JPS613716A - 射出成形法及びその金型 - Google Patents

射出成形法及びその金型

Info

Publication number
JPS613716A
JPS613716A JP12386684A JP12386684A JPS613716A JP S613716 A JPS613716 A JP S613716A JP 12386684 A JP12386684 A JP 12386684A JP 12386684 A JP12386684 A JP 12386684A JP S613716 A JPS613716 A JP S613716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fixed side
molding part
resin
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12386684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Maeoka
前岡 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12386684A priority Critical patent/JPS613716A/ja
Publication of JPS613716A publication Critical patent/JPS613716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1676Making multilayered or multicoloured articles using a soft material and a rigid material, e.g. making articles with a sealing part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C2045/7343Heating or cooling of the mould heating or cooling different mould parts at different temperatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱変形温度の異なる樹脂についても同一金型
で成形可能な射出成形法及び該方法に使用する金型に関
する。
[従来技術] 従来、外観にソフト観のある樹脂成形品を製造する方法
として皮帯、コム等のソフト観のあるシート状の部材を
樹脂基材に接着又は縫製により取り付ける方法があった
。また、熱変形温度に差かある異なる樹脂からなる成形
品の製造法としても、それぞれの樹脂部材を同様に接着
又は縫製により取り、付ける方法があった。しかし、こ
のような方法では、製造1程を多く要し、自動化が困難
であるとともに、ソフト観をグえる小物等を多数取リイ
」けることも難しかった。一方、1−記のような樹脂成
形品の製造法とI7て、シート状の部材あるいは成形品
の一部を構成する樹脂部材を予め樹脂基材の射出成形用
金型内に挿入し、この樹脂部材の成形と同時に一体化さ
せる方法もあった。この方法では、りれいな外観の成形
品を得るには、例λば、シート状の部材の端面を隠す等
の後処理が必要であり、成形可能な成形品形状の制約も
大きかった。また、第2図に示したような、熱変形1品
度が同じ程度の樹脂のための従来公知の二色射出成形用
金型を使って、熱変形温度に差のある異なる樹脂を一体
成形しようとすると次のような問題が生した。すなわち
、熱媒体流通管12に熱媒体を流し、金型温度を熱変形
温度の高い樹脂(以下、硬質樹脂と言う。)の軟化点近
傍に設定して硬質樹脂を成形し、次いで熱変形温度の低
い樹脂(以下、軟質樹脂と言う。)の成形を行なうとこ
の軟質樹脂の流動性が高すぎるため、パリ等の外観不良
及びスプルからの離型不良が発生しやすかった。
一方、硬質樹脂成形後、熱媒体を流すのをやめ(必要に
応じ熱媒体流通管12に冷媒を流して)金型が冷却する
まで待った後に軟質樹脂を射出して二次成形するならl
−記の問題は生じない。しかし、たとえ冷媒により冷却
しても、冷却時間がかかってしまうという問題があった
。しかも、同程度の熱変形温度をもつ樹脂を材料として
射出成形するなら、二次成形の際に一次成形側で新たな
一次成形が同時に行なえるが、このようなこともできな
くなるという問題もあった。
一方、tMj記金型を軟質樹脂の熱変形温度近傍に設定
すると、初めに成形しなければならない硬質樹脂の成形
か困難でありヒケ等の不良が生じやすかった。
[発明の目的] 本発明は、以1−述べたような問題点に鑑みなXれたも
のであり、熱変形温度に差のある異種の樹脂に対しても
1時間的ロスなく成形ができ、しかも高品質な成形品が
得られる射出成形法及びその金型を提供することを目的
とする。
[発明の目的] 以上目的は下記の本発明の射出成形法及びその金型によ
って達成される。すなわち、本発明の射出成形法は、同
一の金型を使用して、1つの樹脂を−・吹成形した後に
別の樹脂を二次成形する射出成形法に於いて、前記金型
の有する固定側型板め・吹成形部の温度と該固定側型板
