JPH04132736A - 有機珪素化合物及び化粧料 - Google Patents

有機珪素化合物及び化粧料

Info

Publication number
JPH04132736A
JPH04132736A JP2254971A JP25497190A JPH04132736A JP H04132736 A JPH04132736 A JP H04132736A JP 2254971 A JP2254971 A JP 2254971A JP 25497190 A JP25497190 A JP 25497190A JP H04132736 A JPH04132736 A JP H04132736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
formulas
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2254971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2527093B2 (ja
Inventor
Koji Sakuta
晃司 作田
Satoshi Kuwata
桑田 敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2254971A priority Critical patent/JP2527093B2/ja
Priority to DE69115207T priority patent/DE69115207T2/de
Priority to EP91308703A priority patent/EP0478284B1/en
Priority to US07/765,305 priority patent/US5254542A/en
Publication of JPH04132736A publication Critical patent/JPH04132736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527093B2 publication Critical patent/JP2527093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/893Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by an alkoxy or aryloxy group, e.g. behenoxy dimethicone or stearoxy dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、優れた紫外線吸収性を有する上、皮膜形成性
に優れ、化粧料等に配合した場合、良好な使用感を与え
るベンゾトリアゾール骨格又はベンゾフェノン骨格を有
する有機珪素化合物及びこの化合物を配合した化粧料に
関する。
の   び 明が 決しようとする課題従来より、ベン
ゾトリアゾール骨格、ベンゾフェノン骨格を有する紫外
線吸収剤は、医療用・化粧品用の配合剤として、また、
プラスチック添加剤として実用化されている。
しかし、紫外線吸収剤として使用される上記骨格を有す
る化合物は、いずれも基質への分散性、溶解性に乏しい
ために配合量が限定されたり、分散安定性に劣るために
ブリーディングが発生するなどの問題があった。
そこで、これら化合物の分散性及び溶解性を改良するた
めに様々な検討がなされており、例えば特開昭57−2
1391号、同57−21432号、同58−1059
1号、同58−213075号、同61−111360
号、同62−187740号公報では、ベンゾトリアゾ
ール骨格又はベンゾフェノン骨格にアルコキシシリル基
を導入した化合物が提案されている。しかし、これらの
化合物はアルコキシシリル基を有するため、加水分解性
が高く、安定性に欠けるもので、特に医療用や化粧品用
途に用いると、この化合物が加水分解されることで生成
する物質が皮膚、粘膜等に対して刺激性を有し、使用感
を劣化させるという問題があった・ そのため、安定性の向上を目的として、加水分解性のな
い化合物が例えば特公昭52−50074号公報、特開
昭63−230681号公報、特願平1−64485号
、同2−12874号等に提案されている。しかし、上
記公報記載の化合物は加水分解性はないものの、油状を
呈するもので、皮膜形成性に乏しいという欠点があった
なお、特開昭57−21391号公報には、ベンゾトリ
アゾール骨格又はベンゾフェノン骨格を有する化合物を
プラスチックに塗布後、加水分解して皮膜を形成する方
法が提案されているが、この方法では周辺界、囲気で皮
膜形成速度、皮膜状態が変化し易く、安定性に劣る上、
皮膜形成時にアルコールが発生し、安全衛生上好ましく
ないという問題があった。
このため、上記欠点を解決できる紫外線吸収性を有する
化合物の開発が望まれていた。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、優れた紫外線
吸収性を有する上、皮膜形成性に優れ、化粧料等に配合
した場合、良好な使用感を与える有機珪素化合物及びこ
の化合物を配合した化粧料を提供することを目的とする
課 を 決するための手段及び作用 本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた
結果、下記式(8)又は(9)で示される紫外線吸収性
を有するベンゾトリアゾール骨格又はベンゾフェノン骨
格を持つ化合物を使用し、この化合物のフェノール部分
をアリルエーテル誘導体とするか、又はこのアリルエー
テル誘導体を熱転位反応によりアリル化誘導体とし、こ
のいずれかの誘導体を加水分解性のハロゲン原子又はア
ルコキシ基を有するヒドロシラン化合物と付加反応させ
た後、更に加水分解性のクロロシラン類、クロロポリシ
ロキサン類、アルコキシシラン類、アルコキシポリシロ
キサン類、アルコキシポリシリケート類又は非加水分解
性のオルガノポリシロキサン類と加水分解反応又は重縮
合反応させることにより、下記のベンゾトリアゾール骨
