JPH04124747A - キャッシュメモリー - Google Patents

キャッシュメモリー

Info

Publication number
JPH04124747A
JPH04124747A JP2245527A JP24552790A JPH04124747A JP H04124747 A JPH04124747 A JP H04124747A JP 2245527 A JP2245527 A JP 2245527A JP 24552790 A JP24552790 A JP 24552790A JP H04124747 A JPH04124747 A JP H04124747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
logic
address
data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2245527A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tsunoda
一浩 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP2245527A priority Critical patent/JPH04124747A/ja
Publication of JPH04124747A publication Critical patent/JPH04124747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はキャッシュメモリーに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のキャッシュメモリーは、読み出しデータ
のパリティエラーを検出すると、プロセッサーの処理を
中断しキャッシュメモリーの内容をクリアーして命令リ
トライを行ない、再度パリティエラーを検出するとキャ
ッシュをデグレードする。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のキャッシュメモリーは、キャッシュメモ
リーの間欠故障に対してキャッシュの内容がクリアーさ
れるため、キャツシュヒツト率の低下を招き、又、異な
るアドレスで2回の間欠故障が起きた場合でもキャッシ
ュはデグレードされプロセッサの性能低下を招くという
欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のキャッシュメモリーは、主記憶のデータの写し
を記憶するデータアレイと、前記データアレイの内容と
主記憶の内容とを対応づけるアドレス部及び過去に起き
た読み出しエラーを記憶する故障記憶部から成るアドレ
スアレイと、前記データアレイとアドレスアレイの読み
出しデータをチェックするパリティチェック回路と、前
記アドレスアレイ内の故障記憶部の内容と前記パリティ
チェック回路の結果を比較して前記データアレイ又は前
記アドレスアレイの故障を判定する故障判定回路と、前
記データアレイをアクセスする際には前記アドレスアレ
イの内容を調べて読み出しデータのヒツトを判定するた
めの検出回路とを含んで精成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、10はアドレスレジスタ、20はアド
レスアレイ、30はデータアレイ、40は検出回路、5
0.60は各々パリティチェック回路、70は故障判定
回路である。
アドレスレジスタ10はメモリーアクセスアドレスを保
持し、アドレスアレイ20は信号線102で示されるメ
モリーアクセスアドレスの一部をアドレス部に記憶する
ことにより、アドレスレジスタ10との間の対応を管理
する。又、アドレスアレイ20.データアレイ30で過
去に起きた読み比しエラーをアドレスアレイ20の故障
記憶部でワード単位に記憶する。
データアレイ30はアドレスレジスタ10によってアド
レスアレイ20のアドレス値が決定されるのと同時に索
引され、信号線301上に読み出しデータが送出される
。信号線301上の読み出しデータは、検出回路40か
ら信号線401上への出力が論理“1”の時に有効とな
る。尚、信号線401上の論理値が“1′″の時にはキ
ャツシュヒツトが発生する。
パリティチェック回路50,60はアドレスアレイ20
.データアレイ30の読み出しデータを各々パリティチ
ェックしパリティエラーならば論理値“1′″を出力す
る。
故障判定回路70はパリティチェックの結果がパリティ
エラーの時アドレスアレイ20の故障記憶部から読み出
された値が論理“0”ならば信号線701上に論理“1
″、信号線702上に論理°゛0°゛を出力し、論理“
1”ならば信号線701上に論理“1”、信号線702
上に論理“1”を出力する。
検出回路40はアドレスアレイ20のアドレス部の内容
とアドレスレジスタ10の内容を比較し両者が一致で信
号線701上の論理値が“′0”の時、論理°゛1”を
信号線401上に出力する。
次に、動作を説明する。
まず、メモリーアクセスアドレスがアドレスレジスタ1
0にセットされ信号線102によってアドレスアレイ2
0.データアレイ30の内容が同時に索引され、検出回
路40によってアドレスの一致検出が行われる。
ここでパリティチェック回路50.60の出力が論理”
 o ” 、アドレスアレイの索引時に同時に読み出さ
れた故障記憶部の値が論理“0”の時故障判定回路70
は信号!701.702上に論理゛Oパを出力する。
検出回路40のアドレスアレイ20のアドレス部の内容
とアドレスレジスタ10の内容を比較し両者が一致なら
ば信号線701上の論理値が“O”なので信号線401
上の一致出力を論理“1”にする、つまりキャツシュヒ
ツトとなり信号線301上の読み出しデータが有効とな
る。
次に故障記憶部の出力が論理” o ”でパリティチェ
ック回路の出力が論理“1パの場合(つまりアドレスア
レイ20又はデータアレイ30で故障が生じた場合)を
考えると、故障判定回路70は信号線701上に論理“
