JPH04157969A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04157969A
JPH04157969A JP2283833A JP28383390A JPH04157969A JP H04157969 A JPH04157969 A JP H04157969A JP 2283833 A JP2283833 A JP 2283833A JP 28383390 A JP28383390 A JP 28383390A JP H04157969 A JPH04157969 A JP H04157969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alphabet
input
telephone number
keys
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2283833A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Endo
陽一 遠藤
Masaki Sumiya
正樹 角谷
Yoshiyuki Fuchigami
渕上 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2283833A priority Critical patent/JPH04157969A/ja
Publication of JPH04157969A publication Critical patent/JPH04157969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、アルファベットキーによって電話回線を接
続できるようにしたファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 従来のファクシミリ装置においては、テンキーの他にア
ルファベットキーもその操作部上に設けられ、数字の他
にアルファベットキーでも電話番号を入力できるように
したものがある。
アルファベットキー入力の場合には、特定の入力アルフ
ァベット列と、これに対する電話番号が予め登録されて
いる。したがって、短縮番号による発呼と同じく予め登
録されたアルファベット列を入力することによりその電
話番号に対して自動的に発呼処理が行われる。
[発明が解決しようとする課題] ところで、特定の相手先を呼び出して必要とする原稿を
送信する場合にあって、相手先の電話番号を忘れている
ために、電話帳などを探したりすることはしばしば経験
するところである。
これは相手先を、電話番号の数字列だけで記憶している
ために忘れ易いのであって、この電話番号を例えば語呂
のよい語句に関連付けて記憶していると、以外に忘れに
くいこともよく経験することである。
アルファベットキーを有するファクシミリ装置にあって
は、アルファベットキー入力はあく丈でも予め登録され
たアルファベラ■・列を入力することによって、対応す
る電話番号のところに対して発呼処理が行われるだけで
ある。
したがって汎用性がない。これは、アルファベットキー
と電話番号の数字との関連性が全くないからである。
そこで、この発明はこのような点を考慮したものであっ
て、アルファベットキーに対して0から9までの数字を
相互に関連付け、アルファベットキーによっても電話番
号を入力できるようにしたファクシミリ装置を提案する
ものである。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決するため、この発明では、少なくと
もアルファベットキーを用いて相手先の電話回線に接続
できるようにしたファクシミリ装置において、 アルファベットキー入力によって予め登録されたアルフ
ァベット列を所定の電話番号に変換する第1の変換手段
と、 Oから9までの数字を予め特定のアルファベラ■・キー
に対応させ、その入力アルファベット列を電話番号に変
換する第2の変換手段と、これら入力モードの選択手段
とを有することを特徴とするものである。
[作 用] アルファベットキーと0から9までの数字は例えば第4
図および第5図のように対応付ける。
つまり、アルファベットキーA、  B、Cは何れも数
字の2に対応付け、アルファベットキーD。
E、  Fは数字の3に対応付けるように、特定のアル
ファベットキーと数字とを関連付ける。
この関連の付は方は、アメリカ国内での電話機のテンキ
ーとアルファベットキーと同じように関連付けてもよい
し、そのように準拠しなくてもよい。それは、第5図の
ように操作部21上に配置されたアルファベットキーに
対して対応する数字を刻印しておけばよいからである。
アルファベットによる電話番号入力モード(アルファベ
ットダイヤル入力モード)が選択されると、操作された
アルファベットキーはテンキーによる入力と同じになる
から、例えば639局の9675番という相手先のファ
クシミリ装置に原稿を送信したいようなときには、この
電話番号そのものを入力するのではなく、例えばrNE
W  YORK、とアルファベットキーを操作する。
そうすると、 rNEWYORKJというアルファベッ
ト列の入力がそのまま電話番号r639−9675Jを
入力したことと等価になり、これによって通常の発呼処
理が行われる。
[実 施 例] つづいて、この発明に係るファクシミリ装置の一例を、
図面を参照して詳細に説明する。
この発明では少なくともアルファベットキーを用いて相
手先との電話回線を接続できるようにしたファクシミリ
装置を前提とする。
そして、このアルファベットキーを用いる場合には、予
め定められたアルファベット列と相手先の電話番号との
関係を登録しておく。登録後は短縮番号による発呼処理
の場合と同じくこのアルファベット列を入力すると、登
録された電話番号先に対して発呼処理が実行される。
そのため、このようなファクシミリ装置の操作部21上
には、第4図に示すようにAからZまでのアルファベッ
トキー25が設けられている。操作部21上には必要に
応じてテンキー(図示しない)などが設けられている。
この発明では、このようなアルファベットキーに対して
0から9までの数字を予め特定のアルファベットキーに
対応させ、その入力アルファベツト列を電話番号用数字
の代わりに使用しようとするものである。
この例では、第5図の対応表からも明らかなように、0
