JPH04128886U - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH04128886U
JPH04128886U JP1991035471U JP3547191U JPH04128886U JP H04128886 U JPH04128886 U JP H04128886U JP 1991035471 U JP1991035471 U JP 1991035471U JP 3547191 U JP3547191 U JP 3547191U JP H04128886 U JPH04128886 U JP H04128886U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
bar
writing instrument
shaft
cam body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991035471U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567098Y2 (ja
Inventor
秀平 陰山
Original Assignee
株式会社壽
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社壽 filed Critical 株式会社壽
Priority to JP1991035471U priority Critical patent/JP2567098Y2/ja
Publication of JPH04128886U publication Critical patent/JPH04128886U/ja
Priority to US08/250,938 priority patent/US5413428A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2567098Y2 publication Critical patent/JP2567098Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/08Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by push-buttons
    • B43K24/084Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by push-buttons with saw-like or analogous cams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K25/00Attaching writing implements to wearing apparel or objects involving constructional changes of the implements
    • B43K25/02Clips
    • B43K25/028Clips combined with means for propelling, projecting or retracting the writing unit

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小児が後軸12を飲み込み窒息死するおそれ
をなくし、又、特に安全確保の手段を講ずる必要をなく
す。 【構成】 カムバー10に、後軸12を着脱不能に設け
たので、後軸12を飲み込み窒息死するおそれがなく、
又、特に安全確保の手段を講ずる必要もない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は回転カム機構を備えた筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の筆記具は図1を参照して説明すると、外筒内にレフィール2を 挿設し、外筒の内面にカム本体4を一体に設け、このカム本体4と,カム本体4 のカム面5及びカム溝6にそれぞれ係止,挿入される回転カム7と,回転カム7 を回転させカム溝6に挿入する突起8がカム本体4の段部9に係止されるカムバ ー10とより回転カム機構を構成している。
【0003】 この回転カム機構の回転カム7の中心穴にレフィール2を挿入して先具3との 間に後方へ付勢するバネ11を設け、カム本体4より突出するカムバー10にク リップ21を有するキャップ又はノック部を着脱自在に連結している。22は弾 性体受けである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来例にあってはカムバー10にキャップ又はノック部が着脱自在に連結 されているので、小児がキャップ又はノック部を取り外して飲み込み、咽に引っ 掛け窒息死するおそれがある。
【0005】 そのため、キャップ又はノック部に空気孔を設けたり、クリップの形状を工夫 したり、あるいはキャップ又はノック部に凹凸を設けるなど、万一飲み込んでも 空気の流通を確保し、窒息死を回避するようにしたいわゆる安全キャップ又は安 全ノック部が提案されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案筆記具は上記の課題を解決するため、図1に示すように先軸1内にレフ ィール2を挿設し、該先軸1の内面にカム本体4を設け、このカム本体4と,該 カム本体4のカム面5及びカム溝6にそれぞれ係止,挿入される回転カム7と、 この回転カム7を回転させ前記カム溝6に挿入する突起8が前記カム本体4の段 部9に係止されるカムバー10とより回転カム機構を構成し、前記回転カム7の 中心穴に前記レフィール2を挿入して後方へ付勢する弾性体11を設けてなる筆 記具において、前記カム本体4より突出するカムバー10に、後軸12を着脱不 能に設けてなる。
【0007】
【作用】
上記のようにカムバー10に、後軸12を着脱不能に設けてなるので、小児が 後軸12を飲み込み窒息死するおそれがなく、又特に安全確保の手段を講ずる必 要もない。
【0008】
【実施例】
図1は本考案筆記具の1実施例の構成を示す説明用断面図で、ボールペンに適 用した例である。図2はその部分分解側面図である。図1,2において1は先軸 、2は先軸1内に挿設したボールペン用のレフィール、3は先軸1に例えば螺着 により取付けた先具である。先軸1の内面にカム本体4が設けられている。例え ばカム本体4の6本のカム溝6の1本おきのカム溝6にカム面5側よりスリット 13が設けられ、これら3つのスリット13による撓みを利用して先軸1の内面 に設けた環状凹部14にカム本体4の外面に設けた凸部15を嵌め込むことによ り先軸1の内面にカム本体4が嵌着された構成になっている。
【0009】 7はカム本体4の3つのカム面5及び3つのカム溝6,3つのスリット13に それぞれ係止,挿入される回転カム、10はこの回転カム7を回転させ、3つの カム溝6及び3つのスリット13に挿入される6つの突起8がカム本体4の段部 9に係止されるカムバーである。カム本体4,回転カム7及びカムバー10は公 知の回転カム機構を構成している。
【0010】 回転カム7の軸部16の対向する部分に切込み17を設けて得られる2つの切 込み片18の外面にそれぞれ突部19が設けられ、カムバー10の内面に突部1 9が係止する係止部20が設けられており、突部19と係止部20の係止により カムバー10に回転カム7が連結されている。回転カム7の中心穴にレフィール 2が挿入され、先具3と弾性体受け22との間に介挿したバネ11により後方へ 付勢されている。
【0011】 カム本体4より突出するカムバー10にはクリップ21を有する後軸12が着 脱不能に設けられている。例えば、カムバー10に設けたリング23に、後軸1 2の筒部内に設けた係止溝24を着脱不能に結合した構成になっている。
