JPS5915463Y2 - 平衡不平衡変換変成器 - Google Patents

平衡不平衡変換変成器

Info

Publication number
JPS5915463Y2
JPS5915463Y2 JP534278U JP534278U JPS5915463Y2 JP S5915463 Y2 JPS5915463 Y2 JP S5915463Y2 JP 534278 U JP534278 U JP 534278U JP 534278 U JP534278 U JP 534278U JP S5915463 Y2 JPS5915463 Y2 JP S5915463Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
balanced
conversion transformer
unbalanced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP534278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54109433U (ja
Inventor
正 小林
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP534278U priority Critical patent/JPS5915463Y2/ja
Publication of JPS54109433U publication Critical patent/JPS54109433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915463Y2 publication Critical patent/JPS5915463Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は同一磁心に少くとも5巻線を巻装して戒る平衡
不平衡変換変成器に関する。
従来の平衡不平衡変成器は、第1図に示すように、ペア
線を磁心1に1:1で巻装した縦電流阻止変成器2と、
1次巻線3と2次巻線4をそれぞれ磁心5に巻装したイ
ンピーダンス変換変成器6とから戊り、縦電流阻止変成
器を平衡負荷側7に接続しインピーダンス変換変成器6
を不平衡負荷側8に接続している。
このような平衡不平衡変換変成器においては、インピー
ダンス変換変成器6の1次巻線3と2次巻線4との間に
直接容量C□9゜C210が存在するため、縦電流に対
する等価回路は第2図の様に表わすことができる。
このときの縦電流減衰量は20 log E 1/ E
2(dB)で示され、帯域内において低域ではインピ
ーダンス変換変成器の1次巻線3と2次巻線4との間の
直接容量C19゜C210のインピーダンスl/jwc
m、2(Ω)により縦電流i□、12が阻止され、高域
では縦電流阻止変成器2の両巻線のインダクタンスL1
.L2によるインピーダンス変換部工、2(Ω)により
縦電流i、、i2が阻止されるが、中域つまり約1/(
2πR尤XHz )においてC1とLl、C2とL2が
直列共振するためそれらの直列インピーダンスは非常に
小さくなり、大きな縦電流11,12が不平衡負荷8に
流れ込み縦電流減衰量が悪化する。
この様子は第7図中A曲線のa点となって現われており
、この極少点aを抑えるため第3図に示される様に縦電
流阻止変成器2と並列に抵抗11を接続することが知ら
れているが、抵抗11の値を最適値に選んでも第7図の
曲線A′に示されるように極少部a点が抑えられるだけ
で大きく特性が改善されたとは言えない。
本考案の目的は上述の欠点を除去した平衡不平衡変換変
成器を提供することにある。
次に図面を参照して本考案を詳細に説明する。
第4図は本考案の一実施例を示す接続図である。
図において、本考案の平衡不平衡変換変成器は磁心12
に第1巻線13(巻数N、)と第4巻線14(巻数N4
)を巻装して構成した縦電流阻止部15と、同一磁心1
2に第2巻線(巻数N2)16と第3巻線(巻数N5)
17と第5巻線18(巻数N5)を巻装して構成したイ
ンピーダンス変換部19とから威り、第1巻線13の巻
始め20に不平衡負荷21を接続し、第1巻線13の巻
終す22と第2巻線16の巻始め23を各々接続し、第
2巻線16の巻終す25と第3巻線17の巻始め26と
第4巻線14の巻始め27を各々接地し、第3巻線17
の巻終す28と第4巻線14の巻終す29を各々接続し
、第5巻線18の両端30゜31に平衡負荷32を接続
するとともに、少くとも第3巻線17と第4巻線14が
同一巻回数(N3=N4)に設定されている。
次にこの様な構成の変成器の動作を第4図の縦電流に対
する説明図である第5図を参照して説明する。
第4図において簡単のため、N1=N2−N3−N4と
すると、縦電流阻止部15は(不平衡):(平衡)1:
1の変成器と等価となり、インピーダンス変換部19の
第2および第3巻線16および17と第5巻線18と間
の直接容量C,33,C234を通る縦電流i1.i2
の大半がインピーダンス変換部の第2および第3巻線の
接地点35に磁心12に磁束を生ずることなく流れ込む
ため、不平衡負荷21の両端には電圧E2はほとんど生
じない。
更に、第6図に示すように第2および第3巻線16およ
び17と第5巻線18との間に静電源へい36を設ける
と、直接容量C,33,C234がさらに小さくなるた
め、縦電流減衰量がより一層改善される。
本考案の一実験例としてインピーダンス比75g(不平
衡)ニア5J7(平衡)、N1=N2=N3−N4にお
ける変成器の特性を第7図B、B’に示す。
以上のように、本考案の変成器は同一磁心に少くとも5
巻線を巻装し、第2.第3巻線が縦電流に対し、低イン
ピーダンスとなるインピーダンス変換部を構成し、第5
巻線から直接容量を通して流れる縦電流を第2巻線と第
3巻線とでアースに流し不平衡側に縦電流の影響が出て
来ないよう構成されているため、第1図や第3図に示す
従来例よりも小型で経済的であるとともに高い縦電流減
衰量が得られる。
尚、本考案は上記実施例に限定されることなく第8図に
示すように第5巻線18と平衡負荷32との間に1:1
の二条線路型縦電流阻止変成器37を入れてもよく、ま
た、第9図に示すように縦電流阻止部15とインピーダ
ンス変換部19を同一磁心12上で分離して巻装しても
よく、さらに第10図に示すように縦電流阻止部15と
インピーダンス変換部19の間に静電源へい38を入れ
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図は従来の平衡不平衡変換変成器を示
す接続図、第2図は第1図の縦電流に対する説明図、第
4図は本考案の一実施例を示す接続図、第5図は第4図
の縦電流に対する説明図、第6図、第8図から第10図
は本考案の他の実施例を示す接続図ならびに第7図は一
実験例における特性を示f図である。 第1図〜第10図において、1,5.12・・・・・・
磁心、2゜37・・・・・・縦電流阻止変成器、3・・
・・・・1次巻線、4・・・・・・2次巻線、6・・・
・・・インピーダンス変換変成器、7゜32・・・・・
・平衡負荷、8,21・・・・・・不平衡負荷、9,1
0,33゜34・・・・・・巻線間直接容量、11・・
・・・・抵抗、13・・・・・・第1巻線、14・・・
・・・第4巻線、15・・・・・・縦電流阻止部、16
・・・・・・第2巻線、17・・・・・・第3巻線、1
8・・・・・・第5巻線、19・・・・・・インピーダ
ンス変換部、20.23.26.27・・・・・・巻始
め、22,25,28.29・・・・・・巻終す、30
,31・・・・・・第5巻線の両端、35・・・・・・
接地点、36.38・・・・・・静電源へい。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 同一磁心に少なくとも5巻線を巻回する平衡不平衡変換
    変成器において、第1巻線の巻始めに不平衡負荷を接続
    し、前記第1巻線の巻終りと第2巻線の巻始めとをそれ
    ぞれ接続し、前記第2巻線の巻終りと第3巻線の巻始め
    と第4巻線の巻始めとをそれぞれ接地し、前記第3巻線
    の巻終りと前記第4巻線の巻終りとをそれぞれ接続し、
    第5巻線の両端に平衡負荷を接続するとともに前記第3
    巻線と前記第4巻線とが同一巻回数であることを特徴と
    する平衡不平衡変換変成器。
JP534278U 1978-01-19 1978-01-19 平衡不平衡変換変成器 Expired JPS5915463Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP534278U JPS5915463Y2 (ja) 1978-01-19 1978-01-19 平衡不平衡変換変成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP534278U JPS5915463Y2 (ja) 1978-01-19 1978-01-19 平衡不平衡変換変成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54109433U JPS54109433U (ja) 1979-08-01
JPS5915463Y2 true JPS5915463Y2 (ja) 1984-05-08