の二次成形部の温度とをそれぞれ独ひに制御して成形す
ることを特徴とする。また、この射出成形法に使用する
本発明の射出成形の金型は、固定側取付板、固定側型板
及び ・吹成形用キャビティと二次成形用キャビティと
を設定する可動側型板を有する射出成形用金型において
、前記固定側型板の一次成形部と二fI′、成形部とに
それぞれ独立に埋設された熱媒体流通管及び前記−・吹
成形部と前記ニー、吹成形部との間に設けられた断熱材
を有してなることを特徴とする。
以下、本発明による射出成形法及びその金型について図
面を参照して、詳細に説明する。
第1図は、本発明に係る射出成形法に使用する金型の−
・実施例を示す一部切截模式正面図である。この金型を
使用して1本発明の射出成形を実施するには、まず、可
動側型板3を」−Hさせて型締めし、所定の一次側キャ
ビティー78を設定する。
次に、硬質樹脂を−・次側スプル8a、−次側スプルロ
ック9a及び・次側ランナー10aを介して、−次側キ
ャビティー7aに充填し、この硬質樹脂が固化するまで
可動側型板3をそのままの位置で維持し 吹成形を行う
。この際、該固定側2の一次成形部2aに埋設されてい
る熱媒体流通管11aに熱媒体を流す。この熱媒体の温
度は、同定側型板2の吹成形部2aが硬質樹脂の軟化点
近傍で、かつ硬質樹脂が固定しうる温度になるように決
定する。
これは、ヒケ等の欠点かなく外観が良好になるように硬
質樹脂を固化させるためである。
ぺ・に、成形された硬質樹脂を可動側型板3に4=1着
させたまま、該型板3を下陵させ型開きした後に硬¥!
j、樹脂の成形品本体から一次側うンナ一部10a等に
充填された樹脂の不用部を除去手段(不図示)により除
ノにする。
6゛に、硬質樹脂が月着し、たままの可動側型板3を中
心軸17を中心とし、て水平方向に1800.90”等
の所定の角度回転させた後に−に昇させ、型締めし−で
次側キャビティー7bを設定する。なお、従来の一゛2
色成形金型と同様に、コア(可動側型板3の、凸部を相
称する。) 16aと18bのうち、二次側キャビティ
ー7bへ移動してきた方のコアは、凸部の−・部(図の
点線部)を後退させることにより所定の二次側キャビテ
ィー7bを設定することができる。
次に、硬質樹脂を一゛2次側スプル8b、−次側スプル
ロック9b及び二次側ランナー10bを介して、二次側
キャビティー7bに充填し、軟質樹脂が固化するまで可
動側型板3をそのままの位置で維持し二次成形を行う。
二次成形に先立ち、固定側型板2の−1次成形部2bに
埋設されている熱媒体流通管11bに熱媒体を波す。こ
の熱媒体の温度は固定側ηJ板2の二次成形部2bが軟
質樹脂の軟化点近傍で、かつ軟質樹脂が固定しうる温度
になるように決定する。これは、ハリ等の欠点を発生さ
せることなく軟質樹脂を固化させるためである。
また、熱媒体流−通管12には、可動側型板3及び固定
側取付板lが固定側型板2の−・吹成形部2aと二次成
形部2bとの中間温度に設定されるように熱媒体を流す
。このように温度設定することにより、可動側型板3又
は固定側堰+j板lと固定側型板2との熱膨張の差を小
さくして、これらの位置状めをllIうためのカイトピ
ン(不図示)等のカジリを防11することかり能である
また、固定側型板2の一次成形部2aと一次成形tりI
!2bとの間には断熱材15a、固定側取付板1と固、
jト側〒J板2との間には、断熱材15bが設置されて
いるので、各部品は他の部分の温度の影響を受けること
なく速やかに所定の温度への設定が可能である。
更に、二次側午ヤヒティ7bに軟質樹脂を射出充珈後、
断熱材15cで取り囲まれている一次側スプル8b、二
次側スプルロック8bの周囲に埋設yれているスプル冷
却y13. スプルロック冷却管+4b iこ冷奴を流
すことにより、−L次側スプル8b、−0次側スプルロ
ック9b  周辺を他の二次側成形部位よりもさらに温
度をドげることか可能なので、軟質樹脂の一゛6次側ス
プル8b、  スプルロック9bからの離型か容易にで
きる。また、断熱材+5dで取り囲まれている 次側ス
プル口、り9aの周囲にスプルロック冷却管14aを埋
設し、これに冷媒を流L7てもよい。こうすることによ
り、スプルロック9aに充填された除去しにくい硬質樹
脂の除去も容易になる。なお、4は可動側取伺板、5は
スペーサーブロンク、6は「if動側受板である。
本発明の射出成形法に用いる2つの樹脂材料は、射出成
形可能な樹脂ならば熱変形温度差にどれほど違いがあっ
ても可能であり、もちろん熱変形温度差が殆どないもの
であってもさしつかえない。−例として、硬質樹脂とし
てポリカーボネーi・、 Ass′*を、軟質樹脂とし
て塩ビ系エラストマー、ウレタン系エラストマー等を挙
げることができる。
[発明の効果] 本発明の射出成形法及びその金型により、熱変形温度に
差のある異なる樹脂でさえも、時間的ロスなく製造でき
、しかも高品質な成形品を得ることかできるような射出
成形法が可能となった。
本発明の射出成形法を外観にソフト観のある樹脂成形品
あるいは熱変形温度に差のある異なる樹脂からなる樹脂
成形品の製造に適用することにより、製造工程の簡略化
がはかれ組立ての煩わしさかなくなり、コストダウンも
可能となった。まt−1樹脂基材への小物の多数の取す
イ・1けもH(能となり、更に成形可能な成形品形状の
