JPH0414651A - テープレコーダーの選曲回路 - Google Patents

テープレコーダーの選曲回路

Info

Publication number
JPH0414651A
JPH0414651A JP2118973A JP11897390A JPH0414651A JP H0414651 A JPH0414651 A JP H0414651A JP 2118973 A JP2118973 A JP 2118973A JP 11897390 A JP11897390 A JP 11897390A JP H0414651 A JPH0414651 A JP H0414651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
state
tape recorder
music selection
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2118973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2869140B2 (ja
Inventor
Yutaka Okada
豊 岡田
Mitsuru Araki
新木 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2118973A priority Critical patent/JP2869140B2/ja
Publication of JPH0414651A publication Critical patent/JPH0414651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869140B2 publication Critical patent/JP2869140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、磁気テープに録音されている音楽等の信号間
にある無信号部を高速走行状態にて検出することにより
再生状態に切換える選曲機能を有するテープレコーダー
に関する。
(ロ)従来の技術 磁気テープに録音されている音楽等の信号間にある無信
号部を高速走行状態即ち早送り又は巻戻し動作状態にて
検出することによって再生状態に切換える所謂選曲機能
を備えたテープレコーダーが普及している。
(ハ)発明が解決しようとする課題 選曲機能を備えたテープレコーダーにおける選曲動作は
、選曲動作の動作・不動作を選択するべく設けられてい
る選択スイッチを動作位置に切換えるとともに再生動作
状態にあるときに早送り操作又は巻戻し操作を行なうこ
とによって行なわれる。また、テープレコーダーの停止
状態への切換動作は、磁気テープに録音されている曲の
再生動作が終了したとき一般に行なわれるが、ヘッドフ
オンステレオと呼ばれるテープレコーダーのように携帯
して使用きれるテープレコーダーでは曲の途中で停止状
態に切換えられることが多い。曲の途中で停止状態に切
換えられたテープレコーダーをそのまま使用して再生動
作を開始させると曲の途中より再生動作が開始きれるこ
とになるので使用者に不快感を与えることになる。本発
明は、斯かる問題を解決した選曲回路を提供しようとす
るものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明の選曲回路は、選曲動作時磁気ヘッドにより再生
きれる信号が入力されるとともに再生信号の有・無を検
出する無信号部検出回路と、選曲動作時前記無信号部検
出回路の出力信号に基づいてテープレコーダーの切換動
作を行なう制御回路とより構成されている。
(ホ)作用 本発明は、テープレコーダーが選曲動作を行なう状態に
あり、且つ再生状態より停止操作が行なわれたときテー
プレコーダーを選曲動作状態に切換えるとともに無信号
部が検出されたとき停止状態に切換えるようにしたもの
である。
(へ)実施例 図示した回路は、本発明の選曲回路の一実施例である。
(1)は再生動作時及び選曲動作時磁気テープに接触し
、該磁気テープに録音されている信号を再生する磁気ヘ
ッドであり、磁気テープの再生方向に対応して切換えら
れるように構成されている。(2)は前記磁気ヘッド(
1)によって再生された信号が入力されるとともに該信
号を増幅する前置増幅回路、(3)は前記前置増幅回路
(2)によって増幅された再生信号が印加されるととも
にその信号のレベルを調整する可変抵抗器、(4)は前
記可変抵抗器(3)によってレベル調整された信号が入
