JPH04128120U - 油圧作動機 - Google Patents

油圧作動機

Info

Publication number
JPH04128120U
JPH04128120U JP1991043701U JP4370191U JPH04128120U JP H04128120 U JPH04128120 U JP H04128120U JP 1991043701 U JP1991043701 U JP 1991043701U JP 4370191 U JP4370191 U JP 4370191U JP H04128120 U JPH04128120 U JP H04128120U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder chamber
pressure
piston
casing
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991043701U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547230Y2 (ja
Inventor
正幸 斉藤
益造 小和田
Original Assignee
日東工器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東工器株式会社 filed Critical 日東工器株式会社
Priority to JP1991043701U priority Critical patent/JP2547230Y2/ja
Priority to US07/872,999 priority patent/US5233749A/en
Priority to KR92007326U priority patent/KR960010160Y1/ko
Priority to GB9209333A priority patent/GB2255805B/en
Priority to DE4215972A priority patent/DE4215972C2/de
Publication of JPH04128120U publication Critical patent/JPH04128120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547230Y2 publication Critical patent/JP2547230Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/002Drive of the tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/12Fluid-pressure means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/32Hand-held perforating or punching apparatus, e.g. awls
    • B26F1/34Hand-held perforating or punching apparatus, e.g. awls power actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/18Combined units comprising both motor and pump
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/869Means to drive or to guide tool
    • Y10T83/8821With simple rectilinear reciprocating motion only
    • Y10T83/8858Fluid pressure actuated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポンプ部とポンプ部から圧送される圧油で動
作するピストンのシリンダ室との連結に多数のボルトを
必要とせずに高耐圧構造を容易に達成する。 【構成】 ピストンロッド1を一端部から突出させたケ
ーシング3の筒内に、前記ピストンロッド1を圧油で駆
動するピストン17を設けると共に、このピストン17
に作動油を圧送するための圧送路51とポンプ41を形
成したポンプブロック21を、同ブロック21の外周雄
ねじ23を介してケーシング3の筒内にねじ嵌合固定し
て、シリンダ室27を形成し、更に、このシリンダ室2
7に接続する前記ポンプ41が吸入するための作動油の
油槽29を前記ポンプブロック21に隣接させて前記ケ
ーシング3の筒内に形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金属材料の剪断、穿孔、曲げ、かしめなどに利用される油圧作動機 に関する。
【0002】
【従来の技術】
ポンプで作動油を圧送してピストンを作動させ、このピストンの先端部に種々 の用途に応じた工具を取付け可能とし、これら構成要素をケーシングに組み込ん で、小型軽量化して機動性に富んだ油圧作動機が従来より提供されている。斯る 油圧作動機は、ポンプブロックとシリンダ室が一体に形成されており、シリンダ 室とケーシングとがフランジ部を介して多数のボルトによって組合される構造で ある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ケーシング構造に高耐圧が要求される油圧作動機の性質上、各 ユニットの連結手段としてフランジ継手構造を採用した場合には、フランジを結 合するためのボルト本数は必然的に増え、加工や組立工数の増大による生産性の 悪化を招き、しかもボルトの締め付けトルクの不均一や締め忘れがあると、高圧 故に破損事故につながる危険性も高くなるという問題点がある。また、高圧を利 用する油圧作動機においては、その安全性の観点より、ポンプによって発生され る作動油の圧力が許容値を越えたときに圧油を油槽に戻すためのリリーフバルブ や、一旦ピストンを起動しても緊急的に圧油を油槽に戻してピストンに作用する 圧力を解放させるリターンバルブを設けることが望ましいが、厚肉のフランジに 多数のボルトを通すケーシング連結構造では、リリーフバルブやリターンバルブ をケーシングに形成するためのスペースを確保することが難しい。
