JPH04134955U - 自動変速機制御装置 - Google Patents

自動変速機制御装置

Info

Publication number
JPH04134955U
JPH04134955U JP5045191U JP5045191U JPH04134955U JP H04134955 U JPH04134955 U JP H04134955U JP 5045191 U JP5045191 U JP 5045191U JP 5045191 U JP5045191 U JP 5045191U JP H04134955 U JPH04134955 U JP H04134955U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
shift
shift lever
engine
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5045191U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 村岡
英樹 狩野
治 桜井
信章 小林
敦巳 保科
敏 小林
知郎 松村
Original Assignee
日本電子機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電子機器株式会社 filed Critical 日本電子機器株式会社
Priority to JP5045191U priority Critical patent/JPH04134955U/ja
Publication of JPH04134955U publication Critical patent/JPH04134955U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジン回転数が高回転数となった状態で車
両が発進するのを阻止し、機械の損傷を防止する。 【構成】 ステップ2でシフトレバーが停止レンジとし
てのPレンジまたはNレンジにあると判定し、ステップ
4で停車状態にあると判定したときに、ステップ6でエ
ンジン回転数Nが高回転数N0 に達していると判定する
と、ステップ7でシフトレバーを停止レンジにシフトロ
ックさせ、シフトレバーが走行レンジに切換えられるの
を禁止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば自動車等に好適に用いられる自動変速機制御装置に関し、特 に、エンジンの高回転数域で走行レンジへの切換えを防止するようにした自動変 速機制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、エンジンの出力軸に連結され、制御信号に基づき該エンジンの回転を 自動変速する自動変速機本体と、前記エンジンの回転数を検出する回転数検出器 と、前記エンジンが搭載された車両の走行速度を検出する車速検出器と、前記車 両に設けられ、該車両を走行、停止させるべく走行レンジ、停止レンジに切換操 作されるシフトレバーと、該シフトレバー、前記回転数検出器および車速検出器 からの信号に基づき前記自動変速機本体に制御信号を出力する制御手段とからな る自動変速機制御装置は知られている。
【0003】 この種の自動変速機制御装置では、自動変速機本体がトルクコンバータおよび 変速歯車機構等によって構成され、該変速歯車機構は外部から給排される圧油の 圧力をシフト弁装置によって切換えることにより、エンジンの回転をプロペラシ ャフト等に複数段に変速して伝達するようになっている。
【0004】 そして、前記シフト弁装置は制御手段からの制御信号に基づき前記圧油の圧力 を制御し、前記シフトレバーが停止レンジにあるときには、エンジンの回転がプ ロペラシャフト等に伝えられるのを中断させ、シフトレバーが走行レンジに切換 えられたときには、エンジンの回転をプロペラシャフト等にエンジン回転数や車 速等に応じた変速段に切換えて伝達させる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来技術では、シフトレバーを停止レンジから走行レンジ に切換操作したときに、変速歯車機構に給排される圧油の圧力がシフト弁装置に よって制御され、エンジンの回転がプロペラシャフト等に伝達されるようになる から、例えばアクセルペダル等を誤って操作し、エンジンの回転数を高回転数と した状態でシフトレバーを停止レンジから走行レンジに切換えると、エンジンの 高回転がプロペラシャフト等に急激に伝えられ、車両が急発進して危険となるば かりでなく、変速歯車機構やプロペラシャフト等に過大なトルクが発生し、機械 の損傷を招くという問題がある。
【0006】 そして、機械の損傷を防止するためには変速歯車機構等を高強度に形成する必 要があり、この場合には全体の重量が増大して車両の燃費が悪くなるという問題 がある。