力されるとともに該信号を増幅する主増幅回路、(5)
はへッドフオンのプラグが挿入されるヘッドフオンジャ
ツクであり、前記主増幅回路(4)の出力端子に接続さ
れている信号端子(6)及び接地端子(7)を備えてい
る。(8)は再生操作時押圧閉成される再生用操作スイ
ッチ、(9)は再生方向の切換操作時押圧閉成される再
生方向切換用操作スイッチ、(10)は早送り操作時及
び早送りによる選曲操作時押圧閉成される早送り用操作
スイッチ、(11)は巻戻し操作時及び巻戻しによる選
曲操作時押圧閉成される巻戻し用操作スイッチ、(12
)は通常の停止操作時押圧閉成きれる停止用操作スイッ
チ、(13)は選曲停止操作時押圧閉成される選曲停止
用操作スイッチである。(14)は前記各操作スイッチ
の切換に対応して切換信号を出力する制御回路、(15
)は前記制御回路(14)に設けられている再生用出力
端子(16)にH(高い)レベルの駆動信号が出力され
ている開動作状態になるとともにテープレコーダーを再
生動作状態にする再生用切換回路、(17)は早送り用
出力端子(18)にHレベルの駆動信号が出力されてい
る開動作状態になる早送り用切換回路であり、テープレ
コーダーを早送り動作状態にするとともに前記再生用切
換回路(15)との協働によって早送りによる選曲動作
状態を構成するようにされている。(19)は前記制御
回路(14〉に設けられている巻戻し用出力端子(20
)にHレベルの駆動信号が出力されている開動作状態に
なる巻戻し用切換回路であり、テープレコーダーを巻戻
し動作状態にするとともに前記再生用切換回路(15)
との協働によって巻戻しによる選曲動作状態を構成する
ようにされている。〈21)は前記制御回路(14)に
設けられている再生方向切換用出力端子(22)にHレ
ベルの切換信号が出力される毎に動作するとともに再生
方向を切換える再生方向切換回路、(23〉はリール軸
の回転停止等を検出することによって磁気テープが始端
又は終端まで走行したことを検出する終端検出回路であ
る。(24)は選曲動作の動作・不動作を選択する選択
スイッチであり、選曲動作を行なうとき閉成されるよう
に構成されている。(25)は前記制御回路(14)に
設けられているとともに選曲動作状態にあるときHレベ
ルの信号が出力される選曲用出力端子、(26)は前記
選曲用出力端子(25)にHレベルの信号が出力されて
いるとき動作状態になる無信号部検出回路であり、前記
前置増幅回路(2)より出力される信号が所定時間無く
なるとHレベルの検出信号を出力し、制御回路(14)
に設けられている検出信号入力端子(27)に印加され
るように構成されている。
(28)は前記主増幅回路(4〉の出力信号路にコレク
タが接続されているとともにエミッタが接地されている
ミューティング用トランジスターであり、そのベースは
抵抗(29)を介して前記選曲用出力端子(25)に接
続されている。(30)は前記選曲停止用操作スイッチ
(13)が押圧閉成されると動作状態になるタイマー回
路であり、所定時間後例えば30秒後に停止信号を出力
しテープレコーダーを停止状態にする作用を有している
。斯かる回路構成において、選択スイッチ(24)が閉
成された状態にあり、且つテープレコーダーが再生動作
状態にあるときに選曲停止用操作スイッチ(13)を押
圧閉成せしめると早送り用出力端子(18)及び選曲用
出力端子(25)にHレベルの駆動信号が出力されてテ
ープレコーダーを早送りによる選曲動作状態にするとと
もに無信号部検出回路(26)による検出動作が行なわ
れるとテープレコーダーを停止状態にするように構成さ
れている。また、再生動作状態及び選曲動作状態にある
ときに終端検出回路(23)による検出動作が行なわれ
ると反対方向への再生動作が開始され、早送り及び巻戻
し動作状態にあるときに終端検出回路(23)による検
出動作が行なわれると停止状態に切換えられるように構
成されている。そして、選曲停止用操作スイッチ(13
)の押圧操作による選曲動作状態にあるときに終端検出
回路(23)による検出動作が行なわれると反対方向へ
の再生動作を行なう状態に切換えられた後停止状態に切
換えられるように構成されている。また、選択スイッチ
(24)が開放された状態即ち選曲動作を行なわない状
態にあるときには、選曲停止用操作スイッチ(13)は
停止用操作スイッチ(12)と同一の動作を行なうよう
に構成されている。以上の如く本発明は構成されており
、次に斯かる回路の動作について説明する。
最初に選択スイッチ(24)が開放されている状態即ち
選曲動作を行なわない場合の動作について説明する。再
