JPH04173823A - 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物 - Google Patents

縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04173823A
JPH04173823A JP29984290A JP29984290A JPH04173823A JP H04173823 A JPH04173823 A JP H04173823A JP 29984290 A JP29984290 A JP 29984290A JP 29984290 A JP29984290 A JP 29984290A JP H04173823 A JPH04173823 A JP H04173823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
radiation
condensation
sensitive
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29984290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Fukunaga
福永 誠規
Tomoyuki Kitaori
北折 智之
Takao Koyanagi
敬夫 小柳
Shinichi Umeda
真一 梅田
Kotaro Nagasawa
長澤 孝太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP29984290A priority Critical patent/JPH04173823A/ja
Publication of JPH04173823A publication Critical patent/JPH04173823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は縮合樹脂及びこれを含有する半導体集積回路作
製に適する感放射線性樹脂組成物に関する。
従来の技術 従来、半導体集積回路の製造においては、シリコンウェ
ハー等の基板の上にレジストを塗布し、マスクを通して
放射線を照射し、更に現像することて微細なパターンを
形成、次いてパターン部以外の基板部をエツチングする
ことか行われている。現在ネガ型とポジ型のレジストか
用いられているか、ネガ型レジストは、有機溶剤を用い
た現像による膨潤の影響で解像度に限界かあり、微細加
工用には専らポジ型レジストか用いられている。
現在使用されているポジ型レジストはナフトキノンジア
ジド系感放射線剤とアルカリ可溶性のノボラック樹脂と
を主成分とした組成物であり、感放射線剤としては、ポ
リヒドロキシベンゾフェノンと1.2−ナフトキノンジ
アジド−5−スルホン酸ハライドとのエステル誘導体か
、又ノボラック樹脂としては、m、p−クレゾールホル
ムアルデヒドノボラック樹脂か主に用いられている。
一方、半導体の高集積化に伴い、露光装置の使用波長は
、g線(436nm)からi線(365nm)そして遠
紫外線へと短波長化してきており、これに適した感放射
線材料及び特に遠紫外部における吸収か少なく、高透過
率を持つ樹脂の製出か望まれている。
発明か解決しようとする課題 現在一般に使用されているアルカリ可溶性ノボラック樹
脂は、m、p−クレゾールホルムアルデヒドノボラック
樹脂であるか、これは遠紫外部におけるノボラック樹脂
自身の吸収か大きく、光か充分に内部まで透過しないこ
とにより、パターンの解像度、パターンプロファイル等
に支障をきたすかこのような欠点のない樹脂を製出する
課題を解決するだめの手段 本発明者等は前記したような課題を解決すべく鋭意研究
を重ねた結果、本発明に至ったものである。即ち、本発
明は一般式(1)及び、(2)で表されるフェノール類
をモル比(1)/ (2)=1/9〜7/3の割合てカ
ルボニル化合物と縮合させることにより得られる縮合樹
脂 (式中R,は炭素数1から4のアルキル基を、R2、R
3は水素原子あるいは炭素数1から4のアルキル基をそ
れぞれ示す) H 及びこれを縮合により製造するに際し溶媒として酢酸を
使用して得られる上記縮合樹脂及びこれを含有する感放
射線性樹脂組成物を提供する。
一般にレジストに要求される性能として[感度」 ・ 
「解像度」 ・ 「残膜率J等か挙げられるか、これら
のうちいずれの一つか欠けてもレジストとして充分てな
く、これらの全ての点て優れていることか望ましい。し
かしなからこれらの性能を同時に満たすものは現在まで
の新米た見い出されていない。
一方、半導体の高集積化に伴い、露光波長として遠紫外
部の波長を利用するエキシマ−レーサーレジストの開発
か、感光剤、バインダー樹脂の両面から進められている
。感光剤としては、遠紫外部に吸収を持ち、それが露光
後ブリーチングするようなもの、例えばジアゾメルドラ
ム酸(米国特許第4339522号)か開発されている
か、その感度はまた充分とはいえない。
一方、バインダー樹脂としては、遠紫外部に吸収の無い
ものが好ましいか、耐ドライエツチング性等の要求特性
を考えた場合、また充分なものはない。例えば現在ポジ
型レジストに使用されている、m、p−クレゾールノボ
ラック樹脂の場合、遠紫外部の吸収か大きく、パターン
プロファイル、解像度等に支障をきたしている。
一方、遠紫外部で高透過率のものとしで、ポリビニルフ
ェノール、p−アルキルフェノールノボラック樹脂等か
あるか、前者はレジストバインダーとして使用した場合
、ナフトキノンジアジド系感光剤による露光部と非露光
