JPH04128040A - ポリオレフィン系多層フィルム - Google Patents

ポリオレフィン系多層フィルム

Info

Publication number
JPH04128040A
JPH04128040A JP24940790A JP24940790A JPH04128040A JP H04128040 A JPH04128040 A JP H04128040A JP 24940790 A JP24940790 A JP 24940790A JP 24940790 A JP24940790 A JP 24940790A JP H04128040 A JPH04128040 A JP H04128040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
resin composition
layer
base film
propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24940790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125300B2 (ja
Inventor
Haruo Okudaira
奥平 晴男
Shigeomi Nakagawa
中川 重臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP02249407A priority Critical patent/JP3125300B2/ja
Publication of JPH04128040A publication Critical patent/JPH04128040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125300B2 publication Critical patent/JP3125300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はポリオレフィン系の多層フィルムに関し、殊に
アンカーコート処理せずどもラミネート材に対して優れ
た接着性を示しく以下、この適性を「ノーアンカーラミ
ネート通性1ということがある)、且つヒートシール性
の良好なポリオレフィン系多層フィルムに関するもので
ある。
[従来の技術] 無延伸ポリプロピレンフィルム(以下、CPPフィルム
と言う)は、ポリエチレンフィルムと同様にヒートシー
ル性が良好であるところから、シーラント材として広く
利用されている。
そしてその使用に当たっては、ポリプロピレン、ポリエ
ステル、ポリアミド等の延伸フィルムよりなる基材フィ
ルムの片面もしくは両面に、該CPPフィルムをシーラ
ント材としてラミネートされる。ラミネート法の1つと
して、基材フイルムとCPPフィルムの間にポリエチレ
ン系接着剤を溶融押出しつつラミネートする押出しラミ
ネート法があるが、この方法で十分な層間接着性を得る
には、基材フィルムとCPPフィルムの両方に接着性改
善の為のアンカーコート処理(これを−般にダブルアン
カー処理を称している)を行なっておく必要がある。た
とえば第2図はこの様な方法で押出しラミネートして得
たラミネートフィルムを例示するもので、図中AはCP
Pフィルム、Bは基材フィルム(以下、ラミネートフィ
ルムの基材となるフィルムを言うものとする)、cは接
着剤層、D A、 D aはアンカーコート層を示して
いる。但し装置の構成上ダブルアンカー処理を行なうこ
とができない場合、あるいはラミネート工程を簡略化し
たい場合には簡便法として、ノーアンカータイプのシー
ラント材を用いる方法も提案されている。
ノーアンカーラミネート適性を持ったシーラント材を得
る手段としては、たとえば第3図に示す如<cppフィ
ルムAのラミネート面側に、エチレン系重合体および/
または非晶質のエチレン・α−オレフィン共重合体、も
しくはプロピレン・α−オレフィン共重合体等からなる
表面層Asを形成して接着性を高める方法がある。尚第
3図には接着剤Cにより基材フィルムBとラミネートさ
れた状態を破線で示している。しかしこの方法では、C
PPフィルムAと表面層Asの接着強度が弱いため、せ
っかく表面層Asと接着剤C(ポリエチレン系樹脂との
接着強度が高められても、シーラント材自体が内部(即
ちCPPフィルムAと表面層Asの間)で眉間剥離を起
こし、問題の解決とはならない。
しかも上記の様なノーアンカーラミネートタイプのCP
Pフィルムはヒートシール性も不十分であり、密封包装
するときのシール強度にも問題が残されている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記の様な事情に着目してなされたものであっ
て、その目的は、シーラント材として優れた性能を持っ
たノーアンカーラミネートタイプのポリプロピレン系多
層フィルムを提供しようとするものであって、より具体
的には、ラミネート性改善の為に形成される表面層とC
PPフィルム(以下、2のフィルムはシーラント材のベ
ースとなるものであるからベースフィルムと言うことが
ある)との層間接着性が良好であり、且つ表面層はポリ
エチレン系接着剤等を介して基材フィルムの間で強力に
ラミネート接合することができ、しかもヒートシール性
の優れたポリオレフィン系多層フィルムを提供しようと
するものである。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決することのできた本発明に係るポリオレ
フィン系多層フィルムの構成は、■低結晶性もしくは非
結晶性のエチレン・α−オレフィン共重合体および/も
しくはプロピレン・α−オレフィン共重合体であって、
密度が0.85〜0.90g/cm3であるもの=5〜
