JPH04144192A - 薄膜多層基板の製造方法 - Google Patents

薄膜多層基板の製造方法

Info

Publication number
JPH04144192A
JPH04144192A JP2266489A JP26648990A JPH04144192A JP H04144192 A JPH04144192 A JP H04144192A JP 2266489 A JP2266489 A JP 2266489A JP 26648990 A JP26648990 A JP 26648990A JP H04144192 A JPH04144192 A JP H04144192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide
low thermal
layer
thin film
multilayer substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2266489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105836B2 (ja
Inventor
Kazuaki Sato
和昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2266489A priority Critical patent/JPH06105836B2/ja
Publication of JPH04144192A publication Critical patent/JPH04144192A/ja
Publication of JPH06105836B2 publication Critical patent/JPH06105836B2/ja
Priority to US08/460,896 priority patent/US5908529A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • C08G73/0213Preparatory process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0605Polycondensates containing five-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0611Polycondensates containing five-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only one nitrogen atom in the ring, e.g. polypyrroles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/0622Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C08G73/0627Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only one nitrogen atom in the ring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4673Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
    • H05K3/4676Single layer compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【概要】
薄膜多層基板の製造方法に関し、 絶縁層間の密着性に優れた薄膜多層基板の製造方法を提
供することを目的とし、 低熱膨張ポリイミドからなるwA縁層を有する薄膜多層
基板の製造方法において、 前記低熱膨張ポリイミド層間に感光性Si系ポリイミド
からなる密着層を介在させるように構成する。
【産業上の利用分野】
本発明は、薄膜多層基板の製造方法に関するものである
。 一般に、多層の′R膜配線層を製造する場合、眉間絶縁
層としてポリイミドが使用される。このポリイミドは、
酸無水物とジアミンの重合からなるポリイミドで、感光
基を付与し、露光現像で加工する方法や、半イミド化状
態でレジスト現像液で熔解する方法、あるいは5in2
等のマスクでRI E (Reactive Ion 
Etching)によりポリイミド化した膜を加工する
方法が取られている。 一方、かかるポリイミドは、熱膨張が大きく、ポリイミ
ド化が終了した時点で3.5〜4.5kg/mm”程度
の引張応力が働くために基板への影響、薄膜配線パター
ンへのダメージが働くため、積層できる層数に限度があ
るという欠点が指摘されるに至っている。 かかる事情の下、層数の増加が可能な薄膜多層基板が求
められている。
【従来の技術】
従来、熱膨張を小さくし、界面剥離を防止することがで
きる薄膜多層基板としては、熱膨張係数の小さなポリイ
ミドを絶縁層とするものが提案されている。
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上述した低熱膨張系のポリイミドを絶縁層とし
た薄膜多層基板においては、該ポリイミドの分子構造が
剛直な直線状の構造を有するために、平行配列された分
子鎖は雲母状の結合となるために、密着性が極端に劣る
という欠点を有するものであった。 本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであっ
て、絶縁層間の密着性に優れた基板、およびその製造方
法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
本発明によれば上記目的は、実施例に対応する第1図に
示すように、 低熱膨張ポリイミドからなる絶縁層を有する薄膜多層基
板の製造方法において、 前記低熱膨張ポリイミド層1間に感光性Si系ポリイミ
ドからなる密着層2を介在させて層間密着性を向上させ
た薄膜多層基板の製造方法を提供することにより達成さ
れる。 また、上記目的は、低熱膨張ポリイミドからなる絶縁層
を有する薄膜多層基板の製造方法において、 前記低熱膨張ポリイミド層1間に感光性ポリイミドに5
in2を分散させた密着層2を介在させて眉間密着性を
向上させた薄膜多層基板の製造方法によっても達成する
ことができる。 さらに、前記密着層2を露光現像して孔3を開口した後
、該密着層2の残部をマスクとして低熱膨張ポリイミド
層Iをプラズマイオンエンチングにてエツチングするこ
とも可能である。
【作用1 低熱膨張ポリイミドの密着性は、S+Ozに対しては実
用可能なレベルであり、信転性もあることば知られてい
る。 一方、ポリイミド−ポリイミド間の密着性は、ポリイミ
ドの分子構造を剛直にすること、すなわち、低熱膨張特
性を犠牲にしなければ向上しないことも明かであり、低
熱膨張特性を持たせた状態での密着性の向上に対しては
、プラズマ処理等を行って表面を粗化させ、物理吸着さ
せることも考えられるが、その効果はあまり期待するこ
とができない上に、表面の粗化に伴う導体抵抗の増大と
いう問題を惹起することとなる。 本発明は、かかる事情の下、低熱膨張ポリイミド層1間
にSiの結合腕を含む密着層2を介在させ、該密着層2
