JPH0413949Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413949Y2
JPH0413949Y2 JP1984003681U JP368184U JPH0413949Y2 JP H0413949 Y2 JPH0413949 Y2 JP H0413949Y2 JP 1984003681 U JP1984003681 U JP 1984003681U JP 368184 U JP368184 U JP 368184U JP H0413949 Y2 JPH0413949 Y2 JP H0413949Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyance
guide rod
grain culm
claw
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984003681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60116830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP368184U priority Critical patent/JPS60116830U/ja
Publication of JPS60116830U publication Critical patent/JPS60116830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413949Y2 publication Critical patent/JPH0413949Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈取穀稈を後方に係止搬送する第1
係止搬送機構の中間に、第2係止搬送機構からの
搬送穀稈を合流させるように構成するとともに、
前記第1係止搬送機構の前記合流箇所より下手側
において、該搬送機構の搬送爪の先端軌跡の下側
に重複してガイド杆を配備し、かつ、前記合流箇
所の下手に前端を中心に揺動自在な扱深さ調節用
の株元挟持搬送機構を配備してあるコンバインの
穀稈搬送装置に関する。
上記構成のコンバインは、刈取穀稈を左右二組
の搬送装置で後方中央近くに向けてV字状に搬送
して合流するので、刈取穀稈を刈取装置上方に横
架した左右一組の横搬送装置で刈巾の中間に一旦
横送りして合流したのち、略直角に方向転換して
後方に搬送する従来一般に多く利用されている搬
送形態のものに比較して搬送径路の方向急変が少
なく、穀稈の搬送乱れが生じにくい特徴をもつて
いるものであるが、前述した構成から、前記ガイ
ド杆は前記合流箇所より搬送下手のみに配設可能
となり、又、前記搬送爪は製作精度の面から上下
方向にやや揺動が許容されるものとなつていて、
前記合流箇所で前記ガイド杆の下方に入り込む問
題があり、又、前記合流箇所で搬送爪から搬送穀
稈が外方に外れやすい問題があつた。
そして、前記ガイド杆が搬送爪の下方に配設さ
れている理由は、穂先部が前記第1係止搬送装置
に係止されながら搬送される穀稈の株元部を挟持
搬送する挟持搬送機構と第1係止搬送装置の相対
的な距離関係が搬送下手程離間する傾向にありか
つ穂先を横倒れに変更するため、前記搬送爪に
は、搬送中常に下向きの力が加わるためである。
本考案は上記実情に鑑み為されたものであつて
前記搬送爪がガイド杆下方に入り込むこと、及
び、搬送穀稈が前記合流箇所で搬送爪から外方に
外れることで穀稈搬送に支障をきたす事を防止
し、穀稈搬送を円滑に行うことに目的を有する。
本考案の特徴とするこころは、刈取穀稈を後方
に係止搬送する第1係止搬送機構の搬送方向中間
部位に、第2係止搬送機構からの搬送穀稈を合流
させるように前記両搬送機構を配置するととも
に、前記合流箇所よりも穀稈搬送方向下手側位置
に設けた軸心を中心にこれよりも後端側を揺動自
在に構成された扱深さ調節用の株元挟持搬送機構
を配備し、かつ、前記第1係止搬送機構の搬送爪
の移動軌跡の下方位置に、この移動軌跡と平面視
で重複するガイド杆を配備してあるコンバインの
穀稈搬送装置において、前記ガイド杆の前記合流
箇所を含む前端側部分を、それよりも搬送方向後
方側のガイド杆部分に対して下方に変位させ、こ
の前端側部分における前記搬送爪との上下間隔
を、前記ガイド杆の前記前端側部分以外の部分に
おける前記搬送爪との上下間隔よりも大に設定す
るとともに、前記ガイド杆における前記搬送爪と
重複する前端側部分を、この前端側部分の穀稈搬
送方向下手側における前記ガイド杆部分よりも、
搬送爪の付根側に寄せて配設してある点にあり、
その作用効果は次の通りである。
つまり、第1係止搬送機構における合流箇所
で、搬送爪がその上下揺動許容構造故にガイド杆
の下側に回り込む不都合を、ガイド杆の前端側部
分を下方に変位させてガイド杆と搬送爪との上下
間隔を大きくすることで防止させるのである。
そして、そのようにガイド杆の前端側部分を下
方に変位させると、今度はその上下間隔が大きく
なつた部位において、搬送穀稈がその上下間隔か
らすり抜けて搬送爪から外れ、搬送不良を来すお
それがあるが、本考案では、ガイド杆の下方変位
部分に位置する前端側部分を、他の部分よりも搬
送爪の付根側へ寄せて、搬送穀稈をより第1係止
搬送機構側に寄せた状態で送ることにより、前記
上下間隔の増大に伴う不利を相殺できるのであ
る。
その結果、合流箇所において搬送爪のガイド杆
下方への回り込みがなく、かつ、穀稈の搬送不良
も生じ難くなり、円滑・良好に穀稈を搬送できる
搬送装置を構成することができた。