80重量%、 ■密度が0.89〜0.92g/c++”であるプロピ
レン系重合体:10〜90重量%、および ■密度が0.91〜0.97g/cm’であるエチレン
系重合体=5〜60重量% の3成分を主たる構成4分とする樹脂組成物[I コ 
を、 プロピレン系重合体を主たる構成4分としてベースフィ
ルム層[II ] の片面もしくは両面に積層してなるところに要旨を有す
るものである。
[作用コ 本発明のポリプロピレン系多層フィルムは、上記の如く ■密度の特定された低結晶性もしくは非結晶性のエチレ
ン・α−オレフィン共重合体および/またはプロピレン
・α−オレフィン共重合体と、 ■プロピレン系重合体、および ■エチレン系重合体、 の3成分を主たる構成4分とする樹脂組成物層[I]を
、プロピレン系重合体を主たる構成4分とするベースフ
ィルム層[11]の片面もしくは両面に積層してなるも
のである。そしてこの多層フィルムは、ポリエチレン系
接着剤等を用いて基材フィルムと溶融押圧しラミネート
することにより、アンカーコートi理をせずども安定し
て高いラミネート強度を発揮すると共に、優れたヒート
シール性を発揮する。しかも樹脂組成物層[I]とベー
スフィルム層[11]の層間接着力も非常に優れたもの
であるから、この多層フィルムをシーラント材として用
いて様々の基材フィルムにラミネートすることにより、
優れたシール特性を持ったラミネートフィルムを得るこ
とができる。即ち本発明では、ベースフィルム層[+1
]としてプロピレン系重合体を選択し、且つその片面も
しくは両面に表層材として形成される樹脂組成物層[1
]を、前記■、■、■を特定比率で配合してなる組成物
によフて構成することにより、ノーアンカーラミネート
特性およびヒートシール特性を高めたところに発明の要
旨が存在する。
ここで、上記■で規定される密度0.85〜0,90g
/cm3の低結晶性または非結晶性のエチレン・α−オ
レフィン共重合体および/もしくはプロピレン・α−オ
レフィン共重合体は、メルトインデックス(M I :
 at 230℃)が0.1〜50程度の共重合体であ
り、エチレン・α−オレフィン共重合体としては、エチ
レン成分の共重合割合が50モル%以上、好ましくは6
0モル%以上であるα−オレフィンとの共重合体が挙げ
られる。エチレンと共重合されるα−オレフィンとして
はプロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン等が例示
され、これらは2f!!以上が共重合されたものであっ
てもかまわない。またプロピレン・α−オレフィン共重
合体としては、プロピレン成分の共重合割合が60モル
%以上、好ましくは70モル%以上であるα−オレフィ
ンとの共重合体が挙げられる。プロピレンと共重合され
るα−オレフィンとしては、エチレン、1−ブテン、1
−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン
、1−オクテン等が例示され、これらは2種以上が共重
合されたものであってもよい。
上記エチレン・α−オレフィン共重合体および/または
プロピレン・α−オレフィン共重合体■は、主として樹
脂組成物層[I]の■、■、■三成分の相溶性を向上さ
せ、さらにポリエチレン系接着剤との接着性を高める機
能を果たすものであり、高結晶性のものでは上記の機能
が有効に果たせない。また密度が0.85g/cm3未
満のものでは耐熱性が劣り、さらに軟らかくなる為、加
工適正等が悪く、一方0.90g/cm’を超えるもの
ではシーラント材としての柔軟性や耐衝撃性が悪いため
、いずれの場合も樹脂組成物層[I]の上記機能が不十
分となる。
次に上記■で規定される密度0.89〜0.92g/c
m’のプロピレン系重合体は、通常M I (at 2
30℃)が0.5〜20程度のプロピレン系重合体であ
り、その具体例としてはプロピレン単独重合体あるいは
プロピレン共重合比が80モル%程度以上、より好まし
くは90モル%程度以上の共重合体、たとえばプロピレ
ン・ブテン共重合体、エチレン・プロピレン・ブテン共
重合体等が挙げられ、これらは必要により2種以上を併
用することも可能である。このプロピレン系重合体■は
、主として樹脂組成物層[I]とベースフィルム層[夏
I ]との接着性を高める機能を果たすものであり、密
度が0.89g/cm’未満のものでは耐熱性やフィル
ムの腰等の加工適正が不十分となり、一方0.92g/
cm”を超える高密度のものではシーラント材としての
柔軟性や耐衝撃性が悪くなる。
上記■で規定される密度0.91〜0.97g7cm3
のエチレン系重合体としては、低密度ポリエチレン、中
密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン等のエチレン単
独重合体、あるいはエチレンの共重合割合が80モル%
程度以上、より好ましくは90モル%以上のエチレン共
重合体、たとえばエチレン・酢酸ビニル共重合体やエチ
レン・アクリル酸メチル共重合体等が例示され、これら
も単独で使用し得るほか、必要により2種以上を併用す
ることができる。このエチレン系重合体■は、押出ラミ
ネート用接着剤として使用されるポリエチレン系接着剤
に対する接着性を高める機能を果たすものであり、密度
が0.91g/cm”未満のものでは耐熱性が不十分で
あり、一方0.97g/cm3を超えるものでは柔軟性
や耐衝撃性が悪くなるので好ましくない。
樹脂組成物層[1]を構成する成分■、■、■の各構成
および機能は上記の通りであるが、樹脂組成物層[II
に優れたラミネート強度とヒートシール性およびベース
フィルム層[II ]との接着性を与えるには上記成分
■、■、■の配合量が極めて重要であり、目的達成のた
めには、■成分:5〜80重量%、■成分:10〜90
重量%、■成分:5〜60重量%の比率で配合しなけれ
