JPH0739896Y2 - 紙葉類の給紙機構 - Google Patents

紙葉類の給紙機構

Info

Publication number
JPH0739896Y2
JPH0739896Y2 JP8788790U JP8788790U JPH0739896Y2 JP H0739896 Y2 JPH0739896 Y2 JP H0739896Y2 JP 8788790 U JP8788790 U JP 8788790U JP 8788790 U JP8788790 U JP 8788790U JP H0739896 Y2 JPH0739896 Y2 JP H0739896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
guide
pressing
paper sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8788790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446036U (ja
Inventor
成志 角倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8788790U priority Critical patent/JPH0739896Y2/ja
Publication of JPH0446036U publication Critical patent/JPH0446036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739896Y2 publication Critical patent/JPH0739896Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は光学文字読み取り装置等において用いられ、ホ
ッパ上に堆積して支持した複数枚の紙葉類を所定の処理
部位へと給送する紙葉類の給紙機構に関する。
「従来例〕 第6図は従来の紙葉類の給紙機構の概略構造を示す側面
図、第7図はその平面図である。
第6図及び第7図において、1は文字や数字等が記入さ
れた伝票等の単葉状の紙葉類、2はこの紙葉類1を複数
枚堆積して支持しているホッパで、一端に回転支点3を
有し、この回転支点3を中心として自由端側を回動可能
に支持している。4はこのホッパ2の下面側に突設され
た突起片で、この突起片4にはスタッド5が設けられて
いる。
6はこのスタッド5とその一端において係合しているリ
ンクであり、他端を図示せぬモータに連結しており、該
モータによりこの他端側を支点として回動可能に支持さ
れていて、この回動により一端側に係合しているスタッ
ド5に回動力を伝達し、前記ホッパ2を図中矢印A方向
に押し上げるようになっている。
7はこのホッパ2の側面に直立するように設けた走行基
準ガイドであり、ホッパ2上に載置された紙葉類1の走
行基準面となる。
8はこの走行基準ガイド7に取り付けた押圧ガイドであ
り、ホッパ2上に載置された紙葉類1の走行基準ガイド
7側端部を、その自重により押さえて、走行時における
紙葉類1の折れや曲がりを防止するものであり、走行基
準ガイド7の内側、つまりホッパ2側に上下動可能に取
りつけられている。
第8図は押圧ガイド8の取り付け構造を示す詳細図であ
り、9はその自重によりホッパ2上の紙葉類1を押圧す
る押圧ガイド8の押圧部、10はこの押圧部9を走行基準
ガイド7に対して上下動可能に支持している2本の軸10
である。そして、この軸10は図に示すように、走行基準
ガイド7の上端部に形成された小判形の取り付け穴11に
取りつけられており、その穴内を長手方向、つまり上下
方向に移動することで押圧部9を上下動するように支持
している。これにより押圧ガイド8は、ホッパ2上の紙
葉類1の厚みに追従して上下動し、常に紙葉類1の上面
を自重により押圧している。
12はカラー、13はEリングであり、軸10に押圧部9を固
定している。
第6図に戻り、14はホッパ2上の紙葉類1を図示せぬ搬
送路へと図中矢印B方向に繰り出すピックアップロー
ラ、15はこのピックアップローラ14とベルト16を介して
連動するメインローラで、その下面側に分離ローラ17が
対向圧接して配置されており、このメインローラ15と分