【0004】 本考案の目的は、ケーシングとポンプ部から圧送される圧油で動作するピスト ンのシリンダ室との連結に多数のボルトを必要としない耐圧構造と安全性の高い 圧油作動機を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための手段として本考案の油圧作動機は、ケーシングの筒 内に、一端に作業用工具を取り付けるピストンを摺動自在に嵌入すると共に、こ のピストンに作動油を圧送するための圧送路とポンプを形成したポンプブロック を、同ブロックの外周ねじを介してケーシングの筒内にねじ嵌合固定して、シリ ンダ室を形成し、更に、このシリンダ室に接続する前記ポンプが吸入するための 作動油の油槽を前記ポンプブロックに隣接させて前記ケーシングの筒内に形成し た構造を採用するものである。
【0006】 更に安全性の観点より、前記シリンダ室に圧送された作動油を油槽に戻すため の経路を前記筒状ケーシングに形成し、シリンダ室の圧力が所定圧力以上になっ たときにその経路を連通させるバルブ、操作レバーの回動によって強制的に前記 経路を連通させるバルブを、前記筒状ケーシングに設けたものである。
【0007】
【実施例】
本実施例の油圧作動機は、金属材料などに剪断穿孔を行うための油圧パンチャ であり、ピストンロッド1を先端から突出させたケーシング3を中心に、その前 方には概略コの字型に折曲したダイスアーム5が形成され、後方には電動モータ 7が取り付けられ、左右には主ハンドル9と補助ハンドル11が設けられ、全体 として手で持って作業可能な携行型に構成されている。
【0008】 ケーシング3の筒部は作動部13とポンプ部15を保有する。作動部13はピ ストンロッド1と一体のピストン17をケーシング3の筒内に嵌入して軸方向に 摺動自在とされ、ポンプ部15から圧送される作動油の圧力を受けてピストンロ ッド1を進出させ、また、圧縮コイルスプリング19の弾発力で後退される。前 記ポンプ部15はポンプブロック21に形成され、このポンプブロック21はそ の外周面に雄ねじ23が形成され、ケーシング3の筒部における他端開口部内周 縁の雌ねじ25にねじ嵌合固定されて、前記作動部13におけるピストン17の ためのシリンダ室27の一壁を形成する。ポンプブロック21と電動モータ7と の間は作動油の第1油槽29を構成するために気密の空間として形成されている 。
【0009】 前記ポンプ部15は、電動モータ7のモータ軸31に結合された偏心軸33を 有し、同偏心軸33はベアリング35,37で支持され且つ作動油が充填された 前記第1油槽29内に延出されている。この偏心軸33の外周にはカムとして機 能するニードルベアリング39が嵌着され、その外周面には放射状に配列された 相互に同一の複数個のポンプ41の内端面が当接される。各ポンプ41は、第1 油槽29内に吸入路43を介して開口するようにポンプブロック21に放射状に 穿設された嵌合孔45に摺動自在に嵌挿される有底筒型のプランジャピストン4 7と、このプランジャピストン47を前記ニードルベアリング39の外周面に向 けて付勢する圧縮コイルスプリング49と、前記偏心軸33の回転でプランジャ ピストン47が上昇するとき前記圧縮コイルスプリング49を介して押し上げら れ、前記吸入路43及び圧送路51を介して第1油槽29内の作動油をシリンダ 室29に圧送する逆止め弁53によって構成される。
【0010】 前記作動部13のピストン17は圧送路51からシリンダ室27に供給される 作動油で進出方向に付勢される。このピストン17には復帰動作弁55が設けて ある。この復帰動作弁55は、ピストン17の装着孔57の開口部に固定したホ ルダ59に軸方向に摺動自在に貫通され、ホルダ59の裏側には復帰動作弁55 に挿通した圧縮コイルスプリング61が介装され、同圧縮コイルスプリング61 はストッパ63により復帰動作弁55からの離脱が阻止されている。復帰動作弁 55の突出端は弁体55Aを構成し、同弁体55Aが当接可能ポンプブロック2 1の壁面には比較的ばね力の弱い圧縮コイルスプリング65が設けられ、且つ、 シリンダ室27を前記第1油槽29に連通させる作動油の第1帰還路67が形成 されている。尚、前記圧縮コイルスプリング61の自然長はホルダ59の端面か らストッパ63までの距離よりも短い。前記圧送路51からシリンダ室27に作 動油が供給されてシリンダ室27の圧力が前記圧縮コイルスプリング19の付勢 力に勝ると、ピストン17が図の矢印A方向に押圧移動される。このとき、復帰 動作弁55の弁体55Aには作動油の圧力によって第1帰還路67を閉塞する向 き(矢印A方向とは反対方向)の力が作用され、その力は作動油の圧力が増すに 従って大きくなり、その一方で、ピストン17が矢印A方向に徐々に移動するこ とによりホルダ59が復帰動作弁55の外周を摺動しながら圧縮コイルスプリン グ61を圧縮変形させ、作動油による復帰動作弁55の押圧方向とは逆向き(矢 印A方向)の力を徐々に増していく。そして、ピストン17と共にホルダ59が 所定距離だけ進出して、ホルダ59の先端部59Aがストッパ63に当接すると 、復帰動作弁55が矢印A方向に押されて弁体55Aがポンプブロック21の壁 面から離脱して、シリンダ室27の作動油を第1帰還路67を通して第1油槽2 9に向けて解放し、ピストン17が圧縮コイルスプリング19に押されて復動し 、シリンダ室27の圧力が初期値に戻される。
