JPH04124483A - スクロール型圧縮機 - Google Patents

スクロール型圧縮機

Info

Publication number
JPH04124483A
JPH04124483A JP2245364A JP24536490A JPH04124483A JP H04124483 A JPH04124483 A JP H04124483A JP 2245364 A JP2245364 A JP 2245364A JP 24536490 A JP24536490 A JP 24536490A JP H04124483 A JPH04124483 A JP H04124483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curve
scroll
wall
involute
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2245364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2892799B2 (ja
Inventor
Tatsushi Mori
達志 森
Hisao Kobayashi
久雄 小林
Yuji Izumi
泉 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP24536490A priority Critical patent/JP2892799B2/ja
Priority to KR1019910010135A priority patent/KR950007474B1/ko
Priority to US07/745,488 priority patent/US5151020A/en
Priority to DE19914130393 priority patent/DE4130393C2/de
Publication of JPH04124483A publication Critical patent/JPH04124483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892799B2 publication Critical patent/JP2892799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はスクロール型圧縮機のスクロールの壁面形状に
関するものである。
[従来の技術] スクロール型圧縮機の軽量化を図る方法としてはスクロ
ール壁の薄型化がある。しかしながら、スクロールは変
動する圧縮反力を受けており、疲労破損し易い過酷な状
況下にある。特に、始端部は最も大きな圧力下に置かれ
るために強度的に最も弱い部分となり、始端部の壁厚を
薄くすることはできない。従来のスクロール型圧縮機に
おける可動スクロール及び固定スクロールのいずれモ外
壁及び内壁の曲線はインボリュート曲線であり、両スク
ロールの壁厚は始端部から終端部にわたって一定である
。そのため、壁厚は始端から終端にわたって始端部の厚
みに合わせなければならず、スクロール壁の薄型化かで
きない。
特開昭60−98186号公報では可動スクロールの壁
厚を終端側に向かうにつれて徐々に薄くしてゆき、これ
に応じて固定スクロールの壁厚を終端側に向かうにつれ
て徐々に厚くしてゆくようにしたスクロール型圧縮機か
開示されている。外壁曲線及び内壁曲線はいずれもイン
ボリュート曲線であるが、外壁曲線の基礎円は内壁曲線
の基礎円よりも小径である。このような径の異なる基礎
円を用いることによって可動スクロール壁の厚みか終端
側はど薄くなる。可動スクロールの壁厚の減少と固定ス
クロールの壁厚の増大とは互いに補償し合っており、こ
の補償によって可動スクロールが固定スクロールとの摺
接を満たしながら公転可能である。
[発明が解決しようとする課題] このスクロール圧縮機によれば可動スクロールの軽量化
を図りつつ始端部における機械的強度を高めることかで
きるが、逆に固定スクロールの重量か増−加し、圧縮機
全体としての軽量化はできな0゜又、外壁及び内壁の曲
線は従来と同様にインボリュート曲線であり、そのため
に圧縮機の小型化に繋がるスクロールの縮径化かできな
い。
本発明は圧縮機全体の軽量化及び小型化を可能にする形
状のスクロールを備えた圧縮機を提供することを目的と
するものである。
[課題を解決するための手段] そのために本発明では、インボリュート曲線上の伸開角
位置から伸開線の方向へ伸開角の増大に応じて減じた位
置の曲線を可動スクロール及び固定スクロールの外壁曲
