 2001-07-20 Aisan Ind Mecanisme d'accouplement de l'etranglement d'un moteur a combustion interne

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01172997A (ja) メニユー表示を図形的にカストマイズする方法
JPH01211067A (ja) 文書編集装置
US7500250B2 (en) Configurable event handling for user interface components
JPH0231234A (ja) 知識編集装置
JPH03204687A (ja) プレゼンテーション装置
JPH09114621A (ja) Gui画面デザイン支援方法
JPH06332645A (ja) データ入出力画面構築方式
JPH08166870A (ja) 情報処理装置
JP3696906B2 (ja) データ入力方法及びその装置
JPH02284264A (ja) 対話画面設計支援方式
JPH01251216A (ja) メニュー表示システム
JPH0317741A (ja) プログラム作成支援装置
JPH08272573A (ja) 情報処理装置
JPH09223005A (ja) 部品編集装置
JPH0311470A (ja) 部品構成表示システム
Costabile et al. Iconit: an environment for design and prototyping of iconic interfaces
JPH09204282A (ja) アイコン式グラフィックユーザインターフェースエディタ
JPH02214964A (ja) 計算機システム
JPH0644033A (ja) データ処理装置
JPH0944346A (ja) ジョブフロー自動作成装置
JPH04141760A (ja) 会話型システム設計方式
JP2004118289A (ja) プログラムの動作属性作成支援装置及びその方法
JPH03228128A (ja) エラー探索表示処理方式
JPH02159662A (ja) マンマシンインターフエイス
JPH0916383A (ja) アプリケーション開発方法及び装置