範囲も増大しj二。
【図面の簡単な説明】
第1図は、未発l!rlに係る射出成形用金型の、実施
例の一部すJ截模式IF面図、第2図は従来の=−色射
出成形用金型の−・例の一部切截模式止面図である。 l 固定側取付板    2二固定側型板2a  固定
側型板の一次成形部 2b=固定側型板の二次成形部 3 : nf動側型板     4.可動側取付板5ニ
スペーサ−ブロック 6.可動側受板7d、−次側キャ
ピティー ?b二二次次側キャビティ ーa−次側スプル    8b=ニ一次側スプル9aニ
ー゛次側スプルロ、り 9b・−次側スプルロツタ 10a:−−一次側ランナー   10b :二次側ラ
ンナー11a、Ilb、12:熱媒体流通管 13ニスプル冷却管 !4a・−次側スプルロック冷却管 14b’:二次側スプルロック冷却管 15a、15b、+5c、15d :断熱材lea、1
6b:=Iア      17:中心軸箱  1  図 第   2  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)同一の金型を使用して、1つの樹脂を一次成形した
    後に別の樹脂を二次成形する射出成形法に於いて、前記
    金型の有する固定側型板の一次成形部の温度と該固定側
    型板の二次成形部の温度とをそれぞれ独立に制御して成
    形することを特長とする射出成形法。 2)前記金型の有する固定側取付板及び可動側型板を前
    記固定側型板の一次成形部と二次成形部の温度の中間の
    温度に設定して成形する特許請求の範囲第1項記載の射
    出成形法。 3)前記金型の固定側取付板と固定側型板と可動側型板
    とによって形成される二次側スプル及び二次側スプルロ
    ック近傍を、二次成形のための樹脂射出後に他の部位と
    独立に温度を設定する特許請求の範囲第1項記載又は第
    2項記載の射出成形。 4)固定側取付板、固定側型板及び一次成形用キャビテ
    ィと二次成形用キャビティとを設定する可動側型板を有
    する射出成形用金型において、前記固定側型板の一次成
    形部と二次成形部とにそれぞれ独立に埋設された熱媒体
    流通管及び前記一次成形部と前記二次成形部との間に設
    けられた断熱材を有してなることを特長とする射出成形
    用金型。 5)前記固定側取付板と前記可動側型板とにそれぞれ独
    立に埋設された熱媒体流通管及び前記固定側取付板と前
    記固定側型板との間に設けられた断熱材を有してなる特
    許請求の範囲第4項記載の射出成形用金型。 6)前記固定側取付板と前記固定側型板と前記可動側型
    板とによって形成される二次側スプル及び二次側スプル
    ロックの近傍に埋設された冷却管並びに該冷却管と該二
    次側スプルと該二次側スプルロックとを取り囲むように
    設けられた断熱材を有してなる特許請求の範囲第4項又
    は第5項記載の射出成形用金型。
JP12386684A 1984-06-18 1984-06-18 射出成形法及びその金型 Pending JPS613716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12386684A JPS613716A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 射出成形法及びその金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12386684A JPS613716A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 射出成形法及びその金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613716A true JPS613716A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14871319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12386684A Pending JPS613716A (ja) 1984-06-18 1984-06-18 射出成形法及びその金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613716A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309417A (ja) * 1987-05-18 1988-12-16 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 射出成形装置
FR2824773A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-22 Renault Procede de fabrication par moulage d'une piece composite en matiere plastique et en caoutchouc
