JPS5919480Y2 - 広帯域変成器回路 - Google Patents

広帯域変成器回路

Info

Publication number
JPS5919480Y2
JPS5919480Y2 JP1978103868U JP10386878U JPS5919480Y2 JP S5919480 Y2 JPS5919480 Y2 JP S5919480Y2 JP 1978103868 U JP1978103868 U JP 1978103868U JP 10386878 U JP10386878 U JP 10386878U JP S5919480 Y2 JPS5919480 Y2 JP S5919480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary winding
grounded
winding
transformer
longitudinal current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978103868U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521658U (ja
Inventor
進 長谷川
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1978103868U priority Critical patent/JPS5919480Y2/ja
Publication of JPS5521658U publication Critical patent/JPS5521658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919480Y2 publication Critical patent/JPS5919480Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は各種通信機器に使用される広帯変成器回路に関
し、特に縦電流の影響を大巾に軽減できる広帯域変成器
路に関する。
従来、外部誘導により伝送線路に誘起された雑音電流、
即ち縦電流が通信機器へ流入することを防止するために
、第1図に示されるように、伝送線路1と通信機器2と
の間に、絶縁型変成器3と縦電流阻止線輪4とを縦続に
接続した広域変成器回路5が接続されている。
しかしこのような広帯域変成器回路における縦電流を阻
止する度合、即ち縦電流減衰量は第2図の曲線Aで示さ
れるような周波数特性となり、周波数f。
で急峻な落込を生ずる。
この落込みが縦電流阻止線輪4の自己インダクタンスL
と絶縁型変成器3の平衡系巻線6の片端T1と不平衡系
巻線8の高電位端T2間の等価浮遊容量C1との直列共
振(fo=±π4)によりもたらされることはよく知ら
れてる。
この結果、誘導源Eから伝送線路1へ誘起した縦電流j
uが等価浮遊容量C1を通して通信機器2内へ流入し通
信品質の低下及び通信機器2の損傷を引き起こす等の問
題がある。
本考案の目的は上述の欠点を除去し広帯域に亙って縦電
流減衰量特性が良好な広帯域変成器回路を提供すること
にある。
本考案の広帯域変成器回路は、平衡型線路に接続された
一次巻線とこの一次巻線と密結合された二次巻線を有す
る絶縁型変成器の前記二次巻線に中点タップを形成し、
前記中点タップをコンデンサで接地すると共に前記コン
テ゛ンサで接地された前記二次巻線の両端に1対1の巻
数比で巻がれた線路型の縦電流阻止線輪を縦続に接続し
、この縦電流阻止線輪の他端の一方を接地したことを特
徴とする。
従って本考案によれば縦電流阻止線輪の接続された絶縁
型変成器の巻線両端に巻線間の等価浮遊容量により縦電
流が同一位相でほぼ同量流入することとなる。
そこで巻線両端から中点タップへ向って流れる縦電流は
互いに磁束を相殺するように作用することから中点タッ
プに接続されたコンテ゛ンサのインピーダンスが無視で
きる周波数領域においては縦電流に対し上記巻線の両端
が大地電位となり縦電流は大地へ流出し通信機器への縦
電流の影響は大巾に軽減され、且つ、絶縁型変成器の一
次、二次巻線の直流的な絶縁は阻害されない。
次に本考案を図面を参照して詳細に説明する。
第3図は本考案の一実施例を示す回路図である。
図において絶縁型変成器3は任意の巻数比で密結合に巻
かれた一次巻線6と二次巻線8からなり、二次巻線8に
形成された中点タップT3をコンテ゛ンサ9を介して接
地されている。
更に、二次巻線8の両側端T2.T4に、2個の巻線が
巻数比1対1で巻かれた線路型縦電流阻止線輪4を縦続
に接続し縦電流阻止線輪4の他端T5.T6の一方T6
を接地している。
即ち、二次巻線8の片端T2に縦電流阻止線輪4の1つ
の巻線10の一方の端子T7を接続し、他方の一端T5
を負荷回路11に接続し、また縦電流阻止線輪4のもう
一つの巻線12の一方の端子T8を二次巻線8の他端T
4に接続し他方の一端T6を接地すると共に負荷回路1
1に接続している。
従って本回路によれば、絶縁型変成器3の一次巻線6の
両端T 9 、 T 1oに接続された伝送線路1に誘
導源Eから誘導された縦電流Iu/2はその両端T 9
、 T 1oに同相でほぼ同量流入する。
その場合、一次巻線6と二次巻線8との間にある電位差
が生ずることは容易に理解できる。
そこで、一次巻線6の一端T9と二次巻線8の一端T2
、更にTloとT4との間の等価容量C1,C2を通し
て二次巻線8へ流入するが縦電流Iu/2に対し縦電流
阻止線輪4は同一磁心に巻線10と12が同一方向に巻
線されたものであるから流入を阻止するように働く。
しかし、縦電流Iu/2は絶縁型変成器3の二次巻線8
の両端T2とT4から中点タップT3へ互いに磁束を相
殺するように作用するので縦電流Iu/2に対しインピ
ーダンスを有しない。
そこで沖点タップT3に接続されたコンテ゛ンサ9のイ
ンピーダンスが無視できる周波数領域においては縦電流
Iu/2は大地へ流出し負荷回路11には流入しない。
第2図の曲線Bは本考案による改善効果を示したもので
第1図に示す従来の広帯域変成器回路の縦電流減衰量特
性曲線Aに比し急峻な落込みもなく全帯域に亙って縦電
流減衰量が大巾に改善できることが判る。
以上のように本考案では縦電流減衰量特性が良好な変成
器回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の広帯域変成器を示す回路図、第2図は本
考案の改善効果を示す図および第3図は本考案の一実施
例を示す回路図である。 第3図において、3・・・・・・絶縁型変成器、4・・
・・・・縦電流阻止線輪、6・・・・・・一次巻線、T
3・・・・・・中点タップ、T5.T6・・・・・・縦
電流阻止線輪の他端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平衡型線路に接続された一次巻線とこの一次巻線と密結
    合された二次巻線を有する絶縁型変成器の前記二次巻線
    に中点タップを形威し、前記中点タップをコンデンサで
    接地すると共に前記コンデンサで接地された前記二次巻
    線の両端に1対1の巻数比で巻かれた線路型の縦電流阻
    止線輪を縦続に接続し、この縦電流阻止線輪の他端の一
    方を接地したことを特徴とする広帯域変成器回路。
JP1978103868U 1978-07-27 1978-07-27 広帯域変成器回路 Expired JPS5919480Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103868U JPS5919480Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 広帯域変成器回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103868U JPS5919480Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 広帯域変成器回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521658U JPS5521658U (ja) 1980-02-12
JPS5919480Y2 true JPS5919480Y2 (ja) 1984-06-05

