JPH04149268A - 耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04149268A
JPH04149268A JP27500090A JP27500090A JPH04149268A JP H04149268 A JPH04149268 A JP H04149268A JP 27500090 A JP27500090 A JP 27500090A JP 27500090 A JP27500090 A JP 27500090A JP H04149268 A JPH04149268 A JP H04149268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
polyester resin
resin composition
weight
carboxyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27500090A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Masuda
豊彦 増田
Takehiko Mitsuyoshi
三吉 威彦
Kei Horii
堀井 慶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP27500090A priority Critical patent/JPH04149268A/ja
Publication of JPH04149268A publication Critical patent/JPH04149268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は高温・多湿などの加水分解しやすい条件下で使
用される繊維、フィルム、射出成型品などに有用な、耐
加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物に関するも
のである。
[従来の技術] ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレ
ートに代表されるポリエステル樹脂は優れた抗張力・耐
酸性などを有し、繊維、フィルム、射出成型品など禄々
な用途に使用されてきた。しかしながら高温・多湿など
過酷な条件下で使用すると加水分解しやすく、そのため
に使用期間や使用条件が制限されるなどの欠点を何して
いた。このため該樹脂の耐加水分解性を向−卜させるた
めの手段として種々の提案がなされてきた。
その−例として、ポリアルキレンテレフタレートにポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ−4−メ
チルペンテン1.ポリスチレンなどのポリオレフィンを
特定量添加する方法(特開昭51−136923号公報
)が知られているが、この技術で得られる成型体、例え
ばポリエチレンを添加したポリエチレンテレフタレート
製モノフィラメントは強度が低く、かつ耐加水分解性向
旧効果も小さく、実用的でない。
また他の例としてはポリエステルの分子末端のカルボキ
シル基濃度を低下させる方法が数多く提案されている。
例えば、種々のエポキシ化合物を添加する方法があるが
(特公昭44−27911号公報、特開昭54−605
1号公報など)、エポキシ化合物は末端カルボキシル基
との反応性が高くないため、高温で長時間反応させたり
、特定の触媒を一定量以上添加しておく必要があり、こ
の方法で得られる樹脂の品位が低下する。また、耐加水
分解性を長期間発現させるためにエポキシ化合物を多量
に添加するとポリエステル重合度の低下や製造環境・工
程の汚染をまねき好ましくなく、また、この方法で得ら
れたポリエステル樹脂の耐加水分解性の向上効果も十分
とはいえない。
他の技術として、カルボジイミド化合物をポリエステル
中に添加することにより耐加水分解性を向上せしめる方
法が知られている。例えば、モノまたはビスカルボジイ
ミド化合物を添加し、短時間で混練紡糸して未反応カル
ボジイミドを含有しないフィラメントを形成させる方法
(特開昭50−95517号公報)、分子内に3個以上
のカルボジイミド基を有するポリカルボジイミド化合物
を添加する方法(特公昭38−15220号公報)があ
り、更には本願出願人等においても、特定のカルボジイ
ミド化合物を未反応の状態で特定量残存させたポリエス
テル(特開昭56−121388号公報)、特定量のリ
ンを含むポリエステルに特定のカルボジイミド化合物を
添加する方法(特開昭56−85704号公報)を提案