【0011】 図において69はリリーフバルブを内部に備えたリターンバルブである。この リターンバルブ69は、ポンプブロック21によるシリンダ室27壁面の円周方 向に位置してケーシング3に形成した装着孔71に構成される。装着孔71には 中空状のバルブハウジング73がその外周雄ねじ75を介して回動可能にねじ嵌 合され、同バルブハウジング73の先端部にはシリンダ室27に連通する弁孔7 7を外周面で閉塞可能なバルブ79を固定する。同バルブには中心孔79Aが形 成されており、同中心孔79Aをボール81を介して通常時は閉塞するように圧 縮コイルスプリング83で付勢してある。ボール81に対する押圧力は前記圧縮 コイルスプリング83を一端部から押圧する調整ねじ85及びロックねじ87の ねじ嵌合深さにより調整される。前記ボール81の近傍には、前記バルブ79の 中心孔79Aからボール81が離脱したときに同中心孔79Aを装着孔71に連 通させる貫通側孔89が形成してあり、また、装着孔71は、第2帰還路91に より前記第1油槽29に連通する。このリターンバルブ69は、安全弁としての 機能とリリースとしての機能を有する。即ち、前者は、前記復帰動作弁55によ り制御されるシリンダ室27の許容圧力を越えても復帰動作弁55が作動せずに シリンダ室27の圧力が異常に上昇したとき、その圧力でボール81が押されて 中心孔79Aを開いて第2帰還路91に連通させてシリンダ室27の異常昇圧を 防止する。後者の機能は、バルブハウジング73に取り付けられている操作レバ ー93を回して、バルブハウジング73自体を突出方向に移動させ、これにより 、弁体79の先端外周面を弁孔77から離脱させて、シリンダ室27を第2帰還 路91を介して第1油槽29に連通させ、シリンダ室27の圧力を強制的に低下 させる機能であり、一旦電動モータ7を起動した後に緊急的にピストン17の移 動を速やかに戻すときに利用する。
【0012】 前記ピストンロッド1の先端部及びこれに対向するダイスアーム5には例えば 剪断穿孔工具として、ポンチ95がピストンロッド1の先端に取り付けられ、ダ イスアーム5には前記ポンチ95が嵌入可能なダイス97が取付けられる。この ダイスアーム5には前記第1油槽29に連通する第2油槽99が形成されている 。即ち、ダイスアーム5に形成した収容孔101の内部に、大気圧に解放された 空気袋103を配置し、同袋103の開口端を、貫通孔を有するストッパ105 で固定して、当該空気袋103の奥部を第2油槽99として構成する。前記空気 袋103は例えば可撓性を有する合成樹脂製の袋であり、第1及び第2油槽29 ,99並びにシリンダ室27には作動油が液密に充填され、この状態において空 気袋103は作動油により押圧されて収縮変形されている。ポンプ部15により 作動油がシリンダ室27に圧送されたり、圧送された作動油が第1油槽29に戻 されたりすると、それに応じて作動油の体積が増減するが、斯る作動油の体積変 化に応じて空気袋103の大気圧連通側が膨張収縮するので、油槽29などの中 への空気の混入が防止される。
【0013】 次に本実施例の油圧パンチャの動作を説明する。電源スイッチ107を投入し てモータ7を駆動すると、偏心軸33が回転し、この偏心軸33の周囲に放射状 に配置したポンプ41が作動して第1油槽29内の作動油をシリンダ室に圧送す る。シリンダ室27に圧送された作動油はピストン17を進出移動させ、ピスト ンロッド1の先端部に取り付けたポンチ95がダイス97に接近し、両者によっ て挟まれるワークが剪断穿孔される。ピストン17の進出移動時には復帰動作弁 55は第1帰還路67を閉塞し、且つリターンバルブ69は第2帰還路91を閉 塞しているから、ポンプ部15から圧送される圧油は有効にピストン17を押圧 して進出移動させる。
【0014】 ピストン17が所定の距離だけ進出してポンチ95とダイス97とによるの共 同作用で剪断穿孔が終わる位置までピストン17が進出すると、ホルダ59の先 端部59Aがストッパ63に当接して復帰動作弁55を矢印A方向に押し、これ により、弁体55Aが第1帰還路67から離脱してシリンダ室27の作動油を第 1帰還路67を介して第1油槽29に流入させる。こうして、第1油槽29とシ リンダ室27が同圧になる過程において、復帰動作弁55は圧縮コイルスプリン グ61の弾発力によってその弁体55Aを第1帰還路67の開口部から充分に離 し、これにより、第1帰還路67を介して作動油が速やかに流動される。尚、剪 断穿孔が終了する位置までピストンを進出させたときは通常電源スイッチ107 を切る。
【0015】 前記圧油の帰還動作に伴ってシリンダ室27の圧力が低下すると、これに従っ てピストン17は圧縮コイルスプリング19に弾発されて後退する。ピストン1 7がその全行程を後退した状態において復帰動作弁55の弁体55Aは第1帰還 路67を閉塞して作動部13を初期状態に戻す。
【0016】 また、電動モータ7によりポンプ41を駆動してピストン17を前進させてい るとき、ポンチ95が障害物に当たって前進が阻まれたとき、或いは切断が無理 な硬いワークを切断しようとして同様にピストン17の前進が不可能になったり したとき、シリンダ室27が所定の圧力以上になると、リターンバルブ69のボ ール81が弁体79の中心孔79Aから離脱してシリンダ室27の圧油を第2帰 還路91を介して第1油槽29に流入させ、シリンダ室27の圧力を低下させる 。
【0017】 また、一旦作業を開始した直後にピストンの移動を速やかに戻したいような場 合、リターンバルブ69の操作レバー93を回してバルブハウジング73を突出 方向に移動し、弁体79を弁孔77から離脱させてシリンダ室27を第2帰還路 91を介して第1油槽29に連通させ、ピストン17の進移動を緊急停止させる リリーフ機能を作用させる。
【0018】 本考案は上記実施例に限定されずその要旨を逸脱しない範囲において種々変更 可能である。例えば作動端に取付けられる工具は剪断穿孔用のダイスやポンチに 限定されず、直線的に剪断するためのカッタ、曲げ加工用の工具、かしめ加工用 の工具などを利用する各種油圧作動機に適用することができる。