1”、信号線702上に論理°“0”を出力する。
検出回路40はアドレス比較の結果にかかわらず信号線
401上に論理°“0パを出力する。つまりキャッシュ
ミスとなり主記憶よりメモリアクセスアドレスに対応す
るデータをロードする。
尚、主記憶からロードしてきたデータをアドレスアレイ
20.データアレイ30に登録するときアドレスアレイ
20の故障記憶部に故障が1きたことを示すため論理“
1”を書き込む。
次に故障記憶部の出力が論理“1”でパリティチェック
回路の出力が論理“1”の場合を考えると故障判定回路
70は信号線701上に論理”1”、信号線702上に
論理“1″を出力する。
つまりアドレスアレイ20またはデータアレイ30で過
去に起きた故障と同じアドレスで故障が発生したことに
なる為キャッシュのデグレードを通知する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はキャッシュメモリーの索引
時に同じアドレスで2回の故障が起きない限り、エラー
を起こしたデータを正常なデータに書き換えることによ
り間欠故障によるキャッシュメモリーのデグレードを回
避することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 10・・・アドレスレジスタ、20・・・アドレスアレ
イ、30・・・データアレイ、40・・・検出回路、5
0゜60・・・パリティチェック回路、70・・・故障
判定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶のデータの写しを記憶するデータアレイと、前記
    データアレイの内容と主記憶の内容とを対応づけるアド
    レス部及び過去に起きた読み出しエラーを記憶する故障
    記憶部から成るアドレスアレイと、前記データアレイと
    アドレスアレイの読み出しデータをチェックするパリテ
    イチェック回路と、前記アドレスアレイ内の故障記憶部
    の内容と前記パリテイチェック回路の結果を比較して前
    記データアレイ又は前記アドレスアレイの故障を判定す
    る故障判定回路と、前記データアレイをアクセスする際
    には前記アドレスアレイの内容を調べて読み出しデータ
    のヒットを判定するための検出回路とを含むことを特徴
    とするキャッシュメモリー。
JP2245527A 1990-09-14 1990-09-14 キャッシュメモリー Pending JPH04124747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245527A JPH04124747A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 キャッシュメモリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245527A JPH04124747A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 キャッシュメモリー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124747A true JPH04124747A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17135016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245527A Pending JPH04124747A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 キャッシュメモリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124747A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6584595B2 (en) Technique for correcting single-bit errors in caches with sub-block parity bits
US5875201A (en) Second level cache having instruction cache parity error control
JP3270367B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0594377A (ja) パリテイ検出回路
JPH04124747A (ja) キャッシュメモリー
KR860002027B1 (ko) 키이 기억 에러 처리 시스템
JPH04171550A (ja) キャッシュメモリ
JP3130796B2 (ja) 制御記憶装置
JPH04243446A (ja) キャッシュ登録制御装置
JPS5899841A (ja) 部分実装された制御メモリのアドレス制御方式
JP2546411B2 (ja) キャッシュメモリ装置
JPS59207080A (ja) キヤツシユ記憶制御装置
JPS61112259A (ja) キヤツシユメモリ装置の制御方式
JPH04273348A (ja) キャッシュ・メモリ
JPH04153757A (ja) 記憶装置
JPS63184854A (ja) 記憶制御装置
JPH07271671A (ja) キャッシュ装置
JPH0496844A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JPH05225070A (ja) メモリ装置
JPS6219948A (ja) アドレス変換バツフア切り離し制御方式
JPS63118953A (ja) パリテイ異常検出方式
JPS5826119B2 (ja) バッフア・リトライ方式
JPS60163135A (ja) デ−タバスチエツク方式
JPH02143352A (ja) メモリエラー検出修正方式
JPS641817B2 (ja)