離ローラ17とにより、ピックアップローラ14によりホッ
パ2上から繰り出された紙葉類1を、1枚づつ分離する
分離機構を構成している。
18a,18bはこの分離機構にて分離された紙葉類1を図示
せぬ処理部位へと搬送する搬送ローラである。
以上の構成による紙葉類1の給送動作を説明する。
まず、処理しようとする紙葉類1を、1枚あるいは複数
枚、ホッパ2上に載置する。この時、ホッパ2は第6図
に示すように給紙方向前端となる自由端側が下方となっ
ている状態に保持されており、また、押圧ガイド8は押
圧部9の自重により最下端位置、つまり軸10が取り付け
穴11の下端に位置している状態にある。このため、紙葉
類1をホッパ2上に載置する場合は、まず押圧ガイド8
を持ち上げて、押圧部9とホッパ2間を空け、紙葉類1
の一端辺を走行基準ガイド7に沿わせながら該紙葉類1
をホッパ2上に載置する。
この後、持ち上げていた押圧ガイド8を離すと、押圧ガ
イド8はその自重により、押圧部9の下端が紙葉類1上
に当接する位置まで下降し、その重さによって紙葉類1
を押圧する。
こうして紙葉類1がホッパ2上に載置され、図示せぬ操
作部において処理開始の操作が行われると、やはり図示
せぬモータが駆動開始し、リンク6とスタッド5を介し
てホッパ2に押し上げる回動力を加える。ホッパ2はこ
の押圧力により一端部の回転支点3により図中矢印A方
向に回動し、紙葉類1の最上層面を所定の押圧力でピッ
クアップローラ14の下端に圧接させる。
この時、紙葉類1を押圧している押圧ガイド8も、その
取り付け穴11内を軸10が移動することで上方に移動す
る。これにより、紙葉類1は給紙可能状態となる。な
お、第9図はホッパ2上に紙葉類1が1枚載置された状
態を示している。
この後、ピックアップローラ14の回転により、紙葉類1
が最上層から1枚づつ繰り出され、メインローラ15と分
離ローラ17とにより1枚づつ分離され、搬送ローラ18
a、18bにより処理部へと搬送されて給紙が行われる。
ここで、押圧ガイド8の作用を説明する。第10図と第11
図は紙葉類1の給紙状態を示す説明図であり、第10図に
前記押圧ガイド8を設けていない場合を、また第11図に
設けた場合を示している。
前記第6図及び第7図に示すピックアップローラ14及
び、メインローラ15,分離ローラ17とから成る分離機構
により紙葉類1の給送が開始され、紙葉類1の先端がメ
インローラ15と分離ローラ17間を通過し、搬送ローラ18
a,18b間へと搬送されていく過程で、紙葉類1にはどう
しても前記各ローラ14、15,17により、第7図に示す矢
印C,D方向に示すような曲げモーメントが働くことにな
る。
この影響により、第10図のように押圧ガイド8が無い場
合は、紙葉類1後端の走行基準ガイド7側の側辺1aが、
該走行基準ガイド7側に図に示すようにふくれあがり、
斜行したり、走行中に折れたりして傷がついてしまった
り等の現象が生じていた。
この紙葉類1のふくれあがりを防止するため、押圧ガイ
ド8は設けられ、第11図に示すように、走行基準ガイド
7側に付き当てられた紙葉類1の一側辺1aを上方から押
圧することで、走行基準ガイド7側へのふくれあがりを
防止していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来の押圧ガイドの構造では、押圧ガ
イドの上下方向への移動量によりホッパ上に載置できる
紙葉類の積載量が規制されてしまい、その容量はかなり
限定されていた。このため、紙葉類の積載容量を増やす
ためには、走行基準ガイドを大きくし、押圧ガイドを上
下動させるための取り付け穴を上方に配置しなければな
らず、これにより装置の大型化を招いていた。
また、ホッパ上に紙葉類を載置する場合、その都度押圧
ガイドを持ち上げて、ホッパと押圧ガイド間を空けてか
ら紙葉類をセットしなければならないことから操作性も
低かった。
本考案は前記問題点を解決するためになされたものであ
り、走行基準ガイドを大きくすることなく多量の紙葉類
のホッパへの載置を可能とすると共に、紙葉類のホッパ
へのセット時において、その都度押圧ガイドを操作する
ことなく紙葉類のセットを可能として、小型でかつ操作
性の高い優れた紙葉類の給紙機構を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため本考案は、一端を回転支点
として上下方向に回動可能に支持したホッパの上に紙葉
