JPH04142644A - Ramアクセス方法 - Google Patents
Ramアクセス方法Info
- Publication number
- JPH04142644A JPH04142644A JP26689690A JP26689690A JPH04142644A JP H04142644 A JPH04142644 A JP H04142644A JP 26689690 A JP26689690 A JP 26689690A JP 26689690 A JP26689690 A JP 26689690A JP H04142644 A JPH04142644 A JP H04142644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- ram
- address
- bus
- held
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、RAMのアクセス方法に係り、更に詳しくは
、アクセス速度の速いRAMを用いなくても、一連のデ
ータを高速に転送処理で−きるようにしたことに特徴を
有したものに間する。
、アクセス速度の速いRAMを用いなくても、一連のデ
ータを高速に転送処理で−きるようにしたことに特徴を
有したものに間する。
[従来の技術]
近時、CPUを用いた電子機器においては、技術革新と
ともに処理速度の向上したCPUが搭載されるようにな
っており、データを記憶するためのメモリのアクセスス
ピードも格段に向上したものが開発されている。
ともに処理速度の向上したCPUが搭載されるようにな
っており、データを記憶するためのメモリのアクセスス
ピードも格段に向上したものが開発されている。
第4図は、このようなCPU100、外部機器200、
RAM300およびROM400をアドレスバスIA、
データバスIDおよびコントロールバスZCで接続した
信号処理回路の構成例を示したものである。
RAM300およびROM400をアドレスバスIA、
データバスIDおよびコントロールバスZCで接続した
信号処理回路の構成例を示したものである。
このような回路においては、CPU100からアドレス
バスIAを介してアトレスデrりをROM400に伝送
して指定されたアドレスをアクセスし、ROM400で
は、アクセスされたアドレスに格納されたデータをデー
タバスfDを介してCPU100側に返信してデータ(
プログラム)に従った必要な処理を行って外部機器20
0を制御したり、RAM300に処理データを格納させ
るような処理動作を行うようになっている。
バスIAを介してアトレスデrりをROM400に伝送
して指定されたアドレスをアクセスし、ROM400で
は、アクセスされたアドレスに格納されたデータをデー
タバスfDを介してCPU100側に返信してデータ(
プログラム)に従った必要な処理を行って外部機器20
0を制御したり、RAM300に処理データを格納させ
るような処理動作を行うようになっている。
また、外部機器200からCPUを介さずに直接RAM
300との間で大量のデータを転送するような場合には
、外部機器200からコントロールバスlCを介してC
PU100側にホールド信号を伝送してアドレスバス!
A、データバスADを開放させ、外部機器200からバ
スラインf A。
300との間で大量のデータを転送するような場合には
、外部機器200からコントロールバスlCを介してC
PU100側にホールド信号を伝送してアドレスバス!
A、データバスADを開放させ、外部機器200からバ
スラインf A。
/ D、 βCにデータを送出して直接RAM300
との間でデータの書き込み、読み出しを行うようにして
転送処理速度の高速化を図ることができるようになって
いる。
との間でデータの書き込み、読み出しを行うようにして
転送処理速度の高速化を図ることができるようになって
いる。
このような信号処理回路に用いられるRAM300は、
例えばデータを書き込む場合には、第5図(a)〜(e
)に示したように、クロックパルスに同朋してCPU1
00からアドレスバスfAにアドレスデータを出力した
後にデータバスIDにデータを出力し、続いてコントロ
ールバスICにライト信号(書込信号)を出力すると、
RAM300側ではライト信号を受けた時点でアドレス
データで指定されたアドレスにデータを書き込む。
例えばデータを書き込む場合には、第5図(a)〜(e
)に示したように、クロックパルスに同朋してCPU1
00からアドレスバスfAにアドレスデータを出力した
後にデータバスIDにデータを出力し、続いてコントロ
