JPH04137016U - メガネ形ビーズインダクタ - Google Patents

メガネ形ビーズインダクタ

Info

Publication number
JPH04137016U
JPH04137016U JP5446191U JP5446191U JPH04137016U JP H04137016 U JPH04137016 U JP H04137016U JP 5446191 U JP5446191 U JP 5446191U JP 5446191 U JP5446191 U JP 5446191U JP H04137016 U JPH04137016 U JP H04137016U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead terminal
shaped
irregularly shaped
insertion hole
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5446191U
Other languages
English (en)
Inventor
邦明 菊地
Original Assignee
株式会社トーキン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トーキン filed Critical 株式会社トーキン
Priority to JP5446191U priority Critical patent/JPH04137016U/ja
Publication of JPH04137016U publication Critical patent/JPH04137016U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メガネ形ビーズインダクタを配線基板に簡単
に装着する。 【構成】 メガネ形のフェライトビーズコア8に挿着し
た逆U字形導体の両端部のリード端子6に、フェライト
ビーズコアの端面から装着すべき配線基板の厚さ寸法
(1.2mmないし1.6mm)よりも僅かに大きい箇
所を中心にほぼ長さ方向に2mmにわたってつぶして配
線基板のリード端子挿通孔の直径よりも僅かに大きい外
寸法部分のある異形部7を作る。リード端子6の先端を
基板の挿通孔に貫通させてリード端子先端の異形部7を
強制的に挿通孔に通す。リード端子の異形部よりも先端
を切り落とす。異形部を含むリード端子の真直ぐな貫通
部分を配線導体(信号線)と半田付けで接続する。 【効果】 リード端子の曲げ加工がないので、従来より
も簡単な自動装着装置を適用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電子装置に於て、配線基板での信号線の電磁輻射ノイズの防止対策 に用いるメガネ形ビーズインダクタの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
柱状磁性コアの軸方向に2個の平行貫通孔を形成した軟磁性フェライトビーズ コア(以下コアと称す)はメガネ形と呼ばれる。このコアの平行貫通孔に逆U字 形導体の両脚部を挿通して導体の基部をコアの端面に接着剤で固着したものはメ ガネ形ビーズインダクタであり、配線基板における信号線の電磁輻射ノイズの防 止対策の一手段である。図3にその要部を断面図で示すようにメガネ形ビーズイ ンダクタ1(以下インダクタと称す)のリード端子2と、配線基板3の裏面の信 号線4の接続は、配線基板(以下基板と称す)3の挿通孔に通したリード端子2 を基板3の裏面に沿って折り曲げて信号線4と向き合わせ接続すると同時に、イ ンダクタ1が基板3から脱離しないようにしてから、自由端を切り落とし半田付 (半田を図示しない)により基板上の信号線との接続を行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述した装着作業は、インダクタをテーピング化して自動化装置で行うことが 出来る。しかし、基板の裏面でのリード端子の折り曲げのための複雑な機構を備 えた自動化装置が必要であった。
【0004】 本考案の目的は、従来より基板に簡単に装着できるメガネ形ビーズインダクタ を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
メガネ形ビーズインダクタのリード端子にコアの端面から所要の距離をおいた 箇所に異形部を形成する。
【0006】 即ち本考案は、2個の平行貫通孔のあるフェライトビーズコアに逆U字形導体 を前記平行貫通孔に挿着し、該逆U字形導体の両端部をリード端子としてなるメ ガネ形ビーズインダクタにおいて、前記リード端子に配線基板のリード端子挿入 孔の周縁と係合する異形部を形成したことを特徴とするメガネ形ビーズインダク タである。
【0007】
【作用】
リード端子の異形部は、基板の挿通孔に強制的に通されて挿通孔の周縁と係合 して基板からのインダクタの脱離を防止する。
【0008】
【実施例】
図1は本考案の一実施例の下方からの外観図である。このメガネ形ビーズイン ダクタ5は、2個のリード端子6に異形部7を有している。異形部7は装着すべ き配線基板の厚さ寸法(1.2mmまたは1.6mm)より僅かに大きい長さ( 約2mmないし2.5mm)だけフェライトビーズコア8の端面から離れた箇所 を中心に約2mm、2.5mmに亙って形成されている。異形部7は、コア8の 端面の短径方向の両側から2本のリード端子6を同時に、例えば蒲鉾形治具で加 圧して基板の挿通孔の直径(リード端子の直径0.65mmの場合、0.8mm )よりも僅かに大きい(0.9〜1.0mm)外寸箇所があるように変形された 部分である。片方のリード端子6についてリード端子局部断面6a及び異形部局 部断面7aを示しており、本実施例ではリード端子の一部を偏平につぶし形成し てある。
【0009】 図2は、インダクタ5の使用状態を示す要部断面図である。配線基板3の表面 から挿通孔にリード端子6の先端を通し、先端を真直ぐに引き下げて異形部7を 強制的に挿通孔に通す。異形部7のすぐ下で、基板3の裏面から2mm以上3m m未満の箇所でリード端子6の先端を切り落とす。この状態で基板3を上下に反 転しても異形部7が挿通孔の周縁と係合するので、インダクタ5が基板3から脱 離することはない。従って、真直ぐのまま残したリード端子6と信号線4を半田 付けで容易に接続して装着作業を完了できる。
【0010】
【考案の効果】
本考案によれば、リード端子の異形部形成作業は簡単であり、インダクタをテ ーピング化して能率よく実施でき、リード端子が真直ぐのままでよいので、配線 基板に従来より簡単に装着でき、自動化装置の適用が容易である便利なメガネ形 ビーズインダクタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるメガネ形ビーズインダクタの一実
施例を示す外観図。
【図2】本考案によるメガネ形ビーズインダクタの使用
状態を示す要部断面図。
【図3】従来のメガネ形ビーズインダクタの使用状態を
示す要部断面図。
【符号の説明】
1,5 メガネ形ビーズインダクタ 2,6 リード端子 6a リード端子局部断面 3 配線基板 4 信号線 7 異形部 7a 異形部局部断面 8 フェライトビーズコア

