JPH041286Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041286Y2
JPH041286Y2 JP10265185U JP10265185U JPH041286Y2 JP H041286 Y2 JPH041286 Y2 JP H041286Y2 JP 10265185 U JP10265185 U JP 10265185U JP 10265185 U JP10265185 U JP 10265185U JP H041286 Y2 JPH041286 Y2 JP H041286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
metal
passage
bearing
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10265185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6210213U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10265185U priority Critical patent/JPH041286Y2/ja
Publication of JPS6210213U publication Critical patent/JPS6210213U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041286Y2 publication Critical patent/JPH041286Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジンの振動を低減するバランサ
を備えたOHVエンジンにおける潤滑装置に関す
る。
(従来の技術) 一般に、多気筒エンジンにおいては、エンジン
の振動を低減するために、アンバランス部を有す
るバランサを設け、該バランサをクランクシヤフ
トの回転数と同一あるいは二以上の整数倍の回転
数でクランクシヤフトの回転と同期させながら回
転させることにより、各ピストンの往復動によつ
て発生する一次あるいは二次以上の偶力や慣性力
の不釣合を、上記アンバランス部に作用する遠心
力で抑制することが行われている。
ところで、このようなバランサをOHVエンジ
ンに装備する場合、動弁系の部材とのレイアウト
の関係上、バランサおよびカムシヤフトを共にエ
ンジンの側方に配置して、強度的に強いシリンダ
ボア間において軸受部で支持するようにするのが
一般的である。そのため、各シリンダボア間にお
いて、バランサおよびカムシヤフトの各軸受部と
メインギヤラリーとをオイル供給路で連通して、
各軸受部を潤滑することが行われる。
また、上述したバランサを支持する場合、例え
ば、実開昭56−57910号公報に開示されるように、
アンバランス部の軸方向の両端部および中途部に
それぞれ軸受部を配設して、バランサを3点で支
持することが行われる。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上記従来のバランサ支持方式では、
アンバランス部に作用する遠心力によつてアンバ
ランス部の中途部がその両端部よりも大きく変形
するので、アンバランス部の中途部に配設された
軸受部に作用する荷重はアンバランス部の両端部
に配設された軸受部に作用する荷重よりも大きく
なる。そのため、上記中途部の軸受部の面圧が大
きなものとなつて該軸受部の早期摩耗、片当り又
は焼付き等を招く。
本考案はかかる点に鑑みてなされたものであ
り、カムシヤフトの回転数がバランサの回転数よ
りも低いことに着目し、その目的とするところ
は、上述の如くアンバランス部の軸方向の端部お
よび中途部がそれぞれ軸受部で支持されたバラン
サを有するバランサ付OHVエンジンにおいて、
作用する遠心力がバランサよりも小さいカムシヤ
フトに対し、その軸受部を適切にレイアウトし
て、アンバランス部の中途部に配設された軸受部
に多量のオイルを供給できるようオイル供給路を
設けることにより、上記中途部の軸受部を良好に
潤滑することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本考案の解決手段
は、アンバランス部の軸方向の端部および中途部
がそれぞれ軸受部で支持されたバランサを有する
バランサ付OHVエンジンの潤滑装置を前提とし、
これに対して、メインギヤラリーから上記バラン
サ軸受部へのオイル供給路を、カムシヤフト軸受
部へのオイル供給通路を兼ねた第1通路と、バラ
ンサ軸受部のみへオイルを供給する第2通路とか
ら構成する。そして、上記アンバランス部の中途
部を支持する軸受部に上記第2通路を連通させる
構成としたものである。
(作用) 上記の構成により、本考案では、アンバランス
部の端部を支持する軸受部には、第1通路のオイ
ル供給量からカムシヤフト軸受部へのオイル供給
量を差し引いた量のオイルが供給される一方、ア
ンバランス部の中途部を支持する軸受部には、第
2通路のオイル供給量の全量が供給されることに
なる。このことにより、アンバランス部の端部お
よび中途部の各軸受部には、その面圧に応じた量
のオイルが供給されることになつて、バランサ軸
受部の潤滑状態が均一化されることになる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図ないし第4図は、本考案に係る潤滑装置
を備えたOHVタイプの直列4気筒エンジンを示
す。1はシリンダブロツクであつて、該シリンダ
ブロツク1には前後方向に4つのシリンダ2,2
…が形成され、該各シリンダ2にはピストン3が