格又はベンゾフェノン骨格を有する有機珪素化合物が得
られることを見い出した。
R”3Si○l/Z単位及び5jO2単位を必須構成単
位として含むと共にR”SLo、7.単位及びR32S
i○単位の存在量がそれぞれ全体の0〜20モル%であ
り、しかもこれら単位が の割合で存在し、かつ上記R”、R”及びR3で示され
る有機基全量の1〜33モル%が下記構造式(1)〜(
7)で示される基から選択され、残部が炭素数1〜18
の一価の飽和もしくは不飽和有機基であることを特徴と
するベンゾトリアゾール骨格又はベンゾフェノン骨格を
有する有機珪素化合物。
(OR’)a (但し、R4は水素原子又は炭素数1〜5の一価飽和炭
化水素基、R5は炭素数1〜18の一価の飽和もしくは
不飽和有機基、ハロゲン原子、アルコキシ基、カルボキ
シ基、ヒドロキシ基又はアミノ基、R’は水素原子又は
炭素数1〜10の一価の飽和もしくは不飽和炭化水素基
であり、aはO〜3の整数、bはO〜4の整数、Cは0
〜5の整数である。) そして、かかるトリアゾール骨格又はベンゾフェノン骨
格を有する有機珪素化合物が、優れた紫外線吸収性を有
すると共に、べたつき、ヒビ割れのない均一な皮膜を形
成し得、皮膜形成性に優れており、しかも化粧料に配合
した場合、良好に分散・溶解して伸展性がよく、さっば
りとした良好な使用感を与えることを見い出し、本発明
をなすに至った。
従って、本発明は、上記トリアゾール骨格又はベンゾフ
ェノン骨格を有する有機珪素化合物、及び、この有機珪
素化合物を配合した化粧料を提供する。
以下、本発明につき更に詳述する。
本発明の有機珪素化合物は、R”、SiO□/2単位及
び5in2単位を必須構成単位とし、更に必要によりR
25103g単位及びR32SiO単位をそれぞれ全体
の0〜20モル%まで含むものである。
ここで、これらのシロキサン単位は、 〔R”l Si0,72 + R251,O:l/2 
+ R32SzO]/ 5102 = O−5/ 1〜
1.5/1 (モル比、以下同様)、好ましくは0.6
/1〜1.3/1の割合であることが必要である。上記
比が0.5/1より小さいと皮膜が硬くなりすぎてヒビ
割れが起こり、均一な皮膜が得られず、1.5/1より
大きいとべたつきが大きくなる。
なお、上述したシロキサン単位のうちR2S j03/
z単位及びR32S10単位はそれぞれ全体の0〜20
モル%、好ましくは0〜10モル%の割合で含有するも
ので、20モル%より多いと有機溶剤への溶解性が乏し
くなり、取り扱い難くなったり、べたつきが大きくなる
上記シロキサン単位R1,sio工it r R2S 
x○372゜R”□SiOにおuNて、R1,R”、 
R”はそれぞし有機基であるが、本発明の有機珪素化合
物は、全有機基中1〜33モル%、好ましくは1〜20
モル%が下記構造式(1)〜(7)で示される少なくと
も一つの基を含有するもので、これが1モル%に満たな
いと有効な紫外線吸収効果が得られず、33モル%を越
えると基質への十分な溶解性、分散性が得られなくなる
ここで、上記式において、R4は水素原子又は炭素数1
〜5の一価飽和炭化水素基、R5は炭素数1〜18、好
ましくは1〜10の一価の飽和もしくは不飽和有機基、
ハロゲン原子、アルコキシ基、カルボキシ基、とドロキ
シ基及びアミノ基から選ばれる基、R&は水素原子又は
炭素数1〜10、好ましくは1〜8の一価の飽和もしく
は不飽和炭化水素基であり、aは0〜3の整数、bはO
〜4の整数、CはO〜5の整数であるが、R4としては
、例えば水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、ペンチル基等が、また、R5としては、後述
するR1−R3と同一の基のほか、例えば塩素原子、臭
素原子、フッ素原子、メトキシ基、エトキシ基、カルボ
キシ基、ヒドロキシ基、アミノ基等が挙げられ、R6と
しては、例えば水素原子、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基
、オクチル基、ノニル基、デシル基等の脂肪族炭化水素
基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の飽和脂環
式炭化水素基、フェニル基、トリル基等の芳香族炭化水
素基などが挙げられる。
また、R1,R2,R3で示される有機基の残部は、互
に同−又は異種の炭素数1〜18の一価の飽和又は不飽
和有機基であり、例えばメチル基。
エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基。
ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基。
デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル
基、オクタデシル基等の脂肪族炭化水素基、シクロペン
チル基、シクロヘキシル基等の飽和脂環式炭化水素基、
フェニル基、トリル基等の芳香族炭化水素基などが挙げ
られるが、特にR1,R”及びR”全体の50モル%以
上がメチル基であることが望ましく、より望ましくは有
機基の残部全てがメチル基である。
本発明の有機珪素化合物は、例えば下記方法により合成
することができる。
即ち、出発原料として下記式(8)又は(9)で示され
る紫外線吸収性を有する化合物を使用し。
この化合物のフェノール部分をフリルエーテル誘導体と
するか、又はこのアリルエーテル誘導体を熱転位反応に
よりフリル化誘導体とし、このいず れかの誘導体を加水分解性のハロゲン原子又はアルコキ
シ基を有するヒドロシラン化合物と付加反応させた後、 更に加水分解性のクロロシラン類、 2−(2’−ヒドロキシ−5’ −tert−ブチルフ
クロロポリシロキサン類、 アルコキシシラン類、 ェニル)ベンゾトリアゾール アルコキシポリシロキサン類、 アルコキシポリシ リケード類又は非加水分解性のオルガノポリシロキサン
類と加水分解反応又は重縮合反応させることにより、 本発明の有機珪素化合物を得ることが 2−(2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアできる
ゾール この場合、 出発原料として使用する 式の化合物としては、 具体的に下記に示す化合物 が例示される。
2−(2’−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)2−
(2’−ヒドロキシフェニル)−5クロロ ベンゾトリアゾール ベンゾトリアゾール 2  (2+−ヒドロキシ−5’−tert−オクチル
2−(2’、4’−ジヒドロキシフェニル)−5−フェ
ニル)ベンゾトリアゾール クロロベンゾトリアゾール 2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノ2−(2
’−ヒドロキシフェニル)−5−カルボン キシベンゾトリアゾール 2.2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾ
フェノン 2−(2’−ヒドロキシ−5’ −tart−ブチルフ
ェニル)−5−アミノベンゾトリアゾール2.2′−ジ
ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 2−ヒドロキシベンゾフェノン 2.2’、4.4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン 2.4−ジヒドロキシベンゾフェノン 上記式 の化合物は、 例えば一般 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン式CR’
□=C(R’)−CR’□−X(Xは塩素原子、 臭素原子 又はヨウ素原子である。)で示されるハロゲン化アリル
化合物と塩基性条件下で反応させることにより、そのフ
ェノール部分を下記一般式(10)〜(12)で示され
るアリルエーテル誘導体とすることができる。
誘導体は、熱による転位反応を行なうことにより、下記
一般式(13)〜(16) なお、(8)、(9)式の化合物とハロゲン化アリル化
合物とはモル比で1:1〜1:5、特に1:1〜1:2
の割合で混合し、50〜100℃で1〜20時間反応さ
せることが好ましい。
また、式(1Q)〜(12)のアリルエーテルで示され
るアリル化誘導体とすることができる。
ここで、転位反応条件は特に限定されないが、150〜
300℃で1〜5時間行なうことが望ましい。
次に、上記アリルエーテル誘導体又はアリル化誘導体は
、加水分解性のハロゲン原子又はアルコキシ基を有する
ヒドロシラン化合物とモル比で好ましくは1:1〜1:
5、より好ましくは1:1〜1:2の割合で混合して付
加反応させる。
この場合、ヒドロシラン化合物としては下記−般式 %式%) (但し、nは0,1又は2である。) で示されるもの、具体的にはトリメトキシシラン、トリ
エトキシシラン、トリプロポキシシラン、メチルジメト
キシシラン、メチルジェトキシシラン、メチルジプロポ
キシシラン、エチルジメトキシシラン、エチルジェトキ
シシラン、エチルジプロポキシシラン、ジメチルメトキ
シシラン、ジメチルエトキシシラン、ジメチルプロポキ
シシラン、ジエチルメトキシシラン、ジエチルエトキシ
シラン、ジエチルプロポキシシラン、フエニルジメトキ
シシラン、フエニルジエトキシシラン、フエニルジプロ
ポキシシラン、ジフェニルメトキシシラン、ジフェニル
エトキシシラン、ジフェニルプロポキシシラン等のアル
コキシシラン類、及び下記一般式 %式% (但し、nは0.1又は2である。) で示されるもの、具体的には、トリクロロシラン、メチ
ルジクロロシラン、エチルジクロロシラン、ジメチルク
ロロシラン、ジエチルクロロシラン、フエニルジクロロ
シラン、ジエチルクロロシラン等のクロロシラン類など
が好適に使用される。
また、上記反応では付加反応触媒として白金化合物又は
パラジウム化合物を触媒量添加することが好ましく、触
媒として具体的には、塩化白金酸。
ロジウム錯体、パラジウム錯体等が例示される。
なお、上記ヒドロシラン化合物との付加反応を行なう前
にアリルエーテル誘導体及びアリル化誘導体の分子中に
存在するフェノール部分を通常のシリル化剤、例えばヘ
キサメチルジシラザン、N、○−ビス(トリメチルシリ
ル)アセトアミド等と反応させて有機珪素基で保護して
おいてもよい。
更に、本発明では、このようにして得られた付加反応生
成物と加水分解性のクロロシラン類、クロロポリシロキ
サン類、アルコキシシラン類、アルコキシポリシロキサ
ン類、アルコキシポリシリケート類や非加水分解性のオ
ルガノポリシロキサン類等と公知の方法、例えば先の付
加反応生成物と加水分解性のクロロシラン類、クロロポ
リシロキサン類、アルコキシシラン類、アルコキシポリ
シロキサン類、アルコキシボリンリケード類や非加水分
解性のオルガノポリシロキサン類等と有機溶剤、酸など
を仕込み、これに水を添加して室温ないし加熱条件下で
加水分解反応又は重縮合反応させるか、水及び有機溶剤
、酸を仕込み、これに先の付加反応生成物と加水分解性
のクロロシラン類、クロロポリシロキサン類、アルコキ
シシラン類、アルコキシポリシロキサン類、アルコキシ
ポリシリケート類や非加水分解性のオルガノポリシロキ
サン類等の混合溶液を添加して又は重縮合反応させるこ
とにより、目的とする有機珪素化合物を得ることができ
る。また、本発明の化合物は、上記方法以外に、先に述
べた付加反応生成物と5i−H結合を有するレジン状化
合物とをヒドロシリル化することによっても得ることが
できる。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を具体的に説明
するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない
〔実施例1〕 反応器中に2(2″−ヒドロキシ−5′−メチルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール(98,4g)及びトルエン(
250g)を仕込み、ここに28%−ナトリウムメトキ
シドのメタノール溶液(127g)を滴下ロートを経て
徐々に添加した。室温で30分撹拌した後、内温を70
〜85°Cに加熱し、溶媒を100g除去した。次に、
内温か40℃になるまで空冷し、臭化アリル(io6.