ばならない。樹脂組成物層[1]中の゛■酸成分るいは
■成分の量が5重量%未満では、ポリエチレン等を用い
て押出しラミネートを行なフたときに満足のいくラミネ
ート強度が得られず、一方■成分が80重量%を超え、
あるいは■成分が60重量%を超える場合は、樹脂組成
物層[IIとベースフィルム層[Illとの層間接着性
が乏しくなる。
また■成分の量が10重量%未満では、樹脂組成物層[
IIとベースフィルム層[11]との層間接着性が乏し
くなり、一方90重量%を超えるとポリエチレン等との
ラミネート強度が悪くなる。樹脂組成物層[II中に占
める■、■、■成分のより好ましい含有量は、■成分:
15〜60重量%、■成分:20〜80重量%、■成分
:10〜55重量%の範囲である。これら■、■、■成
分の混合法には一切制限がなく、双腕型ニーダ−やスク
リュー式溶融混練機等を用いた公知の任意の混合法を採
用することができる。
次にベースフィルム層[11]を構成するプロピレン系
重合体としては、プロピレン単独重合体、あるいはプロ
ピレン共重合割合が80モル%程度以上、好ましくは9
0モル%以上のプロピレン系共重合体、たとえばエチレ
ン・プロピレン共重合体、エチレン・プロピレン・ブテ
ン共重合体等が好ましいものとして例示され、これらは
単独で使用し得るほか、必要により2種以上を併用する
ことができる。
本発明における多層フィルムを構成する樹脂組成物層[
IIおよびベースフィルム層[II ]の素材は上記の
通りであるが、これらの中には更に他の成分として、フ
ィルムの滑り性を改善するための滑剤(たとえばエルシ
ン酸アミド、オレイン酸アミド等の不飽和脂肪酸アミド
;ステアリン酸アミドやベヘニン酸アミド等の飽和脂肪
酸アミドなと)あるいはブロッキング抑制のためのアン
チブロッキング剤(微粉末シリカ、珪そう土、カオリン
、タルクなど)を適量含有させることも可能であり、更
に他の添加剤として安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤
、帯電防止剤、染料、顔料等を必要に応じて配合するこ
ともでき、それらはいずれも本発明の技術的範囲に含ま
れる。
また本発明フィルムの厚さは特に制限されないが、シー
ラント材としての腰および経済性等を総合的に勘案する
と、樹脂組成物層[IIの厚さが1〜50μmで且つト
ータル厚みが5〜150μmの範囲が好ましい。尚ベー
スフィルム層[II ]は単層とするのが一般的である
が、2層以上の複層とすることを排除するものではない
製膜法にも格別の制限はなく、たとえば押出しキャステ
ィング法やインフレーション法の如き公知の方法を採用
することができ、積層法もダイ内ラミネート法、ダイ外
ラミネート法、押出しラミネート法等、公知の積層法を
採用できる。尚積層に当たり各構成層[1]、[Ill
は無延伸のものでもよいし、予め一軸もしくは二軸延伸
されたものを使用してもよく、更には積層後−軸または
二軸延伸することも可能である。またこのフィルムは必
要に応じてコロナ放電処理、プラズマ処理等の表面活性
化処理を施すことも有効であり、更には使用目的に応じ
て印刷、金属蒸着、コーティング処理等を施すことも可
能である。
尚本発明フィルムの代表的な使用態様としては前述の如
くポリエチレン等の熱溶融性接着剤と組合わせて押出し
ラミネート法により基材フィルムにラミネートする方法
が挙げられるが、このときに使用される好ましい熱溶融
性接着剤としては、低密度ポリエチレン、中密度ポリエ
チレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸メチノ
□。
共重合体あるいは各種アイオノマー等の接着性ラリマー
が例示される。
[実施例] 以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に箆明するが
、本発明はもとより下記実施例によっゴ制限を受けるも
のではない。
また実施例で採用したラミネートフィルムの仁製法およ
び性能試験法は下記の通りである。
ラミネートフィルムの作製法 基材フィルムとして二軸延伸ポリエステルフィルム(東
洋紡績社製’T4100J :厚さ12μm)を使用し
、この片面にイソシアネート系アンカーコート剤(日本
曹達社製 rチクボンドTl20J )を塗布した後、
本発明に係るポリオレフィン系多層フィルムの樹脂組成
物層[11側に溶融した低荘度ポリエチレン(住友化学
社製 「スミカセンL705. ) 25μのが貼り合
わされる様に押出しラミネートし、第1図(断面説明図
)に示す如く二軸延伸ポリエステル層■/アンカーコー
ト層■/低密度ポリエチレン層■/ポリオレフィン系多
層フィルム(本発明フィルム)層■よりなる多層構造の
ラミネートフィルムを得る。
ラミネート強度の測定法 第1図における低密度ポリエチレン層■とポリオレフィ
ン系多層フィルム層0間のラミネート強度を、テンシロ
ン型引張試験機を用いて測定する。引張速度200 m
m/win、 T型剥l!。
ヒートシール強度の測 第1図に示したラミネートフィルムにおける本発明のポ
リオレフィン系多層フィルム■層同士を合わせてヒート
シーラーにより160℃×2kg/cm’x 2 se
cでシールした後、該接合部のヒートシール強度をテン
シロン型引張試験機により測定する。引張速度200 
mm/win、 T型剥離。
実施例 第1表に示すポリマーを同表に示す比率で配合して溶融
混合し、[I]層を構成する樹脂組成物A−Eを製造し
た。一方、ベースフィルム層[II ]を構成するポリ
プロピレン系重合体とじては、第2表に示す構成のもの
を使用した。第1表に示した樹脂組成物A−Eと第2表
に示したポリプロピレン系重合体を使用し、Tダイ型3
層共押出し機を用いて第3表に示す積層構造のポリオレ
フィン系多層フィルムを製造した。