次に本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、左右一対クローラ走行装
置1,1を備えた走行機体2に脱穀装置3、操縦
部4及びエンジン5が搭載されるとともに、走行
機体2の前部に刈取処理部6が油圧シリンダ7に
よつて支点Pを中心に上下揺動自在に連結されて
いる。
前記刈取前処理部6は、前記支点Pを中心に上
下揺動自在なパイプフレーム8に、植立穀稈を立
姿勢に引起す3組の引起し装置9……、引起され
た穀稈の株元を切断するバリカン型の刈取装置1
0、及び刈取穀稈を脱穀装置3の横外側面に沿つ
て架設したフイードチエーン11に搬送供給する
搬送手段を装備して3条刈りコンバインを構成し
てあり、以下にその搬送手段を詳述する。
第2図に示すように、前記刈取装置10の上方
には、3条の刈取穀稈を各々後方に掻込む回転パ
ツカー12a,12b,12cが並設されると共
に、夫々の上部から前方に向けて搬送突起付き補
助ベルト13……が延出され、引起し穀稈を刈取
装置10に軽く引寄せて前倒れなく切断できるよ
う構成されている。そして、左右回転パツカー1
2a,12cは駆動回転されるとともに、中間の
回転パツカー12bは左側のもの12aに咬合連
動され、もつて左側2条の刈取穀稈が対向する一
対の回転パツカー12a,12bによつて刈取後
ただちに掻込み合流され、右側の1条の刈取穀稈
は回転パツカー12cによつて独立的に後方に掻
送られる。
又、左右端の回転パツカー12a,12cの上
部には、掻込んだ刈取穀稈を立姿勢に支持して左
右2系統の搬送径路で後方上方に搬送する第2搬
送機構14及び、第1搬送機構15が設けられて
いる。
各搬送機構14,15は夫々第2及び第1挾持
搬送装置14a,15aと、第2及び第1係止搬
送装置14b,15bとからなり、各株元挾持搬
送装置14a,15aを構成するチエーンが回転
パツカー12a,12bの駆動用チエーンに兼用
されている。
そして、両搬送装置14,15は後方狭まりの
V形に配置され、刈取装置10より適当距離後方
で刈巾の中央寄り箇所に於て前記2系統の搬送穀
稈が最終的に合流される。
又、第1搬送機構15の穂先を係止搬送する、
第1係止搬送装置15bはフイードチエーン11
の前端側に向けて引続き後方に延長されるととも
に、その搬送終端側の下部に中継用挾持搬送装置
16が装備されている。
又、前記穀稈合流箇所の下部から後方に向けて
片持ち状に株元挾持搬送装置17が延出され、合
流穀稈をこれら株元挾持搬送装置17と前記第1
係止搬送装置15bの後半分で上下2段に支持し
て後方に搬送したのち、横倒れ姿勢にしてフイー
ドチエーン11の前部に供給するようになつてい
る。
前記株元挾持搬送装置17は、前端側の支点軸
心Xを中心に上下揺動自在に構成することによつ
て、フイードチエーン11に対して穀稈をその稈
身方向にシフトし、もつて脱穀装置3への穀稈挿
入量、いわゆる扱深さ量を調節する機能が与えら
れている。
又、第3図に示すように、前記パツカー12
a,12c、第2及び第1挾持搬送機構14a,
15aを構成するチエーン及び、搬送突起付き補
助ベルト13,13、の夫々は下方から順次上方
に向かつて同軸に駆動連結されている。そして、
前記補助ベルト13は柔軟なゴムで製作されてい
る為、前記補助ベルト13の係止搬送用突起13
aが下方に位置するチエーンに噛込まないよう、
夫々チエーンのガイドレール18,19に溶接固
定されたガイド部材20,21によつて下方への
変形が阻止されている。
第2図及び第4図に示すように、第1係止搬送
機構15bは、無端回動チエーン22とこれに一
定間隔で連続的に取付けられ、平面視で左側の搬
送作用を為す部位で起立揺動する係止搬送爪23
……とによつてなり、この搬送爪23……のみが
左縁の開口から突出する保設ケース24内配設さ
れる構成となつている。又、起立姿勢の搬送爪2
3……の先端下方には、搬送爪回動面と直交する
方向視で搬送爪23の先端部分と重複するようガ
イド杆25が配設され、搬送爪23に係止される
穀稈が外方に外れない構造になつている。
前記ガイド杆25は、前記第1係止搬送機構1
5bの搬送経路と第2係止搬送機構14bの搬送
経路との合流箇所に位置する合流部分25b、及
びそれよりも前方に位置する前端部25aを含む
前端側部分を、それよりも搬送方向後方側のガイ
ド杆25部分に対して下方に変位させて、前記合
流箇所で搬送爪23がガイド杆25の下方に入り
込まないように、前端部25aが前記第2係止搬
送機構14bの搬送経路に向く状態に構成してあ
る。つまり、この前端部分では、前記搬送爪23
との上下間隔を、前記ガイド杆25の前記前端側
部分以外の部分における前記搬送爪23との上下
間隔よりも大に設定しある。
さらに前記ガイド杆25における前記搬送爪2
3と重複する前端側部分は、前述のように上下間
隔を大きくした前端側部分が搬送爪23から外れ
ないように、穀稈搬送方向下手側における前記ガ
イド杆25部分よりも、搬送爪23の付根側に寄
せて配設されている。
つまり、前記第1係止搬送機構15bを回動面
と直交する方向から見た場合、前記搬送爪23と
ガイド杆25の穀稈通路幅はW1に極力広く設定
され、前記合流部でW2となるよう狭く設定され、
合流部において外方に拡がろうとする穀稈が搬送
爪23から外れるのを防止し、かつ、合流部以降
では広い通路で無理なく送ることができるよう構
成されている。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインの穀稈搬送装置
の実施例を示し、第1図は機体前部の側面図、第
2図は穀稈搬送径路の概略平面図、第3図はパツ
カ等の縦断正面図、第4図は合流箇所の縦断正面