JP2005329555A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 成形用金型
EP1892074A1 (de) * 2006-08-23 2008-02-27 Elast Kunststoffverarbeitungs-GmbH & Co. KEG Verfahren und Spritzgießmaschine zum Mehrkomponentenspritzgießen, sowie Formteil bestehend aus mehreren Komponenten
CN102152442A (zh) * 2009-12-28 2011-08-17 株式会社富士精工 注射成形方法以及注射成形装置
AT506018A3 (de) * 2007-10-24 2012-12-15 Krauss Maffei Tech Gmbh Vorrichtung zur herstellung von spritzgussteilen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309417A (ja) * 1987-05-18 1988-12-16 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 射出成形装置
JPH0511733B2 (ja) * 1987-05-18 1993-02-16 Husky Injection Molding
FR2824773A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-22 Renault Procede de fabrication par moulage d'une piece composite en matiere plastique et en caoutchouc
JP2005329555A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 成形用金型
EP1892074A1 (de) * 2006-08-23 2008-02-27 Elast Kunststoffverarbeitungs-GmbH & Co. KEG Verfahren und Spritzgießmaschine zum Mehrkomponentenspritzgießen, sowie Formteil bestehend aus mehreren Komponenten
AT506018A3 (de) * 2007-10-24 2012-12-15 Krauss Maffei Tech Gmbh Vorrichtung zur herstellung von spritzgussteilen
AT506018B1 (de) * 2007-10-24 2013-02-15 Krauss Maffei Tech Gmbh Vorrichtung zur herstellung von spritzgussteilen
CN102152442A (zh) * 2009-12-28 2011-08-17 株式会社富士精工 注射成形方法以及注射成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001511080A (ja) 組立物品の成型方法及び成型機械
US20180169903A1 (en) Systems and methods for molding
JPS6119407B2 (ja)
US20070104824A1 (en) Laminant hot runner manifold
JPS613716A (ja) 射出成形法及びその金型
US4900487A (en) Method of producing a hollow-bodied component
JP2006192836A (ja) インサート成形品の製造方法
JP2005511362A (ja) 熱可塑性合成材料製光学部品の射出成形方法
JP3946813B2 (ja) ヒケを改善する成形方法
CN1676302B (zh) 注射模塑成形装置、注射模塑成形方法及盘用基板
KR20020070289A (ko) 고품질 외관을 갖는 열가소성 수지 사출성형 제품의제조방법
JP2001205681A (ja) 中空体製品の成型用金型及び成型方法
CN108099117A (zh) 汽车天线注塑模具以及注塑模具
JP2002210795A (ja) 合成樹脂射出成形用金型
JP2672733B2 (ja) 成形用金型および成形方法
JPH11115013A (ja) プラスチック射出成形法
JPS62179912A (ja) 合成樹脂成形品の成形装置
JPS61152420A (ja) 熱可塑性樹脂の成形方法
JPS6035245B2 (ja) 射出成形方法
JP4033573B2 (ja) ホットランナー型射出成形機の金型
JP2002530222A (ja) 射出成形の金型温度制御方法
JP2010110932A (ja) 射出成形装置
CN218053776U (zh) 基于镶件顺滑对接的热流道分流板
JPH0740404A (ja) プラスチック光学素子の射出成形方法
JP3042827B2 (ja) 複次射出成形方法および複次射出成形用金型