し、様々な分野で利用されてきた。
しかしながら近年、該ポリエステル樹脂の使用される条
件が従来よりも過酷となる傾向にあり、−層の耐加水分
解性の向上が要求されるに至っている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記した要求に鑑み、様々な利用分野で過酷な
使用条件下でも長期間に渡って優れた性能を保持し得る
成型体を得るための、耐加水分解性に優れたポリエステ
ル樹脂組成物に関するものである。
[課題を解決するための手段] 前記した本発明の目的は、末端カルボキシル基濃度が1
5当量/106g以下であって、カルボジイミド化合物
を未反応の状態で0.005重量%以上、1.5重量%
以下含有し、かつフッ素系重合体を0.01重量%以上
、30重量%以下含有した耐加水分解性に優れたポリエ
ステル樹脂組成によって達成できる。
以下に本発明の耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂
組成物について詳細に説明する。
本発明のポリエステルはポリエチレンテレフタレート(
以下、PETという)およびポリブチレンテレフタレー
トを主体とするものであるが、そのジカルボン酸成分の
一部をイソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸
、1.4=シクロヘキサンジカルボン酸、アジピン酸、
セバシン酸、ダイマー酸、スルホン酸金属塩置換イソフ
タル酸などで置き換えてもよく、グリコール成分の一部
をジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1
,4−シクロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサ
ンジメタツール、ポリアルキレングリコールなどで置き
換えてもよい。更に、ペンタエリスリトール、トリメチ
ロールプロパン、トリメリット酸、トリメシン酸、硼酸
などの鎖分岐剤を少量併用することもできる。また酸化
チタン、酸化ケイ素、炭酸カルシウム、チッ化ケイ素、
クレー、タルク、カオリン、ジルコニウム酸などの各種
無機粒子や架橋高分子粒子、各種金属粒子などの粒子類
のばか従来公知の抗酸化剤、金属イオン封鎖剤、イオン
交換剤、着色防止剤、耐光剤、包接化合物、帯電防止剤
、各種着色剤、ワックス類、シリコーンオイル、各種フ
ッ素系界面活性剤、各種強化繊維類などが添加されてい
てもよい。また本発明のポリエステルには上記のポリエ
ステルの2種類以上のブレンドポリマーが含まれるもの
であり、更には上記のポリエステル以外の樹脂、例えば
ポリアミド、ポリエステルアミド、エポキシ樹脂、シリ
コーン樹脂、ポリカーボネート、ポリウレタン樹脂、ポ
リアクリレートなどを必要に応じてブレンドしたもので
もよい。
本発明のポリエステル樹脂組成物は末端カルホキシル基
濃度が15当量/106g以下であることが必要である
。ここで末端カルボキシル基濃度はPo旧によりANA
LYTICAL CHEMISTRY第26巻、161
4頁に記載された方法で測定される。末端カルボキシル
基濃度が15当量/106gを越えると耐加水分解性レ
ベルの低い成型品となり好ましくない。
本発明の末端カルボキシル基濃度が15当量/106g
以下のポリエステル樹脂組成物を得るには、末端カルボ
キシル基濃度が15当量/106gより多いポリエステ
ルに、ポリエステルの溶融状態で公知の方法でフェニル
グリシジルエーテル、N−グリシジルフタルイミド、〇
−フェニル・フェニルグリシジルエーテル、エチレンオ
キシド、プロピレンオキシドなどのエポキシ化合物また
はオキサゾリン類または上記のカルボジイミド化合物な
ど、公知の化合物を適量反応させて得ることができるが
、本発明のポリエステル樹脂組成物が未反応の状態のカ
ルボジイミド化合物を0.005重量%以上1゜5重量
%以下含有するものであることから、末端カルボキシル
基濃度が15当量/106g以下のポリエステル樹脂組
成物を得るにも1分子中に1個または2個以上のカルボ
ジイミド基を有するカルボジイミド化合物を用いるのが
有利である。すなわち、原料となるポリエステルの末端
カルボキシル基濃度および反応条件などから、反応後の
ポリエステル中の未反応で残存する該カルボジイミド化
合物が0.005重量%以上、1.5重量%以下の濃度
になる量の該カルボジイミド化合物をポリエステルに添
加し、反応させる。
本発明のポリエステル樹脂組成物の極限粘度は、該樹脂
組成物より得られる成型品用途を考慮すると通常は0.
5以上であればよい。ここで極限粘度はオルソクロロフ
ェノール溶液中25°Cて測定した粘度より求めた極限
粘度であり、〔η〕で表わされる。
また、本発明の効果をより効果的に発現させるためには
、ポリエステル中にリン化合物を、リン原子として50
ppm以下で、かつ下記の一般式の範囲内の量含有させ
ることができる。
5X10−3≦P≦M+8X10−3 (式中のPはポリエステルを構成する二塩基酸に対する
リン原子のモル%であり、Mはポリエステル樹脂中の金
属で、周期律表■族、■族、■族で、かつ第3,4周期
の内より選択された1種もしくは2種以上の金属原子の
ポリエステルを構成する二塩基酸に対するモル%である
また、M=0であってもよい)。
本発明のポリエステル樹脂組成物に含有されるところの
カルボジイミド化合物としては、1分子中に1個または
2個以上のカルボジイミド基を有する化合物であればい
かなるものでもよいが、例えばN、N=−ジ−p−トリ
イルカルボジイミド、N、N=−ジフェニルカルボジイ
ミド、N、N”−ジオクチルデシルカルボジイミド、N
、N”−ジー2,6−シメチルフエニルカルボジイミド
、N−トリイル−N′−シクロへキシルカルボジイミド
、N、N=−ジー2゜6−ジイツプロビルフエニルカル
ボジイミド、N、N−−ジー2,6−シーtert、−
ブチルフェニルカルボジイミド、N−トリイル−N−フ
ェニルカルボジイミド、N、N−−ジ−p−ニトロフェ
ニルカルポジイミド、N、N−−ジ−p−アミノフェニ
ルカルボジイミド、N、  N−ジ−p−ヒドロキシフ
ェニルカルボジイミド、N、N=−ジ−シクロへキシル
カルボジイミド、N、N=−ジ−p−トリイルカルボジ
イミド、p−フェニレン−ビスージー〇−トリイルカル
ボジイミド、p−フェニレン−ビス−ジシクロへキシル
カルボジイミド、ヘキサメチレン−ビス−ジシクロへキ
シルカルボジイミド、エチレン−ビス−ジフェニルカル
ボジイミド。
下記−数式で示される芳香族ポリカルボジイミドなどが
挙げられる。
(式中のRは水素原子または炭素数1〜4のアルキル基
を表し、nは2〜20の整数を表す)これらのカルボジ
イミド化合物の中から1種または2種以上の化合物を任
意に選択し、ポリエステル樹脂に含有させればよいが、
ポリエステルに添加後の安定性から、芳香族性格を有す
る化合物が有利であり、中でもN、N−−ジー2゜6−
ジイツプロピルフエニルカルボジイミド、N、N−−ジ
ー2,6−シーtert、−ブチルフェニルカルボジイ
ミド、N、N−−ジー2,6ジメチルフエニルカルポジ
イミド、N、N−ジー0−トリ・イルカルボジイミドな
どが特に有利であり、N、N”−ジー2.6−ジイツプ
ロピルフエニルカルボジイミドが反応性に優れ有利であ
る。
本発明のポリエステル樹脂組成物中の未反応の状態の該
カルボジイミド化合物は0.005重量%以上、1.5
重量%以下であることが必要であり、0.01重量%以
上、1.2重量%以下がより好ましい。0.005.7
1%より少ない場合は耐加水分解性向上効果が不十分で
あり、1.5重量%より多い場合はポリエステルの物性
を損ない、かつポリマーよりブリードアラl−Lやすく
なり好ましくない。
ここで本発明にいうポリエステル樹脂組成物中の未反応
の状態の1分子中に1個または2個以上のカルボジイミ
ド基を有するカルボジイミド化合物の含有量は次の方法
で測定したものである。
ポリエステル樹脂組成物100gを2〜3mm大に粉砕
し、クロロホルム500CC中にてクロロホルムの沸点
で8時間処理した。処理後、ポリエステル樹脂組成物を
除去し、クロロホルムを留去し、た。得られた抽出物に
メタノール50 c cを加え、不溶分を濾別した。こ
のメタノール溶液から減圧下メタノールの大部分を留去
し、抽出物の析出が起こらない程度に濃縮を行った。こ
のメタノール溶液をガスクロマトグラフにて分析し、該
カルボジイミド化合物を定量した。
該カルボジイミド化合物とポリエステルとの混合・反応
は、重縮合反応終了直後の溶融状態のポリエステルに該
カルボジイミド化合物を添加し攪拌・反応させる方法、
ポリエステルのチップに該カルボジイミド化合物を添加
・混合し5た後に反応缶あるいはエクストルーダなどて
混練・反応させる方法、エクストルーダでポリエステル
に液状の該カルボジイミド化合物を連続的に添加し2混
練・反応させる方法なとにより行うことができる。
本発明で用いるフッ素系重合体は、分子内にフッ素原子
を合する化合物ならいかなるものでもよく、例えばテト
ラフルオロエチレン・エチレン共重合体(以下、ETF
Eという)、ポリクロロトリフルオロエチレン(以下、
PCTFEという)、ポリビニリデンフルオライド(以
下、PVdFという)、ビニリデンフルオライド・テト
ラフルオロエチレン共重合体(以下、2F・4Fという
)、ポリテトラフルオロエチレン(以下、PTFEとい
う)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキル
ビニルエーテル共重合体(以下、PFAという)テトラ
フルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体
(以下、FEPという)などの主としてポリマー分子の
主鎖にフッ素原子を有するフッ素系重合体およびポリパ
ーフルオロアルキル・アクリレート、ポリパーフルオロ
アルキル・メタアクリレート、パーフルオロアルキル・
アクル−トおよび/またはパーフルオロアルキル・メタ
アクリレートとヒドコキシアルキル基を3何する場合も
含めたアクリレートおよび/またはメタアクリレートと
のランタムまたはブロック共重合体、0−またはm−パ
ーフルオロオキシイソフタル酸をジカルボン酸成分の少
なくとも一部分に含むポリエステルまたはポリエーテル
ポリエステルなどのポリマー分子の側鎖にフッ素原子を
有するフッ素系重合体が挙げられる。これらの中から1
種または2種以上の化合物を任意に選択しポリエステル
樹脂に含有させればよいが、上記のフッ素系重合体の内
、主としてポリマー分子の主鎖にフッ素原子を有するフ
ッ素系重合体の中ではポリエステルと混練しやすいこと
、および耐加水分解性向上効果の点からETFEが有利
である。またポリマー分子の側鎖にフッ素原子を有する
フッ素系重合体は主としてポリマー分子の主鎖にフッ素
原子を有するフッ素系重合体よりも少ない添加量で良好
な耐加水分解性向上効果が得られるため有利である。
フッ素系重合体のポリエステル樹脂組成物中の含有量は
0.01重量%以上、30重量%以下であることか必要
である。0.01重量%より少ないと耐加水分解性向上
効果が不充分となり、30重量%より多いとフッ素系重
合体のポリエステル樹脂中における分散が不均一になり
、ポリエステル樹脂組成物より得られる成型体の物性を
損なうため好ましくない。
フッ素系重合体のポリエステルへの添加舎混練は、重縮
合反応中または反応終了直後の溶融状態のポリエステル
にフッ素系重合体を添加・混練する方法、ポリエステル
樹脂のチップにフッ素系重合体のチップあるいは粉末を
添加・混合し、エクストルータで混練する方法などによ
り行うことができる。また、ポリパーフルオロアルキル
・アクリレート、ポリパーフルオロアルキル・メタアク
リレ−ト、パーフルオロアルキル・アクリレートおよび
/またはパーフルオロアルキル・メタアクリレートとヒ
ドロキシアルキル基を含有する場合も含めたアクリレー
トおよび/またはメタアクリレートとのランダムまたは
ブロック共重合体の場合は適当な有機溶剤、例えはケト
ン類、酢酸エステル類などに溶解してポリエステルに添
加してもよい。また、あらかじめ、主としてポリマー分
子の主鎖にフッ素原子を有するフッ素系重合体とポリマ
ー分子の側鎖にフッ素原子を有するフッ素系重合体とを
適当な量比で混練したものをポリエステルに添加するこ
ともできる。
かくして得られる本発明のポリエステル樹脂組成物は、
耐加水分解性に優れ、各種の成型体原料として有用な物
である。
本発明のポリエステル樹脂組成物が従来にない優れた耐
加水分解性が得られる理由は明確ではないか、ポリエス
テル中に撥水性のすこぶる高いフッ素系重合体を含有し
ているので、ポリエステル内部への水の侵入が制限され
ることによりポリエステルの加水分解が抑制され、更に
ポリエステル中に含まれる未反応のカルボンイミド化合
物の水による失活も抑制されるなどの相乗効果により、
未反応のカルボジイミド化合物か長期間に渡り有効に作
用しているものと考えられる。
[実施例コ 以下、実施例によって本発明を更に詳しく説明する。
実施例1 極限粘度0.93、末端カルボキシル基濃度20当量/
106gのポリエチレンテレフタレート(PET)乾燥
チップ(触媒としてアンチモン化合物をアンチモン原子
で300ppm、マンガン化合物をマンガン原子で60
pprQ(マンガン原子で0.021モル%対テレフタ
ル酸)、ノン化合物をリン原子で30ppm(リン原r
て0.019モル%対テレフタル酸)含有)とETFE
チップを重量比てPET/ETFE=1.00/6の割
合で混合したPET−ETFEブレンドチップにカルボ
ジイミド化合物としてN、N−−ジー2.6−ジイツプ
ロピルフエニルカルポジイミド(以下、TICという)
を重量比てPET/カルボジイミド化合物−100/1
.63の割合で、エクストルーダにて3分間混練し、先
端部の口金より直径約4mmのガツト状に押し出し、水
槽で冷却した後に細断し極限粘度0.80のチップを得
た。得られたチップの未反応のカルボジイミド化合物の
含有量と末端カルホキシル基含量およびこのチップを1
20℃の飽和水蒸気中で4日間処理した後の極限粘度と
末端カルボキシル基含量を第1表に示す。
比較実施例1.2 比較のために実施例1に於いて、ETFEチ、ノブを加
えないこと以外は実施例1と同様にして得たチップの場
合を比較実施例1、TICを加えないこと以外は実施例
1と同様にして得たチップの場合を比較実施例2として
第1−表に示す。
実施例2〜5、比較実施例3〜6 実施例1に於いて、ETFEチップの混合量を第1表の
如く変更し7たこと(実施例2,3、比較実施例3.4