ールバスICにライト信号(書込信号)を出力すると、
RAM300側ではライト信号を受けた時点でアドレス
データで指定されたアドレスにデータを書き込む。
また、不図示ではあるが、データの読み出しの場合も同
様にして、ROM300では、リード信号を受けて指定
されたアドレスのデータをデータバスに出力するように
なっている。
様にして、ROM300では、リード信号を受けて指定
されたアドレスのデータをデータバスに出力するように
なっている。
ところて、RAM300に安定してデータのり一ド/ラ
イトを行うためには、データのライト信号が入力された
時点に対してセットアツプ時間TSだけ早くアドレスバ
スIAおよびデータバスlDのデータを安定させるとと
もに、ライト信号が入力されてからホールド時間THだ
け同様にバスラインのデータを安定させなければならな
い、このため、RAM300にデータを書き込むために
は、少なくともセットアツプ時間TSとホールド時間T
Hの和の時間を要するため、上述した外部機器200か
らRAM300に大量のデータを転送するような場合に
は、RAM300のリード/ライトに要する時間にあわ
せて外部機器側で処理を待機させなければならず、デー
タ転送に多くの時間を要して処理速度の低下を招いてい
た。
イトを行うためには、データのライト信号が入力された
時点に対してセットアツプ時間TSだけ早くアドレスバ
スIAおよびデータバスlDのデータを安定させるとと
もに、ライト信号が入力されてからホールド時間THだ
け同様にバスラインのデータを安定させなければならな
い、このため、RAM300にデータを書き込むために
は、少なくともセットアツプ時間TSとホールド時間T
Hの和の時間を要するため、上述した外部機器200か
らRAM300に大量のデータを転送するような場合に
は、RAM300のリード/ライトに要する時間にあわ
せて外部機器側で処理を待機させなければならず、デー
タ転送に多くの時間を要して処理速度の低下を招いてい
た。
そこで、セットアツプ時間TS、ホールド時間THの短
い高速アクセスの可能なRAMを使用することによって
、リード/ライトに要する時間を短縮して信号処理速度
を向上させることが可能であるが、このようなRAMは
高価であるため、般的なアクセス速度を有した廉価なR
AMを用いて高速な転送処理を行うことのできる方法の
開発が望まれていた。
い高速アクセスの可能なRAMを使用することによって
、リード/ライトに要する時間を短縮して信号処理速度
を向上させることが可能であるが、このようなRAMは
高価であるため、般的なアクセス速度を有した廉価なR
AMを用いて高速な転送処理を行うことのできる方法の
開発が望まれていた。
[発明が解決しようとする課題]
上記事情に鑑みて提案される本発明は、外部機器側から
出力される一連のデータをラッチゲートを有した複数の
RAMに順次切換伝送し、次のデータが伝送されて来る
までに、保持されたデータに基づいて外部機器との間で
各RAMの書き込み、読み出し処理を実行させるように
して、外部機器側でRAMの書き込み、読み出し処理に
要する時間にあわせて処理を待機させる必要をなくした
RAMアクセス方法を提供することを目的としている。
出力される一連のデータをラッチゲートを有した複数の
RAMに順次切換伝送し、次のデータが伝送されて来る
までに、保持されたデータに基づいて外部機器との間で
各RAMの書き込み、読み出し処理を実行させるように
して、外部機器側でRAMの書き込み、読み出し処理に
要する時間にあわせて処理を待機させる必要をなくした
RAMアクセス方法を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために提案される本発明は、外部機
器とラッチゲートを有した複数のRAMとの間でバスラ
インを順次切り換え接続し、各々のバスラインを伝送さ
れる一連のデータを上記各々のRAM側のラッチゲート
で順次保持し、次の一連のデータが同一のバスライン上
に伝送されるまでの期間に、保持されたデータに基づい
て上記外部機器との間で上記各々のRAMの書き込みや
読み出し動作を行うようにされている。
器とラッチゲートを有した複数のRAMとの間でバスラ
インを順次切り換え接続し、各々のバスラインを伝送さ
れる一連のデータを上記各々のRAM側のラッチゲート
で順次保持し、次の一連のデータが同一のバスライン上
に伝送されるまでの期間に、保持されたデータに基づい
て上記外部機器との間で上記各々のRAMの書き込みや
読み出し動作を行うようにされている。
このような外部機器としては、例えば、フロッピーディ