Family

ID=29044750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978103868U Expired JPS5919480Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 広帯域変成器回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919480Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2670166B2 (ja) * 1990-03-13 1997-10-29 株式会社日立製作所 データ伝送システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151409A (ja) * 1974-05-25 1975-12-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151409A (ja) * 1974-05-25 1975-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5521658U (ja) 1980-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10559415B2 (en) Common mode filter capable of balancing induced inductance and distributed capacitance
US2406045A (en) Inductance device
CN109920620B (zh) 一种消除静电干扰的共模扼流圈
JPS5919480Y2 (ja) 広帯域変成器回路
US2272452A (en) Transformer
JP3219586B2 (ja) ノーマルモード・コモンモード兼用チョークコイル
JPH01109811A (ja) ノイズフィルタ
US20020067223A1 (en) Ninety degree splitter
JPS639918A (ja) 無線妨害阻止リアクトル
JPH0758649B2 (ja) コモンモ−ドチヨ−クコイル
JPS6214926B2 (ja)
JP2523993Y2 (ja) ラインフィルタ
JPH0320057B2 (ja)
JPH06236822A (ja) ノイズフィルタ回路
JPH0233390Y2 (ja)
JPS5881320A (ja) ノイズフイルタ−
JPS5915463Y2 (ja) 平衡不平衡変換変成器
JPH0756929B2 (ja) ハイブリッド回路
JPS5938734Y2 (ja) 平衡不平衡変換変成器
JPS60102709A (ja) インピ−ダンス変換トランス
JPS5940751Y2 (ja) 単巻型ハイブリッドトランス
JPS5915461Y2 (ja) パルストランス
JPH0115147Y2 (ja)
JPH066614Y2 (ja) 電話機への妨害波の混入防止回路
US2116172A (en) Composite set