線とし、この外壁曲線上の伸開角位置をその法線方向又
はこれに近似する方向へ可動スクロールの公転半径分だ
け移動すると共に、この移動伸開角位置の曲線を前記イ
ンボリュート曲線の基礎円の中心点の点対称位置に移し
た点対称曲線を両スクロールの内壁曲線とした。
[作用] 従来のスクロールの外壁曲線となる外側インボリュート
曲線上の伸開角位置をその法線方向又はこれに近似する
方向へ可動スクロールの公転半径分だけ移動すると共に
、この移動伸開角位置の曲線を外側インボリュート曲線
の基礎円の中心点の点対称位置した曲線が内壁のインボ
リュート曲線となる。
本発明の外壁曲線は伸開角の増大につれて外側インボリ
ュート曲線から内側へ徐々に離れてゆく。
これにより両スクロールの径かインボリュート曲線採用
のスクロールよりも小さくなる。本発明の内壁曲線も伸
開角の増大につれて内側インボリュート曲線から内側へ
徐々に離れてゆくが、内壁曲線と内側インボリュート曲
線との離間程度は外壁曲線と外側インボリュート曲線と
の離間程度よりも小さく、これによりスクロールの壁厚
が伸開角の増大につれて薄くなっていく。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した実施例を第1〜9図に基づい
て説明する。
第1〜4図は固定スクロールl及び可動スクロール2の
接合状態を示し、各図は図番順序に可動スクロール2の
公転角90°間隔の状態を表す。
可動スクロール2の公転により複数の密閉空間51S2
.S3.S4が徐々に縮小して行き、カス圧縮が行われ
る。第2図では空間Sl、S2が吐出ポート3に連通し
ており、第2〜4図に示すように空IJs+、S2内の
圧縮ガスの吐出が行われた後には次の密閉空間S3.S
4が連通し、この連通空間内の圧縮ガスの吐出が行われ
る。
固定スクロール1の外壁曲線E1+及び内壁曲線E1−
1可動スクロールの外壁曲線E2+及び内壁曲線E2−
は従来のインボリュート曲線とは異なる曲線が採用され
ており、これにより両スクロール1,2の壁厚はいずれ
も終端側に向かうにつれて徐々に薄くなる。
第5図の実線曲線は固定スクロール1の外壁曲線E1+
を表し、鎖線曲線D+はx−y座標の原点01を中心と
する半径Aの基礎円CIから創成されるインボユート曲
線である。インボリュート曲線D+の始端はX軸上の点
p、に設定しである。
Rは可動スクロール2の公転半径rを半径とする円であ
る。
インボリュート曲線D+は次式(1)で表される。
X2・y2・A2+A2 θ2      ・ ・ ・
 (1)θは伸開角であり、第5図の点p2は基礎円C
1上の伸開角θの位置を表す。式(1)におけるAθは
、点p2を通る接線11とインボリュート曲線D+との
交点p3と、点p2との距離で表される伸開線の長さで
ある。インボリュート曲線D+の伸開線の長さし。(θ
)は次式(1′)で表される。
Lo  (θ)=Aθ         ・ ・ ・ 
(1′ )外壁曲線E+は次式(2)で表される。
X2+y 2・A 2+ (A  θ −B θ゛ )
 2 ・ ・ ・ (2)Bは正の定数、nは2以上の
次数を表す。式(2)における(Aθ−Bθ”)は、接
線lIと外壁曲線E1との交点p、と、点p2との距離
を表す。即ち、Bθ”は点p3と点p4との距離を表し
、外壁曲線E1+は伸開線からBθ°を減じて得られる
曲線である。外壁曲線E1+は伸開角θの増大につれて
インボリュート曲線D+から内側へ徐々に離間してゆく
第6図の曲線(D”、El”)はインボリュート曲線D
+又は外壁曲線EI+を表すものとする。
又、12は伸開角θに対応する接線11と曲線(D”、
EI”)との交点p3.4における曲線(D+、EI”
)の接線、!、は点p21.における曲線(D+、EI
”)の法線とする。曲線(D。
El)は点p3.4を法線13方向へ公転半径rに等し
い距離だけ移動した点p5の集まりであり、曲線(D”
、El”)の始端点p1はp6に移る。
法線13方向の距離rのX成分をC8、X成分をす。
とすると、 rは次式(3) %式% 点p5の座標を(X、Y)とした場合、XとX、及びY
とyとは次式(4)で結ばれる。
X  = a  x 5’=t)y 又、点1)3.4  (x、 y)と点ps  (X、
 Y)との間には次式(5)の関係がある。
r2 =  (X−x)”  + (Y−y) 2・ 
・ ・ (5) 式(4)、  (5)から次式(6)が得られる。
X2十Y2 =x”+72+r”+2(xa、  −+
−yb、  )・ ・ ・ (6) X及びyは次式(7)で表される。
x=Acosθ+Ae Sjnθ y=−Aθ cosθ+A  sinθ又、第6図に示
