JPH04166187A - ミシンの回転釜装置 - Google Patents

ミシンの回転釜装置

Info

Publication number
JPH04166187A
JPH04166187A JP29419590A JP29419590A JPH04166187A JP H04166187 A JPH04166187 A JP H04166187A JP 29419590 A JP29419590 A JP 29419590A JP 29419590 A JP29419590 A JP 29419590A JP H04166187 A JPH04166187 A JP H04166187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular gear
rotation
rotary hook
sewing machine
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29419590A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Shibuya
渋谷 彰一
Kazuaki Ishii
石井 一明
Mitsuhiro Tachikawa
充宏 立川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP29419590A priority Critical patent/JPH04166187A/ja
Publication of JPH04166187A publication Critical patent/JPH04166187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ミシンの回転釜装置に関し、詳しくはミシ
ンの上軸と同回転数で回転する回転釜装置に関するもの
である。
[従来技術1 ミシンの上軸と連動して縫い針下刃で回転をなし、縫い
針の上糸を捕捉して、保持している下糸と交差させるミ
シンの回転釜装置は、次に説明する作用をなす。
第6図に示すNは縫い針であり、この縫い針Nは、周知
のようにミシンに設けられた上軸(不図示)に連結され
、上軸の一回転で一往復するようになっている。
そしてAは回転釜であり、この回転釜Aは縫い針Nの下
方に位置し、上糸2を捕捉するための剣先1を備え、下
糸3を巻装したボビンケースBを保持している。
図において回転釜Aは、反時計方向に回転するようにな
っている。
同図(a)は、縫い針Nが下死点にある状態を示す図で
ある。
縫い針Nがこの下死点に位置している際、回転釜Aの剣
先1は、縫い針Nに対し進行状態にある。
そして同図(b)に示すように縫い針Nが上昇すると上
糸2にはループが形成され、この上糸2のループを回転
釜Aの剣先lが捕捉する。
回転釜Aは、この上糸2の捕捉後、同図(c)に示すよ
う、上糸2を回転釜Aにくぐり抜けるように大きく回転
する。
この際縫い針Nは、上死点に達している。
そして回転釜Aは、上糸2と下糸3とを交差させた後、
同図(d)に示すように上糸2を解放することで、縫い
目が形成される。
この回転釜Aの上糸2の解放時、回転釜Aの剣先1は同
図(b)に示す上糸2の捕捉状態近傍に位置しているが
、この際縫い針Nは、下降を開始した状態にあり、回転
釜Aは、上糸2と係合することなくこの後−回転空回り
をする。
そして、縫い針N、回転釜Aは、それぞれ同図(a)に
示す状態に復元する。
以上説明したように、回転釜Aは、縫い針Nの−往復に
対して、二回転するようになっていて、回転釜Aを回転
させるためミシンに設けられる下軸は、縫い針Nの駆動
をなす上軸に対し1:2の比をなす歯車等の伝達手段に
より連結され、一定速度で回転するよう構成されている
なお図中に示す数値は、同図(a)での上軸および下軸
の回転角度をそれぞれ0度とした際の、各状態における
これら両軸の回転角度を示したものである。
一方、ミシンの回転釜には上述のように一方向に回転駆
動をなすものでなく、正逆に回転をなす反回転釜が提案
されている。
次に反回転釜の説明をする。
第7図は、半回転釜Cを示す図であり、1はこの半回転
釜Cの剣先である。
半回転釜Cの剣先1は、同図(a)に示すように、縫い
針Nにより、上糸2のループが形成されると、図におい
て半時針方向に回転して上糸2のループを捕捉する。
そして同図(b)に示すように、半回転釜Cの中心1a
Sを越える位置まで上糸2を移動させる。
この状態となった上糸2は、ミシンに設けられる天秤(
不図示)により半回転釜Cを(ぐり渡るように引き上げ
られるので、縫い目が形成されることとなる。
そして、半回転釜Cは、同図(b)に示す状態より、再
び同図(a)に示す状態に半回転し、上糸2のループが
形成されるまで待機する。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記従来の回転釜には次のような問題があ
る。
すなわち、第7図に示した反回転釜Cは、縫い針Nの一
往復に対して正逆に回転方向を変えるという複雑な動作