Family

ID=28811116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP534278U Expired JPS5915463Y2 (ja) 1978-01-19 1978-01-19 平衡不平衡変換変成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915463Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54109433U (ja) 1979-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2553324A (en) Wide band audio and video transformer
JPS6239525B2 (ja)
JPS5915463Y2 (ja) 平衡不平衡変換変成器
JP2585303Y2 (ja) ノイズ防止チョークコイル
JPH01109811A (ja) ノイズフィルタ
JPS5938734Y2 (ja) 平衡不平衡変換変成器
JPH03110913A (ja) ラインフィルター
JPS5881320A (ja) ノイズフイルタ−
JPS5919480Y2 (ja) 広帯域変成器回路
JPH0233390Y2 (ja)
JPS6133616Y2 (ja)
JPS5864813A (ja) ノイズ防止フイルタ−用チヨ−クコア
JPS5940751Y2 (ja) 単巻型ハイブリッドトランス
JPH06314624A (ja) トランス
JPS5915461Y2 (ja) パルストランス
JPH046264Y2 (ja)
JPH0214172Y2 (ja)
JPS6145646Y2 (ja)
JPS6244513Y2 (ja)
JPS6214926B2 (ja)
JPS5855629Y2 (ja) コウアツトランス
JPS6040025Y2 (ja) 遅延線
JPH04258105A (ja) ノイズフィルタ用チョークコイルの巻線方法
JPH0414904Y2 (ja)
JPH05159952A (ja) 零相変流器およびその巻線方法