4g)を滴下ロートを経て徐々に添加した後、2時間還
流した。生成した塩を濾過し、水洗した後、減圧下で溶
媒を除去し、残留物を減圧蒸留した。この時、中間体で
あるアリルエーテル誘導体を単離せず、直接、転位した
生成物を得た。即ち、蒸留の際に流出温度が200℃以
上になるまで留分をとらずに全還流し、転位反応を行な
った。このようにして留出温度21i〜222℃、減圧
度7 ma Hgの留分106.4gを得た。
得られた留分をトルエン対メタノールが1対9(重量比
)の混合溶媒1000gを用いて再結晶したところ、下
記式(1) で示されるアリル化誘導体(I)が得られた(収量87
.9g、白色針状結晶、融点100〜102℃)。
次に、上記アリル化誘導体I  (50g)とトルエン
(100g)及びN、○−ビス(トリメチルシリル)ア
セトアミド(35g)を反応器に仕込み、4時間還流し
た後、減圧下で溶剤を除去し、残留物を蒸留したところ
、下記式(II) で示される誘導体が得られた〔沸点210〜217”C
(M圧i 2 nn+Hg ) 、収量60.0g、外
観は淡黄色透明の液状〕。
上記誘導体(n)(25,0g)とトルエン(30,0
g)を反応器に仕込み、内温を80℃とした後、塩化白
金酸2重量%の2−プロパツール溶液(0,05g)を
加え、更にトリメトキシシラン(11g)を滴下ロート
を経て徐々に添加した。添加終了後、4時間還流し、減
圧下で溶剤を除去した後、残留物を蒸留したところ、下
記式で示される誘導体が得られた。〔沸点230〜24
0°(゛(減圧度4anHg)、収i:24.7g、外
観は赤黄色透明液状〕。
更に、この誘導体III (15,0g)とメチルシリ
ケート51■(コルコート株式会社製、メトキシシラン
オリゴマー、34.6g) 、ヘキサメチルジシロキサ
ン(19,6g)及びメタンスルホン酸(0,9g)を
反応器に仕込み、これに水(11,1g)を滴下ロート
を経て徐々に滴下した。滴下終了後、更に30分撹拌し
、内温を64〜68℃に維持して5時間撹拌した。反応
液を室温まで冷却後、トルエン(50g)を加え、水洗
し、減圧下に溶剤を除去したところ、淡黄色固体状の有
機珪素化合物32.0gを得た。
得られた有機珪素化合物の赤外線吸収スペクトル及び紫
外線吸収スペクトルはそれぞれ第1図及び第2図に示し
たとおりであった。なお、紫外線吸収スペクトル測定用
試料の溶質濃度は1.01■/工タノール100mQと
した。
この有機珪素化合物はシロキサン単位 (CH3)、SjO□/2.R8j○、/2.SiO2
を有し、全有機基中の4.1モル%が下記構造式で示さ
れる基であり、かつ、((CH3)35iO11z十R
5i○31z)/Si○2=0.93(モル比)で、R
S i 0372単位は全体の5.7モル%であった。
また、この化合物はオクタメチルシクロテトラシロキサ
ンに可溶であり、48重量%の濃度に溶解したものは2
5℃における粘度が127csの黄色溶液であった。更
に、この溶液からオクタメチルシクロテトラシロキサン
を除去すると、べたつき、ヒビ割れのない均一な皮膜が
得られた。
〔実施例2〕 反応器中に2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノ
ン(45,6g)及びトルエン(300g)を仕込んだ
後、ナトリウムメトキシドの28重量%メタノール溶液
(46,3g)を滴下ロートを経て徐々に添加しながら
室温で30分間撹拌した。次いで、窒素ガスを導入しな
から100°Cの油浴で加熱し、溶媒を48g除去した
後、室温まで空冷し、臭化アリル(34,0g)及びジ
メチルホルムアミド(100g)を滴下ロートを用いて
徐々に添加した。
添加終了後5時間還流することにより生成せしめた塩を
濾過し、水洗した。更に、減圧下で溶媒を除去し、次い
で残留物を240〜250℃(減圧度35mmHg)で
1時間加熱した後、蒸留し、下記式(mV) で示されるアリル化誘導体(IV)46.2gを得た。
得られたアリル化誘導体は沸点が221〜225℃(減
圧度9mmHg)であった。
次に、このアリル化誘導体(It/)(39,2g)と
トルエン(40g)及びN、○−ビス(トリメチルシリ
ル)アセトアミド(29−8g)を反応器に仕込み、4
時間還流した。減圧下で溶剤を除去した後、残留物を蒸
留し、下記式(V)で示される誘導体(V)を得た〔沸
点178〜180℃(減圧度1neHg)−収量48.