【0012】 又、本実施例では先軸1としてゴム軸が使用されており、握り易さを考慮して いる。更にカムバー10に後軸12を一体に設けた場合にはカムバー10の突起 8の数を、例えば1つ若しくは2つに減らして撓み易くし、カムバー10をカム 本体4の後方より挿入して着脱不能に結合した構成としてもよい。
【0013】 上記構成の本実施例において後軸12をノックすると、これに着脱不能に結合 されたカムバー10を介して回転カム7がノック操作を繰り返すことにより所定 角度ずつ回転して従来と同様にカム本体4のカム面5及びカム溝6又はスリット 13に回転カム7が交互に係止,挿入され、係止時にレフィール2のペン先2a がバネ11のバネ力に抗して先軸1の先具3の先端より突出し、突出した状態に 維持され筆記に供することができることになる。又、挿入時はレフィール2のペ ン先2aがバネ11のバネ力により先具3の先端より引っ込むことになる。
【0014】 又、カムバー10に後軸12をリング23と係止溝24の係着により着脱不能 に結合しているので、小児が後軸12を飲み込み窒息死するおそれがなく、又、 特に安全確保の手段を講ずる必要もない。
【0015】
【考案の効果】 上述のように本考案によれば、カムバー10に、後軸12を着脱不能に設けた ので、後軸12を飲み込み窒息死するおそれがなく、又、特に安全確保の手段を 講ずる必要もない。
【提出日】平成4年1月29日
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【実施例】
図1は本考案箪記具の1実施例の構成を示す説明用断面図で、ボールペンに適 用した例である。図2はその部分分解側面図である。図1,2において1は先軸 、2は先軸1内に挿設したボールペン用のレフィール、3は先軸1に例えば螺着 により取付けた先具である。先軸1の内面にカム本体4が設けられている。例え ばカム本体4の6本のカム溝6の1本おきのカム溝6にカム面5側よりスリット 13が設けられ、先軸1の内面に設けた環状凹部14にカム本体4の外面に設け た凸部15を嵌め込むことにより先軸1の内面にカム本体4が嵌着された構成に なっている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】 7はカム本体4のつのカム面5及び3つのカム溝6,3つのスリット13に それぞれ係止,挿入される回転カム、10はこの回転カム7を回転させ、3つの カム溝6及び3つのスリット13に挿入される6つの突起8がカム本体4の段部 9に係止されるカムバーである。カム本体4,回転カム7及びカムバー10は公 知の回転カム機構を構成している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案筆記具の1実施例の構成を示す説明用断
面図である。
【図2】その部分分解側面図である。
【符号の説明】
1 先軸 2 レフィール 3 先具 4 カム本体 5 カム面 6 カム溝 7 回転カム 8 突起 9 段部 10 カムバー 11 弾性体(バネ) 12 後軸 13 スリット 14 (環状)凹部 15 凸部 16 軸部 17 切込み 18 切込み片 19 突部 20 係止部 23 リング 24 係止溝
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【提出日】平成4年1月29日
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正書】
【提出日】平成4年5月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先軸(1)内にレフィール(2)を挿設
    し、該先軸(1)の内面にカム本体(4)を設け、この
    カム本体(4)と,該カム本体(4)のカム面(5)及
    びカム溝(6)にそれぞれ係止,挿入される回転カム
    (7)と、この回転カム(7)を回転させ前記カム溝
    (6)に挿入する突起(8)が前記カム本体(4)の段
    部(9)に係止されるカムバー(10)とより回転カム
    機構を構成し、前記回転カム(7)の中心穴に前記レフ
    ィール(2)を挿入して後方へ付勢する弾性体(11)
    を設けてなる筆記具において、前記カム本体(4)より
    突出するカムバー(10)に、後軸(12)を着脱不能
    に設けてなる筆記具。
  2. 【請求項2】 カム本体(4)のカム溝(6)の一部に
    カム面(5)側よりスリット(13)を設け、このスリ
    ット(13)による撓みを利用して先軸(1)の内面に
    カム本体(4)を嵌着してなる請求項1の筆記具。
  3. 【請求項3】 先軸(1)の内面にカム本体(4)を
    凹,凸部(14,15)で嵌着してなる請求項2の筆記
    具。
  4. 【請求項4】 回転カム(7)の軸部(16)に切込み
    (17)を設けて得られる切込み片(18)の外面に突
    部(19)を設け、一方カムバー(10)の内面に突部
    (19)が係止する係止部(20)を設けてカムバー
    (10)に回転カム(7)を連結してなる請求項1の筆
    記具。
  5. 【請求項5】 カムバー(10)に後軸(12)を一体
    に設けると共にカムバー(10)の突起(8)の数を減
    らして撓み易くしカムバー(10)をカム本体(4)の
    後方より挿入してなる請求項1の筆記具。
JP1991035471U 1991-05-20 1991-05-20 筆記具 Expired - Lifetime JP2567098Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035471U JP2567098Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 筆記具
US08/250,938 US5413428A (en) 1991-05-20 1994-05-31 Writing instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035471U JP2567098Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128886U true JPH04128886U (ja) 1992-11-25
JP2567098Y2 JP2567098Y2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=31917610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991035471U Expired - Lifetime JP2567098Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 筆記具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5413428A (ja)
JP (1) JP2567098Y2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5871296A (en) * 1995-10-03 1999-02-16 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Clicking-type writing implement
US5918993A (en) * 1996-04-18 1999-07-06 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Clicking-type writing implement
US6309129B1 (en) 1999-07-06 2001-10-30 Kotobuki & Co., Ltd. Writing utensils
