JPH0414349B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414349B2
JPH0414349B2 JP15968181A JP15968181A JPH0414349B2 JP H0414349 B2 JPH0414349 B2 JP H0414349B2 JP 15968181 A JP15968181 A JP 15968181A JP 15968181 A JP15968181 A JP 15968181A JP H0414349 B2 JPH0414349 B2 JP H0414349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeding
document
roller
original
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15968181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5860765A (ja
Inventor
Yasuyuki Nukaya
Tamaki Kaneko
Kunio Hibi
Yotaro Kakya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15968181A priority Critical patent/JPS5860765A/ja
Publication of JPS5860765A publication Critical patent/JPS5860765A/ja
Publication of JPH0414349B2 publication Critical patent/JPH0414349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • G03G15/602Apparatus which relate to the handling of originals for transporting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、給送装置に関するものである。
従来、複写機においては自動原稿送り装置を備
えたものがあり、その一部に給送装置を含むもの
が多い。すなわち、給送トレイ上に積載した原稿
をその最下層側から順次給送するものであり、い
わゆる下側給送装置と称されている。この場合、
給送すべき原稿サイズが種々であることから、従
来は、最大原稿サイズ分の給送を確実に行なうた
め、この最大サイズ分にわたつて給送トレイ上に
給紙コロを設けたものが多い。ところが、この方
式の場合、小サイズの原稿を給送させるときに
は、駆動源により回転している給紙コロの一部が
給送トレイ上に露出してしまい、安全性の面から
好ましくなく、よつて、サイドガイドなどととも
にカバーを連動させる等の手段を講じて塞がなく
てはならないものである。
一方、これとは逆に、給送トレイ上の最小原稿
サイズエリア内にのみ給紙コロを設けたものもあ
る。これによれば、小サイズの原稿の給送であつ
ても安全ではあるが、大きなサイズの原稿を給送
させる場合には、一部のみが給紙コロに接触する
のみで、最小原稿サイズエリアを越える部分では
この原稿と給送トレイとの間に摩擦を生じ、スキ
ユーや不送りを発生する原因となる。このため、
給送コロによる給送力を大きくするとか、最小原
稿サイズエリア内にバランスよく給紙コロを配置
しなければならないものである。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、原稿類のサイズに関係なくその給送を確実に
行なうことができ、安全性の高い安価で簡単な給
送装置を得ることを目的とするものである。
本発明は、最小原稿サイズエリア内には駆動給
紙部材を設け、このエリアを越える部分にはフリ
ー回転部材を設けることにより、最小原稿であれ
ばフリー回転部材が露出するのみで危険がなく、
大きい原稿の場合にはこのフリー回転部材による
摩擦低減の下に駆動給紙部材によつて確実に給送
することができるように構成したものである。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、複写機本体1の上部に設けられたコンタク
トガラス2を覆うように搬送ベルト3を主体とす
る自動原稿送り装置4が設けられている。そし
て、この自動原稿送り装置4に向けて原稿5を給
送させる給送装置6が複写機本体1の上部左側に
設けられている。まず、複写機本体1に取付けら
た側板7により支持された給送トレイ8が設けら
れ、大小各種サイズの原稿5を積載セツトしうる
ように構成されている。ここで、原稿5は手前側
の側板7を基準面Aとしてセツトされるものであ
り、この給送トレイ8上にはガイド板9が長孔1
0によりスライド自在に取付けられており、原稿
5の他方面を規制するように設定されている。ま
た、給送トレイ8・原稿自動送り装置4間には規
制板11、分離ローラ12、ピンチローラ13等
が設けられている。
しかして、給送トレイ8の下面には側板7に軸
受14を介して回転自在に支持された2本の駆動
軸15,16が設けられ、その一端にはプーリ1
7が固定されている。このプーリ17は分離ロー
ラ12、ピンチローラ13等とともにモータ18
に連結されている。そして、給送トレイ8には駆
動軸15,16に対向する角穴19が複数個形成
され、最小原稿(5MIN)に対応する最小原稿サイ
ズエリアSMIN内に位置する角穴19から頂部が露
出する駆動給紙部材となる給紙コロ20が駆動軸
15,16に固定されている。一方、これらの駆
動軸15,16上にはEリンク21により位置決
めされて駆動軸15,16に対し回転自在なフリ
ー回転部材となるフリーコロ22が最小原稿サイ
ズエリアSMIN外に位置する角穴19から頂部が露
出するように設けられている。このフリーコロ2
2は給紙コロ20と同径である。また、給送トレ
イ8下面には角穴19を介して原稿5を吸引する
吸引ボツクス23および吸引フアン24が設けら
れている。
このような構成において、原稿面を下向きにし
て原稿5を給送トレイ8上にセツトする。そし
