JPH0414904Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414904Y2
JPH0414904Y2 JP1984094972U JP9497284U JPH0414904Y2 JP H0414904 Y2 JPH0414904 Y2 JP H0414904Y2 JP 1984094972 U JP1984094972 U JP 1984094972U JP 9497284 U JP9497284 U JP 9497284U JP H0414904 Y2 JPH0414904 Y2 JP H0414904Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
conductive wires
shield
magnetic flux
leakage magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984094972U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057116U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9497284U priority Critical patent/JPS6057116U/ja
Publication of JPS6057116U publication Critical patent/JPS6057116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0414904Y2 publication Critical patent/JPH0414904Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は変成器におけるシールド効果を低下さ
せることなく、漏れ磁束による損失を防ぎ得る変
成器のシールド装置に関する。
インバータ・コンバータ等の高周波スイツチン
グにより変圧器を使用して電圧を変換する装置に
おいて、該装置の出力のノイズを防止する方法と
しては、1次・2次巻線間にシールド体を挿入し
て、1次・2次巻線間に流れるノイズ電流をシー
ルド体を通してアースにバイパスさせる方法、又
は1次・2次巻線間に相互に絶縁した2枚のシー
ルド体を挿入し、各々のシールド体を夫々1次・
2次の固定電位に接続して、1次側で発生するノ
イズと2次側で発生するノイズを各々のシールド
体により、夫々の固定電位側にバイパスし、1
次・2次間にはノイズ電流が流れないようにする
二重シールドを行う方法等がある。
しかし、従来シールド体には、1枚の幅広の導
電板を使用していた為に、変圧器に生じる漏れ磁
束が前記シールド体と交差すると漏れ磁束が通過
したシールド体の部分にはうず電流が流れる。こ
のうず電流の為、変圧器の入力電流が増加するの
で変圧器の効率が低下する。又、シールド体の引
出線は低インピーダンスであることが望ましい
が、導電板を用いて引出す場合にシールド体と引
出線を重ねて鑞付け、溶接又はシールド体の一部
を折曲げて引出す等の方法が採られ、いずれの場
合も引出部分の導電板の厚さが増す為に、うず電
流による損失も増加する。特に二重シールドした
場合は、単に損失が倍加するだけでなく、漏れ磁
束との交差が多くなる為、それに伴つて変圧器の
効率が大幅に低下する。又、リーケージトランス
やギヤツプ付トランスではシールド体を交差する
漏れ磁束が多い為に、シールド体を挿入したこと
による損失は尚一層増大する。特にこの傾向は高
周波になるに従つて著しくなる。
第1図乃至第3図はそのようなシールド装置
2,2′を備えた一般の変圧器1の構成を示して
いる。
第1図においてaは変圧器1の構造を示し、b
はaのX部分の断面の拡大図を示す。該図におい
て鉄心3には、巻線が内側から1次巻線4、絶縁
物5、第1のシールド装置2、絶縁物6、第2の
シールド装置2′、絶縁物7、2次巻線8の順に
同心状に装着され、シールド装置2,2′の一端
には夫々引出線2l,2′lが設けられている。
第2図は第1図におけるシールド装置2を抜き
出して示した図であり、該図に示すように該シー
ルド装置及び引出線2lに漏れ磁束9が交差する
とうず電流10が生ずる。
更に第3図は、aにおいて単一のシールド装置
2を用いた場合の該シールド装置に対する漏れ磁
束9の交差の状態を示し、bにおいて二重のシー
ルド装置2,2′を用いた場合の該シールド装置
に対する漏れ磁束9の交差の状態を示すが、二重
のシールド装置を用いた場合は、単一のシールド
装置を用いた場合と比較してシールド装置に対す
る漏れ磁束の交差が多くなつていることが分る。
以上の事から、特に二重のシールド装置を用いた
場合には、多くのうず電流が生じ、変圧器の効率
は大幅に低下する結果となつていた。
本考案は以上の欠点を除き、変圧器及び変流器
におけるシールド効果を低下させることなく、且
つ漏れ磁束による損失を防ぎ得るシールド装置を
提供することを主目的としている。
以下図面に従つて本考案の実施例を説明する。
先ず第4図は本考案の一実施例であつて、本実
施例の装置2を構成する線材11は、絶縁性の被
膜を有する断面積の小さな導線12を複数本平行
させて一体化した線材を使用し、これら線材すべ
ての一端側を中央でほぼ2分してそれぞれほぼ45
度に折曲げ重ねて2層の引出線2lとし、変成器
の巻線より離れた漏れ磁束の影響のない箇所で前
記引出線の先端部に接地の為の導体(図示せず)
を接続している。従つて前記シールド装置2に対
して漏れ磁束9が交差しても該シールド装置の一
端の導線12は開放になつており且つ導線12は
断面積が小さいので該導線の内部に生ずるうず電
流は極めて小さく、しかも前記接続部分において
はうず電流による損失が生じないから変成器の損
失が増すのを防ぐことが出来る。又、シールド装
置2の引出線2lにおいても同様である。
又、第5図は前記引出線2lの引出方法に関す
るもので、第4図のように該引出線の部分をその
まま折曲げずに、ばらしてから折曲げたものでこ
のように折曲げることにより引出線2lの折曲げ
部分が厚くなるのを防ぐことが出来る。
以上の記載からも明らかなように、本考案のシ
