JPH04137008U - チツプ・コイル - Google Patents

チツプ・コイル

Info

Publication number
JPH04137008U
JPH04137008U JP4542891U JP4542891U JPH04137008U JP H04137008 U JPH04137008 U JP H04137008U JP 4542891 U JP4542891 U JP 4542891U JP 4542891 U JP4542891 U JP 4542891U JP H04137008 U JPH04137008 U JP H04137008U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
conductor
coil
lead wire
insulating molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4542891U
Other languages
English (en)
Inventor
エン シユウ ミン
Original Assignee
エービーシー タイワン エレクトロニクス コープ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービーシー タイワン エレクトロニクス コープ. filed Critical エービーシー タイワン エレクトロニクス コープ.
Priority to JP4542891U priority Critical patent/JPH04137008U/ja
Publication of JPH04137008U publication Critical patent/JPH04137008U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造時間を減少させることができ、導通不良を
起こす虞がないチップ・コイルを提供する。 【構成】本考案のチップ・コイル1は、コイル2の外周
部に絶縁成形体3を設け、この絶縁成形体3の底面部4
を導体11が形成された配線基板9上に取り付けるもの
において、絶縁成形体3の底面部4を平坦に形成すると
ともに両端部を切り欠いて収容部5を形成し、コイル2
から導出された口出し線6の先端部7を導体11との間
に蝋付空間13が存するように収容部5内に収容し、こ
の口出し線6の先端部7を配線基板9の導体11上に溶
融状態で置かれた蝋付合金12に圧接してこの蝋付合金
12を収容部5内で凝固させるようにしたので、導体1
1と口出し線6が確実に導通状態になる。また、絶縁成
形体3と配線基板9とを接着する接着材14は、絶縁成
形体3の底面部4の凹部8に収納されるので、絶縁成形
体3が確実に配線基板9に固定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、配線基板に取り付けられるチップ・コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のチップ・コイルの第1の実施例は、コイルの外周部に絶縁成形体を設け 、この絶縁成形体の底面部を配線基板上に載せるとともに、コイルから導出され た口出し線を配線基板の導体に形成された孔に貫挿し、この口出し線を導体に半 田等で蝋付している。その後、配線基板の裏面から突出した余分な口出し線を切 除している。
【0003】 従来のチップ・コイルの第2の実施例は、近年、金チップ・コイルに多く用い られているもので、コイルの外周部に絶縁成形体を設け、これの底面部を平坦に 形成する。コイルから導出された口出し線は絶縁成形体の底面部に沿って折曲げ られている。そして、配線基板の導体の上に溶融状態の半田を置き、この半田の 上に前記口出し線が対応するように、絶縁成形体を載置する。すると、半田が固 化して、口出し線が導体に蝋付され、両者が導通状態となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
第1の従来例においては、コイルの口出し線を配線基板の導体に半田等で蝋付 した後、配線基板から突出した余分な口出し線を切除しなければならないので、 製造工程が多く、製造時間が増加するという問題がある。 第2の従来例においては、絶縁成形体を配線基板上に載置したとき、底面部が 平坦なため溶融状態の半田が導体の外側に押し出されて蝋付けが不完全となり、 導通不良を起こすという問題がある。
【0005】 本考案は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的は、製造時間を減少 させることができ、導通不良を起こす虞がないチップ・コイルを提供するにある 。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案のチップ・コイルは、コイルの外周部に絶縁成形体を設け、この絶縁成 形体の底面部を導体が形成された配線基板上に取り付けるものにおいて、前記絶 縁成形体の底面部を平坦に形成するとともに両端部を切り欠いて収容部を形成し 、前記コイルから導出された口出し線の先端部を前記導体との間に蝋付空間が存 するように前記収容部内に収容し、この口出し線の先端部を前記配線基板の導体 上に溶融状態で置かれた蝋付合金に圧接してこの蝋付合金を前記収容部内で凝固 させるようにしたところに特徴を有する。 また、絶縁成形体は、その底面部に接着材を収納する凹部を設けていることが 好ましい。
【0007】
【作用】
本考案のチップ・コイルは、絶縁成形体の底面部を配線基板上に載置すると、 配線基板の導体上に置かれた溶融状態の蝋付合金が、コイルの口出し線の先端部 を取り巻くように蝋付空間に侵入して収容部内で凝固するので、導体と口出し線 が確実に蝋付される。 また、絶縁成形体と配線基板とを接着する接着材は、絶縁成形体底面部の凹部 に収納されるので、絶縁成形体が確実に配線基板に固定され、接着材がはみでて 導体部分を覆い導通不良を起こす虞もない。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例につき図面を参照して説明する。 チップ・コイル1は、巻枠2aに導体を巻回してなるコイル2と、このコイル 2の外周部に形成された絶縁成形体3とから構成されている。この絶縁成形体3 は、コイル2を図示しない成形型内に配置し、このコイル2を包囲するように成 形型に絶縁樹脂を注入したもので、ほぼ矩形立方体をなし、底面部4が平坦に形 成され、上半部は、上方に至るに従って小となるテーパー状をなしている。
【0009】 収容部5は、底面部4の両端部を切り欠くように形成されている。口出し線6 は、偏平な板状をなしており、コイル2の両端部から絶縁成形体3を貫通して導 出され、絶縁成形体3の側面部に沿って下降し先端部7を折曲げて収容部5内に 収容されている。また、絶縁成形体3の底面部4のほぼ中央に凹部8が形成され ている。配線基板9は、周知の構成であり、絶縁基板10の上面に導体11が形 成されている。 ところで、収容部5内に口出し線6の先端部7を収容した状態で、絶縁成形体 3の底面部4を配線基板9の上面に載せたとき、口出し線6の先端部7と導体1 1との間及び収容部5の内壁との間には溶融状態の蝋付合金たる半田12が侵入 できる隙間(以下蝋付空間13という)が形成されている(図5参照)。
【0010】 つぎに、チップ・コイル1を配線基板9に取り付ける手順について説明する。 絶縁基板10上の凹部8に対応する位置に接着材14を置き、導体11上の口 出し線6に対応する部位に溶融状態の半田12を置く。そして、絶縁成形体3の 底面部4を配線基板9上に圧接する。 すると、溶融状態の半田12は、口出し線6の先端部7を取り巻くように蝋付 空間13に侵入して収容部5内で凝固する。従って、導体11と口出し線6が互 いに蝋付けされ、両者が確実に導通状態になる。 一方、接着材14は底面部4に押さえられて凹部8内にひろがりながら固化し て、絶縁成形体3を配線基板9に固定する。
【0011】 上記実施例によれば次の効果を奏する。即ち、 絶縁基板10上に接着材14を置き、導体11上に溶融状態の半田12を置い て、絶縁成形体3の底面部4を絶縁基板10上に圧接すれば、溶融状態の半田1 2が、口出し線6の先端部7を取り巻くように蝋付空間13に侵入して収容部5 内で凝固するので、第1の従来例とは異なり製造時間を短縮することができ、ま た、第2の従来例とは異なり、半田12が外側へ押し出されることがないので、 導体11と口出し線6の導通状態を確実なものとなし得る。
【0012】 また、絶縁成形体3と配線基板9とを接着する接着材14は、絶縁成形体3の 底面部4の凹部8に収納されるので、、接着材14がはみでて導体部分を覆い導 通不良を起こす虞もなく、絶縁成形体3が確実に配線基板9に固定される。 特に、本考案においては、口出し線6を偏平に形成したので、導体11との蝋 付面積を増加させることができ、絶縁成形体3の配線基板9に対する固定力を一 層大になし得る。 尚、本考案は上記し且つ図面に示す実施例にのみ限定するものではなく、例え ば、蝋付空間13を口出し線6の先端部7と導体11との間にのみ設けたり、蝋 付合金は半田に限らず銀蝋を適用しても良い等、要旨を逸脱しない範囲で適宜変 更して実施し得る。
【0013】
【考案の効果】
本考案のチップ・コイルは、絶縁成形体の底面部を平坦に形成するとともに両 端部に収容部を形成し、コイルから導出された口出し線の先端部を前記導体との 間に蝋付空間を存するように前記収容部内に収容したので、溶融状態の蝋付合金 をコイルの口出し線の先端部の蝋付空間に侵入させて収容部内で凝固させること ができ、導体と口出し線の蝋付けを確実なものとなし得て、製造時間を減少させ ることができ、導通不良を起こす虞が無いという効果を奏する。 また、絶縁成形体の底面部の凹部内に接着材を収納するので、絶縁成形体が確 実に配線基板に固定されるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 チップ・コイルを配線基板に取付けた状態の
拡大縦断正面図。
【図2】 チップ・コイルの正面図。
【図3】 チップ・コイルの側面図。
【図4】 チップ・コイルの底面図。
【図5】 口出し線先端部の拡大図。
【符号の説明】
1 チップ・コイル 2 コイル 3 絶縁成形体 4 底面部 5 収容部 6 口出し線 7 先端部 8 凹部 9 配線基板 11導体 12半田(蝋付合金) 13蝋付空間 14接着材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルの外周部に絶縁成形体を設け、こ
    の絶縁成形体の底面部を導体が形成された配線基板上に
    取り付けるものにおいて、前記絶縁成形体の底面部を平
    坦に形成するとともに両端部を切り欠いて収容部を形成
    し、前記コイルから導出された口出し線の先端部を前記
    導体との間に蝋付空間が存するように前記収容部内に収
    容し、この口出し線の先端部を前記配線基板の導体上に
    溶融状態で置かれた蝋付合金に圧接してこの蝋付合金を
    前記収容部内で凝固させるようにしたことを特徴とする
    チップ・コイル。
  2. 【請求項2】 絶縁成形体は、底面部に接着材を収納す
    る凹部を設けていることを特徴とする請求項1記載のチ
    ップ・コイル。
JP4542891U 1991-06-17 1991-06-17 チツプ・コイル Pending JPH04137008U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4542891U JPH04137008U (ja) 1991-06-17 1991-06-17 チツプ・コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4542891U JPH04137008U (ja) 1991-06-17 1991-06-17 チツプ・コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137008U true JPH04137008U (ja) 1992-12-21

Family

ID=31925292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4542891U Pending JPH04137008U (ja) 1991-06-17 1991-06-17 チツプ・コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137008U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019153650A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 株式会社村田製作所 表面実装インダクタおよびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697730A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pilot flame detecting system
JPS58153930A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 紫外線硬化パタ−ン形成用組成物
JPS6325704U (ja) * 1986-08-02 1988-02-19

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697730A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pilot flame detecting system
JPS58153930A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 紫外線硬化パタ−ン形成用組成物
JPS6325704U (ja) * 1986-08-02 1988-02-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019153650A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 株式会社村田製作所 表面実装インダクタおよびその製造方法
US11476039B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface mount inductor and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04137008U (ja) チツプ・コイル
CN217933366U (zh) 一种电感封装结构
JP2627778B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0383952U (ja)
JP2841339B2 (ja) チップ形コンデンサ
JP2691420B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0353464Y2 (ja)
JP2587613B2 (ja) 磁気ヘツド
JP2566151Y2 (ja) リード線保持機能付電子部品
JPS6236345Y2 (ja)
JP3847813B2 (ja) 栓刃の取付構造
JP3327294B2 (ja) チップ形コンデンサの製造方法
JPH04126412U (ja) アンテナコイル装置
JPH0451486Y2 (ja)
JP2691409B2 (ja) チップ形コンデンサ
JP2653025B2 (ja) チップ形コンデンサおよびその製造方法
JPH09186026A (ja) コイル
JPH05168184A (ja) チップ型コイル
JPH11288815A (ja) 磁心、リードフレームおよびそれらを用いたチップインダクタ、並びに、その製造方法
JPH0631154U (ja) 複合半導体装置
JPH041504B2 (ja)
JPS58194388A (ja) 印刷配線基板
JPS61207097A (ja) 電子機器筐体の製法
JPS60121271U (ja) タ−ミナルの接続装置
JPS5823184U (ja) 中継端子の構造