)、TICの添加量を第1表の如く変更したこと(実施
例4,5、比較実施例5,6)以外は実施例]と同様に
12で得たチップの場合を第1表に示す。
実施例7〜12 実施例1−に於けるフッ素系重合体をETFEチップの
代わりにPVdFチップを用いたこと(実施例7) 、
PCTFEチップを用いたこと(実施例8)、2F・4
Fチツプを用いたこと(実施例9) 、PTFE粉末を
用いたこと(実施例10)以外は実施例1と同様にして
得たチップの場合を第2表に示す。同様に実施例1に於
けるフッ素系重合体をETFEチップの代わりにパーフ
ルオロアルキル・メタアクリレートとメタアクリレート
とのブロック共重合体粉末をPETチップ100重量部
に対して2重量部用いたことぐ実施例1])、パーフル
オロアルキル・メタアクリレートとメタアクリレートと
のランダム共重合体粉末をPETチップ100重量部に
対して4重量部用いたこと(実施例12)以外は実施例
1と同様にし、て得たチップの場合を第2表に示す。
これらの結果から本発明のポリエステル樹脂組成物が耐
加水分解性に優れた物であることがわかる。
(以下余白) [発明の効果J 本発明のポリエステル樹脂組成物は耐加水分解性に優れ
たものであり、該ポリエステル樹脂組成物より成型され
る製品、とりわけ高温・多湿などの加水分解しやすい条
件下で使用される繊維、フィルム、射出成型品などの適
用範囲や使用期間を従来以上に拡大させることができ、
その効果は大なるものである。
更には、該ポリエステル樹脂組成物か含有しているフッ
素系重合体により、得られる成型体の撥水・撥油・防汚
効果も期待されるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 末端カルボキシル基濃度が15当量/10^6g以下で
    あって、カルボジイミド化合物を未反応の状態で0.0
    05重量%以上、1.5重量%以下含有し、かつフッ素
    系重合体を0.01重量%以上、30重量%以下含有し
    た耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物。
JP27500090A 1990-10-11 1990-10-11 耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物 Pending JPH04149268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27500090A JPH04149268A (ja) 1990-10-11 1990-10-11 耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27500090A JPH04149268A (ja) 1990-10-11 1990-10-11 耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04149268A true JPH04149268A (ja) 1992-05-22

Family

ID=17549499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27500090A Pending JPH04149268A (ja) 1990-10-11 1990-10-11 耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04149268A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0554979A2 (en) * 1992-02-04 1993-08-11 Shakespeare Company High temperature copolyester monofilaments with enhanced knot tenacity for dryer fabrics
WO1998015598A1 (fr) * 1996-10-09 1998-04-16 Daikin Industries, Ltd. Composition de resine hydrofuge et oleofuge
JP2008530256A (ja) * 2005-02-01 2008-08-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア カルボジイミド安定剤を含む流動性を有するポリエステル
JP2008311680A (ja) * 2008-09-04 2008-12-25 Toray Ind Inc 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP2010235824A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2013016864A (ja) * 2012-10-09 2013-01-24 Toray Ind Inc 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0554979A2 (en) * 1992-02-04 1993-08-11 Shakespeare Company High temperature copolyester monofilaments with enhanced knot tenacity for dryer fabrics