から9までの数字をそれぞれ特定のアルファベットキー
に対応させる。原則的には、3個のアルファベットキー
を1つの数字に対応させる。
ただし、アルファベットキーQとZは特例であって、こ
の例ではアルファベットキーQは例えば「0」に、アル
ファベットキーZは「1」にそれぞれ対応させている。
アルファベットキーと数字の対応関係をこのように設定
したのは、アメリカなどで使用されている電話機に設け
られたテンキーに対するアルファベットの対応が第5図
のようになっているものが多いからである。
操作部21上にテンキーが設けられているときには、こ
の「0」と「1」をアルファベットキーに対応させるこ
となく、そのままの数字を使用するように設定すること
もできる。以下の説明は第5図に示す対応例である。
操作部21上には、第4図のようにアルファベットキー
と数字との対応関係を明確にするため、数字も刻印され
ている。
さて、第1図はこの発明の機能ブロック図を示す。
この図において、32はアルファベットキー入力手段で
あって、これは上述した操作部21に相当する。
36はアルファベットキー入力によって予め登録された
アルファベット列を所定の電話番号に変換する第1の変
換手段であって、RAMなどの変換テーブルが使用され
る。
38は0から9までの数字を予め特定のアルファベット
キーに対応させ、その入力アルファベット列を電話番号
に変換する第2の変換手段である。
これも変換テーブルが使用される。
34はアルファベット入力とアルファベットによる電話
番号入力(アルファべ・・ノドダイヤル入力)との判別
手段であって、これは入力モードの選択手段として機能
する。
判別手段34は操作部21上に設けられたアルファベッ
トダイセル人カキ−21aで代用される。
これが操作されたときはアルファベットダイヤル入力が
選択されたものとして処理される。
40は呼制御手段であり、42は送受信手段である。
これら複数の手段は何れも第2図に示す通信制御手段1
0の一部を構成している。
第2図に示す通信制御手段10において、11は通信制
御を管理するCPU、 12は入力モードによって対応
する変換テーブルを選択して発呼処理などを行う制御7
0グラムなどが格納されたROM、13は送信すべき画
情報や、上述した第1および第2の変換テーブルなどが
格納されるRAMである。
原稿読み取り手段として機能する画像読み取り部14で
読み取られた画信号は、インタフェース15を介してR
AM13に格納されたのち、若しくは直接送受信手段と
して機能するモデムおよび網制御回路(NCU)16に
供給される。
また、回線より入力した両信号は、このモデムおよびN
CU16を経て、RAM13に格納されるか、若しくは
直接インタフェース17を経てプリンタとして機能する
記録部18に供給されてその内容が記録される。
送信相手先の電話番号(FAX番号)などは、インタフ
ェース1つを介して表示部20に供給されることによっ
てこれが表示される。
21は操作部であり、上述したようにアルファベットキ
ー25の他に必要に応じてテンキーや各種のファンクシ
ョンキーなどが設けられている。
キー入力された情報はインタフェース22を通じてRA
M 13に入力される。
第3図は入力モードに応じた発呼処理のうち、特にアル
ファベットダイヤル入力モードが選択されたときの電話
番号変換処理(発呼処理の前処理)を実行するための制
御プログラムの一例を示すフローチャー1・である。
まず、アルファベット入力による発呼処理が、アルファ
ベットダイヤル入力による発呼処理がが判別され(ステ
ップ51)、アルファベットダイヤル入力モードが選択
されたときには、次にどのアルファベットキーが押され
たかがチエツクされ、そのアルファベットキーに対応し
たダイヤル信号が出力される。
アルファベットキーA、  B、  Cの何れかが押さ
一1〇− れると、ダイヤル「2」の信号が生成される(ステップ
52.53)。このダイヤル信号はダイヤルトーン信号
やパルス信号である。
アルファベットキーD、  E、  Fの何れかが押さ
れると、ダイヤル「3」の信号が生成される(ステップ
54.55)。以下同様であるので、そのほかのステッ
プは省略しである。
そして、アルファベットキーw、  x、  yの何れ
かが押されると、ダイヤル「9」の信号が生成される(
ステップ56.57)。
また、アルファベットキーのうちアルファベットキーQ
が押されたときにはダイヤル「OJの信号が生成される
(ステップ58.59)。アルファベットキーZが押さ
れたときにはダイヤル「1」の信号が生成される(ステ
ップ60.61)。
このようにして、アルファベットダイヤル入力モードに
おいては、数字に対応したアルファベットキーを押すこ
とによって、そのアルファベットキーに対応した数字の
ダイヤル信号に変換されるから、これによって通常の電
話番号の入力と同じ発呼処理が実行されることになる。
ここで、アルファベットキーと電話番号との関係につい
てその具体例を説明する。
例えば、639局の9675番という相手先のファクシ
ミリ装置に原稿を送信したい場合を想定する。このとき
、第4図の変換テーブルの内容を考慮して、この電話番
号を例えば7個のアルファベット列r N E W Y
 ORK 、のように関連付けたとする。
そうすると、 r N E W Y OR,K Jとい
うアルファベット列の通りにアルファベラl−キーを1
明番に操作すると、このアルファベットキー入力がその
まま電話番号r639−9675Jを入力したことと等
価になる。
このようなアルファベットダイヤル入力モードによって
発呼処理を実現できるようにしたのは、相手先を電話番
号の数字列だけで記憶していると、その電話番号を正確
に思い出すのが困難であるときにも、電話番号を語呂の
よい語句(アルファベット列)に関連付けて記憶してい
ると、便利であ−12〜 るし、また以外に忘れにくいとういう経験則に基づくも
のである。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、アルファベット
入力によって発呼処理を実現できるようにすると共に、
アルファベットダイヤル入力によっても発呼処理を実現
できるようにしたものである。
このアルファベットダイヤル入力による発呼処理によれ
ば、相手先の電話番号を語呂のよい語句(アルファベッ
ト列)に関連付けて記憶することができるので、相手先
の電話番号の数字列だけを記憶する場合に比べ、電話番