【0019】
【考案の効果】
本考案の油圧作動機は、ケーシングの筒部に内蔵したピストンに作動油を圧送 するためのポンプを形成したポンプブロックをその外周ねじを介してケーシング の内周面に嵌着固定して、シリンダ室を形成するから、シリンダ室の耐圧はケー シングそれ自体の強度に依存できるので、ボルトによる組付よりも容易に高耐圧 を達成することができ、しかも、フランジ継手構造のように多数のボルトを必要 としないから、加工や組立工数の増大による生産性の悪化も招来せず、更にボル トの締め付けトルクの不均一や締め忘れによる作業ミスもなくなるので未然に事 故防止ができる。その上、シリンダ室に圧送された作動油を油槽に戻すための経 路にリターンバルブとリリーフバルブをケーシングに設けたので、油圧作動機の 安全性を更に高めることが可能となった。
【0020】 また、ポンプ部とシリンダ室との連結に多数のボルトを必要とせずに容易に油 圧作動機の高耐圧構造を達成することができるから、油圧作動機を、モータ、ポ ンプ、及び作動部にユニット化し、駆動力や用途といった要求仕様に応じて各ユ ニットを選択的に組み合わせ、種々の用途に応じて品種展開することを容易化す る事ができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案に係る油圧作動機の一実施例であ
る油圧パンチャの部分断て断面図である。
【図2】図2は図1に示される油圧パンチャの外観を示
す正面図である。
【図3】図3は図1に示される油圧パンチャに備えられ
た安全弁と圧油のリリーフバルブとしての機能を兼用す
るリターンバルブの縦断面図である。
【符号の説明】
1 ピストンロッド 3 ケーシング 13 作動部 17 ピストン 15 ポンプ部 21 ポンプブロック 23 雄ねじ 25 雌ねじ 27 シリンダ室 29 第1油槽 41 ポンプ 51 圧送路 67 第1帰還路 69 リターンバルブ 91 第2帰還路

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシングの筒内に一端に作業用工具を
    取り付けるピストンを摺動自在に嵌入すると共に、この
    ピストンに作動油を圧送するための圧送路とポンプを形
    成したポンプブロックをケーシングの筒内にねじ嵌合固
    定してシリンダ室を形成し、更に、このシリンダ室に接
    続する前記ポンプが吸入するための作動油の油槽を前記
    ポンプブロックに隣接させて前記ケーシングの筒内に形
    成した油圧作動機。
  2. 【請求項2】 前記シリンダ室に圧送された作動油を油
    槽に戻すための経路を前記筒状ケーシングに形成し、シ
    リンダ室の圧力が所定圧力以上になったときにその経路
    を連通させるバルブと、操作レバーの回動によって強制
    的に前記経路を連通させるバルブとを前記筒状ケーシン
    グに設けた請求項1記載の油圧作動機。
JP1991043701U 1991-05-15 1991-05-15 油圧作動機 Expired - Lifetime JP2547230Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043701U JP2547230Y2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 油圧作動機
US07/872,999 US5233749A (en) 1991-05-15 1992-04-24 Hydraulic actuator
KR92007326U KR960010160Y1 (ko) 1991-05-15 1992-04-30 유압 작동기
GB9209333A GB2255805B (en) 1991-05-15 1992-04-30 Hydraulic actuator
DE4215972A DE4215972C2 (de) 1991-05-15 1992-05-14 Hydraulische Betätigungseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043701U JP2547230Y2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 油圧作動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128120U true JPH04128120U (ja) 1992-11-24
JP2547230Y2 JP2547230Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12671123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991043701U Expired - Lifetime JP2547230Y2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 油圧作動機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5233749A (ja)
JP (1) JP2547230Y2 (ja)
KR (1) KR960010160Y1 (ja)
DE (1) DE4215972C2 (ja)
GB (1) GB2255805B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090820A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 株式会社ロブテックス アクチュエータ

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2563955Y2 (ja) * 1992-12-03 1998-03-04 日東工器株式会社 油圧パンチャ