嵌挿されている。また、該シリンダブロツク1の
クランクケース4には、上記各シリンダ2,2間
に対応して第1〜第3の縦壁5,6,7が設けら
れている。
上記シリンダブロツク1にはクランクシヤフト
8が、上記クランクケース4の前後壁4a,4b
および第1〜第3縦壁5,6,7に配設されたメ
タル9,9…によつて支承されている。
また、上記シリンダブロツク1の右側部(第3
図左側)には、カムシヤフト10が上記クランク
シヤフト8と平行に配設されている。該カムシヤ
フト10において、その前後端部、第1シリンダ
2と第2シリンダ2とのボア間に対応する部位お
よび第3シリンダ2と第4シリンダ2とのボア間
に対応する部位にはジヤーナル部11が形成され
ているとともに、シリンダブロツク1の前後壁4
a,4b、第1縦壁5および第3縦壁7には、上
記各ジヤーナル部11を回転自在に支持する軸受
部としてのメタル12が嵌入されている。
さらに、上記シリンダブロツク1の両側部には
それぞれ上記クランクシヤフト8と平行に配置し
た一対のバランサ13,14が設けられている。
該各バランサ13,14は、クランクケース4の
前壁4aおよび第1縦壁5〜第3縦壁7間に対応
する長さに設定されており、その第1縦壁5〜第
3縦壁7間に対応する部分はバランサ半径方向に
オフセツトされていて、アンバランス部13a,
14aが形成されている。また、シリンダボア間
に対応して上記各アンバランス部13a,14a
の軸方向の両端部および中途部並びにバランサ1
3,14の前端部にはジヤーナル部15,16が
形成されているとともに、シリンダブロツク1の
前壁4aおよび第1〜第3縦壁5,6,7には上
記各ジヤーナル部15,16を回転自在に支持す
る軸受部としてのメタル17が嵌入されている。
そして、上記クランクシヤフト8の前端部、カム
シヤフト10の前端部および各バランサ13,1
4の前端部にはそれぞれクランクシヤフト8から
の駆動力が伝達される駆動プーリ18〜21(カ
ムシヤフト10の駆動プーリ19は図示せず)が
取付けられており、該駆動プーリ18〜21には
タイミングベルト22が巻掛けられている。しか
して、上記カムシヤフト10は、上記タイミング
ベルト22を介してクランクシヤフト8によつて
該クランクシヤフト8の回転数の2分の1の回転
数でもつて回転駆動される一方、上記バランサ1
3,14は上記タイミングベルト22を介してク
ランクシヤフト8によつて該クランクシヤフト8
の回転数の2倍の回転数でもつて互いに逆方向に
回転駆動されるものであり、よつて、各ピストン
3の往復動によつて発生する二次の偶力や慣性力
の不釣合をアンバランス部13a,14aに作用
する遠心力によつて抑制するようになされてい
る。
さらに、上記シリンダブロツク1の左側部に
は、所定圧力のオイルが供給されるメインギヤラ
リー23がクランクシヤフト8と平行に形成され
ている。そして、上記シリンダブロツク1の前後
壁4a,4bおよび第1〜第3縦壁5,6,7に
は、それぞれ上記メインギヤラリー23からバラ
ンサ13,14の各メタル17へオイルを供給す
るオイル供給路が形成されている。
すなわち、第3図に示すように、カムシヤフト
10のメタル12および右側バランサ13のメタ
ル17が嵌入されたシリンダブロツク1の前壁4
a,第1縦壁5および第3縦壁7には、それぞれ
メインギヤラリー23と右側バランサ13のメタ
ル17の内周面とを連通する第1通路24が形成
されており、メインギヤラリー23のオイルを上
記メタル17へ供給して該メタル17を潤滑する
ようになされている。また、上記第1通路24
は、その途中においてカムシヤフト10のメタル
12の内周面に連通されており、カムシヤフト1
0のメタル12へのオイルの供給通路を兼ねてい
て、メインギヤラリー23のオイルをカムシヤフ
ト10のメタル12にも供給して該メタル12を
潤滑するようにしている。
一方、第4図に示すように、カムシヤフト10
のメタル12がなく、右側バランサ13のメタル
17が嵌入されたシリンダブロツク1の第2縦壁
6には、メインギヤラリー23と右側バランサ1
3のメタル17の内周面とを連通する第2通路2
5が形成されており、メインギヤラリー23のオ
イルを上記メタル17のみへ供給して該メタル1
7を潤滑するようになされている。
さらに、カムシヤフト10のメタル12のみが
嵌入されたシリンダブロツク1の後壁4bには、
メインギヤラリー23と上記メタル12の内周面
とを連通する第3通路26が形成されており、メ
インギヤラリー23のオイルを上記メタル12の
みへ供給して該メタル12を潤滑するようにして
いる。
また、左側バランサ14のメタル17が嵌入さ
れたシリンダブロツク1の前壁4aおよび第1〜
第3縦壁5,6,7には、それぞれメインギヤラ
リー23と上記メタル17の内周面とを連通する
第4通路27が形成されており、メインギヤラリ
ー23のオイルを上記メタル17のみへ供給して
該メタル17を潤滑するようになされている。
尚、28はメインギヤラリー23のオイルをク
ランクシヤフト8のメタル9に供給して該メタル
9を潤滑する第5通路、29はシリンダヘツド、
30はオイルパンである。
次に、第1図により上記実施例の作用について
説明するに、バランサ13,14の回転時、アン
バランス部13a,14aに作用する遠心力によ
つてアンバランス部13a,14aの中途部がそ
の両端部よりも大きく変形するため、第2縦壁6
のメタル17には、他のメタル17よりも大きな
荷重が作用するが、この第2縦壁の右側バランサ
13のメタル17には、カムシヤフト10のメタ
ル12には連通しない第2通路25によつてメイ
ンギヤラリー23から多量のオイルが供給される
ので、最も大きな面圧を受ける第2縦壁6のメタ