TW422182U (en) * 1999-07-14 2001-02-11 Lin Jia Shiung Improved pressing device for pen instrument
KR200259213Y1 (ko) * 2001-09-03 2002-01-05 김진웅 발광장치를 구비한 볼펜
US6554518B1 (en) * 2002-06-03 2003-04-29 Yu-Chen Pei Writing instrument with a retraction device
US6764240B2 (en) 2002-07-17 2004-07-20 Bic Corporation Universal refill mechanism and method
JP4456414B2 (ja) * 2004-06-04 2010-04-28 ミクロ株式会社 筆記具
US20060239761A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Carl Cetera Pen
WO2007024215A1 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Sanford L.P. Retractable and removable writing utensil
KR101228001B1 (ko) * 2006-01-19 2013-02-01 제브라 가부시키가이샤 노크식 필기구
US7950862B2 (en) 2006-05-26 2011-05-31 Youngtack Shim Multicolor writing tools and methods
WO2009082764A1 (en) 2007-12-26 2009-07-02 Chana Cabatan Adapter for writing instruments
TW201018590A (en) * 2008-11-12 2010-05-16 Spark Gold Co Telescopic writing instrument having improved linkage arrangement
US8029205B2 (en) * 2008-12-09 2011-10-04 Willtech (Prc) Limited Retractable writing instrument
KR101898408B1 (ko) 2010-02-03 2018-09-12 파일롯트 잉크 가부시키가이샤 필기구
US9067458B1 (en) * 2013-10-14 2015-06-30 Craig C. Mock Writing instrument
US9452634B1 (en) 2014-11-04 2016-09-27 Craig C. Mock Writing instrument
US9186929B1 (en) 2014-12-31 2015-11-17 Craig C. Mock Ergonomic and collapsible writing instrument
US9120347B1 (en) 2014-12-31 2015-09-01 Craig C. Mock Ergonomic writing instrument
CN109356464A (zh) * 2018-09-20 2019-02-19 青岛文达通科技股份有限公司 一种电子锁执手电磁离合装置
JP7461826B2 (ja) 2020-08-04 2024-04-04 三菱鉛筆株式会社 ノック式筆記具
US11766887B2 (en) 2020-08-27 2023-09-26 SOCIéTé BIC Writing instrument
US11766886B2 (en) * 2020-08-27 2023-09-26 SOCIéTé BIC Writing instrument

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220316U (ja) * 1985-07-19 1987-02-06
JPS6272589A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Osaka Soda Co Ltd 単結晶引上げ方法およびその装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1137022A (fr) * 1955-11-22 1957-05-22 Perfectionnements apportés aux stylographes à bille et analogues à embout rétractable
US3232279A (en) * 1961-12-21 1966-02-01 Parker Pen Co Writing instrument
GB961246A (en) * 1962-06-07 1964-06-17 Theodore Francis Henry Barrey Writing instruments
CH395791A (fr) * 1962-09-14 1965-07-15 Real Patentauswertungs Anstalt Penna a sfera a punta retrattile, con pulsante comandabile in due tempi
US3318289A (en) * 1965-05-11 1967-05-09 Northern Ind Products Bi-stable mechanism

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220316U (ja) * 1985-07-19 1987-02-06
JPS6272589A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Osaka Soda Co Ltd 単結晶引上げ方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2567098Y2 (ja) 1998-03-30
US5413428A (en) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128886U (ja) 筆記具
JP3737035B2 (ja) キャップ位置決め構造
JPH0159686U (ja)
JP4469051B2 (ja) 筆記具のキャップ構造
JP2580904Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JPS5924557Y2 (ja) ボ−ルペン
JP2590205Y2 (ja) キャップ装着構造
JPH0159517U (ja)
KR930001520Y1 (ko) 필기구
JP2022016772A (ja) 回転繰出筆記具
JP2607082Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP2514924Y2 (ja) 筆記具
JP2517486Y2 (ja) マスコット付き筆記具
JPS6142872Y2 (ja)
JPH0756227Y2 (ja) 筆記具等のキャップ
JP2599464Y2 (ja) 印鑑付筆記具
JPH0219586U (ja)
JP3757395B2 (ja) 筆記具
JPS6198160U (ja)
JP2003291588A (ja) 筆記具
JPS595598Y2 (ja) シヤ−プペンシル
JPH0331583Y2 (ja)
JPH039887U (ja)
JPS58117982U (ja) クリツプ付ノツク式筆記具
JPH0131519Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term