【0007】 本考案は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本考案では車両の急 発進を防止でき、機械の損傷等をなくすことができる上に、車両重量を軽減でき 、燃費を向上できるようにした自動変速機制御装置を提供することを目的として いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために本考案が採用する構成の特徴は、シフトレバ ーにはシフトロック信号に基づき該シフトレバーを停止レンジにロックするシフ トロック機構を設け、制御手段には、車両の停止時に回転数検出器からの信号に 基づき、エンジンの回転数が高回転数であるか否かを判定する回転数判定手段と 、該回転数判定手段により前記エンジンの回転数が高回転数であると判定したと きに、前記シフトロック機構にシフトロック信号を出力する信号出力手段とを設 けたことにある。
【0009】
【作用】
上記構成により、車両の停止時にエンジンの回転数が高回転数となった場合に は、シフトレバーを停止レンジにロックでき、エンジンの回転数が低下するまで シフトレバーが走行レンジに切換操作されるのを禁止できる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1および図2に基づき説明する。
【0011】 図において、1は始動スイッチを示し、該始動スイッチ1は自動車の運転室等 に設けられ、エンジン(いずれも図示せず)を手動操作により始動、停止させる 。2はエンジン回転数Nを検出する回転数検出器としてのクランク角センサ、3 は自動車の走行速度を検出する車速検出器としての車速センサを示している。
【0012】 4はインヒビタスイッチ等によって構成されるシフトレバーセンサを示し、該 シフトレバーセンサ4は自動車の運転室に設けられるシフトレバー(図示せず) に付設され、このシフトレバーが停止レンジとしてのパーキングレンジ(以下、 Pレンジという)、ニュートラルレンジ(以下、Nレンジという)または走行レ ンジとしてのドライブレンジ(以下、Dレンジという)、リバースレンジ(以下 、Rレンジという)等のうち、いずれのレンジに切換操作されているかを検出す る。そして、該シフトレバーセンサ4はその検出信号を後述のコントロールユニ ット8に出力し、シフトレバーがPレンジ、Nレンジ、DレンジまたはRレンジ などのうちいずれのレンジに切換えているかを判定させる。
【0013】 5はブレーキペダルセンサを示し、該ブレーキペダルセンサ5は運転室に設け られるブレーキペダル(図示せず)が踏込み操作されたか否かを検出し、その検 出信号をコントロールユニット8に出力する。そして、該ブレーキペダルセンサ 5はブレーキペダルの踏込み操作を検出したときに、ブレーキランプ(図示せず )等を点灯させ、走行途中の自動車が制動状態にあることを知らせるようになっ ている。
【0014】 6は運転室内のシフトレバーに付設されるシフトロック機構としてのシフトロ ックソレノイドを示し、該シフトロックソレノイド6はコントロールユニット8 からシフトロック信号が出力されたときに、前記シフトレバーを停止レンジとし てのPレンジまたはNレンジにロックし、このシフトレバーが停止レンジから走 行レンジとしてのDレンジまたはRレンジ等に不用意に切換えられるのを禁止さ せる。
【0015】 7はシフトレバーセンサ4等からの信号に基づいて切換操作され、自動変速機 本体の一部をなすシフト弁装置を示し、該シフト弁装置7は自動変速機本体の変 速歯車機構と油圧源(いずれも図示せず)との間に設けられ、油圧源からの圧油 を制御して変速歯車機構に給排する電磁弁等によって構成される。ここで、前記 自動変速機本体はエンジンの出力軸とプロペラシャフトとの間に連結されるトル クコンバータおよび変速歯車機構等によって構成され、この変速歯車機構は油圧 源から給排される圧油の圧力をシフト弁装置7で切換えることにより、エンジン の回転をプロペラシャフトに複数段に変速して伝達する。
【0016】 さらに、8はマイクロコンピュータ等によって構成される制御手段としてのコ ントロールユニットを示し、該コントロールユニット8はその入力側が始動スイ ッチ1,クランク角センサ2,車速センサ3,シフトレバーセンサ4およびブレ ーキペダルセンサ5等に接続され、出力側がシフトロックソレノイド6およびシ フト弁装置7等に接続されている。そして、該コントロールユニット8はその記 憶回路内に図2に示すプログラム等を格納し、クランク角センサ2,車速センサ 3およびシフトレバーセンサ4等からの信号に基づきシフト弁装置7等に制御信 号を出力する自動変速制御処理に加えて、シフトロックソレノイド6にシフトロ ック信号を出力するシフトロック制御処理等を行うようになっている。
【0017】 また、該コントロールユニット8の記憶回路にはその記憶エリア8A内に、自 動車が停止しているか否かを判定するための車速V=0なる設定値と、エンジン 回転数Nがアイドル回転数(例えば600〜900rpm)よりも高い高回転数 N0 (例えば1500rpm程度)に達しているか否かの判定値等とが格納され ている。
【0018】 本実施例による自動変速機制御装置は上述の如き構成を有するもので、次にコ ントロールユニット8によるシフトロック制御処理について図2を参照して説明 する。
【0019】 まず、処理動作がスタートすると、ステップ1で始動スイッチ1が閉成されて いるか否かを判定し、「YES」と判定したときには、エンジンが始動されて作 動状態にあるから、ステップ2に移ってシフトレバーセンサ4からの信号に基づ きシフトレバーがPレンジまたはNレンジに切換えられてるか否かを判定する。 そして、ステップ2で「YES」と判定したときにはシフトレバーがPレンジま たはNレンジにあるから、ステップ3で車速センサ3から車速Vを読込み、ステ ップ4で車速VがV=0となり、自動車が停止状態にあるか否かを判定し、「Y ES」と判定したときにはステップ5に移ってクランク角センサ2からエンジン 回転数Nを読込む。
【0020】 次に、ステップ6ではエンジン回転数Nが、例えば1500rpm程度の高回 転数N0 よりも低いか否かを判定し、「NO」と判定したときには自動車が停車 状態にあるにも拘らず、エンジン回転数Nが1500rpmを越える高回転数と なり、この状態でシフトレバーが走行レンジ(DレンジおよびRレンジ等)に切 換えられると、自動車が急発進して前記変速歯車機構やプロペラシャフト等に過 大なトルクが発生する危険性があるから、ステップ7に移ってシフトロックソレ ノイド6にシフトロック信号を出力し、シフトレバーを停止レンジ(Pレンジま たはDレンジ)にシフトロックさせることにより、シフトレバーが停止レンジか ら走行レンジに切換えられるのを禁止させ、ステップ8でリターンさせる。
【0021】 また、ステップ6で「YES」と判定したときにはエンジン回転数Nが高回転 数N0 よりも低い、アイドル回転数に近い回転数となっており、この状態でシフ トレバーを走行レンジに切換えたとしても、自動車が急発進することはないので 、ステップ9に移ってブレーキべダルセンサ5からの信号により、ブレーキペダ ルが踏込み操作されているか否かを判定する。
【0022】 そして、ステップ9で「YES」と判定したときには自動車が制動状態におか れ、急発進をより正確に防止できる状態となっているから、ステップ10に移っ て前記シフトロック信号の出力を停止し、シフトロックソレノイド6によるシフ トレバーのシフトロックを解除させ、シフトレバーを停止レンジから走行レンジ に手動操作で切換えうるようにし、ステップ8でリターンさせる。
【0023】 また、ステップ1で「NO」と判定したときには始動スイッチ1の開成により エンジン自体が停止されているので、例えばシフトレバーをPレンジに切換えた 状態でステップ7の処理によりシフトロックを実行させ、ステップ8でリターン させる。一方、ステップ2で「NO」と判定したときにはシフトレバーが走行レ ンジに切換えられているので、ステップ8でリターンさせて自動変速制御処理等 を行わせる。また、ステップ4で「NO」と判定したときにはシフトレバーが走 行途中でPレンジまたはNレンジに切換えられた場合であるから、ステップ8で リターンさせ、例えばプロペラシャフト等にエンジンの回転出力が伝えられるの を中断させる。
【0024】 かくして、本実施例によれば、自動車の停車時にエンジン回転数Nが高回転数 状態となった場合には、シフトレバーを停止レンジにロックして、該シフトレバ ーが走行レンジに切換えられるのを禁止させる構成としたから、自動車の急発進 を確実に防止でき、変速歯車機構やプロペラシャフト等に過大なトルクが発生す る等の問題を解消できる。そして、これによって変速歯車機構等を高強度に形成 する必要がなくなり、これらの重量を軽減させて燃費を向上させることが可能と なる。
【0025】 従って本実施例では、急発進を防止して安全性を向上でき、機械の損傷等を効 果的に防止できる上に、全体の重量を軽減でき、燃費性能を向上できる等、種々 の効果を奏する。
【0026】 なお、前記実施例では、図2に示すプログラムのうち、ステップ6が本考案の 構成要件である回転数判定手段の具体例を示し、ステップ7が信号出力手段の具 体例を示している。
【0027】 また、前記実施例では、高回転数N0 を1500rpm程度に設定するものと して述べたが、これに替えて、高回転数N0 を1000rpmを越えた回転数、 例えば1200〜6000rpmの範囲内で任意の高回転数に設定するようにし てもよい。
【0028】
【考案の効果】
以上詳述した通り本考案によれば、車両の停止時にエンジン回転数が高回転数 になった場合には、シフトロック機構にシフトロック信号を出力して、シフトレ バーを停止レンジにロックする構成としたから、車両の急発進を防止でき、自動 変速機本体等に過大なトルクが発生して機械の損傷を招く等の問題を解消できる 。これによって、自動変速機本体の変速歯車機構等を高強度に形成する必要がな くなり、車両全体の重量を軽減でき、燃費を向上させることができる等、種々の 効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による自動変速機制御装置を示
す制御ブロック図である。
【図2】シフトロック制御処理を示す流れ図である。
【符号の説明】
2 クランク角センサ(回転数検出器) 3 車速センサ(車速検出器) 4 シフトレバーセンサ 6 シフトロックソレノイド(シフトロック機構) 7 シフト弁装置(自動変速機本体) 8 コントロールユニット(制御手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 小林 信章 群馬県伊勢崎市粕川町1671番地1 日本電 子機器株式会社内 (72)考案者 保科 敦巳 群馬県伊勢崎市粕川町1671番地1 日本電 子機器株式会社内 (72)考案者 小林 敏 群馬県伊勢崎市粕川町1671番地1 日本電 子機器株式会社内 (72)考案者 松村 知郎 群馬県伊勢崎市粕川町1671番地1 日本電 子機器株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの出力軸に連結され、制御信号
    に基づき該エンジンの回転を自動変速する自動変速機本
    体と、前記エンジンの回転数を検出する回転数検出器
    と、前記エンジンが搭載された車両の走行速度を検出す
    る車速検出器と、前記車両に設けられ、該車両を走行、
    停止させるべく走行レンジ、停止レンジに切換操作され
    るシフトレバーと、該シフトレバー、前記回転数検出器
    および車速検出器からの信号に基づき前記自動変速機本
    体に制御信号を出力する制御手段とからなる自動変速機
    制御装置において、前記シフトレバーにはシフトロック
    信号に基づき該シフトレバーを停止レンジにロックする
    シフトロック機構を設け、前記制御手段には、前記車両
    の停止時に前記回転数検出器からの信号に基づき、前記
    エンジンの回転数が高回転数であるか否かを判定する回
    転数判定手段と、該回転数判定手段により前記エンジン
    の回転数が高回転数であると判定したときに、前記シフ
    トロック機構にシフトロック信号を出力する信号出力手
    段とを設けたことを特徴とする自動変速機制御装置。
JP5045191U 1991-06-03 1991-06-03 自動変速機制御装置 Pending JPH04134955U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5045191U JPH04134955U (ja) 1991-06-03 1991-06-03 自動変速機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5045191U JPH04134955U (ja) 1991-06-03 1991-06-03 自動変速機制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134955U true JPH04134955U (ja) 1992-12-15

Family

ID=31927895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5045191U Pending JPH04134955U (ja) 1991-06-03 1991-06-03 自動変速機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134955U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615236B2 (ja) * 1979-05-02 1986-02-17 Hitachi Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615236B2 (ja) * 1979-05-02 1986-02-17 Hitachi Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000369B1 (ko) 차량용 자동변속장치
US6161641A (en) Engine brake control system for vehicle
KR20080009290A (ko) 자동차 또는 기타 차량의 주행 작동 제어 방법
WO2015025644A1 (ja) シフト制御装置
JP4427856B2 (ja) 車両用制動制御装置
CN111412276B (zh) 车辆的控制装置
JP3565678B2 (ja) 車両の変速装置
JPH04134955U (ja) 自動変速機制御装置
JP3623368B2 (ja) 車両の変速装置
JPS61253224A (ja) 自動車用自動変速機
JP2574719Y2 (ja) 車両用制動装置の制御装置
JPS61285144A (ja) 自動クラッチ搭載車両のクラッチ制御装置
JPS6347314Y2 (ja)
KR100232452B1 (ko) 체중센서를 이용한 쉬프트록 장치
JPS61116163A (ja) 車両用電子制御式自動変速機の変速制御方法
KR20030085561A (ko) 차량의 자동 트랜스미션을 제어 및/또는 조정하기 위한 방법
KR100199162B1 (ko) 자동 변속차량의 자동 브레이크 구동장치 및 그 방법
KR100290356B1 (ko) 자동변속기차량의브레이킹시변속제어방법
JPH0796778A (ja) 車両の自動変速装置
JPH0717165B2 (ja) クラッチの制御装置
JPS628185Y2 (ja)
JPH0540357Y2 (ja)
KR970007716B1 (ko) 자동차 제동 시스템
KR930007340B1 (ko) 자동차의 자동콘트롤 시스템
JP2002227996A (ja) 自動車用の安全装置及び自動車の安全なパーキング方法