JPH0412818A - 中空構造を有する射出成形品の製造法 - Google Patents

中空構造を有する射出成形品の製造法

Info

Publication number
JPH0412818A
JPH0412818A JP11573590A JP11573590A JPH0412818A JP H0412818 A JPH0412818 A JP H0412818A JP 11573590 A JP11573590 A JP 11573590A JP 11573590 A JP11573590 A JP 11573590A JP H0412818 A JPH0412818 A JP H0412818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressurized gas
mold
injection
injected
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11573590A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimasa Kaneishi
彰雅 兼石
Akinori Toyoda
昭則 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP11573590A priority Critical patent/JPH0412818A/ja
Publication of JPH0412818A publication Critical patent/JPH0412818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ひケヤ成形歪みによる変形のない外観の美麗
な成形品を射出成形する方法に関する。さらに詳細には
、金型キャビティ内に射出注入された溶融樹脂の内部に
金型内より加圧ガス体を圧入して中空構造を有する射出
成形品を製造する方法の改良に係わる。
〔従来の技術〕
金型キャビティ内に射出注入された溶融樹脂の内部に加
圧ガス体を圧入して中空構造を有する成形品を製造する
方法は知られている。この方法においては、金型キャビ
ティ内の溶融樹脂はその内部の加圧ガス体の圧力の作用
を受けて外向きに流動し、金型表面に押し付けられ、そ
の結果、金型形状を正確に転写した成形品が得られるこ
とが知られており、ひけや反りといった変形のない射出
成形品の製造方法として実用化が図られている。
ここで、加圧ガス体を溶融樹脂の内部に圧入するに当っ
て、加圧ガス体を金型内から注入する方法があり、この
場合、金型内の製品部に直接加圧ガス体の注入口を設け
る方法及びスプル、ランナー部に直接加圧ガス体の注入
口を設ける方法がある。しかし、前者の方法においては
、製品の形状によっであるいは金型の設計上、製品部に
直接加圧ガス体の注入口を設けることができない場合が
あり、また後者の方法においては、金型構造が複雑にな
り、また構造によってはアンダーカット形状となりスプ
ルー、ランナーの離型が出来ない場合もある。
〔発明が解決しようとする問題点とその手段〕本発明は
、金型キャビティ内に射出注入された溶融樹脂の内部に
金型内より加圧ガス体を圧入するに当り、製品部に直接
加圧ガス体の注入口を設けることなく金型内より加圧ガ
ス体を溶融樹脂の内部に圧入する方法を提供する。本発
明の方法によれば、成形製品の形状や金型構造に左右さ
れることな(金型内よりキャビティ内の溶融樹脂の内部
に加圧ガス体を円滑に圧入することができる。
すなわち、本発明は、金型キャビティ内に射出注入され
た溶融樹脂の内部に金型内より加圧ガス体を圧入して中
空構造を有する射出成形品を製造する方法において、金
型内に加圧ガス体注入用湯だまりを設け、該湯だまりが
溶融樹脂で充填された後、加圧ガス体を該湯だまりに注
入し、注入された加圧ガス体を該湯だまりを経由して金
型キャビティ内の溶融樹脂の内部に圧入して成形品内部
に中空構造を形成させ、ひけや反りのない成形品を製造
する方法である。
〔発明の作用と効果〕
本発明の方法を実施するに当り、加圧ガス体注入用湯だ
まりは、製品キャビティに直接連結して設置してもよい
。この場合、湯だまりを経由して圧入される加圧ガス体
は、金型キャビティ内の溶融樹脂の内部においてその圧
力効果を発揮し、スプルー、ランナー部に流入すること
がないので加圧ガス体の体積膨張は最小限にとどめられ
る。従って、加圧ガス体は効率よく活用されることにな
る。また、この方法では、加圧ガス体の注入箇所は製品
部に直接設ける必要がないため、例えば金型の固定型側
に注入口を設けることが可能となり、金型構造が簡略化
されるとともに金型の保守が容易になるという利点もあ
る。製品キャピテイに直接加圧ガス体を圧入しようとす
ると、例えば製品表面に注入箇所を設けることはできな
いので、注入箇所の設置位置が制約され、金型構造が複
雑にならざるを得ないことを考えると、加圧ガス体注入
用湯だまりを設ける本発明の方法の利点は、実用的であ
る。
さらに、本発明の方法を実施するに当り、加圧ガス体注
入用場だまりをスプルー、ランナー部に直結して設置し
てもよい。ここで加圧ガス体注入用湯だまりは、スプル
ー、ランナーの近傍テスフルー、ランナーから離れた位
置にスプルー、ランナー部と連通ずるように設計しても
、スプルー、ランナー部の一部が湯だまりとなるように
設計してもよい。この方法では、金型キャビティに加圧
ガス体注入用のゲートを設ける必要がなく、従って製品
の後処理が簡略化されるし、また、多数個取り金型を使
用する場合、各キャビティに対してそれぞれに加圧ガス
体注入用場だまりを設ける必要はな(、湯だまりは1個
または必要最少限の個数を設ければよく、金型構造が簡
素化される。
〔実施例〕
実施例 1 金型の可動型に溶融樹脂の湯だまりを設け、該湯だまり
は固定型の製品キャビティに連通ずる位置に配置され、
且っ該湯だまりには加圧ガス体注入ノズルが備えられた
金型を用意した。
射出成形機を用いてポリカーボネート樹脂(三菱瓦斯化
学株式会社製、商品名「ニーピロン53000RJ)を
樹脂温度280℃に溶融、可塑化し、金型内に射出、注
入した。前記湯だまりが溶融樹脂で充填された後加圧ガ
ス体注入ノズルより圧縮された窒素ガスを注入した。