スクドライブやファクシミリ送受信装置の画像読取部な
どがあげられる。
スクドライブやファクシミリ送受信装置の画像読取部な
どがあげられる。
[作用コ
本発明では、外部機器からRAMに一連のデータを転送
する場合には、外部機器では、アドレスバスおよびデー
タバスを介して各々のRAMのラッチゲートに順番にア
ドレスデータと転送データとを送出して保持させ、各R
AMでは、次のアドレスデータおよび転送データがラッ
チゲートを通じて伝送されるまでの間に、ラッチゲート
で保持された指定アドレスに転送データを書き込む。
する場合には、外部機器では、アドレスバスおよびデー
タバスを介して各々のRAMのラッチゲートに順番にア
ドレスデータと転送データとを送出して保持させ、各R
AMでは、次のアドレスデータおよび転送データがラッ
チゲートを通じて伝送されるまでの間に、ラッチゲート
で保持された指定アドレスに転送データを書き込む。
また、RAMに記憶されている一連のデータを外部制御
機器側に読み込む場合には、外部機器では、アドレスバ
スを介して一つのRAMのラッチゲートにアドレスデー
タを送出して保持させ、次のRAMのラッチゲートに同
様にして次のアドレスデータを送出して保持させている
期間に、先に保持されたアドレスデータのアドレスに記
憶されている転送データをデータバスを介して外部機器
側に送出する。
機器側に読み込む場合には、外部機器では、アドレスバ
スを介して一つのRAMのラッチゲートにアドレスデー
タを送出して保持させ、次のRAMのラッチゲートに同
様にして次のアドレスデータを送出して保持させている
期間に、先に保持されたアドレスデータのアドレスに記
憶されている転送データをデータバスを介して外部機器
側に送出する。
従って、各々のRAMでは、ラッチゲートに保持された
データに基づいて書き込み、読み出し処理を実行するこ
とができ、しかも、外部機器側では、RAMのアクセス
スピードで規制されることなくアドレスバスおよびデー
タバスを駆動することができるので、アクセス速度の低
いRAMを使用して高速なデータ転送処理を実行させる
ことができる。
データに基づいて書き込み、読み出し処理を実行するこ
とができ、しかも、外部機器側では、RAMのアクセス
スピードで規制されることなくアドレスバスおよびデー
タバスを駆動することができるので、アクセス速度の低
いRAMを使用して高速なデータ転送処理を実行させる
ことができる。
[実施例]
以下に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明のRAMアクセス方法を実施するため
の構成例をブロック図をもって示したものてあり、CP
U 100、外部機器200、RAM300およびR0
M400で成る従来の構成に、信号切換ゲート10と、
ラッチゲートを有したRAMで成る21dlのメモリ部
20.21とを付加した構成とされており、同一部分に
は同一の符号を付して説明を省略する。
の構成例をブロック図をもって示したものてあり、CP
U 100、外部機器200、RAM300およびR0
M400で成る従来の構成に、信号切換ゲート10と、
ラッチゲートを有したRAMで成る21dlのメモリ部
20.21とを付加した構成とされており、同一部分に
は同一の符号を付して説明を省略する。
この構成では、信号切換ゲート10と外部機器200と
の間には、アドレスバスIA、データバスIDおよびコ
ントロールバスICが接続され、信号切換ゲート10と
メモリ部20との間には、アドレスバスfA1、データ
バスJDIおよびコントロールバスAC1が接続される
とともに、信号切換ゲー)10とメモリ部21との間に
は、アドレスバスρA2、データバスID2およびコン
トロールバスff1c2が接続されている。
の間には、アドレスバスIA、データバスIDおよびコ
ントロールバスICが接続され、信号切換ゲート10と
メモリ部20との間には、アドレスバスfA1、データ
バスJDIおよびコントロールバスAC1が接続される
とともに、信号切換ゲー)10とメモリ部21との間に
は、アドレスバスρA2、データバスID2およびコン
トロールバスff1c2が接続されている。
信号切換ゲート10は、外部機器200からコントロー
ルバスJCを介して伝送される制御信号に応じて、アド
レスバスIAをアドレスバスAA1、fA2に切換接続
するとともに、アドレスバスの切換接続とは独立して、
データバスIDをデータバスlDI、 #D2に切換
接続するようになっている。またコントロールバスIC
の制御信号に応じて、コントロールバス1CII IC