7g、外観は淡黄色透明の液状〕。
上記誘導体(V)(45,0g)とトルエン(50g)
を反応器に仕込み、内温を80℃とした後、塩化白金酸
2重量%の2−プロパツール溶液(0,1g)を加え、
更にトリメトキシシラン(24,0g)を滴下ロートを
経て徐々に添加した。添加終了後、4時間還流し、減圧
下で溶剤を除去した後、残留物を蒸留し、下記式(VI
)で示される誘導体(VI)を得た〔沸点198〜20
3℃(減圧度3 X 10−2mnHg) 、収量55
.6g、外観は微黄色透明液状〕。
更に、この誘導体(VI)(34,4g)とメチルシリ
ケート51[F](コルコート株式会社製、メトキシシ
ランオリゴマー)78.sg、ヘキサメチルジシロキサ
ン(44,6g)及びメタンスルホン酸(2,3g)を
反応器に仕込み、これに水(72,2g)を滴下ロート
を経て徐々に滴下した。滴下終了後、更に30分撹拌し
た後、内温を64〜68℃に維持し、更に5時間撹拌し
た。反応液を室温まで冷却後、トルエン(200g)を
加えて水洗した。減圧下に溶剤を除去したところ、淡黄
色固体状の有機珪素化合物58.3gが得られた。
得られた有機珪素化合物の赤外線吸収スペクトル及び紫
外線吸収スペクトルはそれぞれ第3図及び第4図に示し
たとおりであった。なお、紫外線吸収スペクトル測定用
試料の溶質濃度は1.00■/エタノール100艷とし
た。
この有機珪素化合物はシロキサン単位 (CH3)、Si○172.R3103g、SiC2を
有し、全有機基中の4.1モル%が下記構造式で示され
る基であり、かつ、[(CH,、)、Si○172十R
S i O3/ 2 ] / S i○2=9.3 (
モル比)で、R510,72単位は全体の5.7モル%
であった。
また、この化合物はオクタメチルシクロテトラシロキサ
ンに可溶であり、45重量%の濃度に溶解したものは2
5℃における粘度が88csの黄色溶液であった。更に
、この溶液からオクタメチルシクロテトラシロキサンを
除去すると、べたつき。
ヒビ割れのない均一な皮膜が得られた。
次に、上記実施例で得られた有機珪素化合物を配合して
得られる化粧品の処方例を示す。
〔処方例1〕 油性ファンデーション (A)成分; カオリン           20.0重量%激化チ
タン          12.0重量%セリサイト 
          8.0重量%着色顔料     
        適 量(B)成分; カルナウバワックス       4.0重量%オクタ
メチルシクロテトラ   4□、。重量%シロキサン ソルビタンセスキオレエート   1.0重量%(C)
成分; 香料       適量 上記(B)成分を70℃に撹拌し、溶解して均一化した
後、(A)成分を加えて撹拌分散し、冷却した。得られ
た混合物を三本ロールミルで三回混練し、更に(C)成
分を加えて油性ファンデーションを得た。
得られた油性ファンデーションは、紫外線吸収性に優れ
ると共に、伸展性に富むさっばりとした使用感を持つも
のであった。
〔処方例2〕 固形ファンデーション (A)成分; 酸化チタン マイカ セリサイト タルク 着色顔料 (B)成分; 20.0重量% 36.0重量% 10.0重量% 10.0重量% 適量 親油型モノオレイン酸グリセリン 1.5重量%パラオ
キシ安息香酸メチル     適 薫香料      
 適量 上記(A)成分を二本ロールミルで粉砕した後、更に均
一溶解した(B)成分を添加して撹拌混合した。得られ
た混合物を三本ロールミルでを用いて三回混線を行ない
、固形ファンデーションを得た。
得られた固形ファンデーションは、紫外線吸収性に優れ
る上、さっばりとした使用感を持つものであった。
〔処方例3〕 日焼は止めクリーム (A)成分; 〔処方例4〕 日焼は止め乳液 (A)成分; デカメチルシクロペンタシロ キサン 7.0重量% ステアリン酸 2.0重量% 流動パラフィン        10.0重量%カルナ
ウバワックス       5.0重量%(B)成分; 香料       適量 上記(A)成分を80℃にて撹拌し、均一溶解させて放
冷した後、(B)成分を添加して日焼は止めクリームを
得た。得られた日焼は止めクリームは、紫外線吸収性に
優れる上、さっばりとした使用感を持つものであった。
セタノール (B)成分; 精製水 トリエタノールアミン プロピレングリコール 酸化チタン ベントナイト パラオキシ安息香酸メチル (C)成分; 香料 1.0重量% 72.5重量% 1.0重量% 3.0重量% 5.0重量% 0.5重量% 適量 適量 上記(A)成分を、so’cにて撹拌溶解した後、更に
、(B)成分を80℃にて撹拌して得た均一分散液を撹
拌しながら徐々に投入し放冷した後、(C)成分を添加
混合して日焼は止め乳液を得た。
得られた日焼は止め乳液はさっばりとした使用感を持つ
ものであった。
〔処方例5〕 ヘアクリーム (A)成分; 椿油 サラシミツロウ 10.0重量% 5.0重量% 還元ラノリン マイクロクリスタリンワックス 1.5重量% 2.0重量% パラオキシ安息香酸メチル     適 量(B)成分
; 精製水            51.0重量%ホウ砂
             0.5重量%グリセリン 
          3.0重量%カルボキシビニルポ
リマー    0.2重量%(C)成分; 香 料             0.8重量%上記(
A)成分を80℃にて撹拌溶解した後、更に撹拌しなが
ら、80℃で加熱溶解した(B)成分を添加混合して6
0℃に冷却した。得られた溶液に更に(C)成分を添加
混合した後、30℃に冷却してヘアクリームを得た。得
られたヘアクリームは、紫外線吸収性に優れる上、さっ
ばりとした使用感を持つものであった。
〔処方例6〕 スティック型口紅 (A)成分; 還元ラノリン         20.0重量%カルナ
ウバワックス       4.5重量%キャンデリラ
ワックス      9.0重量%セレシンワックス 
       2.5重量%サラシミツロウ     
    1.5重量%カカオ脂           
 4.0重量%シJ糖脂肪酸エステル      2.
