JPH0417721Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0417721Y2
JPH0417721Y2 JP12860087U JP12860087U JPH0417721Y2 JP H0417721 Y2 JPH0417721 Y2 JP H0417721Y2 JP 12860087 U JP12860087 U JP 12860087U JP 12860087 U JP12860087 U JP 12860087U JP H0417721 Y2 JPH0417721 Y2 JP H0417721Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
building
seismic isolation
sidewalk
compatible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12860087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6433842U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12860087U priority Critical patent/JPH0417721Y2/ja
Publication of JPS6433842U publication Critical patent/JPS6433842U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0417721Y2 publication Critical patent/JPH0417721Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は免震ビルと一般の通常ビルとの間を連
絡する通路に配置するための免震ビル対応型手摺
に関する。
《従来の技術》 最近、少くとも建物の任意階層から上の階層を
免震支承体で支持し、地盤との構造的一体性を遮
断して地震に対処する免震ビルが注目されてい
る。
この免震ビルは免震装置によつて地震時の地盤
振動をビル本体から逃がし、ビル本体の絶対位置
を保持させようとするものであり、地盤と一体に
揺動する通常ビルや周辺地盤に対して過渡的に位
置的差異を生じるものである。
《考案が解決しようとする問題点》 したがつて、既設の通常ビルや道路と新築した
免震ビルとの連絡通路は相対的に別方向へ揺れる
ため安全対策上手摺を設置することが望まれる。
この手摺は免震ビルと通常ビル等との間に渡設せ
ねばならないが、各端部が異方向へ揺動するた
め、一体構造とすることができず、普通の手摺を
一方から他方へ単純に延出させてもその床となる
部分と延出先の床部分とが別方向へ揺動するので
危険である。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであつ
て、その目的は免震ビルと他の通常ビル等との間
を安全に連絡できる免震ビル対応型手摺を提供す
るにある。
《問題点を解決するための手段》 上記の目的を達成するため、本考案の免震ビル
対応型手摺は、地震時に地盤振動に対して絶対的
に静止位置を保持しようとする免震ビルと、地震
時に地盤と一体的に同方向へ揺れる通常ビルや道
路との間に渡設する手摺であつて、該免震ビルと
該通常ビル或いは道路等との両側に分断して支承
した各手摺の相対向する端部を夫々対向方向へ延
出させ、この延出端を互いに交叉形成したのであ
る。
《作用》 手摺全体の長手方向端部は、その支持床盤の揺
動方向と同一方向へ揺動し、免震ビルと通常ビル
等との相対的振幅方向の差は手摺の中途部、即ち
延出端が交叉する部分で吸収される。
《実施例》 以下、本考案の好適な実施例について図面を参
照にして詳細に説明する。
第1図は免震ビル1と歩道2との間に渡設した
免震ビル対応型手摺3の側面を示す。この免震ビ
ル対応型手摺3は、免震ビル1の免震用空間4を
免震ビル1側から歩道2側へ跨いで渡る連絡通路
5に設置する免震ビル側手摺6と歩道2の方に設
置する歩道側手摺7とで構成している。
即ち、手摺3は長手方向の端部を手摺6と手摺
7とで構成し、免震ビル1から歩道2側へ延びる
連絡通路5と歩道2から連絡通路5の先端縁裏面
方向へせり出した庇部分8との重畳部分近傍で手
摺6と手摺7との各端縁9を相手側へ延出交叉さ
せている。
そして更に、免震ビル側手摺6を長尺にする他
方、歩道側手摺7を短尺に形成し、この短尺な歩
道側手摺7が歩道2の方へ臨む端部10を幅広に
形成し、手摺構成部材同士が交叉する端縁9への
巻込みをできるだけ防止するようにしている。
端部10を幅広にすることにより、交叉端縁9
が人の移動軌跡、即ち動線の死角に入るからであ
る。
第2図に免震ビル対応型手摺3の変形例と併せ
て平面を示し、図は主として免震ビル1の玄関ポ
ーチ12から歩道2へ至る部分である。玄関の引
き分戸14を出た所に泥落マツト16を置敷きに
して、その周囲に本磨き石貼りを施し、ポーチ1
2を出た部分から歩道の庇部分8迄に免震用空間
4を越える連絡通路5が掛け渡してある。第1図
によつて先に説明した通りであるが、この第2図
手前部分に示す如く、玄関ポーチ12を出た連絡
通路5の横方向には、免震ビル1の上層階へ抜け
る外階段18があり、道路側庇部分8に対して直
角方向に立ち上る階段の手摺20がある。
手摺20についてはその立ち下り端縁21−2
2を連絡通路5の端に沿う方向へ直角に曲成す
る。その際歩道方向へ向く方の端縁21は短く曲
成し、歩道側手摺7aの幅広な端縁9aと交叉さ
せている。
叙上のようにして歩道側手摺7aの頭部になる