2に各々ライト信号およびリード信号を出力するように
なっている。
ルバスJCを介して伝送される制御信号に応じて、アド
レスバスIAをアドレスバスAA1、fA2に切換接続
するとともに、アドレスバスの切換接続とは独立して、
データバスIDをデータバスlDI、 #D2に切換
接続するようになっている。またコントロールバスIC
の制御信号に応じて、コントロールバス1CII IC
2に各々ライト信号およびリード信号を出力するように
なっている。
また、メモリ部20はRAM(A)20aとラッチゲー
ト(A)20bとをアドレスバスfDIおよびデータバ
スlA1で接続した構成とされており、同様に、メモリ
部21はRAM (B) 21aとラッチゲート(B)
21bとをアドレスバスj!D2およびデータバスIA
2で接続した構成とされている。
ト(A)20bとをアドレスバスfDIおよびデータバ
スlA1で接続した構成とされており、同様に、メモリ
部21はRAM (B) 21aとラッチゲート(B)
21bとをアドレスバスj!D2およびデータバスIA
2で接続した構成とされている。
このような構成の信号処理回路において、CPUを介さ
ずに外部機器200とRAM20a、21aとの間でデ
ータ転送を行う場合(ダイレクトメモリアクセス、以下
、DMAと記載)の動作を、第2図および第3図のタイ
ムチャートを参照して説明する。
ずに外部機器200とRAM20a、21aとの間でデ
ータ転送を行う場合(ダイレクトメモリアクセス、以下
、DMAと記載)の動作を、第2図および第3図のタイ
ムチャートを参照して説明する。
1、外部機器側からRAMにデータ転送を行う場合の動
作(第2図(a)〜(k)II照)。
作(第2図(a)〜(k)II照)。
■外部機器200からコントロールバスACを介してC
PU側にDMA要求信号を伝送すると、CPU100て
は、アドレスバスI A、 データバスIDの接続端
子を高インピーダンスにして外部機器200側に開放す
る。
PU側にDMA要求信号を伝送すると、CPU100て
は、アドレスバスI A、 データバスIDの接続端
子を高インピーダンスにして外部機器200側に開放す
る。
■外部機器200では、コントロールバスICを介して
信号切換ゲート10に制御信号を伝送してアドレスバス
lA1およびデータバスID1を選択し、アドレスバス
IA、データバスIDを通じて信号切換ゲート】0にア
ドレスデータと転送データとを伝送する。
信号切換ゲート10に制御信号を伝送してアドレスバス
lA1およびデータバスID1を選択し、アドレスバス
IA、データバスIDを通じて信号切換ゲート】0にア
ドレスデータと転送データとを伝送する。
■信号切換ゲート10ては、伝送されたアドレスデータ
および書込データをアドレスバスIA1およびデータバ
スjlD1を介してメモリ部20のラッチゲート(A)
20bに伝送してデータを保持させる。そして、ラッチ
ゲー) (A)20bに保持されたデータは、次にラッ
チゲート(A)20bにデータが入力されるまでの間に
、コントロールバスIC1を介してRAM (A) 2
0 aに伝送されるライト信号によってアドレスデータ
て指定されたアドレスにデータの書き込みが行われる。
および書込データをアドレスバスIA1およびデータバ
スjlD1を介してメモリ部20のラッチゲート(A)
20bに伝送してデータを保持させる。そして、ラッチ
ゲー) (A)20bに保持されたデータは、次にラッ
チゲート(A)20bにデータが入力されるまでの間に
、コントロールバスIC1を介してRAM (A) 2
0 aに伝送されるライト信号によってアドレスデータ
て指定されたアドレスにデータの書き込みが行われる。
■引き続いて、外部機器200では、コントロールバス
ICを介して信号切換ゲート10にコンドロール信号を
伝送してアドレスバスIA2およびデータバスfD2を
選択し、アドレスバスI A。
ICを介して信号切換ゲート10にコンドロール信号を
伝送してアドレスバスIA2およびデータバスfD2を
選択し、アドレスバスI A。
データバスIDを通じて信号切換ゲー)10に次のアド
レスデータと転送データとを伝送する。
レスデータと転送データとを伝送する。
■信号切換ゲート10ては、伝送されたアドレスデータ
および転送データをアドレスバスJA2およびデータバ
スID2を介してメモリ部21のラッチゲート(B)2
1bに伝送してデータを保持させる。そして、ラッチゲ
ー)(B)2xbに保持されたデータは、次にラッチゲ
ート(B)21bにデータが入力されるまでの間に、コ
ントロールバスffc2を介してRAM(B)21aに