をなすため、高速化することが困難で、高速縫いを行う
ことが出来ないという欠点がある。
また第6図に示す回転釜Aにおいては、次のような不都
合を生じる。
すなわち、縫い針Nの一往復に対し二回転という高速で
回転運動する回転釜Aは、同図(b)に示す上糸2の剣
先1による捕捉時に、高速で回転する剣先1により上糸
2を切断するおそれや、あるいは上糸2をはじき飛ばし
てしまうおそれがあり、上糸2を捕捉せずに縫い目を形
成しないという重大な不都合を生じる。
また、同図(d)に示す回転釜Aの空回り時において、
同図(b)の状態で解放した上糸ループを再び捕捉して
しまう、いわゆる二度掛は不良を起こし、上糸2を無理
に巻き取り、切断してしまうという不都合を生じた。
そして、この高速回転する回転釜Aの回転をなす下軸に
は、上軸以上の大きな負担がかかるため、この下軸を適
正に回転させるための強固な保持部材が必要となり、ミ
シンコストを高いものとした。
[課題を解決するための手段] この発明に係るミシンの回転釜装置は、上記従来の課題
を解決するためになされたもので、ミシンの回転釜を、
ミシンの機枠に回動可能に支持し、針棒を上下動する上
軸と、この上軸の回転と同回転をなすよう上軸に連結さ
れ一定速度で回転する第1非円形歯車と、第1非円形歯
車と歯合して、これと同回転数で回転駆動をなし、一回
転駆動中に回転速度変化をなす第2非円形歯車と、ミシ
ン機枠に回転可能に支持し、第2非円形歯車と連動して
回転する下軸と、この下軸に固定される回転釜と、を備
えて構成し、上記従来の課題を解決しようとするもので
ある。
[作用] この発明に係るミシンの回転釜装置は、第1および第2
非円形歯車により、上軸と下軸とを連結し、上軸と同回
転数で下軸を回転させる。
これにより、下軸の回転数は、従来の半分となる。
そしてこの下軸の回転は、第1および第2非円形歯車に
より、一回転中での回転速度を変化させ、回転釜が上糸
を捕捉する前においては回転釜の回転速度を遅くして、
回転釜による上糸の捕捉を適正なものとする。
また回転釜の上糸捕捉後においては、第1および第2非
円形歯車により、回転釜の回転を早(する。
[発明の実施例] 図面にもとづいて、この発明の詳細な説明する。
従来例と同一箇所には同一符号を付して重複説明は省略
する。
第1図は、ミシンの回転釜装置の構成状態を示す外観斜
視図である。
図おいてMはミシンの機枠であり、4は、このミシン機
枠Mに支持体4a、4aにより回転可能に支持された上
軸である。
この上軸4の先端には、図には省略するが、縫い針を昇
降させる昇降手段が設けられ、縫い針を上軸4の一回転
に対し一往復、道連駆動することが出来るようになって
いる。
そして7は、上軸4の他端に固定されただプーリーであ
り、不図示のモーターとベルト7aを介して接続され、
モーターの回転駆動により上軸4を一定速度で回転する
ことが出来るようになっている。
5は、ミシン機枠Mに支持体5a、5aにより回転可能
に支持された下軸であり、上軸4と一定距離を置いて平
行に設けられていて先端には回転釜Aが設けられている
また6は、ミシン機枠Mに支持体6a、6aにより回転
可能に支持された中間軸であり、前記上軸4と下軸5と
の間に、これらと平行に設けられている。
そしてHlは、上軸4に設けられた第1非円形歯車、H
2は、中間軸6に設けられた第2非円形歯車である。
これら画郭円形歯車H1、H2は、互いに歯合していて
、上軸4の一回転で中間軸6が一回転するようになって
いる。
また8は、中間軸6と下軸5とに掛は濃されたタイミン
グベルトであり、中間軸6の回転駆動を、下軸5に伝達
することが出来るようになっている。
次に第2図および第3図により、画郭円形歯車H1,H
2の作用を説明をする。
第2図は非円形歯車を示す正面図である。(非円形歯車
の歯部は省略する) 非円形歯車H1、H2は、図に示すように同一の非円形
状をなし、それぞれ上軸4、中間軸6に固定されている
縫い針の駆動をなす上軸4に対して設けられた第1非円
形歯車H1は、一定の回転速度で回転をする。
これに対し、第1非円形歯車H1に歯合する第2非円形
歯車H2は、これと同じ回転数(時間内の同回転数)で
回転するが、−回転内でその回転速度を変化させる。
すなわち、第3図(a)に示す状態より、第1非円形歯
車H1が軸点(上軸4)を中心に90度回転する際、第
1非円形歯車H1における第2非円形歯車H2との係合
周縁長さはTとなる。
ここで第2非円形歯車H2は、第1非円形歯車H1の係
合周縁長さTに相当する係合周縁長さt分回転すること
となるが、この第2非円形歯車H2の回転量は、第1非
円形歯車H1の回転量90度よりも多い里、すなわち第
1非円形歯車H1より早く回転することになる。
また同図(b)に示す状態より、第1非円形歯車H1が
90度回転すると、第1非円形歯車H1における第2非
円形歯車H2との係合周縁長さはRとなる。
そして第2非円形歯車H2は、第1非円形歯車H1の係
合周縁長さRに相当する係合長さr分回転することにな
り、この回転量は第1非円形歯車H]の回転量90度よ
りも少ない量、すなわち第1非円形歯車H1より遅く回