0重量%酸化防止剤            適 量(
B)成分; アラントイン           適 量赤色3号ア
ルミニウムレーキ    適 量(C)成分; 香料       適量 上記(A)成分を85℃にて撹拌溶解した後、一部を採
取し、(B)成分を添加混合して三本ロールミルにて三
回混線を行ないカラーペーストを得た。
(A)成分の残部に上記カラーペーストを添加混合した
後、デイスパーミキサーにより均一分散し、次いで(C
)成分を添加した後、型入れを行ない、急冷してスティ
ック型口紅を得た。得られたスティック型口紅は、紫外
線吸収性に優れる上、艶があり、さっばりとした使用感
を持つものであった・ 〔処方例7〕 アイシャドー (A)成分; パール剤           10.0重量%青色群
青            5.0重量%(B)成分; 還元ラノリン 5.0重量ヅ〕 マイクロクリスタリンワックス  5.0重量%(C)
成分; 香料       適量 上記(B)成分を80℃にて撹拌溶解した後、撹拌しな
がら(A)成分を添加分散させた。放冷した後、(C)
成分を加え得られた混合物を三本ロールミルにて三回混
線を行ない、クリーム状のアイシャドーを得た。得られ
たアイシャドーは、紫外線吸収性に優れる上、さっばり
とした使用感を持つものであった。
〔処方例8〕 マスカラ (A)成分: イソパラフィン        20.0重量%ステア
リン酸アルミニウム    x、ol量%(B)成分; ベントナイト         15.0重量%キャン
デリラワックス     10.0重量%水素添加ポリ
ブテン       5.0重量%パラオキシ安息香酸
メチル      適 量(C)成分 カオリン            5.0重量%黒酸化
鉄            5.0重量%上記(A)成
分を80℃で撹拌してゲル状溶液とした後、更に撹拌し
ながら80℃で撹拌均一分散した(B)成分を添加して
均一分散させ、冷却した後、(C)成分を添加混合した
。更に三本ロールミルで三回混線を行ない、マスカラを
得た。
得られたマスカラは、紫外線吸収性に優れる上、さっば
りとした使用感を持つものであった。
以上の結果から、本発明の有機珪素化合物が化粧品の配
合剤として極めて優れていることが実証された。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、それぞれ実施例1で得られた本発明の有
機珪素化合物の赤外線吸収スペクトル及び紫外線吸収ス
ペクトルを表わす。 第:3,4図は、それぞれ実施例2で得られた本発明の
有機珪素化合物の赤外線吸収スペクトル及び紫外線吸収
スペクトルを表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、R^1_3SiO_1_/_2単位及びSiO_2
    単位を必須構成単位として含むと共にR^2SiO_3
    _/_2単位及びR^3_2SiO単位の存在量がそれ
    ぞれ全体の0〜20モル%であり、しかもこれら単位が (R^1_3SiO_1_/_2+R^2SiO_3_
    /_2+R^3_2SiO)/SiO_2=0.5〜1
    .5(モル比)の割合で存在し、かつ上記R^1,R^
    2及びR^3で示される有機基全量の1〜33モル%が
    下記構造式(1)〜(7)で示される基から選択され、
    残部が炭素数1〜18の一価の飽和もしくは不飽和有機
    基であることを特徴とするベンゾトリアゾール骨格又は
    ベンゾフェノン骨格を有する有機珪素化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(1) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(2) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(3) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(4) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(5) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(6) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(7) (但し、R^4は水素原子又は炭素数1〜5の一価飽和
    炭化水素基、R^5は炭素数1〜18の一価の飽和もし
    くは不飽和有機基、ハロゲン原子、アルコキシ基、カル
    ボキシ基、ヒドロキシ基又はアミノ基、R^6は水素原
    子又は炭素数1〜10の一価の飽和もしくは不飽和炭化
    水素基であり、aは0〜3の整数、bは0〜4の整数、
    cは0〜5の整数である。) 2、請求項1記載の有機珪素化合物を含有してなる化粧
    料。
JP2254971A 1990-09-25 1990-09-25 有機珪素化合物及び化粧料 Expired - Fee Related JP2527093B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254971A JP2527093B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 有機珪素化合物及び化粧料
DE69115207T DE69115207T2 (de) 1990-09-25 1991-09-24 Organosiliciumverbindungen und kosmetische Zubereitungen.