JP2606853Y2 (ja) * 1993-04-28 2001-01-29 日東工器株式会社 油圧パンチャ−
JP3429885B2 (ja) * 1995-02-03 2003-07-28 株式会社オグラ アングル材切断装置
CN1052672C (zh) * 1997-07-16 2000-05-24 浙江大学 手持式液压大力钳
US6032559A (en) * 1997-10-09 2000-03-07 Dean, Jr.; William R. Fill riser cold punch
EP1505468B1 (de) * 1998-05-28 2006-07-19 Weber-Hydraulik GmbH Baueinheit
EP0961192A3 (de) * 1998-05-28 2004-04-21 Weber-Hydraulik GmbH Betätigungsvorrichtung
US6349474B1 (en) 2000-05-31 2002-02-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Cable cutter
US6442847B1 (en) * 2001-05-15 2002-09-03 Tung-Hsien Chen Portable punching machine
US6994009B2 (en) * 2001-05-16 2006-02-07 Sam W. Carter Powered pipe cutter
US9199389B2 (en) 2011-04-11 2015-12-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Hydraulic hand-held knockout punch driver
US9393711B2 (en) 2011-04-11 2016-07-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Hand-held knockout punch driver
KR101122540B1 (ko) * 2011-07-19 2012-03-09 주식회사 청암 창틀용 배수구 가공장치 및 가공방법
WO2014022534A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Multi-operational valve
KR101430910B1 (ko) * 2012-10-30 2014-08-18 주식회사 아이씨엠씨 휴대용 노칭장치
CN208276267U (zh) * 2013-10-22 2018-12-25 米沃奇电动工具公司 液压动力工具
US10226826B2 (en) 2013-10-22 2019-03-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Hydraulic power tool
US10723035B1 (en) 2014-07-15 2020-07-28 Southwire Company, Llc Punch
KR101966010B1 (ko) * 2018-07-10 2019-04-04 도규태 케이블트레이용 충전식 유압펀칭기
USD1016111S1 (en) 2022-01-28 2024-02-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Strut shearing die
USD1012142S1 (en) 2022-01-28 2024-01-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Strut shearing die
TWI820886B (zh) 2022-08-31 2023-11-01 科頡工業股份有限公司 活塞泵自動回油結構

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034888U (ja) * 1973-07-26 1975-04-14
JPS57163008A (en) * 1981-03-30 1982-10-07 Nippon Riki Kk Cutting of wire cable
JPS6175920U (ja) * 1984-10-22 1986-05-22
JPH01301011A (ja) * 1988-05-26 1989-12-05 Toyo Tekko Kk 油圧式ケーブルカッター
JP3019621U (ja) * 1995-06-19 1995-12-19 株式会社ユニコン ペール缶の蓋保持具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3626445A (en) * 1970-03-13 1971-12-07 Alonzo L Penix Hydraulic power tool
US3693254A (en) * 1970-08-26 1972-09-26 Albert R Salonen Motorized shearing implement
JPS5637867Y2 (ja) * 1973-08-04 1981-09-04
FR2323478A1 (fr) * 1975-09-10 1977-04-08 Jambon Anciens Ateliers H Presse hydraulique pour operation de cisaillage ou de tronconnage
SE404494B (sv) * 1975-11-03 1978-10-09 Olssons Mekaniska Verkstad Ab Forfarande och stansanordning for haltagning i ett avlangt element, speciellt ett avberarrecke, i huvudsak mitt for ett hal i ett annat element, speciellt en stolpe