転することとなる。
第4図は、第1非円形歯車H1の一回転に対しての、第
2非円形歯車H2の回転速度変化を示す図である。
図に示すように、第2非円形歯車H2は、−回転内に高
速回転、低速回転をなし、これの繰り返しにより、非円
形歯車H1と同回転数で回転することが出来る。
第5図は、以」二の回転をなす下軸5に設けられた回転
釜Aの作用を示す図である。
なお図中に示す数値は、同図(a)に示す縫い針、回転
釜の状態時に対しての上軸および下軸の回転角度をそね
ぞれ0度とした際の、各状態におけるこれら同軸の回転
角度を示すものである。
第5図(a)は、縫い針Nが下死点にある状態を示す図
である。
この際、回転釜Aの剣先lは、縫い針N方向に向かって
移動している。
同図(b)は、縫い針Nが上昇を開始し、上糸2にルー
プが形成され、この上糸2のループを回転釜Aの剣先l
が捕捉した状態を示す図である。
この状態での回転釜Aの回転速度は、上軸4と同じ回転
速度となっている。(第4図参照)この回転釜Aは、従
来の二回転をなす回転釜A(第6図参照)の回転速度の
半分の回転速度となるので、上糸2のループを切断ある
いははじき飛ばす等の不都合を生じることなく適正に捕
捉することが可能である。
そして回転釜Aは、同図(clに示すように上糸2を適
正に捕捉した後、上軸4の回転速度より早く回転し上糸
4をくぐり渡す。(第3図(a)の状態) この際、縫い針Nは上死点に位置している。
同図(d)は、回転釜Aが上糸4を解放した状態を示す
図であり、この際縫い針Nは、下降を開始し始めた状態
にあり、回転釜Aは上軸4の回転速度より遅い速度で回
転する。(第3図(b)の状態) そして、縫い針Nが下死点に至った際、回転釜Aの剣先
lは、同図(a)に示す位置となり、縫い針Nにより形
成される上糸2のループを捕捉可能な状態に復元する。
[発明の効果コ この発明に係るミシンの回転釜装置は、以上説明したよ
うに、上軸と下軸とを二つの非円形歯車により連結し、
上軸と下軸の回転数を同回転数とするとともに下軸の一
回転内の回転速度を変化させ、回転釜による上糸の捕捉
を適正なものとしたので、縫い目の形成を適正なものと
し縫製品質を向上させることが可能となる。
また、下軸の回転数を従来の半分にすることが出来るの
で、下軸の保持部材を従来のように強固なものとする必
要がな(、ミシンのコストを低いものとすることが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、この発明に係るミシンの回転釜
装置の一実施例を示す図で、 第1図は、ミシンの回転釜装置の構成状態を示す外観斜
視図、 第2図は、第1、第2非円形歯車を示す正面図、 第3図は、第1、第2非円形歯車の作用を示す図で、 同図(a)は、第1非円形歯車の回転速度に対し、第2
非円形歯車の回転速度が早(なる状態を示す正面図、 同図(b)は、第1非円形歯車の回転速度に対し、第2
非円形歯車の回転速度が遅くなる状態を示す正面図、 第4図は、第1非円形歯車の一回転に対しての第2非円
形歯車の回転速度変化を示すタイムチャート図、 第5図は、回転釜の作用を示す作用説明図、第6図およ
び第7図は、従来の回転釜を示す図で、 第6図は、上軸の回転に対し二回転する回転釜の作用を
示す作用説明図、 第7図は、半回転釜の作用を示す作用説明図である。 図において、 Hl・・・第1非円形歯車 H2・・・第2非円形歯車 A・・・・回転釜 N・・・・縫い針 2・・・・上糸 3・・・・下糸 4・・・・上軸 5・・・・下軸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ミシンの機枠に回動可能に支持し、針棒を上下動する上
    軸と、 ミシンの上軸の回転と同回転をなすよう上軸に連結され
    一定速度で回転する第1非円形歯車と、第1非円形歯車
    と歯合して、これと同回転数で回転駆動をなし、一回転
    駆動中で回転速度変化をなす第2非円形歯車と、 ミシンの機枠に回動可能に支持し、第2非円形歯車と連
    動して回転する下軸と、 この下軸に固定される回転釜と、 よりなるミシンの回転釜装置。
JP29419590A 1990-10-31 1990-10-31 ミシンの回転釜装置 Pending JPH04166187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29419590A JPH04166187A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 ミシンの回転釜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29419590A JPH04166187A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 ミシンの回転釜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04166187A true JPH04166187A (ja) 1992-06-12

Family

ID=17804547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29419590A Pending JPH04166187A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 ミシンの回転釜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04166187A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208193A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Juki Corp 変速全回転釜ミシン
US7565873B2 (en) 2007-03-05 2009-07-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine
KR20130009991A (ko) * 2010-03-24 2013-01-24 조제 유럽 게엠베하 2-실 본봉 회전 루퍼를 가지는 단일 헤드 또는 다중 헤드 자수 기계

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120882A (ja) * 1985-11-19 1987-06-02 ブラザー工業株式会社 ミシン
JPS62129092A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 ブラザー工業株式会社 針送りミシン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120882A (ja) * 1985-11-19 1987-06-02 ブラザー工業株式会社 ミシン
JPS62129092A (ja) * 1985-12-02 1987-06-11 ブラザー工業株式会社 針送りミシン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208193A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Juki Corp 変速全回転釜ミシン
US7565873B2 (en) 2007-03-05 2009-07-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine
KR20130009991A (ko) * 2010-03-24 2013-01-24 조제 유럽 게엠베하 2-실 본봉 회전 루퍼를 가지는 단일 헤드 또는 다중 헤드 자수 기계

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008012050A (ja) ミシン
JP2009291491A (ja) ミシン
KR20020091786A (ko) 목감기용 보턴다는 재봉틀
JPH03234291A (ja) ミシン
JPH04166187A (ja) ミシンの回転釜装置
JP3847955B2 (ja) ボタン穴かがりミシン
JP3016954B2 (ja) 飾り付けミシン
CN109183296A (zh) 一种分线器及具有该分线器的刺绣机
JPS631079B2 (ja)
CN112064221B (zh) 缝纫机剪线系统及缝制方法
JPH09135986A (ja) 自動縫いミシン
CN104818587B (zh) 缝纫机
JPH04208193A (ja) 変速全回転釜ミシン
JP2002360961A (ja) 単糸環縫い縫い目の端部結び目を形成させる方法およびこの方法を実施するための単糸環縫いミシン
JPH03261497A (ja) ジグザグミシン
JPH0728976B2 (ja) ミシンの釜速度調整装置
JP2900473B2 (ja) ミシン
JP2834490B2 (ja) 自動縫ミシン
JP7253904B2 (ja) ミシン
CN113846442B (zh) 绣花机剪线方法
JPS63189192A (ja) ミシン
US6269760B1 (en) Wide needle swing oscillating hook system for sewing machines
KR101951200B1 (ko) 2-실 본봉 회전 루퍼를 가지는 단일 헤드 또는 다중 헤드 자수 기계
CN207828482U (zh) 一种整经机拍合机构与经轴的自动啮合装置
US2548841A (en) Rotary take-up for sewing machines