EP91308703A EP0478284B1 (en) 1990-09-25 1991-09-24 Organic silicon compounds and cosmetic compositions
US07/765,305 US5254542A (en) 1990-09-25 1991-09-25 Organic silicon compounds and cosmetic compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254971A JP2527093B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 有機珪素化合物及び化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132736A true JPH04132736A (ja) 1992-05-07
JP2527093B2 JP2527093B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17272414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254971A Expired - Fee Related JP2527093B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 有機珪素化合物及び化粧料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5254542A (ja)
EP (1) EP0478284B1 (ja)
JP (1) JP2527093B2 (ja)
DE (1) DE69115207T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627227A (en) * 1995-03-13 1997-05-06 Nippon Oil Co., Ltd. Ultraviolet absorber and coating material
JP2002316910A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Kanebo Ltd 油性化粧料
JP2006335855A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 紫外線吸収性基含有オルガノポリシロキサン、該ポリシロキサンの製造方法、及び該ポリシロキサンを配合してなる処理剤
JP2007519617A (ja) * 2003-12-04 2007-07-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Uvフィルター活性を有するマイクロカプセル、およびそれを製造する方法
JP2008535959A (ja) * 2005-03-23 2008-09-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 発色団で被覆された金属酸化物粒子
JP2008231038A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Air Water Inc フェノール誘導型シラン化合物、及びその製法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310845A (en) * 1992-11-10 1994-05-10 General Electric Company Method of preparing curable siloxane polymers containing integral UV absorbers
JP3428104B2 (ja) * 1993-11-25 2003-07-22 株式会社資生堂 ベンゾフェノン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
FR2721034B1 (fr) * 1994-06-08 1996-09-13 Oreal Dispersions aqueuses de polymères choisis parmi les polyuréthannes et les polyurées, leur utilisation dans des compositions cosmétiques et compositions cosmétiques les contenant.
FR2721209A1 (fr) * 1994-06-17 1995-12-22 Oreal Composition de soin ou de maquillage comprenant une dispersion aqueuse de polymères.
FR2721206A1 (fr) * 1994-06-17 1995-12-22 Oreal Composition capillaire comprenant une dispersion aqueuse de polymères.
FR2725448B1 (fr) * 1994-10-07 1997-01-03 Oreal Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
FR2726562B1 (fr) * 1994-11-08 1996-12-27 Oreal Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
FR2737112B1 (fr) 1995-07-28 1997-09-05 Oreal Utilisation de l'association de deux huiles particulieres dans une composition notamment cosmetique, et composition obtenue
FR2737111B1 (fr) 1995-07-28 1997-09-05 Oreal Composition sous forme de pate souple et procede de preparation
FR2772030B1 (fr) * 1997-12-04 2000-01-28 Oreal Nouveaux derives silicies de benz-x-azoles filtres, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
WO2003030856A1 (en) * 2001-10-08 2003-04-17 Roche Vitamins Ag Siloxane sunscreen compositions
EP1494642B1 (en) * 2002-04-12 2010-03-10 DSM IP Assets B.V. Organosilicon derivatives of aminohydroxybenzophenones and their use as UV-A filters in cosmetic preparations
JP5402063B2 (ja) * 2008-03-13 2014-01-29 信越化学工業株式会社 化粧料
US9447123B2 (en) 2010-10-25 2016-09-20 L'oreal Process for preparing 2-hydroxyphenyl alkenyl benzotriazole compounds; use of the said compounds obtained via the process in the synthesis of siloxane compounds containing a 2-hydroxyphenylbenzotriazole function

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275634A (ja) * 1988-08-04 1990-03-15 Rhone Poulenc Chim ベンゾトリアゾール官能基を含有するジオルガノポリシロキサン

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1457966A (fr) * 1965-12-10 1966-01-24 Dynamit Nobel Ag Phénolates stables à chaud
AU6027473A (en) * 1972-09-15 1975-03-13 Du Pont Ultraviolet screening agents
JPS5250074A (en) * 1975-10-18 1977-04-21 Toyo Seisakusho:Kk Apparatus for removing a fume gas
US4349602A (en) * 1980-05-30 1982-09-14 General Electric Company Substrates coated with a thermoset acrylic primer and an alkoxysilylbenzotriazole UV stabilizer
US4316033A (en) * 1980-05-30 1982-02-16 General Electric Company Alkoxysilylbenzotriazoles