生用操作スイッチ(8)を押圧閉成せしめると制御回路
(14)に設けられている再生用出力端子(16)にH
レベルの駆動信号が出力きれるため再生用切換回路(1
5)が動作状態になり、テープレコーダーを再生動作状
態にせしめる。磁気テープに録音されている信号は、磁
気ヘッド(1)によって再生された後前置増幅回路(2
)に入力されて増幅きれる。前記前置増幅回路(2)に
よって増幅きれた再生信号は、可変抵抗器(3〉に印加
されてレベル調整された後主増幅回路(4)に入力され
る。
前記主増幅回路(4〉に入力きれた再生信号は、増幅き
れた後へッドフォンジャック(5)に印加されるため使
用者は、ヘッドフォンによって再生信号を聴取すること
ができる。斯かる再生動作状態にあるときに再生方向切
換用操作スイッチ(9)を押圧閉成せしめると再生方向
切換用出力端子(22)にHレベルの切換信号が出力さ
れる。前記再生方向切換用出力端子(22)にHレベル
の切換信号が出力きれると再生方向切換回路(21)が
動作状態になり、再生方向の切換動作が行なわれるため
テープレコーダーは反対方向への再生動作状態になる。
また、再生動作状態にあるときに磁気テープが終端部ま
で走行すると終端検出回路(23)による検出動作が行
なわれる。その結果、テープレコーダーの再生方向の切
換動作が行なわれテープレコーダーは反対方向への再生
動作状態になる。
以上の如く再生動作は行なわれるが、次に早送り用操作
スイッチ(10)及び巻戻し用操作スイッチ(11)を
押圧閉成せしめる場合の動作について説明する。前記早
送り用操作スイッチ(lO)を閉成せしめると制御回路
(14)に設けられている早送り用出力端子(18)に
Hレベルの信号が出力きれる。前記早送り用出力端子(
18)にHレベルの信号が出力されると早送り用切換回
路(17)が動作状態になり、テープレコーダーを早送
り動作状態にせしめる。
斯かる早送り動作状態にあるときに磁気テープが終端部
まで走行すると終端検出回路(23)による検出動作が
行なわれてテープレコーダーは停止状態に切換えられる
。また、巻戻し用操作スイッチ(11)を押圧閉成せし
めると制御回路(14)に設けられている巻戻し用出力
端子(20)にHレベルの信号が出力されて巻戻し用切
換回路(19)が動作状態になり、テープレコーダーを
巻戻し動作状態にせしめる、そして、斯かる巻戻し動作
状態にあるときに磁気テープが始端部まで巻戻されると
終端検出回路(23〉による検出動作が行なわれてテー
プレコーダーは停止状態に切換えられる。以上の如く各
操作スイッチ(8) 、 (10)及び(11)を押圧
閉成せしめた場合の各動作は行なわれるが、各動作状態
にあるときに停止用操作スイッチ(12)又は選曲停止
用操作スイッチ(13)を押圧閉成せしめると各出力端
子(16) 、 (18)及び(20)の出力信号がH
レベルよりL(低い)レベルに反転し、各切換回路(1
5) 、 (17)及び(19)が不動作状態になるた
めテープレコーダーは停止状態に復帰せしめられる。
以上の如く本実施例における各動作は行なわれるが、次
に選曲動作について説明する。斯かる選曲動作は、選択
スイッチ(24)を閉成せしめた状態で行なわれる。再
生動作状態において、現在再生聴取している曲を飛び越
して次の曲を速やかに再生させたい場合には早送り用操
作スイッチ(10)を押圧閉成せしめれば良い。再生動
作状態にあるときに早送り用操作スイッチ(10)を押
圧閉成せしめると制御回路(14)に設けられている早
送り用出力端子(18)と選曲用出力端子(25)にH
レベルの信号が出力される。前記早送り用出力端子(1
8)にHレベルの信号が出力されると早送り用切換回路
(17)が動作状態になり、動作状態にある再生用切換
回路〈15)との協働によって早送りによる選曲動作を
行なう状態にせしめる。また、前記選曲用出力端子(2
5〉にHレベルの信号が出力されると無信号部検出回路
(26)が動作状態になるとともにミューティング用ト
ランジスター(28〉が導通状態になる。従って、選曲
動作状態におけるキュルキュル音かへッドフオンジャッ
ク(5)に印加されることはなく使用者に不快感を与え
ることはない。現在再生されていた曲が選曲動作によっ
て早送りされているときには無信号部検出回路(26)
に再生信号が入力された状態にあるため、その出力端子
にHレベルの信号が出力されることはない。磁気テープ
が走行せしめられて現在再生されていた曲が終了し、次
の曲との間に設けられている無信号部の位置まで走行す
ると無信号部検出回路(26)による検出動作が行なわ