て、本体側のプリント釦をONさせると、給紙コ
ロ20、分離ローラ12、ピンチローラ13、搬
送ベルト3が回転し、原稿5は吸引フアン24に
よる吸引力の下、給紙コロ20により最下層側の
枚数が分離ローラ12側に送られ、この分離ロー
ラ12により最下層の一枚だけピンチローラ13
に送られ、所定タイミングで原稿自動送り装置4
に送られるものである。
ここで、今、最小原稿(5MIN)を給送させる場
合を考えると、この最小原稿(5MIN)がセツトさ
れる最小原稿サイズエリアSMIN内にのみモータに
より回転する給紙コロ20が位置し、給送トレイ
8上には駆動軸15,16に往動しないフリーコ
ロ22が露出しているだけである。よつて、オペ
レータがこのフリーコロ22に触れるようなこと
があつても危険を伴なわないものとなる。一方、
最大原稿(5MIN)等の大きめな原稿を給送する場
合を考える。この場合、最大原稿(5MIN)は給紙
コロ20およびフリーコロ22に接することにな
り、給紙コロ20による給送力の下に給送される
が、最小原稿サイズエリアSMINを越える部分では
直接給送トレイ8に接しず自由に回転するフリー
コロ22により摩擦が低減されることになる。し
たがつて、大きな原稿であつても、給紙コロ20
による搬送力をそれほど大きくすることなく確実
に給紙できるものであり、スキユーなどの心配も
ない。特に、フリーコロ22も給紙コロ20と同
径であつて同軸上に位置しているので、原稿は真
直に給送されることになる。
本発明は、上述したように給送トレイ上に最小
原稿サイズエリア内に位置させて駆動給紙部材を
設け、このエリア外にはフリー回転部材を設けた
ので、最小原稿の給送であつても駆動源により回
転しないフリー回転部材が露出するのみで、危険
がなく安全性を向上させることができ、一方、大
きな原稿の給送であつてもフリー回転部材による
摩擦低減の下に駆動給紙部材によつて確実に給紙
することができ、搬送力を大きくする等の必要が
なく、簡単で安価なものとすることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は平面図、第2図は縦断正面図、第3図はその一
部の縦断側面図である。 5……原稿、8……給送トレイ、20……給紙
コロ(駆動給紙部材)、22……フリーコロ、(フ
リー回転部材)、SMIN……最小原稿サイズエリア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給送トレイ上に積載した原稿類をその最下層
    側から順次給送するようにした下側給送装置にお
    いて、前記給送トレイ上の最小原稿サイズエリア
    内に位置させて駆動給紙部材を設け、この最小原
    稿サイズエリア外に位置させてフリー回転部材を
    設けたことを特徴とする給送装置。
JP15968181A 1981-10-07 1981-10-07 給送装置 Granted JPS5860765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15968181A JPS5860765A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15968181A JPS5860765A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5860765A JPS5860765A (ja) 1983-04-11
JPH0414349B2 true JPH0414349B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=15698991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15968181A Granted JPS5860765A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860765A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101492989B (zh) * 2003-03-11 2012-07-04 日本文化钢卷帘门股份公司 多重拉引式拉门装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5860765A (ja) 1983-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560315B2 (ja) 自動給紙装置
JP3406395B2 (ja) 給紙装置
JPH05208733A (ja) 摩擦式給紙装置
US5370379A (en) Sheet registration and feeding apparatus
JPS59133136A (ja) 自動給紙装置
JPS6363445B2 (ja)
JPH0414349B2 (ja)
JP2001192133A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
US3936046A (en) Front and side sheet registering apparatus
JPH0439221A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH11236146A (ja) 給紙装置
JPH023454Y2 (ja)
JPH0539136A (ja) 自動給紙装置
JP2719479B2 (ja) 紙葉類の分離装置
JPS5834464A (ja) 原稿給送装置
JP2831453B2 (ja) 給紙装置
JPH0891594A (ja) 原稿送り装置
JPS62249841A (ja) 自動給紙装置
JP3616531B2 (ja) 原稿自動給紙装置
JPH0739896Y2 (ja) 紙葉類の給紙機構
JPS5913257A (ja) 自動原稿送り装置
JPS6256545U (ja)
JP2008172654A (ja) 記録紙スタッカを有する画像記録装置
JPS58125544A (ja) 自動給紙装置
JPS63123742A (ja) 自動給紙装置