類を載置し、このホッパを上方に回動することによって
紙葉類を繰り出し手段に圧接して、繰り出し手段により
前記ホッパの一側面に配置した走行基準ガイドに沿って
紙葉類を走行させて給紙する紙葉類の給紙機構におい
て、一端を回転支点とし、かつ他端に下面を円弧状平滑
面とした押圧部を備えた押圧ガイドを形成して、この押
圧ガイドの押圧部を前記走行基準ガイドに形成して切り
欠き部を介してホッパ側へ突出させ、この押圧部がその
自重により前記ホッパ上に載置された紙葉類の最上層に
追従して回動するように、該押圧ガイドの一端を走行基
準ガイドの外側面上部に回動可能に固定するようにした
ものである。
〔作用〕
上述した構成により、給紙しようとする複数枚あるいは
単数枚の紙葉類をホッパ上にセットすべく、紙葉類の給
紙方向に対して後方からホッパに沿って挿入すると、該
紙葉類の先端は押圧ガイドの押圧部の下面側に当接し、
これを上方に押し上げる。これは、押圧ガイドがその一
端において回動可能に支持されていると共に、押圧部の
下面が円弧状平滑面であることから、押圧部は上方に回
動して紙幣の挿入を許すようになっている。
このため、紙葉類は押圧ガイドを持ち上げることなくホ
ッパ上に載置でき、かつ、押圧ガイドの押圧部は常にホ
ッパ上に載置された紙葉類の最上層面に位置し、その自
重により紙葉類を押圧する。
従って、紙葉類の給紙走行時において紙葉類に生じる曲
げモーメントのため、紙葉類が走行基準ガイド側にふく
れあがったりするのを防止する。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は紙葉類の給紙機構を示す概略側面図であり、ホ
ッパ上に積載できる紙葉類の最大量がセットされた状態
を示している。また、第2図は第1図と同様、給紙機構
の概略側面図であるが、ホッパ上にはごく少量の紙葉類
をセットした状態を示している。
また、第3図は給紙機構の平面図、第4図は押圧ガイド
の取り付け状態を示す詳細図、第5図は押圧ガイドの作
用を示す側面図である。
上記第1図〜第5図において、1は紙葉類、2はホッ
パ、3は回転支点、4は突起片、5はスタッド、6はリ
ンク、14はピックアップローラ、15はメインローラ、17
は分離ローラであり、これらは従来とほぼ同様のもので
あり、同様に構造されているので、従来と同一の符号に
付し、その説明は省略する。
19は前記ホッパ2の一側面に沿って直立させて配置した
走行基準ガイドであり、ホッパ2上に載置された紙葉類
1が図示せぬ処理部へと搬送される際の走行基準面とな
る。
20はこの走行基準ガイド19に形成した切り欠き部であ
り、後述する押圧ガイドを移動させるための経路となっ
ている。
21は紙葉類1の走行時における走行基準ガイド19側への
紙葉類1の一側辺1aのふくれ上がりを防止するために設
けられた押圧ガイドであり、第4図にその取り付け構造
を示している。この図に見られるように、押圧ガイド21
は一端を走行基準ガイド19の外側に溶接により固定した
軸22に、Eリング13を介して回動可能に固定し、かつ他
端を走行基準ガイド19の切り欠き部20を介して内側、つ
まりホッパ2側に突出するようにして配置しており、こ
のホッパ2側に突出させた他端には紙葉類1を押さえる
ための押圧部22が設けられている。
押圧部22は両端を上方に反りを上げた板状部材により形
成して紙葉類1と接する下面側は平滑面としており、こ
の押圧部22の自重により、押圧ガイド21は一端の軸23を
回転支点として滑らかに摺動するような嵌め合いになっ
ている。従って、押圧ガイド21の押圧部22は、ホッパ2
上に堆積された紙葉類1の量、つまり堆積厚にその位置
を追従させて常に紙葉類1の最上層を押圧するようにな
っている。
24は前記切り欠き部20の近傍に設けたストッパであり、
前記押圧ガイド21の下方への回動位置を規制している。
上記構成により、ホッパ2上に紙葉類1をセットする場
合は、まずホッパ2を第1図に示す最下端位置まで回転
支点3を中心として回動させておく。この時、押圧ガイ
ド21はホッパ2の動きに追従して図中時計方向に回動
し、ストッパ24に突き当たるまで下降した状態にある。
この状態で紙葉類1を、第5図(a)に示す矢印E方向
からホッパ2上に挿入すると、紙葉類1の先端が押圧ガ
イド21の押圧部22の下面側に当接する。この挿入力によ