図である。 14b……第2係止搬送機構、15b……第1
係止搬送機構、17……株元挾持搬送機構、23
……搬送爪、25……ガイド杆、X……軸心。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 刈取穀稈を後方に係止搬送する第1係止搬送機
    構15bの搬送方向中間部位に、第2係止搬送機
    構14bからの搬送穀稈を合流させるように前記
    両搬送機構15b,14bを配置するとともに、
    前記合流箇所よりも穀稈搬送方向下手側位置に設
    けた軸心Xを中心にこれよりも後端側を揺動自在
    に構成された扱深さ調節用の株元挟持搬送機構1
    7を配備し、かつ、前記第1係止搬送機構15b
    の搬送爪23の移動軌跡の下方位置に、この移動
    軌跡と平面視で重複するガイド杆25を配備して
    あるコンバインの穀稈搬送装置であつて、 前記ガイド杆25の前記合流箇所を含む前端側
    部分を、それよりも搬送方向後方側のガイド杆2
    5部分に対して下方に変位させ、この前端側部分
    における前記搬送爪23との上下間隔を、前記ガ
    イド杆25の前記前端側部分以外の部分における
    前記搬送爪23との上下間隔よりも大に設定する
    とともに、 前記ガイド杆25における前記搬送爪23と重
    複する前端側部分を、この前端側部分の穀稈搬送
    方向下手側における前記ガイド杆25部分より
    も、搬送爪23の付根側に寄せて配設してあるコ
    ンバインの穀稈搬送装置。
JP368184U 1984-01-16 1984-01-16 コンバインの穀稈搬送装置 Granted JPS60116830U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP368184U JPS60116830U (ja) 1984-01-16 1984-01-16 コンバインの穀稈搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP368184U JPS60116830U (ja) 1984-01-16 1984-01-16 コンバインの穀稈搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60116830U JPS60116830U (ja) 1985-08-07
JPH0413949Y2 true JPH0413949Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=30478537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP368184U Granted JPS60116830U (ja) 1984-01-16 1984-01-16 コンバインの穀稈搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60116830U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148211A (en) * 1980-04-21 1981-11-17 Iseki Agricult Mach Straw transferring device of combined harvester

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56148211A (en) * 1980-04-21 1981-11-17 Iseki Agricult Mach Straw transferring device of combined harvester

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60116830U (ja) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0413949Y2 (ja)
JPS6326962B2 (ja)
JP2565387Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH0140442Y2 (ja)
JP2002101731A (ja) コンバインの刈取り穀稈搬送構造
JP2607059Y2 (ja) コンバインにおける穀稈継送装置
JPS5836253Y2 (ja) コンバインの扱深さ調節装置
JPS643442B2 (ja)
JPH0411466Y2 (ja)
JPS6137219Y2 (ja)
JPH0715384Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH05123036A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS598501Y2 (ja) 刈取収穫機の作物掻込み搬送装置
JPH05316857A (ja) コンバインの刈取装置
JPS642595Y2 (ja)
JPS6021944Y2 (ja) 刈取収穫機の茎稈縦搬送装置
JPH0413946Y2 (ja)
JPH0510571Y2 (ja)
JPS6142342Y2 (ja)
JPH0423377Y2 (ja)
JPS5921613Y2 (ja) 茎稈搬送機構
JPS5836254Y2 (ja) コンバインの茎稈搬送装置
JPS585449Y2 (ja) 刈取茎稈供給搬送装置
JP2567818B2 (ja) コンバインにおける穀稈引起伝動装置
JPS585450Y2 (ja) コンバインノケイカンハンソウキコウ