得られた夫々のポリオレフィン系多層フィルムを使用し
、前記ラミネートフィルムの作製法に従ってラミネート
フィルムを作製し、夫々についてラミネート強度および
ヒートシール強度を測定した。結果を第3表に一括して
示す。
第 表 LDPE:低密度ポリエチレン、L−LDPE:線状低
密度ポリエチレン第 表 第1〜3表より次の様に考えることかできる。
実施例1〜3は本発明の規定要件を満たす構成のポリオ
レフィン系多層フィルムをシーラント材として用いたも
のであり、ラミネート強度およびヒートシール強度のい
ずれにおいても良好な値が得られている。
これらに対し比較例1は、s4脂組成物層[1]が前記
■成分に相当する低密度ポリエチレンのみからなるもの
であって前記■成分および■成分が配合されておらず、
また比較例2は、前記■成分と■成分に相当する2成分
が含まれているのみで■成分に相当するポリマーが配合
されておらず、いずれもヒートシール性が悪い。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、ベースフィルム層
[11]をポリプロピレン系重合体とし、その片面もし
くは両面に3成分系以上のブレンド物からなる特定の樹
脂組成物層CI]を形成することによって、シーラント
材としてノーアンカーラミネート特性を有し且つヒート
シール性の優れた多層フィルムを提供し得ることになっ
た。
従ってこの多層フィルムをシーラント材とし、ポリエチ
レン等の熱溶融接着性成分を組合せてポリオレフィン、
ポリエステル、ナイロン等の延伸フィルムあるいは蒸着
フィルム、各種コーティングフィルム等の基材フィルム
に押出しラミネートすることにより、アンカーコーティ
ング処理をせずとも優れたラミネート強度を有し、且つ
ヒートシール強度の優れたラミネートフィルムを得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で得たラミネートフィルムの断面構造を
示す説明図、第2図は従来のラミネートフィルムの断面
構造を示す説明図、第3図は公知のノーアンカー型シー
ラント材の断面構造を示す説明図である。 ■・・・延伸ポリエステルフィルム ■・・・アンカーコート層 ■・・・ポリエチレン層 ■・・・ポリオレフィン系多層フィルム(本発明フィル
ム)層 A・・・CPPフィルム B・・・基材フィルム C・・・接着剤層 DA、DB・・・アンカーコート層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)[a]低結晶性もしくは非結晶性のエチレン・α
    −オレフィン共重合体および/もしくは プロピレン・α−オレフィン共重合体で あって、密度が0.85〜0.90g/cm^3である
    もの:5〜80重量%、 [b]密度が0.89〜0.92g/cm^3であるプ
    ロピレン系重合体:10〜90重量%、および [c]密度が0.91〜0.97g/cm^3であるエ
    チレン系重合体:5〜60重量% の3成分を主たる構成々分とする樹脂組成物[ I ]を
    、 プロピレン系重合体を主たる構成々分とするベースフィ
    ルム層[II] の片面もしくは両面に積層してなることを特徴とするポ
    リオレフィン系多層フィルム。
  2. (2)ポリエチレン系接着剤を用いて基材フィルム上に
    シーラント材としてラミネートされるものである請求項
    (1)記載の多層フィルム。
JP02249407A 1990-09-18 1990-09-18 ポリオレフィン系多層フィルム Expired - Lifetime JP3125300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02249407A JP3125300B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 ポリオレフィン系多層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02249407A JP3125300B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 ポリオレフィン系多層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128040A true JPH04128040A (ja) 1992-04-28
JP3125300B2 JP3125300B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=17192520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02249407A Expired - Lifetime JP3125300B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 ポリオレフィン系多層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125300B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138418A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Kurabo Ind Ltd 多層ホットメルトフィルムおよび積層体
JP2009007575A (ja) * 2002-05-20 2009-01-15 Mitsui Chemicals Inc シーラント用樹脂組成物およびこれから得られる容器