り、押圧部22は図中矢印F方向に軸23を支点として回動
して逃げ、紙葉類1の挿入を許す。これによって紙葉類
1のホッパ2へのセットが行われる。
押圧ガイド21はホッパ2上に載置された紙葉類1の厚み
に応じてその位置を追従して、常に紙葉類1の最上層の
上から一定の押圧力(自重)により押圧する。
紙葉類1がホッパ2上に載置されたら、図示せぬモータ
を駆動してリンク6を矢印A方向に回動させ、スタッド
5を介してホッパ2を上方に回動して、紙葉類1の最上
層をピックアップローラ14に所定の押圧力で圧接させ
る。
この時、紙葉類1を押圧している押圧ガイド21も軸23を
回転支点として回動して紙葉類1の最上層面に追従す
る。第1図はホッパ2上に多量の紙葉類1が積層された
状態を、第2図は少量、たとえば1枚の紙葉類1が積層
された状態を示しており、枚数に応じてその角度を変化
させながら、押圧ガイド21が紙葉類1の最上層面に追従
する様子を示している。
ホッパ2上の紙葉類1をピックアップローラ14に圧接さ
せると、紙葉類1は給紙可能状態となる。ピックアップ
ローラ14が図示せぬ駆動手段により回転されると、紙葉
類1は最上層から繰り出され、メインローラ15と分離ロ
ーラ17間に給送され、このメインローラ15と分離ローラ
17によって1枚づつ分離された後、図示せぬ処理部へと
搬送されて給紙が行われる。
この時、各ローラ14、15、17の押圧力や回転力等により
紙葉類1には、従来と同様に第3図に示す矢印C,D方向
への曲げモーメントが働くが、本実施例においては押圧
ガイド21が常に一定の押圧力によって、紙葉類1の最上
層を押圧しているので、紙葉類1の走行基準ガイド19側
の1側辺1aが走行基準ガイド19側へふくれ上がることは
なく、従ってふくれ上がることで生じる紙葉類1の斜行
や折れ曲がりは防止されるようになっている。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、一端を回転支点と
して上下方向に回動可能に支持したホッパの上に紙葉類
を載置し、このホッパを上方に回動することによって紙
葉類を繰り出し手段に圧接して、繰り出し手段によりホ
ッパの一側面に配置した走行基準ガイドに沿って紙葉類
を走行させて給紙する紙葉類の給紙機構において、一端
を回転支点として、かつ他端に下面を円弧状平滑面とし
た押圧部を備えた押圧ガイドを形成して、この押圧ガイ
ドの押圧部を前記走行基準ガイドに形成した切り欠き部
を介してホッパ側へ突出させ、この押圧部がその自重に
より前記ホッパ上に載置された紙葉類の最上層に追従し
て回動するよう、該押圧ガイドの一端を走行基準ガイド
の外側面上部に回動可能に固定することとした。
このように、押圧ガイドはその一端を走行基準ガイドの
外側面状態に取り付け、押圧部のみをホッパ上に突出さ
せているので、ホッパ上に載置する紙葉類の積層量を、
その取り付け位置により規制することはなく、従って走
行基準ガイドを大きくすることなく多量の紙葉類を積層
することができるようになる。
また、従来は紙葉類をホッパにセットする際、押圧ガイ
ドを持ち上げるという操作をしなければならなかった
が、紙葉類の挿入力により押圧ガイドの押圧部を上方に
回動させてその下面側に挿入することができるので、押
圧ガイドを持ち上げることなく紙葉類をセットすること
ができる。
これによって、小型で多量の紙葉類の給紙能力を有し、
かつ操作性に優れた紙葉類の給紙機構が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は紙葉類の給紙機構を示す概略側面図、第2図は
同給紙機構の概略側面図、第3図は給紙機構の平面図、
第4図は押圧ガイドの取り付け状態を示す詳細図、第5
図は押圧ガイドの作用を示す側面図、第6図は従来例の
構造を示す側面図、第7図は同平面図、第8図は従来の
押圧ガイドの取り付け構造を示す詳細図、第9図は紙葉
類が1枚載置された状態を示す概略側面図、第10図と第
11図は紙葉類の給紙状態を示す説明図である。 1……紙葉類、2……ホッパ 3……回転支点、14……ピックアップローラ 19……走行基準ガイド 20……切り欠き部、21……押圧ガイド 22……押圧部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端を回転支点として上下方向に回動可能
    に支持したホッパの上に紙葉類を載置し、このホッパを