号の誤りが少なく正確に発呼処理を遂行できる特徴を有
する。
また、ユーザはアルファベット入力、アルファベットダ
イヤル入力の何れでも選択できるので非常に便利である
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる発呼処理の大カモ−ド選択機
能を有するファクシミリ装置の機能ブロック図、第2図
は発呼処理制御手段の一例を示す系統図、第3図は発呼
処理フローの一例を示すフローチャー1・、第4図は電
話番号への変換テーブルノー例を示す図、第5図はアル
ファベットキーと電話番号用数字との関係を示す操作部
の要部の図である。 ・・アルファベットキー入力手段 34(21a) アルファベット入力とアルファベッ トによる電話番号入力判別手段 ・登録アルファベット・電話番号の 変換手段 ・入力アルファベット 電話番号の 変換手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともアルファベットキーを用いて相手先の
    電話回線に接続できるようにしたファクシミリ装置にお
    いて、 アルファベットキー入力によって予め登録されたアルフ
    ァベット列を所定の電話番号に変換する第1の変換手段
    と、 0から9までの数字を予め特定のアルファベットキーに
    対応させ、その入力アルファベット列を電話番号に変換
    する第2の変換手段と、 これら入力モードの選択手段とを有することを特徴とす
    るファクシミリ装置。
JP2283833A 1990-10-22 1990-10-22 ファクシミリ装置 Pending JPH04157969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283833A JPH04157969A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283833A JPH04157969A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04157969A true JPH04157969A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17670753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2283833A Pending JPH04157969A (ja) 1990-10-22 1990-10-22 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04157969A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980083784A (ko) * 1997-05-19 1998-12-05 윤종용 원터치키를 구비하는 팩시밀리 장치에서 원터치키를 이용한 발신자 식별정보 등록방법
JP2003536307A (ja) * 2000-05-22 2003-12-02 デジット ワイヤレス,エルエルシー 入力装置とその入力方法
US20190045472A1 (en) * 2016-02-04 2019-02-07 Ntt Docomo, Inc. Radio communication device and radio communication method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980083784A (ko) * 1997-05-19 1998-12-05 윤종용 원터치키를 구비하는 팩시밀리 장치에서 원터치키를 이용한 발신자 식별정보 등록방법
JP2003536307A (ja) * 2000-05-22 2003-12-02 デジット ワイヤレス,エルエルシー 入力装置とその入力方法
US8094806B2 (en) 2000-05-22 2012-01-10 Nuance Communications, Inc. Input devices and their use
US20190045472A1 (en) * 2016-02-04 2019-02-07 Ntt Docomo, Inc. Radio communication device and radio communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509067A (en) Method and apparatus for speed dialing via one-touch and two-touch operation
JPH0522427B2 (ja)
JPH04157969A (ja) ファクシミリ装置
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JP2516640B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2532775Y2 (ja) 通信装置
JP3011990B2 (ja) 通信装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
JP2545088B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07131512A (ja) 通信端末装置
JPH09205664A (ja) トーンダイヤラ及び電話機及び選択呼出受信機
JP3001138B2 (ja) 電話装置
JPS62185444A (ja) デイジタル電話機
JPH07212452A (ja) 通信端末装置
JP3109127B2 (ja) 再発呼装置
JPH02143375A (ja) 電子機器
JPH0282854A (ja) 電話帳内蔵の電話機
JPH0799544A (ja) 代替ダイヤル方式
JPH05252322A (ja) ファクシミリ装置
JPH0715549A (ja) 通信端末装置
JPS61184952A (ja) 電話装置
JP2002314671A (ja) 通信端末装置
JPH089015A (ja) 文字認識による自動ダイヤル方式
JPH07273857A (ja) 通信端末装置
JPH04293353A (ja) ファクシミリ送信機