JP2009544505A (ja) * 2006-07-31 2009-12-17 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 積層フィルム組成物、それらから作製される包装品、および使用方法
JP2015047842A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 サン・トックス株式会社 多層シーラントフィルム
JP2017066305A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 サンアロマー株式会社 シーラント樹脂組成物およびこれを含む積層体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6986865B2 (ja) 2017-06-07 2021-12-22 株式会社シマノ 電動リール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10138418A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Kurabo Ind Ltd 多層ホットメルトフィルムおよび積層体
JP2009007575A (ja) * 2002-05-20 2009-01-15 Mitsui Chemicals Inc シーラント用樹脂組成物およびこれから得られる容器
JP2009544505A (ja) * 2006-07-31 2009-12-17 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 積層フィルム組成物、それらから作製される包装品、および使用方法
JP2015047842A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 サン・トックス株式会社 多層シーラントフィルム
JP2017066305A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 サンアロマー株式会社 シーラント樹脂組成物およびこれを含む積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125300B2 (ja) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7537829B2 (en) Multi-layer films having improved sealing properties
US6287700B1 (en) Multi-layer film with enhanced lamination bond strength
US9080082B2 (en) Medium density polyethylene film layer and multilayer film comprising same
US6887582B2 (en) Polyolefin film for use in cold seal cohesive applications
US5527608A (en) Oriented multilayer heat sealable packaging film capable of withstanding high altitude effects
EP1735150B1 (en) Multi-layer films having improved sealing properties
JPS60105541A (ja) 多層フイルム
US6703134B1 (en) Multi-layer film with grafted syndiotactic polypropylene adhesion promoting layer
EP3770213A1 (en) Composition for skin packaging, sealant for skin packaging, and packaging body for skin packaging
WO2011152324A1 (ja) 樹脂組成物、ヒートシールフィルム、及び積層フィルム
JPH04128040A (ja) ポリオレフィン系多層フィルム
JP4239080B2 (ja) ヒートシール性ポリオレフィン系発泡フィルム及び包装体
JP4692818B2 (ja) 共押出積層フィルム並びにそれを用いたラミネートフィルム及び包装容器
CA2483767C (en) Cold seal release film with improved scuff resistance
JPH0333106B2 (ja)
JP2605114B2 (ja) 延伸ポリプロピレン系フィルムの積層物およびその用途
JP6590235B1 (ja) 易開封性積層フィルム、易開封性ラミネートフィルム
JPS5935348B2 (ja) 複合フイルムの製造方法
US11964448B2 (en) Multilayer metalized cast polypropylene film (CPP)
US11708483B2 (en) Heat sealable films
JP3148369B2 (ja) スリップ性の改良された多層フィルム
JPH06270357A (ja) 蒸着用ポリエチレン系多層フィルム
JPH07109389A (ja) 低温ヒートシール性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2023175603A (ja) レトルトパウチ用ポリプロピレンフィルム
KR100798445B1 (ko) 수지 조성물 및 그 수지 조성물의 다층품

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term