れて、その出力信号であるHレベルの信号が制御回路(
14)に設けられている検出信号入力端子(27)に入
力される。前記検出信号入力端子〈27)にHレベルの
信号が入力きれると選曲動作が解除されるため制御回路
(14)に設けられている早送り用出力端子(18)及
び選曲用出力端子(25〉の出力信号がHレベルよりL
レベルになる。その結果、早送り用切換回路(17)が
不動作状態になり、テープレコーダーは早送りによる選
曲動作状態より再生動作状態に切換えられる。従って、
次の曲の冒頭部より再生されることになり、使用者は選
曲した曲を再生聴取することができる。現在再生聴取し
ている曲を飛び越して次の曲を再生聴取する場合の動作
は以上の如く行なわれるが、次に現在再生聴取している
曲を冒頭部より再生聴取する場合の動作について説明す
る。斯かる動作は再生動作状態にあるときに巻戻し用操
作スイッチ(11)を押圧閉成せしめることによって行
なわれる。前記巻戻し用操作スイッチ(11)を押圧閉
成せしめると制御回路(14)に設けられている巻戻し
用出力端子(20)と選曲用出力端子(25)にHレベ
ルの信号が出力される。その結果、前述した早送りによ
る選曲動作時と同様に巻戻し用切換回路(19)の働き
によってテープレコーダーは巻戻しによる選曲動作状態
になる。磁気テープが巻戻されて現在再生きれていた曲
の冒頭部に設けられている無信号部の位置まで走行する
と無信号部検出回路(26)による検出動作が行なわれ
て、その出力信号であるHレベルの信号が検出信号入力
端子(27)に入力される。前記検出信号入力端子(2
7)にHレベルの信号が入力されると制御回路(14)
に設けられている巻戻し用出力端子(20)及び選曲用
出力端子(25)の出力信号がHレベルよりLレベルに
なる。その結果、巻戻し用切換回路(19)が不動作状
態になり、テープレコーダーは巻戻しによる選曲動作状
態より再生動作状態に切換えられる。従って、現在再生
されていた曲を冒頭部より再生聴取することができる。
以上の如く選曲動作は行なわれるが、次に選択スイッチ
(24)が閉成された再生動作状態にあるときに停止操
作を行なう場合の動作について説明する。まず通常の停
止操作時押圧閉成される停止用操作スイッチ(12)を
操作する場合について説明する。テープレコーダーが再
生動作状態にあるときに停止用操作スイッチ(12)を
押圧閉成せしめると制御回路(14)に設けられている
再生用出力端子(16)の出力信号がHレベルよりLレ
ベルに反転する。その結果、再生用切換回路(15)が
不動作状態になり、テープレコーダーは再生動作状態よ
り停止状態に切換えられる。このように停止用操作スイ
ッチ(12)を押圧閉成せしめると再生動作状態より停
止状態に直ちに切換えられるため、斯かる状態より再生
操作をすると停止操作によって再生動作が中断された磁
気テープの位置より再生動作が開始されることになる。
通常の停止操作時押圧閉成される停止用操作スイッチ(
12)を押圧閉成せしめた場合の動作は以上の如く行な
われるが、次に選曲停止用操作スイッチ(13)を押圧
操作する場合について説明する。
テープレコーダーが再生動作状態にあるときに選曲停止
用操作スイッチ(13)を押圧閉成せしめると制御回路
(14)に設けられている早送り用出力端子(18)と
選曲用出力端子(25)にHレベルの信号が出力される
6その結果、早送り用切換回路(17)及び無信号部検
出回路(26)が動作状態になり、前述したようにテー
プレコーダーは早送りによる選曲動作を行なう状態にな
る。磁気テープが走行せしめられて現在再生されていた
曲が終了し、次の曲との間に設けられている無信号部の
位置まで走行すると無信号部検出回路(26)による検
出動作が行なわれて、その出力信号であるHレベルの信
号が制御回路(14)に設けられている検出信号入力端
子(27)に入力される。前記検出信号入力端子(27
)にHレベルの信号が入力されると制御回路(14)に
設けられている再生用出力端子(16)、早送り用出力
端子(18〉及び選曲用出力端子(25)の出力信号が
HレベルよりLレベルに反転する。その結果、再生用切
換回路(15)、早送り用切換回路(17)及び無信号
部検出回路(26)が不動作状態になり、テープレコー
ダーは停止状態に切換えられる。このように再生動作状
態にあるときに選曲停止用操作スイッチ(13)を押圧
閉成せしめると曲と曲との間にある無信号部の検出動作
が行なわれた後停止状態に切換えられるため、斯かる状
態より再生操作をすると必ず曲の冒頭部より再生動作が
開始きれることになる。以上の如く選曲停止用操作スイ