US4144713A (en) * 1977-07-08 1979-03-20 Applied Power Inc. Patient lifting device
JPS6014805B2 (ja) * 1978-07-26 1985-04-16 石川島播磨重工業株式会社 浮遊式還元プロセスの制御方法
JPS58224029A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Ogura Chuck Kk パンチヤ−
DE3603109A1 (de) * 1986-02-01 1987-08-06 Dischler Helmut Hydraulische handpumpe zum betaetigen von kabelschuhpressen und anderen hydraulischen werkzeugen
DE3607419C1 (en) * 1986-03-06 1987-01-15 Detlef Koeppen Pressure-medium-operated cylinder/pump unit
DE3623117A1 (de) * 1986-07-09 1988-02-04 Detlef Koeppen Druckmittelbetriebene zylinder- pumpen- baueinheit
US4825755A (en) * 1987-04-23 1989-05-02 Izimi Products Company Piston-stroke adjusting mechanism of hydraulic tool
US4998351A (en) * 1989-06-14 1991-03-12 Hartmeister Ruben J Power driven hand tool assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034888U (ja) * 1973-07-26 1975-04-14
JPS57163008A (en) * 1981-03-30 1982-10-07 Nippon Riki Kk Cutting of wire cable
JPS6175920U (ja) * 1984-10-22 1986-05-22
JPH01301011A (ja) * 1988-05-26 1989-12-05 Toyo Tekko Kk 油圧式ケーブルカッター
JP3019621U (ja) * 1995-06-19 1995-12-19 株式会社ユニコン ペール缶の蓋保持具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090820A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 株式会社ロブテックス アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4215972C2 (de) 1996-09-12
US5233749A (en) 1993-08-10
DE4215972A1 (de) 1992-11-19
JP2547230Y2 (ja) 1997-09-10
GB2255805A (en) 1992-11-18
GB9209333D0 (en) 1992-06-17
KR920021100U (ko) 1992-12-18
GB2255805B (en) 1994-10-26
KR960010160Y1 (ko) 1996-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128120U (ja) 油圧作動機
US7066003B2 (en) Hydraulic tool with rapid ram advance
US4339942A (en) Hydraulically operated crimping tool
EP0554507B1 (en) Fluid actuated, double acting machine for punching, cutting, bending or the like
US6668613B2 (en) Hydraulic compression tool and hydraulic compression tool motor
JPS6346069Y2 (ja)
JP2001504909A (ja) ピストンポンプ
JPH09317905A (ja) 油圧作動装置
JP2542824Y2 (ja) 油圧作動機
JPH09309079A (ja) 油圧工具におけるポンププランジャ機構
JP3528576B2 (ja) 油圧−空気圧式工具
JP7232141B2 (ja) 電動式油圧工具
JPH0417295Y2 (ja)
CN217317882U (zh) 液压工具
JP2805276B2 (ja) 携帯用棒鋼カッター
JP2976090B2 (ja) 油圧工具のヘッドとそれを装着した油圧工具
US10786844B2 (en) Balanced panel punch drive system
CN113276072A (zh) 液压工具
JPH03111494U (ja)
JPH0115464Y2 (ja)
JPH0593629U (ja) ダクト用コーナ金具のかしめ結合装置
JPS6316871Y2 (ja)
JPH0644499Y2 (ja) 油圧作動機
CN110630464A (zh) 一种变排量高压泵
JPH0576621U (ja) 携帯用油圧式穿孔機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970422

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term