部の溶解度差か小さく、その結果残膜率か不良となり、
又後者は、−般の現像用溶媒に不溶であるという欠点か
ある。
又、スチレンとマレイン酸との共重合体(SMA)は高
透過率であるものの、上記のポリビニルフェノール樹脂
と同様の問題及び耐ドライエツチング性等に支障をきた
している。
本発明の縮合樹脂に使用される式(1)の化合物の具体
例としてはp−クレゾール、p−エチルフェノール、p
−ノルマルプロピルフェノール、p−イソプロピルフェ
ノール、p−ブチルフェノール、p−ターシャリブチル
フェノール、3,4−ジメチルフェノール、3,4.5
−トリメチルフェノール等がある。又、本発明において
(1)/(2)のモル比としては1/9から7/3の範
囲てあり、1/′9より以下ては遠紫外部の透過率か低
くなり、又7 、/ 3以上では遠紫外部での透過率は
高くなるというもののアルカリに対する溶解性か不良に
なるので好ましくない。
式(1)及び(2)を組成成分とする本発明の縮合樹脂
の製造方法としては、周知のメチル(エチル)セロソル
ブ等の有機溶媒中て縮合を行う方法も可能であるか、有
機酸を溶媒として反応を行うのか好ましい。有機酸の例
としては、酢酸、プロピオン酸等が好ましい例として挙
げられる。殊に好ましい例は酢酸である。本発明におい
てカルボニル化合物としてはホルマリン、アセトアルデ
ヒド、ベンツアルデヒドのようなアルデヒド類、アセト
ンのようなケトン類、トリオキサンのような環状エーテ
ル等か挙げられるか好ましいものはホルマリン(ホルム
アルデヒド)である。酢酸を溶媒とし、ホルムアルデヒ
ドを反応させる場合、過剰の酢酸は酸触媒としても作用
し、その際その酢酸の量はホルマリンに対し大過剰であ
るか故に、酸触媒量の生成縮合樹脂に対する影響は無視
てきるものとなり、その結果縮合樹脂の製造条件の制御
か容易となる。溶媒の使用量はフェノール成分100重
量部に対して通常50〜400重量部、好ましは100
〜300重量部である。縮合の温度は通常90〜125
°C1好ましくは100〜120°Cである。反応時間
は反応温度に依って変わるか通常2〜12時間、好まし
は4〜10時間である。
本発明の縮合樹脂に感光剤を加え、溶媒(例、ブチルラ
クテート)に溶解して本発明の感放射線性樹脂組成物を
得る。本発明の感放射線性樹脂組成物は常法によりi線
他の放射線により硬化せしめることか出来る。
この樹脂組成物はその塗膜の透過率か極めて高いという
特徴かある。
実施例 実施例により本発明を更に具体的に説明するか本発明か
これらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 フェノール成分としてp−第3ブチルフェノール15.
0g (0,1モル)、ヒスフェノールA  34.2
g (0,15モル)を氷酢酸100m l中に仕込み
、その後3796ホルマリン水溶液 16.2g (0
,2モル)を滴下した。次に、この反応液を 106〜
107°Cに昇温し、この温度で6時間撹拌した。反応
液を冷却後、炭酸水素アンモニウム 138 g (1
,75モル)を含む多量の水中にあけ、しばらく撹拌し
た後、析出したポリマーを濾取した。これを再度水中へ
投入し洗浄した後、濾取し充分に水洗後 40°C以下
の温度で、減圧乾燥した。重量 49.2g、重量平均
分子量 2.500  数平均分子量 1.450の縮
合樹脂を得た。えられた縮合樹脂をエチルラクテートに
溶解しその溶液を石英板に回転塗布し、乾燥後厚さ1μ
mの塗膜を得た。此の塗膜の1μm当りの透過率は25
4 nmに於て46%であった。
尚、本実施例で得られた縮合樹脂は次の繰り返し単位を
有していた。
(x : y=0.4  : 0.6  (平均))実
施例2〜5 p−第3ブチルフエノール(PTBP)とヒスフェノー
ルA(Bis−A)の仕込み量のモル比、ホルマリンの
使用量、酢酸の使用量を種々変え、実施例Iと同様な操
作を行い本発明の縮合樹脂を得た。それらにつき重量平
均分子量、数平均分子量及び実施例1におけるのと同様
にして測定した塗膜の1μm当りの透過率を示した。そ
の結果を表−1に示した。
実施例6 実施例1に於いで、p−第3ブチルフエノールを0−キ
シレノール12.2g (0,1モル)に変えた以外は
実施例1と同様の操作を行った。重量45.9g 重量
平均分子量2300  数平均分子量1200  の縮
合樹脂を得た。 実施例1におけるのと同様にして測定
した1μm当りの透過率は40%(254nm)であっ
た。このものは次のような繰り返し単位を有していた。
(x : y=0.4  +0.6  (平均))実施
例7 実施例1で得られた縮合樹脂を1.Og、感光剤として
2.3.4−1リヒドロキシベンゾフエノンの1,2−
ナフトキノンジアジド5−スルポン酸エステルを0.2
gをブチルラクテート3゜0gに溶解させ孔径0,2μ
mのテフロン製フィルターで濾過し本発明の感放射線性
樹脂組成物を得た。この組成物を酸化膜のあるシリコン
ウェハに膜厚カ月、0μmになるように回転塗布を行い
、100°Cのホットプレート上で3分間プリベークを
行った。ついでこれを微細パターンの描かれたマスクを
通しで、500Wキセノン−水銀ランプをKL−25フ
イルタ(東芝硝子株式会社製)を通して254 nmの
波長(光強度0.5mW/cm2)を200秒照射した
後、2. 0%TMAH(テトラメチルアンモニウムハ
イドロキサイド)で23°C190秒間現像した。得ら
れたパターンは、m/pクレゾールノボラックを使用し
た場合に比べで、より矩形なパターンが得られ、高透過
率の効果か認められた。
応用例1 実施例7に於で、KL−25フイルタをUV−D35.