端部10aとともに免震ビル側手摺6の立り下り
端縁22と交叉する端縁9aを幅広く形成し、人
の動線に対して交叉部分が死角になると同時に地
震時の揺れに対しても幅の広い部分で交叉する箇
所の周囲を囲むようにして人が巻き込まれる危険
を防いでいる。
《効果》 以上、詳しく説明したように本考案の免震ビル
対応型手摺によれば、免震ビルと通常ビル等との
間に渡設する手摺を両側分断して支承し、その相
対向する端部を夫々対向方向へ延出交叉させてい
るので、地震入力時の免震ビルと通常ビル等との
間の相対的振動方向の差異を交叉部分で吸収でき
る。したがつて、地震に際しても手摺本来の機能
を維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は免震ビル対応型手摺の側面図、第2図
は別の態様をした免震ビル対応型手摺と第1図の
免震ビル対応型手摺とを示す平面図である。 1……免震ビル、2……歩道、3……免震ビル
対応型手摺、4……免震用空間、5……連絡通
路、6……免震ビル側手摺、7……歩道側手摺、
8……庇部分、9……端縁、10……端部、12
……玄関ポーチ、14……引き分戸、16……泥
落マツト、18……外階段、20……階段の手
摺、21……立ち下り端縁、22……立ち上り端
縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地震時に地盤振動に対して絶対的に静止位置を
    保持しようとする免震ビルと、地震時に地盤と一
    体的に同方向へ揺れる通常ビルや道路との間に渡
    設する手摺であつて、該免震ビルと該通常ビル或
    いは道路等との両側に分断して支承した各手摺の
    相対向する端部を夫々対向方向へ延出させ、この
    延出端を互いに交叉形成したことを特徴とする免
    震ビル対応型手摺。
JP12860087U 1987-08-26 1987-08-26 Expired JPH0417721Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12860087U JPH0417721Y2 (ja) 1987-08-26 1987-08-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12860087U JPH0417721Y2 (ja) 1987-08-26 1987-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6433842U JPS6433842U (ja) 1989-03-02
JPH0417721Y2 true JPH0417721Y2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=31382092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12860087U Expired JPH0417721Y2 (ja) 1987-08-26 1987-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417721Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001073473A (ja) * 1999-03-09 2001-03-21 Sekisui Chem Co Ltd 免震建築物の出入り口構造、及び該出入り口構造を備えたユニット式免震建物並びに建物ユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538179B2 (ja) * 1993-07-28 1996-09-25 株式会社松村組 免震構造物の渡り廊下手すり

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001073473A (ja) * 1999-03-09 2001-03-21 Sekisui Chem Co Ltd 免震建築物の出入り口構造、及び該出入り口構造を備えたユニット式免震建物並びに建物ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6433842U (ja) 1989-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0417721Y2 (ja)
KR200196540Y1 (ko) 핸드 레일 지지 브라켓
JPS60170434U (ja) 手摺構成材取付構造
JP3038456U (ja) 安全手摺自在継手
JP3054431U (ja) 建築物
JP2949494B1 (ja) 福祉対応フェンス
JP3441308B2 (ja) 半透視バルコニの手摺構造
JP2828861B2 (ja) 建物の屋根の構造
JPH059377Y2 (ja)
JP2915860B2 (ja) 階段構造
JPH0448256Y2 (ja)
JPS6236881Y2 (ja)
JP3503508B2 (ja) フェンスの構造
JPH0324752Y2 (ja)
JPS626162Y2 (ja)
JP2523869Y2 (ja) 階段腰壁の取付装置
JPH0324721Y2 (ja)
JPS6022176Y2 (ja) 手摺の補助ガ−ド装置
JPS63198603U (ja)
JPH06294171A (ja) 庇付き外壁パネル、建物ユニット及び庇の組付方法
JPS63187632U (ja)
JPH04112918U (ja) 鋼製壁式高欄
JPH036307B2 (ja)
JPH04363431A (ja) 階段ユニット
JPH0329511U (ja)