中のSiを低熱膨張ポリイミド分子鎖のC=0と結合さ
せることにより低熱膨張ポリイミド層1間の密着性の向
上を図るものであり、請求項1記載の発明において、S
iの結合腕は、感光性Si系ポリイミド分子中のCH,
−3iCH3が加熱により分解することにより提供され
、請求項2記載の発明においては、溶媒中に分散された
5in2により提供される。 さらに、請求項3記載の発明において、0□ガスを使用
したRIEによるSiを含んだ密着層2のエツチングス
ピードは、低熱膨張ポリイミドに比較して5倍程度遅い
ことが利用される。 すなわち、露光現像により孔3が
開口された密着層2をイオンエツチングすると、残部の
密着層2がマスクとして機能して、孔3の底部を形成す
る低熱膨張ポリイミド層1のみが選択的にエツチングさ
れることとなる。 この結果、Cu、あるいは5i021iをマスクとして
使用した従来のRIEに比較して、マスク自身のピンホ
ールによる不要部分へのエンチングに起因する眉間絶縁
不良、ショート等の不具合が完全に防止される。 【実施例】 以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。 第2図は本発明の実施例を示すもので、図中4は内層に
複数層の厚膜配線層を有するセラミック等の基材、5は
内層から基材4表層に引き出されるヴイアであり、先ず
、第2図(a)に示すように、基材4上にばTi、ある
いはAI等の導体金属層6がスパッタにより形成される
。 この導体金属層6ばエツチングされてパターン化され、
ヴイアランド7が形成された後、SiO□層8がスパッ
タ形成され、次いで低熱膨張ポリイミド1が塗布され、
ハーフイミド化された後、感光性Si系ポリイミド9が
塗布される(第2図(b)ないしくe)参照)。感光性
Si系ポリイミド9は、後述するRIEエッチング工程
後においても、次層の低熱膨張ポリイミド1との接着性
を確保することができ、かつ大きな残留応力が生じない
程度の膜厚、すなわち4μm程度の膜厚で残存して密着
層2を形成するように、10μm程度の膜厚で塗布する
のが望ましい。 なお、この場合、密着層2として感光性Si系ポリイミ
ド9に代えて、N M P f8媒にS 10 zを2
0ないし30パーセント溶解して溶液化したものを感光
性ポリイミドに30ないし50パ一セント程度混合させ
たポリイミドを塗布することにより形成しても良(、こ
れは、請求項2記載の発明に対応する。 この後、第2図(f)に示すように、上記感光性Si系
ポリイミド9を露光現像して孔3を開口し、2種一体完
全イミド化ヘークがなされ、次いで02ガスによるRI
Eエツチングを行うと、第2図(g)に示すように、感
光性Sl系ポリイミド90表層部がわずかにエンチング
されて古着層2として残留するとともに、低熱膨張ポリ
イミド層1が選択的にエンチングされてヴイアホール1
0が形成される。この後さらに、表層にCr、Tiある
いはCuのスパッタ層11を形成した後、レジスト12
を塗布し、Cu、NiあるいはAuメツキを施して、エ
ツチングすることによりヴイア5、およびヴイアランド
7が形成され(第2図(h)ないしくj)参照)、以上
の工程を繰り返すことによりF[層が形成される。 【発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明による薄膜多層
基板の製造方法によれば、絶縁層間の密着性の高い基板
を得ることができる。 さらに、密着層をRIE工程時のマスクとして利用する
場合には、Cu、あるいば5iOz層をマスクとして使
用した従来のRIEに比較して、マスク自身のピンホー
ルによる不要部分へのエンチングに起因する眉間絶縁不
良、ショート等の不具合を完全に防止することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製造された薄膜多層基板を示す図
、 第2図は本発明の実施例を示す図である。 図において、 1・・・低熱膨張系ボリイ 2・・・密着層、 3・・・孔。 ド層、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕低熱膨張ポリイミドからなる絶縁層を有する薄膜
    多層基板の製造方法において、 前記低熱膨張ポリイミド層(1)間に感光性Si系ポリ
    イミドからなる密着層(2)を介在させて層間密着性を
    向上させた薄膜多層基板の製造方法。 〔2〕低熱膨張ポリイミドからなる絶縁層を有する薄膜
    多層基板の製造方法において、 前記低熱膨張ポリイミド層(1)間に感光性ポリイミド
    にSiO_2を分散させた密着層(2)を介在させて層
    間密着性を向上させた薄膜多層基板の製造方法。 〔3〕前記密着層(2)を露光現像して孔 (3)を開口した後、該密着層(2)の残部をマスクと
    して低熱膨張ポリイミド層(1)をプラズマイオンエッ
    チングにてエッチングする請求項1、または2記載の薄
    膜多層基板の製造方法。
JP2266489A 1990-10-05 1990-10-05 薄膜多層基板の製造方法 Expired - Fee Related JPH06105836B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266489A JPH06105836B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 薄膜多層基板の製造方法
US08/460,896 US5908529A (en) 1990-10-05 1995-06-05 Multi-layer film substrate and process for production thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266489A JPH06105836B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 薄膜多層基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144192A true JPH04144192A (ja) 1992-05-18
JPH06105836B2 JPH06105836B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=17431644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266489A Expired - Fee Related JPH06105836B2 (ja) 1990-10-05 1990-10-05 薄膜多層基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5908529A (ja)
JP (1) JPH06105836B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020130103A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Zimmerman Scott M. Polyimide adhesion enhancement to polyimide film