    上方に回動することによって紙葉類を繰り出し手段に圧
    接して、該繰り出し手段により前記ホッパの一側面に配
    置した走行基準ガイドに沿って紙葉類を走行させて給紙
    する紙葉類の給紙機構において、 一端を回転支点とし、かつ他端に下面を円弧状平滑面と
    した押圧部を備えた押圧ガイドを形成して、 この押圧ガイドの押圧部を前記走行基準ガイドに形成し
    た切り欠き部を介してホッパ側へ突出させ、該押圧部が
    その自重により前記ホッパ上に載置された紙葉類の最上
    層に追従して回動するように、該押圧ガイドの一端を走
    行基準ガイドの外側面上部に回動可能に固定したことを
    特徴とする紙葉類の給紙機構。
JP8788790U 1990-08-24 1990-08-24 紙葉類の給紙機構 Expired - Lifetime JPH0739896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788790U JPH0739896Y2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 紙葉類の給紙機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788790U JPH0739896Y2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 紙葉類の給紙機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446036U JPH0446036U (ja) 1992-04-20
JPH0739896Y2 true JPH0739896Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31820638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8788790U Expired - Lifetime JPH0739896Y2 (ja) 1990-08-24 1990-08-24 紙葉類の給紙機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739896Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446036U (ja) 1992-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268021A (en) Transportation arrangement for sheetlike recording carriers
US4934685A (en) Sheet feeder for two stacks of sheets
US4930763A (en) Paper feeding apparatus
JPS59133136A (ja) 自動給紙装置
JPH0739896Y2 (ja) 紙葉類の給紙機構
JPS58148131A (ja) 自動給紙機構
JPS6132216B2 (ja)
JPH012951A (ja) 給紙装置
JPH06104512B2 (ja) 給紙装置
JPS60297B2 (ja) 複写機の自動給紙装置
KR100299175B1 (ko) 용지기울음이방지되는프론트로딩타입자동낱장급지장치
JP2549650Y2 (ja) 画像形成装置
JPS6359930B2 (ja)
JPH062983Y2 (ja) 紙葉類分離給送装置
JPS5921141Y2 (ja) 給紙装置
JPH098U (ja) 画像形成装置
JPS6346432Y2 (ja)
JP2584358Y2 (ja) サービスフィーダー
JPS6254732B2 (ja)
JPS5834464A (ja) 原稿給送装置
JPS63123742A (ja) 自動給紙装置
JPH054731A (ja) 給紙装置
JPH028918Y2 (ja)
JPH0423740A (ja) 自動給紙装置及びその使用方法
JP3616531B2 (ja) 原稿自動給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term