EP0554979A3 (ja) * 1992-02-04 1994-04-13 Shakespeare Co
WO1998015598A1 (fr) * 1996-10-09 1998-04-16 Daikin Industries, Ltd. Composition de resine hydrofuge et oleofuge
US6225405B1 (en) 1996-10-09 2001-05-01 Daikin Industries, Ltd. Water and oil-repellent resin composition
JP2008530256A (ja) * 2005-02-01 2008-08-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア カルボジイミド安定剤を含む流動性を有するポリエステル
JP2008311680A (ja) * 2008-09-04 2008-12-25 Toray Ind Inc 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池
JP2010235824A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2013016864A (ja) * 2012-10-09 2013-01-24 Toray Ind Inc 太陽電池裏面封止用フィルムおよびそれを用いた太陽電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60231757A (ja) ポリエステル組成物
JP2004307794A (ja) ポリブチレンテレフタレート及びその組成物
JP2008189944A (ja) 非晶質コポリエステルの造形品
CN105940054A (zh) 具有聚合型磷阻燃剂的无卤阻燃聚碳酸酯/热塑性聚酯模制组合物
JPH04149268A (ja) 耐加水分解性に優れたポリエステル樹脂組成物
JPH0321664A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2013007058A (ja) ポリブチレンテレフタレートの製造方法
EP0311681A1 (en) Preparation of linear polyester-polyepoxide reaction products via reactive concentrate
CN100347239C (zh) 聚对苯二甲酸1,3-丙二醇酯组合物及其生产方法
JPH064755B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル組成物
JPH09195123A (ja) 加水分解抵抗性ポリエステルファイバー及びフィラメント、マスターバッチ、並びにポリエステルファイバー及びフィラメントの製造方法
JPH0873719A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH10237295A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2020105433A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2009126906A (ja) ポリエステルエラストマー樹脂組成物
US20120232185A1 (en) Biodegradable polymer and method for manufacturing the same
JP3359736B2 (ja) ポリエステルブロック共重合体組成物
JP5210476B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2007039579A (ja) ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエステルフィルム
JP2003183509A (ja) 難燃性樹脂組成物およびこれを含有する繊維強化難燃性樹脂組成物
JPH09194584A (ja) ホスホニウム水酸化物を使用したポリカーボネートの再分配法
JPH05230350A (ja) ポリエステル系樹脂組成物およびその製造方法
JP3985156B2 (ja) 表面改質材及びその製造方法
JPS601340B2 (ja) 樹脂組成物
JPH02222447A (ja) 熱可塑性樹脂組成物