伝送されるライト信号によってアドレスデータて指定さ
れたアドレスにデータの書き込みが行われる。
および転送データをアドレスバスJA2およびデータバ
スID2を介してメモリ部21のラッチゲート(B)2
1bに伝送してデータを保持させる。そして、ラッチゲ
ー)(B)2xbに保持されたデータは、次にラッチゲ
ート(B)21bにデータが入力されるまでの間に、コ
ントロールバスffc2を介してRAM(B)21aに
伝送されるライト信号によってアドレスデータて指定さ
れたアドレスにデータの書き込みが行われる。
■上記■〜■の動作を繰り返して行うことによって、外
部機器200からRAM(A)20aとRAM(B)2
1aに交互にデータを転送する。
部機器200からRAM(A)20aとRAM(B)2
1aに交互にデータを転送する。
■データの転送が終了すれば、外部機器200からコン
トロールバスlCを介してCPU 100に伝送中のD
MA要求信号を停止すると、アドレスバスlA、および
データバスADが再びCPU 100に接続されて制御
処理が行われる。
トロールバスlCを介してCPU 100に伝送中のD
MA要求信号を停止すると、アドレスバスlA、および
データバスADが再びCPU 100に接続されて制御
処理が行われる。
このように、外部機器側から伝送されたアドレスデータ
および転送データが交互にラッチゲート(A)、 (
B)に保持されるので、外部機器は、RAM (A)、
(B)の書き込みに要する時間にあわせて処理の実
行を待機する必要がなくなるため、高速にデータの転送
処理を行うことが可能となる。
および転送データが交互にラッチゲート(A)、 (
B)に保持されるので、外部機器は、RAM (A)、
(B)の書き込みに要する時間にあわせて処理の実
行を待機する必要がなくなるため、高速にデータの転送
処理を行うことが可能となる。
2、各RAMに記憶されたデータを外部機器側に転送す
る場合の動作(第3図(a)〜(k) 11照)。
る場合の動作(第3図(a)〜(k) 11照)。
■外部機器200からコントロールバスiCを介してC
PU側にDMA要求信号を伝送すると、CPU100で
は、アドレスバスI A、 データバスADの接続端
子を高インピーダンスにして外部機器200側に開放す
る。
PU側にDMA要求信号を伝送すると、CPU100で
は、アドレスバスI A、 データバスADの接続端
子を高インピーダンスにして外部機器200側に開放す
る。
■外部機器200では、コントロールバスICを介して
信号切換ゲート10に制御信号を伝送してアドレスバス
pA1を選択してから、信号切換ゲート10にアドレス
データを伝送する。
信号切換ゲート10に制御信号を伝送してアドレスバス
pA1を選択してから、信号切換ゲート10にアドレス
データを伝送する。
■信号切換ゲー)10ては、伝送されたアドレスデータ
をアドレスバスIA1を介してメモリ部20のラッチゲ
ート(A)20bに伝送してを保持させる。
をアドレスバスIA1を介してメモリ部20のラッチゲ
ート(A)20bに伝送してを保持させる。
■引き続いて、外部機器200では、コントロールバス
ICを介して信号切換ゲート10にコントロール信号を
伝送してアドレスバスfA2とデータバスIDIを選択
してから、信号切換ゲート10に次のアドレスデータを
伝送する。
ICを介して信号切換ゲート10にコントロール信号を
伝送してアドレスバスfA2とデータバスIDIを選択
してから、信号切換ゲート10に次のアドレスデータを
伝送する。
■信号切換ゲー)10ては、伝送されたアドレスデータ
をアドレスバスff1A2を介してメモリ部21のラッ
チゲー)(B)21bに伝送して保持させる。この期間
には、同時に、信号ゲート10ではコントロールバスI
C1からRAM (A)20aにリード信号を送出して
、■の動作で保持されているアドレスのデータをRAM
(A)20aから読み込んでデータバスIDlを介し
て受は外部機器200側に送出する。
をアドレスバスff1A2を介してメモリ部21のラッ
チゲー)(B)21bに伝送して保持させる。この期間
には、同時に、信号ゲート10ではコントロールバスI
C1からRAM (A)20aにリード信号を送出して
、■の動作で保持されているアドレスのデータをRAM
(A)20aから読み込んでデータバスIDlを介し
て受は外部機器200側に送出する。
■外部機器200では、コントロールバスICを介して
信号切換ゲート10にコントロール信号を伝送してアド
レスバスILA1とデータバスID2を選択してから、
信号切換ゲート10に次のアドレスデータな伝送する。