ールド装置にあつては、絶縁性の被膜を有する断
面積の小さな導線を互いにほぼ平行になるように
隣接し且つ前記導線によるループが形成されない
ようにいずれかの箇所で前記導線の全てを接続す
る構成にしたので、漏れ磁束によりシールド装置
に発生するうず電流を極めて低減することが出
来、従つて変成器の効率を低下させることなく充
分なシールド効果を得ることが出来、特にインバ
ータ・コンバータの変成器に使用すれば非常に有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の変圧器の構造を示す図、第2図
は従来のシールド装置を示す図、第3図はシール
ド装置に対する漏れ磁束の交差の状態を示す図、
第4図及び第5図は夫々本考案の一実施例のシー
ルド装置を示す図である。 1……変圧器、2,2′……シールド装置、2
l,2l′……引出線、3……鉄心、4……1次巻
線、5,6,7……絶縁物、8……2次巻線、9
……漏れ磁束、10……うず電流、11……線
材、12……導線。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 絶縁性の被膜を有する断面積の小さな導線を複
    数互いにほぼ平行になるように隣接してなり、か
    つ前記いずれの導線間でも閉ループが形成されな
    いようにいずれかの1箇所で前記導線のすべてを
    電気的に接続したシールド体を備え、このシール
    ド体を変成器の鉄心に同心状に配設された1次巻
    線と2次巻線との間に設けてなる変成器のシール
    ド装置において、 前記導線の一端側すべてを折り曲げて引出線と
    し、前記変成器の巻線より離れた漏れ磁束の影響
    の少ない箇所で前記引出線の先端部に導体を電気
    的に接続して前記導線すべての前記一端側先端部
    を電気的に接続したことを特徴とする変成器のシ
    ールド装置。
JP9497284U 1984-06-25 1984-06-25 変成器のシ−ルド装置 Granted JPS6057116U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9497284U JPS6057116U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 変成器のシ−ルド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9497284U JPS6057116U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 変成器のシ−ルド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057116U JPS6057116U (ja) 1985-04-20
JPH0414904Y2 true JPH0414904Y2 (ja) 1992-04-03

Family

ID=30227042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9497284U Granted JPS6057116U (ja) 1984-06-25 1984-06-25 変成器のシ−ルド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057116U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7016683B2 (ja) * 2017-12-07 2022-02-07 株式会社日立製作所 静止誘導電器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117525A (ja) * 1974-08-05 1976-02-12 Hitachi Ltd
JPS5213414B2 (ja) * 1971-12-31 1977-04-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213414U (ja) * 1975-07-17 1977-01-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213414B2 (ja) * 1971-12-31 1977-04-14
JPS5117525A (ja) * 1974-08-05 1976-02-12 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057116U (ja) 1985-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2535554A (en) Close-coupled electrical transformer
JPH0414904Y2 (ja)
CN111489886A (zh) 变压线圈结构
JPS61166015A (ja) 高圧トランス
JPS58212110A (ja) 電磁誘導機器
JPH06151213A (ja) ツイスト薄型電圧変換装置および使用方法
US3395374A (en) Voltage transient suppressor for coils
JPH0534090Y2 (ja)
JPH0325384Y2 (ja)
JPS63198309A (ja) 高周波用変圧器
JPH05299264A (ja) 変圧器
JPH0447943Y2 (ja)
JPH0154842B2 (ja)
JPH02267906A (ja) 変圧器のタップ巻線
JPS6040025Y2 (ja) 遅延線
JPS5840404B2 (ja) ユウドウカネツボウシバンツキバスダクト
JPS6311687Y2 (ja)
CN111489885A (zh) 变压线圈结构
JPH0536256Y2 (ja)
JPH0338007A (ja) トランス
JPH0883722A (ja) 箔巻線変圧器
JPH0215292Y2 (ja)
JPS5915463Y2 (ja) 平衡不平衡変換変成器
JPH0689810A (ja) 磁性薄膜トランス
JPH0374014B2 (ja)