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3951902A (en) * 1974-11-18 1976-04-20 Trw Inc. Polyimide sealant composition
US4172907A (en) * 1977-12-29 1979-10-30 Honeywell Information Systems Inc. Method of protecting bumped semiconductor chips
CH641470A5 (de) * 1978-08-30 1984-02-29 Ciba Geigy Ag Imidgruppen enthaltende silane.
US4543295A (en) * 1980-09-22 1985-09-24 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Aeronautics And Space Administration High temperature polyimide film laminates and process for preparation thereof
DE3486131T2 (de) * 1983-08-01 1993-10-28 Hitachi Ltd Harzmaterial mit geringer thermischer Ausdehnung für Verdrahtungsisolationsfolie.
US4795680A (en) * 1986-05-09 1989-01-03 General Electric Company Polyimide-siloxanes, method of making and use
JPH0819234B2 (ja) * 1987-06-29 1996-02-28 チッソ株式会社 低熱膨脹性かつ高接着性のシリコン含有ポリイミド前駆体の製造法
JPH02148789A (ja) * 1988-03-11 1990-06-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子回路基板
US4937133A (en) * 1988-03-28 1990-06-26 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Flexible base materials for printed circuits
KR900014625A (ko) * 1989-03-20 1990-10-24 미다 가쓰시게 금속/유기 고분자 합성수지 복합체 및 이의 제조방법
US4897153A (en) * 1989-04-24 1990-01-30 General Electric Company Method of processing siloxane-polyimides for electronic packaging applications
US4995941A (en) * 1989-05-15 1991-02-26 Rogers Corporation Method of manufacture interconnect device
US4933045A (en) * 1989-06-02 1990-06-12 International Business Machines Corporation Thin film multilayer laminate interconnection board assembly method
JP2773366B2 (ja) * 1990-03-19 1998-07-09 富士通株式会社 多層配線基板の形成方法
US5115090A (en) * 1990-03-30 1992-05-19 Sachdev Krishna G Viscosity stable, essentially gel-free polyamic acid compositions
US5118385A (en) * 1991-05-28 1992-06-02 Microelectronics And Computer Technology Corporation Multilayer electrical interconnect fabrication with few process steps

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105836B2 (ja) 1994-12-21
US5908529A (en) 1999-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382447A (en) Process for fabricating improved multilayer interconnect systems
JP2920854B2 (ja) ビィアホール構造及びその形成方法
JP2688446B2 (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JPH04144192A (ja) 薄膜多層基板の製造方法
JPH06268378A (ja) 多層配線基板のビアホールの形成方法
JP2710581B2 (ja) 銅配線上のポリイミド膜及びその形成方法
JPH0537151A (ja) 薄膜多層回路形成方法
JP2677855B2 (ja) Lsi塔載用実装基板
JPH0666552B2 (ja) 銅ポリイミド多層基板の製造方法
JPH0897525A (ja) 配線構造体とその製造法
JPH0254993A (ja) 配線基板の製造方法
JP2000252625A (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP2520468B2 (ja) 半導体装置
JPH07283544A (ja) 配線構造体とその製造法
JPS63274942A (ja) ポリイミドパタ−ンの形成方法
JPH04323895A (ja) 薄膜多層回路基板とその製造方法
JPH07202425A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPS62221119A (ja) 透孔形成方法
JPH03263896A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH09260854A (ja) 多層回路基板およびその製造方法
JPH0228324A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3309584B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2536604B2 (ja) 銅・有機絶縁膜配線板の製造方法
JPS59152629A (ja) パタン形成方法
JPS59182531A (ja) 半導体装置における絶縁膜加工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees