JPH0413484Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413484Y2
JPH0413484Y2 JP6415587U JP6415587U JPH0413484Y2 JP H0413484 Y2 JPH0413484 Y2 JP H0413484Y2 JP 6415587 U JP6415587 U JP 6415587U JP 6415587 U JP6415587 U JP 6415587U JP H0413484 Y2 JPH0413484 Y2 JP H0413484Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
support plate
clamp
gripping
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6415587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63171778U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6415587U priority Critical patent/JPH0413484Y2/ja
Publication of JPS63171778U publication Critical patent/JPS63171778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413484Y2 publication Critical patent/JPH0413484Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、発電所や化学プラント等に設置さ
れた配管の曲がり部における振動を防止するため
に、該部に制振器やパイプレストレイントを接続
するためのクランプに関するものである。
(従来の技術) 従来、配管系の曲がり部に制振器やパイプレス
トレイント等の支持装置を接続する場合には、配
管曲がり部の外側にブラケツトの如き物を溶接
し、これに制振器を接続していた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のように、配管曲がり部側面にブラケツト
の如き物を溶接し、これに制振器等の支持装置を
接続する場合には、溶接部位が曲がり部であるた
めに溶接作業が容易でなく、また特に原子力発電
所用配管では、溶接箇所検査が極めて厳重で、溶
接後に面倒な熱処理を要する等溶接工程が大きな
負担となつていた。
この考案は、上記のような従来の問題点を解決
し、溶接を必要としない配管曲がり部のクランプ
を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) この考案においては、上記従来の問題点を解決
するため、配管曲がり部の外側に沿う曲率をもつ
て配管Pの軸線方向に伸びる湾曲辺2aを備えた
第1支持板2と、配管曲がり部の内側に沿う曲率
をもつて配管Pの軸線方向に伸びる湾曲辺3aを
備えた第2支持板3と、一端が前記第1支持板2
に、また他端が前記第2支持板3に夫々固定さ
れ、配管Pの略半周を抱持可能な少なくとも2つ
の半割り把持リング4,5,6と、この半割り把
持リング4,5,6上に固着された接続用クレビ
ス8とから成る把持金具1の一対を配管Pを挟ん
で相対向配置し、両者の相対向した第1支持板
2,2同士及び第2支持板3,3同士をボルト1
2、ナツト13にて締め付けて配管Pを把持する
ようにクランプを構成した。
(作用) この考案のクランプは、一対の把持金具1,1
を配管Pを挟んで曲がり部に相対向配置し、両者
の相対向した第1支持板2,2同士及び第2支持
板3,3同士をボルト13、ナツト13にて締め
付けて配管Pを把持するように固定し、接続用ク
レビス8に制振器を連結して用いる。この場合、
制振器は配管Pの延長方向に直交する方向の振動
を抑制するものである。ボルト12、ナツト13
の締め付けにより、相対向する半割り把持リング
4,5,6が配管曲がり部を確実に把持するから
クランプは振動によつても移動することなく固定
される。
(実施例) 第1図、第2図に本考案の一実施例を示す、第
1図はクランプの正面図、第2図はクランプの平
面図である。この実施例のクランプは、相対向し
て配管Pの曲がり部を把持する一対の把持金具
1,1から成る。
各把持金具1は、配管曲がり部の外側に沿う第
1支持板2と、配管曲がり部の内側に沿う第2支
持板3と、これら第1、第2の支持板2,3間を
接続する3つの半割り把持リング4,5,6と、
これら3つの半割り把持リング4,5,6上に固
着された連結板7と、この連結板7上に固着され
た接続用クレビス8とから成る。
第1支持板2は、配管曲がり部の外側に沿う曲
率をもつて配管Pの軸線方向に伸びる湾曲辺2a
を備え、また第2支持板3は、配管曲がり部の内
側に沿う曲率をもつて配管Pの軸線方向に伸びる
湾曲辺3aを夫々を備えている。
半割り把持リング4,5は、内側に配管Pの外
周に密着可能な円弧状当接面4a,5aを備えた
同形のもので、一端が前記第1支持板2に、また
他端が前記第2支持板3に夫々溶着固定され、配
管Pの略半周を抱持可能である。他の一つの半割
り把持リング6は、同様な円弧状当接面6aを有
するほか、外周丁部に平坦部6bを備え、同じく
一端が前記第1支持板2に、また他端が前記第2
支持板3に夫々溶着固定されている。そして、こ
れらの半割り把持リング4,5,6は、配管曲が
り部の円の半径方向に向けて全体として略扇型に
配列固着されている。
連結板7は、両端が半割り把持リング4,5の
対向側面に、また中間部が半割り把持リング6の
平坦部6bに夫々溶着されている。
そして、図示しない防振器を連結するための接
続用クレビス8は半割り把持リング6の平坦部6
bの上部に位置して連結板7上に溶着されてい
る。
9,10,11は、夫々配管Pと材質の異なる
半割り把持リング4,5,6が直接配管Pに接触
して接触部に電食が生じるのを防止するために、
各把持リング4,5,6と配管Pとの間に介設さ
れる配管と同材質のパツドである。
以上のような構成の一対の把持金具1,1を配
管Pの曲がり部を挟んで相対向して配置し、両者
の相対向した第1支持板2,2同士及び第2支持
板3,3同士をボルト12、ナツト13にて締め
付けて配管Pを把持する。
この実施例のクランプは、一対の把持金具1,
1を配管Pを挟んでその曲がり部に相対向配置
し、両者の相対向した第1支持板2,2同士及び
第2支持板3,3同士をボルト12、ナツト13
にて締め付けて、両把持金具1,1間に配管Pを
把持するように固定し、接続用クレビス8に制振
器等の支持装置を連結して用いる。この場合、支
持装置は配管Pの延長方向に直交する方向の振動
を抑制するものである。ボルト12、ナツト13
の締め付けにより、相対向する半割り把持リング
4,5,6の円弧状当接面4a,5a,6aが配
管曲がり部外周に密着し、配管Pを確実に把持す
るからクランプは振動によつても移動することな
く配管Pの側面に固定される。
(考案の効果) 以上説明してきたように、この考案において
は、配管曲がり部の外側に沿う曲率をもつて配管
Pの軸線方向に伸びる湾曲辺2aを備えた第1支
持板2と、配管曲がり部の内側に沿う曲率をもつ
て配管Pの軸線方向に伸びる湾曲辺3aを備えた
第2支持板3と、一端が前記第1支持板2に、ま
た他端が前記第2支持板3に夫々固定され、配管
Pの略半周を抱持可能な少なくとも2つの半割り
把持リング4,5,6と、この半割り把持リング
上4,5,6に固着された接続用クレビス8とか
ら成る把持金具1の一対を配管Pを挟んで相対向
配置し、両者の相対向した第1支持板同士及び第
2支持板同士をボルト12、ナツト13にて締め
付けて配管Pを把持するようにクランプを構成し
たため、配管Pに対する溶接を行うことなく、従
つて、熱処理や厳重な溶接検査を必要とせずに、
簡単に配管Pに制振器を接続することができると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はクランプの正面図、第2図はクランプの平面図
である。 1……把持金具、2……第1支持板、3……第
2支持板、4,5,6……半割り把持リング、8
……クレビス、12……ボルト、13……ナツ
ト、P……配管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配管曲がり部の外側に沿う曲率をもつて配管の
    軸線方向に伸びる湾曲辺を備えた第1支持板と、
    配管曲がり部の内側に沿う曲率をもつて配管の軸
    線方向に伸びる湾曲辺を備えた第2支持板と、一
    端が前記第1支持板にまた他端が前記第2支持板
    に夫々固定され配管の略半周を抱持可能な少なく
    とも2つの半割り把持リングと、この半割り把持
    リング上に固着された接続用クレビスとから成る
    把持金具の一対を配管を挟んで相対向配置し、両
    者の相対向した第1支持板同士及び第2支持板同
    士をボルト、ナツトにて締め付けて配管を把持し
    たことを特徴とする配管曲がり部支持用クラン
    プ。
JP6415587U 1987-04-30 1987-04-30 Expired JPH0413484Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6415587U JPH0413484Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6415587U JPH0413484Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171778U JPS63171778U (ja) 1988-11-08
JPH0413484Y2 true JPH0413484Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=30900054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6415587U Expired JPH0413484Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413484Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5162371B2 (ja) * 2008-08-18 2013-03-13 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管曲がり部用クランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63171778U (ja) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4063700A (en) Double saddle hanger clamp
KR960006178B1 (ko) 두개의 금속파이프를 연결시켜 주는 클램프
JPH0413484Y2 (ja)
KR0139081Y1 (ko) 건축용 배관덕트의 배관지지장치
JPH0231666Y2 (ja)
JPH0313021Y2 (ja)
JPH0351582Y2 (ja)
JPH0810720Y2 (ja) クランプ体による配管の包持固定構造
JP4172860B2 (ja) 可動配管部材の仮固定装置
JP2606081Y2 (ja) 管の変形防止装置
JPH0229343Y2 (ja)
JPH0217260Y2 (ja)
JPH077252Y2 (ja) 配管固定用ブラケットの取付具
JP2021183861A (ja) 管継手装置
JP2560488Y2 (ja) 管クランプ装置
JPS6229742Y2 (ja)
JPH0350640B2 (ja)
JPS625203Y2 (ja)
KR950004125Y1 (ko) 파형강관의 연결용 밴드(coupling band)
JP3044809U (ja) 保護用カバー体付きのフレキシブル管継手装置
JPH0331845Y2 (ja)
JPH0680987U (ja) 排気管の継手構造
JP4029229B2 (ja) クレビス装置
JPH0590083U (ja) 配管用クランプバンド
JPS6141506Y2 (ja)