ッチ(13)を操作し、且つ曲と曲との間にある無信号
部が所定時間即ちタイマー回路(30)によって設定さ
れる時間内に検出された場合の動作は行なわれるが、次
に所定時間内に検出されなかった場合の動作について説
明する。前記選曲停止用操作スイッチ(13)が開成き
れると前述したようにテープレコーダーが、早送りによ
る選曲動作状態になるとともにタイマー回路(30)が
タイマー動作を開始する。
そして、前記タイマー回路(30)によって設定される
時間内に無信号部検出回路(26)より検出信号が出力
されなかった場合には、該タイマー回路(30)より停
止信号が出力きれて制御回路(14)に入力される。そ
の結果、制御回路(14〉に設けられている再生用出力
端子(16)、早送り用出力端子(18)及び選曲用出
力端子(25)の出力信号がHレベルよりLレベルに反
転し、テープレコーダーは停止状態に切換えられる。従
って無信号部が検出されない場合の無駄な選曲動作が長
時間性なわれることを防止することができる。以上の如
く所定時間内に無信号部が検出されなかった場合の動作
は行なわれるが、次に選曲停止用操作スイッチ(13)
を操作し、且つタイマー回路(30)によって設定され
る時間内に磁気テープが終端まで走行した場合の動作に
ついて説明する。選曲停止用操作スイッチ(13)の開
成によってテープレコーダーが早送りによる選曲動作状
態にあるときに磁気テープが終端まで走行すると終端検
出回路(23)による終端検出動作が行なわれる。前記
終端検出回路(23)より検出信号が出力されて制御回
路(14)に入力きれると再生方向切換回路(21)に
よる切換動作が行なわれて反対方向への再生動作を行な
う状態に切換えられた後テープレコーダーは停止状態に
切換えられる。
従って、斯かる状態より再生操作を行なうと磁気テープ
の始端部より再生動作が開始されるため、−船釣に曲の
冒頭部より再生動作が開始されることになる。
尚、本実施例では、通常の停止動作を行なう停止用操作
スイッチ(12)と選曲停止用操作スイッチ(13)の
二つの停止用操作スイッチを設けた場合について説明し
たが、一つのスイッチを兼用し選択スイッチ(24)の
切換動作によって二つの停止動作を選択的に行なうよう
にすることもできる。また、本実施例における制御回路
(14)、無信号部検出回路(26)及びタイマー回路
(30)等は、マイクロコンピュータ−によって構成す
ることができる。
そして、本実施例では選曲停止動作を早送り動作によっ
て行なうようにしたが、巻戻し動作によって行なうよう
にすることもできる。
(ト〉発明の効果 本発明の選曲回路は、テープレコーダーが選曲動作を行
なう状態にあり、且つ再生状態より停止操作が行なわれ
たときテープレコーダーを選曲動作状態に切換えるとと
もに無信号部が検出きれたとき停止状態に切換えるよう
にしたので、次に再生操作を行なうと必ず曲の冒頭部よ
り再生動作が開始きれることになり、本発明はへッドフ
オンステレオと呼ばれるテープレコーダーに実施した場
合に非常に大きな効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図示した回路は、本発明の選曲回路の一実施例である。 主な図番の説明 (1)・・・磁気ヘッド、 〈2)・・・前置増幅回路
、(4)・・・主増幅回路、 (8)・・・再生用操作
スイッチ、(10)・・・早送り用操作スイッチ、 (
11)・・・巻戻し用操作スイッチ、 〈12)・・・
停止用操作スイッチ、(13)・・・選曲停止用操作ス
イッチ、 (14〉・・・制御回路、 (15)・・・
再生用切換回路、 (17)・・・早送り用切換回路、
 (19)・・・巻戻し用切換回路、 (24)・・・
選択スイッチ、 (26)・・・無信号部検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープに録音されている音楽等の信号間にあ
    る無信号部を高速走行状態にて検出することにより再生
    状態に切換える選曲機能を有するテープレコーダーにお
    いて、選曲動作時磁気ヘッドにより再生される信号が入
    力されるとともに再生信号の有・無を検出する無信号部
    検出回路と、選曲動作時前無信号部検出回路の出力信号
    に基づいてテープレコーダーの動作切換を行なう制御回
    路とより成り、テープレコーダーが選曲動作を行なう状
    態にあり、且つ再生状態より停止操作が行なわれたとき
    テープレコーダーを選曲動作状態に切換えるとともに無
    信号部が検出されたとき停止状態に切換えるようにした