ル17の潤滑性を良好にして、バランサ13の各
メタル17の潤滑状態を均一化でき、メタル17
の信頼性を向上させることができる。
尚、上記カムシヤフト10の回転数はバランサ
13の回転数の4分の1と十分に低く、これに作
用する遠心力は小さいので、カムシヤフト10の
中途部つまり第2縦壁6に対応する部位をメタル
12で支承しなくても強度上の問題はない。
また、左側バランサ14の各メタル17には、
いずれも他のメタル等には連通しない第4通路2
7によつてメインギヤラリー23から多量のオイ
ルが供給されるので、各メタル17を良好に潤滑
することができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案のバランサ付
OHVエンジンの潤滑装置によれば、メインギヤ
ラリーからバランサ軸受部へのオイル供給路を、
カムシヤフト軸受部へのオイルの供給通路を兼ね
た第1通路と、バランサ軸受部のみへオイルを供
給する第2通路とで構成して、上記アンバランス
部の中途部を支持する軸受部には上記第2通路を
連通するようにしたので、面圧の低いアンバラン
ス部端部の軸受部と面圧の高いアンバランス部中
途部の軸受部とに対して、それぞれ第1通路と第
2通路によつて各軸受部の面圧に応じた量のオイ
ルを供給することができ、バランサ軸受部の潤滑
状態を均一化してその信頼性を向上させることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はオイル
供給路の構成を示す説明図、第2図はエンジンの
横断面図、第3図は第1図における−線断面
図、第4図は同−線断面図である。 10……カムシヤフト、12……メタル、1
3,14……バランサ、13a,14a……アン
バランス部、17……メタル、23……メインギ
ヤラリー、24……第1通路、25……第2通
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アンバランス部の軸方向の端部および中途部が
    それぞれ軸受部で支持されたバランサを有するバ
    ランサ付OHVエンジンにおいて、メインギヤラ
    リーから上記バランサ軸受部へのオイル供給路
    は、カムシヤフト軸受部へのオイルの供給通路を
    兼ねた第1通路と、バランサ軸受部のみへオイル
    を供給する第2通路とから構成されていて、上記
    アンバランス部の中途部を支持する軸受部には上
    記第2通路が連通されていることを特徴とするバ
    ランサ付OHVエンジンの潤滑装置。
JP10265185U 1985-07-04 1985-07-04 Expired JPH041286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10265185U JPH041286Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10265185U JPH041286Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6210213U JPS6210213U (ja) 1987-01-22
JPH041286Y2 true JPH041286Y2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=30974486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10265185U Expired JPH041286Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041286Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6210213U (ja) 1987-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253547A (en) Balancer device for in-line engine
JP2004518068A (ja) 多気筒内燃機関のクランク軸のコンロッド軸受のための潤滑油供給装置
US5441019A (en) Two stroke cycle internal combustion engines
JP2006214551A (ja) 軸受装置およびバランサ装置
JPH041286Y2 (ja)
JPS5911222Y2 (ja) 内燃機関のバランサ駆動装置
JPH041287Y2 (ja)
JPH0532680Y2 (ja)
JPH0724691Y2 (ja) バランサ軸
JP4366590B2 (ja) エンジンの油路構造
JPH0318761Y2 (ja)
JPS585042Y2 (ja) 横型エンジンにおける潤滑装置
JPH07217639A (ja) 内燃機関のクランク軸軸受装置
JPH0623693Y2 (ja) エンジンのスラストプレ−ト潤滑構造
JP2540109B2 (ja) エンジンのバランサシヤフト
JPS63285316A (ja) 内燃機関の軸受構造
JPH0640994Y2 (ja) バランサ軸付きエンジン
JPH0212251Y2 (ja)
JPH0240344Y2 (ja)
JPS63109215A (ja) 多気筒エンジンの軸受装置
JP2000161333A (ja) V型内燃機関のコンロッド支持構造
JP2759933B2 (ja) 直列4気筒エンジンのバランサシャフト
JPH0640346Y2 (ja) エンジンの制振装置
JPH056439Y2 (ja)
JPS643865Y2 (ja)