信号切換ゲート10にコントロール信号を伝送してアド
レスバスILA1とデータバスID2を選択してから、
信号切換ゲート10に次のアドレスデータな伝送する。
■信号切換ゲー)10では、伝送されたアドレスデータ
をアドレスバスIA1を介してメモリ部20のラッチゲ
ート(A)20bに伝送して保持させる。この期間には
、同時に、信号切換ゲート10ではコントロールバスA
C2からメモリ部21にリード信号を送出して、■の動
作で保持されているアドレスのデータをRAM (B)
21 aから読み込んでデータバスJD2を介して受は
外部機器200側に送出する。
をアドレスバスIA1を介してメモリ部20のラッチゲ
ート(A)20bに伝送して保持させる。この期間には
、同時に、信号切換ゲート10ではコントロールバスA
C2からメモリ部21にリード信号を送出して、■の動
作で保持されているアドレスのデータをRAM (B)
21 aから読み込んでデータバスJD2を介して受は
外部機器200側に送出する。
■上記■から■の動作を繰り返して行うことによってR
AM(A)20aおよびRAM (B) 21aに記憶
されているデータを順次外部機器200側に転送する。
AM(A)20aおよびRAM (B) 21aに記憶
されているデータを順次外部機器200側に転送する。
■データの転送が終了すれば、外部機器200からコン
トロールバスACを介してCPU100に伝送中のDM
A要求信号を停止すると、アドレスバスI A、 お
よびデータバスIDが再びCPU 100に接続されて
制御処理が行われる。
トロールバスACを介してCPU100に伝送中のDM
A要求信号を停止すると、アドレスバスI A、 お
よびデータバスIDが再びCPU 100に接続されて
制御処理が行われる。
このように、外部機器側から伝送されたアドレスデータ
を一方のRAMのラッチゲートで保持させている期間に
、同時に、他方のRAMでは保持されているアドレスの
データを読み込んで外部機器側に伝送することが可能と
なるので、RAMのアクセス速度にあわせてデータを順
次読み込む場合に比べてデータ転送速度を大幅に向上さ
せることが可能となる。
を一方のRAMのラッチゲートで保持させている期間に
、同時に、他方のRAMでは保持されているアドレスの
データを読み込んで外部機器側に伝送することが可能と
なるので、RAMのアクセス速度にあわせてデータを順
次読み込む場合に比べてデータ転送速度を大幅に向上さ
せることが可能となる。
尚、上記説明では、2つのRAMを設けた構成として述
べているが、信号切換ゲートを複数のバスラインを切換
接続できる構成とすれば、3つ以上のRAMを設けた構
成によって−N高速なデータ転送を行うことが可能であ
る。
べているが、信号切換ゲートを複数のバスラインを切換
接続できる構成とすれば、3つ以上のRAMを設けた構
成によって−N高速なデータ転送を行うことが可能であ
る。
[発明の効果コ
以上の説明から理解されるように、本発明によれば、各
々のRAMのラッチゲートで書き込み、読み出しするデ
ータを保持させているので、次のデータが伝送されて保
持されるまでの期間にRAMの書き込み、読み出し処理
を行わせることが可能となり、アクセス速度の速い高価
なRAMを用いなくても、高速なデータ転送処理を行う
ことのできるRAMアクセス方法を提供できる。
々のRAMのラッチゲートで書き込み、読み出しするデ
ータを保持させているので、次のデータが伝送されて保
持されるまでの期間にRAMの書き込み、読み出し処理
を行わせることが可能となり、アクセス速度の速い高価
なRAMを用いなくても、高速なデータ転送処理を行う
ことのできるRAMアクセス方法を提供できる。
第1図は本発明の方法を実施するためのブロック構成側
図、第2図はRAMへのデータの書き込み動作を示した
タイムチャート、第3図はRAMからのデータの読み込
み動作を示したタイムチャート、第4図は従来の信号処
理回路の構成例図、第5図はその動作を説明するタイム
チャートである。 [符号の説明] 20.21・・・メモリ部 20a、21a1・RAM 20b、21b・・・ラッチゲート 100・・・CPU 200・・・外部機器 1A・・・アドレスバス AD・・・データバス
図、第2図はRAMへのデータの書き込み動作を示した
タイムチャート、第3図はRAMからのデータの読み込
み動作を示したタイムチャート、第4図は従来の信号処
理回路の構成例図、第5図はその動作を説明するタイム
チャートである。 [符号の説明] 20.21・・・メモリ部 20a、21a1・RAM 20b、21b・・・ラッチゲート 100・・・CPU 200・・・外部機器 1A・・・アドレスバス AD・・・データバス
Claims (1)
- (1)外部機器とラッチゲートを有した複数のRAMと
の間でバスラインを順次切り換え接続し、各々のバスラ
インを伝送される一連のデータを上記各々のRAM側の
ラッチゲートで順次保持し、次の一連のデータが同一の
バスライン上に伝送されるまでの期間に、保持されたデ
ータに基づいて上記外部機器との間で上記各々のRAM
の書き込みや読み出し動作を行うようにしたRAMアク
セス方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26689690A JPH04142644A (ja) | 1990-10-03 | 1990-10-03 | Ramアクセス方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26689690A JPH04142644A (ja) | 1990-10-03 | 1990-10-03 | Ramアクセス方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04142644A true JPH04142644A (ja) | 1992-05-15 |
Family
ID=17437164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26689690A Pending JPH04142644A (ja) | 1990-10-03 | 1990-10-03 | Ramアクセス方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04142644A (ja) |
-
1990
- 1990-10-03 JP JP26689690A patent/JPH04142644A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4283760A (en) | Method and apparatus for controlling data transfer direction on a data bus | |
JPH04142644A (ja) | Ramアクセス方法 | |
JPH02226419A (ja) | データ配列変換制御方式 | |
US5579483A (en) | Communication controller for controlling multi-channel multiplex communication and having channel selection functions and memory for storing communication control data for each channel | |
JP2522412B2 (ja) | プログラマブルコントロ―ラと入出力装置の間の通信方法 | |
JPS62182857A (ja) | 入出力制御装置 | |
JPS62132456A (ja) | デ−タ伝送装置 | |
JP2001320390A (ja) | シリアルバス制御装置及び制御方法 | |
KR0175606B1 (ko) | 피.씨. 메인 프로세서와 피.씨. 카드 사이의 데이타 인터페이스장치 | |
JP3321799B2 (ja) | シリアル・インターフェース回路 | |
JP2867480B2 (ja) | メモリ切替回路 | |
JPS58139234A (ja) | 信号入力方式 | |
JPS58181134A (ja) | デ−タ転送回路 | |
JPS5887612A (ja) | 入出力制御診断装置 | |
JPS63103351A (ja) | Dma制御回路 | |
JPH05128279A (ja) | ワンチツプマイクロコンピユータ | |
JPS62242264A (ja) | 通信制御装置 | |
JPS61120262A (ja) | メモリ間インテリジエントdma制御装置 | |
JPH05265923A (ja) | データ転送装置 | |
JPH01120661A (ja) | メモリ制御回路 | |
JPS6140658A (ja) | デ−タ処理装置 | |
JPS6383854A (ja) | デ−タ転送回路 | |
JPS6053901B2 (ja) | プロセッサ間情報転送方式 | |
JPH044619B2 (ja) | ||
JPH0895908A (ja) | バス制御装置 |