/V−42(東芝硝子株式会社製)に変更しで、i線(
365nm、光強度8.0mW/cm2)照射を20秒
照射した後、ioo’cて90秒間加熱処理をした後、
2.38%TMAH(テトラメチルアンモニウムハイド
ロキサイド)で23°C160秒間現像した。得られた
パターンはm/pクレゾールノホラックを使用した場合
に比べてより矩形なパターンが得られた。
比較例1 フェノール成分としで、p−第3ブチルフエノールのみ
を用いる以外は実施例1と同様に反応させて樹脂を得た
。このものにつき実施例1と同様にしてその透過率を測
ったところ、254nmて60%てあった。しかしなか
ら、この樹脂は、現像用溶媒に全く溶けなかった。
比較例2 フェノール成分としで、m−クレゾール/p−クレゾー
ル=60/40を用いる以外は実施例1と同様に反応さ
せて樹脂を得た。このものにつき実施例1と同様にして
その透過率を測ったところ254 nmで、わすか10
9ってあった。
発明の効果 本発明の縮合樹脂及びそれを含有する感放射線性樹脂組
成物は遠紫外部に高透過率を有し、遠紫外線リソグラフ
ィを利用する半導体集積回路の製造に極めて有用である
特許出願人   日本化薬株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式(1)及び(2)で表されるフェノール類を
    モル比(1)/(2)=1 /9〜7/3の割合で、カルボニル化合物と縮合させる
    ことにより得られる縮合樹脂 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R_1は炭素数1から4のアルキル基を、R_
    2、R_3は水素原子あるいは炭素数1から4のアルキ
    ル基をそれぞれ示す) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) 2、特許請求の範囲第1項記載の縮合において溶媒とし
    て酢酸を使用して得られた特許請求の範囲第1項記載の
    縮合樹脂 3、特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の縮合樹脂
    を含有する感放射線性樹脂組成物
JP29984290A 1990-11-07 1990-11-07 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物 Pending JPH04173823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29984290A JPH04173823A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29984290A JPH04173823A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04173823A true JPH04173823A (ja) 1992-06-22

Family

ID=17877588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29984290A Pending JPH04173823A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04173823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132956A (ja) * 2004-10-14 2007-05-31 Sumitomo Chemical Co Ltd 感放射線性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007132956A (ja) * 2004-10-14 2007-05-31 Sumitomo Chemical Co Ltd 感放射線性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317576B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
US4983492A (en) Positive dye photoresist compositions with 2,4-bis(phenylazo)resorcinol
JP3235771B2 (ja) 橋かけポリマー
JPH025060A (ja) レジストパターンを得る方法
JPH02285351A (ja) ポジ型フオトレジスト組成物
JP2759079B2 (ja) 高エネルギー照射線硬化可能な組成物及び高エネルギー照射線記録法
JPH054662B2 (ja)
US5674657A (en) Positive-working photoresist compositions comprising an alkali-soluble novolak resin made with four phenolic monomers
JPH0654386B2 (ja) ポジ型感放射線性樹脂組成物
JPH06308729A (ja) 感放射線性樹脂組成物
JPH04151665A (ja) 放射線感受性混合物およびレリーフ構造体の製造法
JPH07219216A (ja) ポジ型感放射線性樹脂組成物及びそれを用いるパターン形成法
JPH01289947A (ja) ポジ型レジスト組成物
JPH04173823A (ja) 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物
JPH0284648A (ja) ポジ型感放射線樹脂組成物
JPH03170544A (ja) 感放射線混合物
JPH03189652A (ja) 感放射線性混合物、該感放射線性混合物中の結合剤として適当なフェノール性樹脂の製造法およびレリーフパターンの製造法
JP3064056B2 (ja) 縮合樹脂及びこれを含有する感放射線性樹脂組成物
JPH02300751A (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
JPH09211865A (ja) ポジ型感光性組成物
JPH04281455A (ja) 感放射線混合物およびこれを使用するレリーフ構造体の作製方法
JP2943138B2 (ja) パターン形成方法
JPH06242599A (ja) 感放射線性樹脂組成物
JPH02300752A (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
US5258265A (en) Aqueous developable deep UV negative resist