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2個の平行貫通孔のあるフェライトビー
    ズコアに逆U字形導体を前記平行貫通孔に挿着し、該逆
    U字形導体の両端部をリード端子としてなるメガネ形ビ
    ーズインダクタにおいて、前記リード端子に配線基板の
    リード端子挿入孔の周縁と係合する異形部を形成したこ
    とを特徴とするメガネ形ビーズインダクタ。
JP5446191U 1991-06-17 1991-06-17 メガネ形ビーズインダクタ Pending JPH04137016U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5446191U JPH04137016U (ja) 1991-06-17 1991-06-17 メガネ形ビーズインダクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5446191U JPH04137016U (ja) 1991-06-17 1991-06-17 メガネ形ビーズインダクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137016U true JPH04137016U (ja) 1992-12-21

Family

ID=31929569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5446191U Pending JPH04137016U (ja) 1991-06-17 1991-06-17 メガネ形ビーズインダクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137016U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017073459A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル部品
JP2017079298A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル部品およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017073459A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル部品
JP2017079298A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04137016U (ja) メガネ形ビーズインダクタ
JPS6159707A (ja) コイル部品
JP3411758B2 (ja) 面実装インダクタ
US4696105A (en) Mounting method for electrical components having connections both on and off a circuit board
JPS61214404A (ja) 高周波コイル
JP3100081B2 (ja) 電気素子のリ―ド線接続装置
JP2787592B2 (ja) ビーズインダクタ及びその製造方法
JPS6146008A (ja) トランス
JPS6150317A (ja) トランス
JPH0222524B2 (ja)
JP4116395B2 (ja) 巻線部品付きフレキシブルプリント基板
JPS6225857Y2 (ja)
JPS62198009A (ja) 予備半田付リ−ド線の製造方法
JPS6151993A (ja) プリント基板のノイズ伝播防止方法
JPS629608A (ja) 小型コイルの製造法
JP2001326443A (ja) 電気部品の実装方法
JPH0384904A (ja) コイルをプリント基板に取り付ける方法及び装置
JPS62124713A (ja) リ−ド線付き高周波コイル
JPH0110892Y2 (ja)
JPH0512978Y2 (ja)
JPH0555513U (ja) 小型巻線部品
JPH04137010U (ja) 空芯コイル構造
JPS6252909A (ja) 高周波コイル
JPS58118188A (ja) 印刷配線基板装置
JP2002289423A (ja) 電子部品とその製造方法