    ことを特徴とするテープレコーダーの選曲回路。
JP2118973A 1990-05-08 1990-05-08 テープレコーダーの選曲回路 Expired - Lifetime JP2869140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118973A JP2869140B2 (ja) 1990-05-08 1990-05-08 テープレコーダーの選曲回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118973A JP2869140B2 (ja) 1990-05-08 1990-05-08 テープレコーダーの選曲回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0414651A true JPH0414651A (ja) 1992-01-20
JP2869140B2 JP2869140B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=14749866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118973A Expired - Lifetime JP2869140B2 (ja) 1990-05-08 1990-05-08 テープレコーダーの選曲回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869140B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351595B1 (en) 1997-04-25 2002-02-26 Lg Electronics Inc. Method for fine recording of video frames

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351595B1 (en) 1997-04-25 2002-02-26 Lg Electronics Inc. Method for fine recording of video frames

Also Published As

Publication number Publication date
JP2869140B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0414651A (ja) テープレコーダーの選曲回路
JP2640005B2 (ja) テープレコーダーの選曲回路
JP2620645B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPH0132222Y2 (ja)
JPH0341357Y2 (ja)
JPS6017067Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−回路
JP2764916B2 (ja) 固体メモリレコーダ付きテープ再生機用テープ記録方式及びテープ再生機
JPH087563Y2 (ja) テープレコーダ
JPH02198050A (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPH0192946A (ja) テープレコーダーの選曲回路
JPS6341626Y2 (ja)
JPH02198049A (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPS5928519Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH054103Y2 (ja)
JP2686154B2 (ja) 信号検出回路
JPH057777B2 (ja)
JPH0319107Y2 (ja)
JPH03156760A (ja) テープレコーダーの選曲回路
JPS595971B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0463046A (ja) 特定メッセージ誤消去防止装置
JPH0522307B2 (ja)
KR960002230A (ko) 카세트테이프의 자동재생장치 및 방법
JPH0521392U (ja) 再生信号レベル制御装置
JPH0419850A (ja) テープレコーダーの動作表示回路
JPH07147038A (ja) 無音自動スキップ再生装置