US4373061A (en) * 1980-05-30 1983-02-08 General Electric Company Silicone coating for unprimed plastic substrate and coated articles
US4373060A (en) * 1980-05-30 1983-02-08 General Electric Company Silicone coating for unprimed plastic substrate and coated articles
US4328346A (en) * 1980-08-01 1982-05-04 General Electric Company Silane-functionalized ultraviolet screen precursors
DE3268222D1 (en) * 1982-03-16 1986-02-13 Toray Silicone Co Organopolysiloxane photosensitizers and methods for their preparation
US4495360A (en) * 1982-04-30 1985-01-22 General Electric Company Ultraviolet light absorbing agents, method for making, compositions and articles containing same
US4696969A (en) * 1984-07-27 1987-09-29 General Electric Company Emulsion polymerized silicone emulsions having siloxane-bonded UV absorbers
EP0227070A3 (en) * 1985-12-23 1989-08-16 General Electric Company Organopolysiloxane hardcoats for use on acrylic primed thermoplastic substrates
US4803254A (en) * 1987-03-11 1989-02-07 Iolab Corporation Vinylsilylalkoxy arylbenzotriazole compounds and UV absorbing compositions made therefrom
FR2642968B1 (fr) * 1989-02-15 1991-06-07 Oreal Utilisation en cosmetique de diorganopolysiloxanes a fonction benzotriazole et nouvelles compositions cosmetiques contenant ces composes, destinees a la protection de la peau et des cheveux
JPH02243695A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物
FR2644696B1 (fr) * 1989-03-22 1994-04-15 Oreal Utilisation en cosmetique de diorganopolysiloxanes a fonction hydroxy-2 benzophenone et compositions cosmetiques contenant ces composes, destinees a la protection de la peau et des cheveux
JPH0674329B2 (ja) * 1990-01-22 1994-09-21 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物
JPH03287588A (ja) * 1990-04-02 1991-12-18 Shiseido Co Ltd ベンゾフェノン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
US5164462A (en) * 1991-04-25 1992-11-17 Allergan, Inc. Ultraviolet light absorbing compounds and silicone compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275634A (ja) * 1988-08-04 1990-03-15 Rhone Poulenc Chim ベンゾトリアゾール官能基を含有するジオルガノポリシロキサン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627227A (en) * 1995-03-13 1997-05-06 Nippon Oil Co., Ltd. Ultraviolet absorber and coating material
JP2002316910A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Kanebo Ltd 油性化粧料
JP2007519617A (ja) * 2003-12-04 2007-07-19 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Uvフィルター活性を有するマイクロカプセル、およびそれを製造する方法
JP2008535959A (ja) * 2005-03-23 2008-09-04 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 発色団で被覆された金属酸化物粒子
JP2006335855A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 紫外線吸収性基含有オルガノポリシロキサン、該ポリシロキサンの製造方法、及び該ポリシロキサンを配合してなる処理剤
JP2008231038A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Air Water Inc フェノール誘導型シラン化合物、及びその製法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69115207D1 (de) 1996-01-18
JP2527093B2 (ja) 1996-08-21
EP0478284A3 (en) 1992-04-22
DE69115207T2 (de) 1996-07-18
US5254542A (en) 1993-10-19
EP0478284A2 (en) 1992-04-01
EP0478284B1 (en) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04132736A (ja) 有機珪素化合物及び化粧料
CN101868505B (zh) 凝胶组合物和化妆品
JP2821405B2 (ja) 新規なサンスクリーン剤と、これを含む光保護化粧品組成物及びその使用
JP6480309B2 (ja) 新規シリコーン化合物およびこれを含む化粧料
EP0655453B1 (en) A benzophenone derivative, and ultraviolet light absorbent and an endermic liniment
JP3450541B2 (ja) 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JP2012516286A (ja) 少なくとも2種類の異なるシクロアルキルメチコンを含有する組成物とその使用
JPH0674329B2 (ja) 有機ケイ素化合物
JP2003512469A (ja) アスコルビン酸から誘導されるケイ素化合物
JP2631550B2 (ja) 新規シロキサン誘導体並びにこれを含有する化粧料用油剤及び化粧料
JP2720127B2 (ja) フッ素変性シリコーン、その製造法及びこれを含有する化粧料
JP2693659B2 (ja) 有機ケイ素化合物およびそれを配合してなる化粧料
JP3425508B2 (ja) 新規な有機ケイ素化合物及びそれを配合してなる化粧料
JP6546127B2 (ja) 新規シリコーン化合物およびこれを含む化粧料
JPH10265356A (ja) 紫外線吸収性皮膜剤及びこれを含有する化粧料
JPH0827274A (ja) 変性シロキサン化合物、その製造法及びこれを含有する化粧料
JP2692473B2 (ja) 有機ケイ素化合物及び化粧料
JPH10158272A (ja) エステル部がシリコンを含有する遮蔽剤の新規誘導体、それを含有する光保護化粧品組成物、およびその用途
JPH09249518A (ja) 変性シロキサン化合物、その製造法及びこれを含有する化粧料
JPH04145097A (ja) 化粧料
JPH0559069A (ja) 有機ケイ素化合物及び化粧料
JP3503847B2 (ja) 変性シロキサン化合物、その製造法及びこれを含有する化粧料
JP2511703B2 (ja) 水添アビエチン酸エステル誘導体及びこれを含有する化粧料
JP2750748B2 (ja) 化粧料
JP3476892B2 (ja) ポリオキシアルキレン基を有する反応性オルガノポリシロキサンで表面処理された無機粉体およびそれを含有する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees