JPH04162384A - 絶縁被覆電線の接続方法 - Google Patents

絶縁被覆電線の接続方法

Info

Publication number
JPH04162384A
JPH04162384A JP28725190A JP28725190A JPH04162384A JP H04162384 A JPH04162384 A JP H04162384A JP 28725190 A JP28725190 A JP 28725190A JP 28725190 A JP28725190 A JP 28725190A JP H04162384 A JPH04162384 A JP H04162384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
connection part
insulating cover
electric wire
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28725190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817110B2 (ja
Inventor
Akio Yamagata
山形 昭男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2287251A priority Critical patent/JPH0817110B2/ja
Publication of JPH04162384A publication Critical patent/JPH04162384A/ja
Publication of JPH0817110B2 publication Critical patent/JPH0817110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被覆電線の接続方法に関し、特に、接続部に
加わる引き剥がし力を吸収し、接続状態を安定して維持
できる接続方法に関するものである。
〔従来の技術〕
被覆電線の被覆を剥がして導体中間部または端末部を重
ね合わせ、超音波や熱圧着等で接続する方法が知られて
いる。
第4図にその従来例を示すが、同図において、1は被覆
電線で、2は被覆電線の導体の中間部または端末部、3
は絶縁被覆である。これら中間部または端末部の導体2
,2を重ね、超音波や熱圧着等で接合部4を形成し、そ
の後、接合部4をテープ巻き等で絶縁保護する。この方
法は、圧着端子等を用いないので、作業が容易であり、
電気的特性も向上し、かつコストも低くできるという利
点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、第4図(b)に示すように、上記の接続方法に
よれば、接続後に一方の被覆電線1を矢符号の方向に引
っ張ると、接合部4に直接その力が加わり、端子等が無
いため接合部4が離反し易いという問題があった。
本発明は上記の問題の解決を図ったもので、簡単な構成
で、接続部に加わる引き剥がし力を吸収できる接続方法
を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明は、複数の電線の被
覆を剥がしてそれぞれ導体中間部または導体端末部を露
出する工程と、該複数の絶縁被覆電線を引き揃え、露出
された各導体を重ねて接合する工程と、該接合部近傍に
おける各被覆電線の絶縁被覆相互を接着する工程とから
なる構成を採用している。
〔作 用〕
複数の被覆電線を揃えておき、各被覆電線の接続しよう
とする部分の絶縁被覆を剥ぎ取り、露出された導体の端
末部や中間部を重ね合わせて導通状態に接合する。そし
て、接合部の近傍において、各電線の絶縁被覆同士も重
ね合わせて接着する。
被覆電線に加わる接合部を剥がそうとする力は、絶縁被
覆同士の接着部に吸収され、導体の接合部には直接力が
加わらない。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明による被覆電線の接続方法を説明する
図である。被覆電線1は従来例で説明したのと同じもの
であるが、絶縁被覆3,3ば、この実施例においては熱
可塑性の樹脂としている。
この被覆電線1,1の絶縁被覆3,3を剥がして一方の
電線は中間部で、他方の電線は端末部でそ   ・れぞ
れ導体2,2を露出し、重ね合わせている。
5は、熱溶着機で、上側電極5aおよび下側電極5bと
からなり、上側電極5aには導体2,2を押圧するため
の突出部5cが形成されている。そして、導体2,2を
この突出部5cと下側電極5bとの間に挟んで加圧しつ
つ電流を流し、接合部4を溶着接合するものである。
上側電極5aの突出部5C以外の下面5dは、導体2,
2が溶着された後に絶縁被覆3,3に当接し、絶縁被覆
3を溶かして接着部6を形成する。
こうして形成された接合部は、テープ巻き等の周知の技
術によって絶縁保護される。なお、導体部同士の溶着と
絶縁被覆同士との溶着とは別工程で行ってもよい。
上記のようにして接続された被覆電線に、第1図(b)
に示す矢符置方向の力が加えられても、その力は絶縁被
覆の接着部6に吸収されてしまい、接合部4には達しな
いので、接合部4が引き剥がされることを防止できる。
第2図、第3図は、本発明のさらに他の実施例を示すも
のである。
第2図の実施例は、接着部6を絶縁被覆3の端末部から
むだけ離れた位置に長さWに渡って形成したものである
。tの値は、接合部4が第1図(b)に示す引き剥がす
力の影響を受けない範囲であればよく、Wの値は、被覆
電線1の径と接続部に働く引き剥がし力の双方から決定
される。
第3図の実施例に示すように、接着部6は、2箇所以上
に分割した状態に形成されてもよい。
なお本発明において、導体の接合部4は、溶着に限定さ
れるものではなく、圧着加締等種々の接合方法に適用で
きるものである。また絶縁被覆3の材質も熱可塑性樹脂
に限定されるものではなく、接着剤で接着部を形成すれ
ば、種々の材料を使用できることは自明である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、被覆電線の導体
接合部に加わる引き剥がしの力を吸収することができ、
接合部の補強をすることができる。
しかも、単に絶縁被覆に接着部を形成すればよいので、
非常に簡単にできるという格別の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すもので、(a)は絶縁
被覆電線の接続方法を示す図、(b)は接続後の力の加
わり方を示す図、 第2図、第3図は接着部を離して形成した実施例の正面
図、 第4図は従来例の図で、(a)は導体部が接合された状
態を示す正面図、(1))は接合部に力が直接加わる状
態を示す図である。 1・・・被覆電線、2・・・導体、3・・・絶縁被覆、
4・・・接合部、6・・・接着部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の電線の被覆を剥がしてそれぞれ導体中間部また
    は導体端末部を露出する工程と、該複数の絶縁被覆電線
    を引き揃え、露出された各導体を重ねて接合する工程と
    、該接合部近傍における各被覆電線の絶縁被覆相互を接
    着する工程とからなることを特徴とする絶縁被覆電線の
    接続方法。
JP2287251A 1990-10-26 1990-10-26 絶縁被覆電線の接続方法 Expired - Lifetime JPH0817110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2287251A JPH0817110B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 絶縁被覆電線の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2287251A JPH0817110B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 絶縁被覆電線の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04162384A true JPH04162384A (ja) 1992-06-05
JPH0817110B2 JPH0817110B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=17714980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2287251A Expired - Lifetime JPH0817110B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 絶縁被覆電線の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817110B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247236A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線の熱圧着端部及びその製造方法並びに製造装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354260U (ja) * 1986-09-25 1988-04-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354260U (ja) * 1986-09-25 1988-04-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004247236A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線の熱圧着端部及びその製造方法並びに製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0817110B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472699B2 (ja) 被覆電線の接続方法
JPH11250952A (ja) 被覆電線の接続構造
JPH11273757A (ja) 被覆電線の接続構造及び接続方法
JP2020068141A (ja) 電線の接続構造、および、電線の接続方法
JP3435051B2 (ja) 被覆電線の接続構造
JP2000348844A (ja) 被覆電線の接合方法、低融点金属層付き被覆電線
JPH04162384A (ja) 絶縁被覆電線の接続方法
JP4907763B2 (ja) 平型シールドハーネス及び平型シールドハーネスの製造方法
JPH0817259A (ja) フラットケーブルの分岐接続構造
JP4855572B2 (ja) 平型シールドハーネス及び平型シールドハーネスの製造方法
JPH0433287A (ja) 電線端末のジョイント部製造方法
JP4560185B2 (ja) 電線付き導体薄膜シートと電線付き導体薄膜シートの製造方法
JP2000294060A (ja) 電線端末スプライス部の保護構造
JP2006513680A (ja) エナメル線の導電結合のための方法
JPH11297388A (ja) フィルム回路とフラットケーブルまたは電線との接続構造
JPH05168187A (ja) 電動機の導体接続構造
JPH05211B2 (ja)
JP4949571B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2591623B2 (ja) 被覆線の接合方法
JP3333295B2 (ja) 撚線超電導導体の接合方法
JPS6240399Y2 (ja)
JP3857834B2 (ja) 長尺ラミネートテープおよび長尺ラミネートテープを用いた長尺遮水型電力ケーブル
JPH04320362A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0526895Y2 (ja)
JP2597957Y2 (ja) 電気機器線輪の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 15