注入された窒素ガスは湯だまり内に中空部を形成した後
、製品キャビティ内へ流入し、成形品の厚肉部の内部に
中空部を形成した。
窒素ガス加圧下に金型を冷却し、冷却完了後ガス圧を大
気圧近くに下げ、金型を開いて成形品を取り出した。
得られた成形品の表面にはひけは全く見られず、反り等
変形もない製品であった。
に溶融、可塑化し、金型内に射出、注入した。
所定量の溶融樹脂が注入され、前記湯だまりが溶融樹脂
で充填された後、加圧ガス体注入ノズルより圧縮された
窒素ガスを注入した。
注入された窒素ガスは湯だまり内を貫流してランナー部
に流入し、製品キャビティ内に圧入された。窒素ガス加
圧下に金型を冷却し、冷却完了後ガス圧を大気圧近くま
で下げ、金型を開いて成形品を取り出した。
2個の成形品の内部には中空部が形成され、それぞれの
成形品の表面は美麗であった。
実施例 2 ランナー部に隣接して溶融樹脂の湯だまりを設け、該湯
だまりはランナー部と連通させ、且つ該湯だまりには加
圧ガス体注入ノズルが備えられた2個取り金型を用意し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金型キャビティ内に射出注入された溶融樹の内部に
    金型内より加圧ガス体を圧入して中空構造を有する射出
    成形品を製造する方法において、金型内に加圧ガス体注
    入用湯だまりを設け、該湯だまりが溶融樹脂で充填され
    た後、加圧ガス体を該湯だまりに注入し、注入された加
    圧ガス体を該湯だまりを経由して金型キャビティ内の溶
    融樹脂の内部に圧入して成形品内部に中空構造を形成さ
    せることを特徴とする方法。 2 加圧ガス体注入用湯だまりが金型キャビティに連結
    して設けられている特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 加圧ガス体注入用湯だまりが金型のスプルー、ラン
    ナー部に連結して設けられている特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 4 金型のスプルー、ランナー部の一部が加圧ガス体注
    入用湯だまりとなる特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP11573590A 1990-05-07 1990-05-07 中空構造を有する射出成形品の製造法 Pending JPH0412818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11573590A JPH0412818A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 中空構造を有する射出成形品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11573590A JPH0412818A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 中空構造を有する射出成形品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0412818A true JPH0412818A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14669791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11573590A Pending JPH0412818A (ja) 1990-05-07 1990-05-07 中空構造を有する射出成形品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06834A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Inax Corp 合成樹脂製品の成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06834A (ja) * 1992-06-19 1994-01-11 Inax Corp 合成樹脂製品の成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601870A (en) Injection molding process
JPS63268611A (ja) 偏肉補強部構造を有する合成樹脂成形品の製造法
US3733161A (en) Structurizer mold
CN106738668A (zh) 一种复杂精密塑料制品的蒸汽式高光无痕注塑成型工艺
CN208392553U (zh) 一种车载塑胶镜筒注塑成型模具
JPS6152780B2 (ja)
JPH0412818A (ja) 中空構造を有する射出成形品の製造法
SE9600374D0 (sv) Förfarande vid formsprutning
CN207014701U (zh) 一种管夹成型模具
CN207014700U (zh) 一种中冷管接头成型模具
JP2010110932A (ja) 射出成形装置
JP2940068B2 (ja) 中空構造を有する射出成形品の製造方法
JPS613716A (ja) 射出成形法及びその金型
CN215791680U (zh) 注吹模具
CN208164236U (zh) 一种脱模机构
CN208359344U (zh) 一种汽车轮毂成型模具
CN208133506U (zh) 一种车灯装饰亮条成型模具
JPS6035245B2 (ja) 射出成形方法
CN207594231U (zh) 一种用于生产汽车手刹顶底盖的模具
CN208133537U (zh) 一种汽车后车门装饰板成型模具
CN209832435U (zh) 具有隐藏式潜进胶机构的电动车挡水板注塑模具
KR200354758Y1 (ko) 진공성형구조 금형
JP3042827B2 (ja) 複次射出成形方法および複次射出成形用金型
JPS57167224A (en) Manufacture of synthetic resin molding with foamed layer
JPH018324Y2 (ja)