JPH04160470A - 予約発券端末装置 - Google Patents

予約発券端末装置

Info

Publication number
JPH04160470A
JPH04160470A JP2284914A JP28491490A JPH04160470A JP H04160470 A JPH04160470 A JP H04160470A JP 2284914 A JP2284914 A JP 2284914A JP 28491490 A JP28491490 A JP 28491490A JP H04160470 A JPH04160470 A JP H04160470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
estimation
ordering
terminal device
ticketing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2284914A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kubo
賢治 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2284914A priority Critical patent/JPH04160470A/ja
Publication of JPH04160470A publication Critical patent/JPH04160470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は予約発券端末装置に間し、特に予約登録データ
が存在するホストシスムヘ予約発注を行い、予約内容を
有価証券として発券する予約発券端末装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の予約発券端末装置は、顧客の注文に応じて
その都度ホストシステムへ予約発注を行って発券してい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の予約発券端末装置は、顧客の注文時点で
始めてホストシスムの予約発注を行なっているので、注
文したものが売切れとなる場合があり、顧客に対して良
好なサービスができないという問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の予約発券端末装置は、予約登録データが存在す
るホストシステムと回線で接続されて予約発券を行う予
約発券端末装置において、過去の発券実績データを記憶
する手段と、前記過去の発券実績データを読出して見込
み発券件数を決定する手段と、前記ホストシステムに対
して前記見込み発券件数分の発注を行う手段とを備えて
構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、予
約登録データが存在するホストシステム(図示せず)と
は、通信回線8および回線接続部1を介して接続されて
いる。端末制御部2は、ホストシステムとデータ信号の
授受を行って全体を制御する。
さて、本発明の予約発券装置を稼働させるに際し、事前
に見込み発注処理を行う。この見込み発注処理の操作手
順は次の通りである。まず、キーボード部5により、見
込み発注期間を入力する。
見込み発注部6は、端末制御部2を介して見込み発注期
間の情報を受け、記憶部7にあらかじめ記憶されている
過去の発券実績データを読み出して見込み予約件数を決
定し、端末制御部2に伝える。次に端末制御部2は、見
込み予約件数を回線接続部1および通信回線8を介して
ホストシステムへ伝達して見込み発注処理を行う。また
一方、端末制御部2は、表示部4に見込み予約件数を表
示させ、更に記憶部7に見込み予約件数を記憶させる。
このようにして、ホストシステムにあらかじめ見込み発
注を行って予約登録を行い、顧客の注文に対しては見込
み発注分から発券プリンタ部3でプリントして販売して
いく。同時に発券実績データを記憶部7に記憶していく
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、記憶部に過去の発券実績
データを記憶させておき、事前に見込み予約件数を決定
して見込み発注を行うことにより、顧客からの注文に対
して売り切れの発生率を低減でき、顧客に対して良好な
サービスを提供できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。 1・・・回線接続部、2・・・端末制御部、3・・・発
券プリンタ部、4・・・表示部、5・・・キーボード部
、6・・・見込み発注部、7・・・記憶部、8・・・通
信回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予約登録データが存在するホストシステムと回線で接続
    されて予約発券を行う予約発券端末装置において、過去
    の発券実績データを記憶する手段と、前記過去の発券実
    績データを読出して見込み発券件数を決定する手段と、
    前記ホストシステムに対して前記見込み発券件数分の発
    注を行う手段とを備えたことを特徴とする予約発券端末
    装置。
JP2284914A 1990-10-23 1990-10-23 予約発券端末装置 Pending JPH04160470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284914A JPH04160470A (ja) 1990-10-23 1990-10-23 予約発券端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284914A JPH04160470A (ja) 1990-10-23 1990-10-23 予約発券端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160470A true JPH04160470A (ja) 1992-06-03

Family

ID=17684691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284914A Pending JPH04160470A (ja) 1990-10-23 1990-10-23 予約発券端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160470A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173670A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Hitachi Ltd 座席予約システム
JPH01224864A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Hitachi Ltd 自動発注システム
JPH0223461A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Tokyo Electric Co Ltd ラベル発行装置のパック詰め個数設定装置
JPH02144662A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Kanebo Ltd オーダエントリシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173670A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Hitachi Ltd 座席予約システム
JPH01224864A (ja) * 1988-03-04 1989-09-07 Hitachi Ltd 自動発注システム
JPH0223461A (ja) * 1988-07-13 1990-01-25 Tokyo Electric Co Ltd ラベル発行装置のパック詰め個数設定装置
JPH02144662A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Kanebo Ltd オーダエントリシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000045348A1 (en) Ticket selling method and apparatus
JP2644481B2 (ja) Pos端末装置
JPH0747322B2 (ja) プリンタ
JPH04160470A (ja) 予約発券端末装置
JP2003016164A (ja) キープボトル管理システム
JP4911809B2 (ja) 顧客誘導システム
JP2639486B2 (ja) ポイントサービスシステム用サービスチケット発行装置
JPH10222566A (ja) 自動注文機
JP2000285316A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2004355311A (ja) 商品販売データ処理装置、情報処理装置及びホスト装置
JP3026893B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2002117294A (ja) トレーディングカード販売システム
JP2509747B2 (ja) 商品売上登録装置
JPH04355895A (ja) Icカード
JP2570876B2 (ja) カードシステム
JP2000099832A (ja) ポイントカードシステム
JP2001195531A (ja) リライトカードを利用した公営競技における予約機能付き座席指定システム
JPH10320649A (ja) Pos端末装置のレシート発行方式
JPS63307577A (ja) 商品券カ−ドシステム
JP2002049970A (ja) Posシステム
JP2000259863A (ja) 定期券発行機
JPH04217100A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05250385A (ja) スタンプ交付装置
JPS6381589A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH03202371A (ja) レシート/ジャーナルプリント方式