すように法線13とy軸との角度をβとすると、al及
びす、は次式(8)で表される。
a t  =r  Slnβ b、=rcosβ 式(6)。
られる。
(7)、(8)から次式(9)が得 X2+Y2 =x2+y”+r2 +2rA[sinβ(cosO+ θ sinθ)+c
osβ(−θcos  θ十 sinθ)1・ ・ ・
 (9) 曲線(D” 、EI ” )がインボリュート曲線D+
の場合には法線13は接線11に一致する。これは以下
のように示される。
基礎円C1上における伸開角θの位置p2の座標を(x
o、Yo)とすると、接線11の傾きdye/dxoは
次式(10)で表される。
dYo/dxo−(V   Va  ) / (x−X
o )・ ・ ・ (10) Xo”八cosθ、y、 =A sinθ及び式(7)
から式(10)は次式(11)で表される。
dyo/dxo  = −1/  tanθ式(])を
Xで微分すれば次式(12)が得られる。
x + y dy/dx =A2 θ dθ/dx (l 2) 又、式(7)のXをθで微分すれば次式(13)が得ら
れる。
dx/dθ二Aθ COSθ 式(12)、  (13)から接線12の傾きdへ・/
dxが次式(14)で表される。
dy/dx  = (A/cosθ X) /y 式(14)に式(7)を代入すれば次式(15)が得ら
れる。
dy/dx: tanθ ・ ・ ・ (l 5) 式(15)は接線11と接線12とが直交することを表
す。即ち、曲線(D” 、E+ ” )がインボリュー
ト曲線D+の場合には式(11)から法線13及び接線
11の傾きが一致することがわかる。
従って、COSβ= cosθ、sinβ=−sinθ
とおくことができ、式(9)は次式(16)となる。
X 2 +y 2 式(16) %式% は次式(17)となる。
] X”+Y2 =x”+y2+r”  −2rAθ・ ・
 ・ (l 7) 式(1)、(17)から次式(18)が得られる。
X”+Y”  =A2 +A’  θ”十r”−2rA
 θ・ ・ ・ (18) r=Aαとすると、式(18)は次式(19)となる。
X”+Y’ =A2+A”  (θ−α)2・ ・ ・
 (l 9) 即ち、曲線(D” 、E+ ” )がインボリュート曲
線D+の場合には曲線(D、E+)はインボリュート曲
線りとなり、原点01を中心にインボリュート曲線D+
を角度αだけ右回転移動したものとなる。従来のインボ
リュート曲線からなる内壁(第7図に曲線D−で表す)
は基礎円C+の原点を中心としてインボリュート曲線り
を点対称移動して作られる。従って、インボリュート曲
線D−は原点01を中心にインボリュート曲線りを角度
(π−α)だけ左回転移動することによっても得られる
なお、法線12及び接線l、の傾きか一致するため、イ
ンボリュート曲線D+の外壁の始端点p。
(A、0)はy軸と平行してインボリュート曲線り上の
点pg  (A、   r)に移り、この点p6(A、
−r)は原点対称移動によって点p7 (−A、r)に
移る。
式(2)で表される外壁曲線E1+に対応する内壁曲線
E1−はインボリュート曲線の外壁D+からインボリュ
ート曲線の内壁D−を作る場合と同様に作られる。即ち
、外壁曲線E1+を法線13方向に公転半径r分だけ移
動して曲線E1を作り、=Aθ COSθ−旧nθ”−
’5inO+θ”  cosθ)・ ・ ・ (26) 例えばn=2、θ=πの場合には式(25) 。
(26)から次式(27)か得られる。
dY/dX= 2 B /  (A−Bπ) ・ ・ 
・ (27)式(27)は基礎円C2における伸開角θ
かπの位置の接線の傾きを表す。ここで例えばA;0.
5cmXB=0.001とするとdY/dX= 0 。
004となる。一方、式(15)によればdy/dx=
0となる。両者の相違程度は他の伸開角位置でも略同じ
である。即ち、点1)+3における法線と点p8におけ
る法線との成す角度をΔθとすると、Δθ#0,004
となる。従って、公転半径rを1cmとすると、点p+
aと点p、lとは接線方向に0゜004 X 1an−
0,004cm程度離間し、法線方向には0.004c
mX0.004=O100016cm程度離間する。法
線方向への離間距離0,00016cmはスクロール1
. 2の壁面形成の誤差範囲内である。これにより係数
Bを適正に設定することによって、可動スクロール2の
公転変位に対して固定スクロールIの内外壁曲線El−
,E。
と可動スクロール2の内外壁曲線E2− + E2 +
とが実質的に常に接触状態にあるようにすることができ
る。
式(2)で表される外壁曲線E1+は次式(28)でも
表される。
Ll  (θ)=Aθ−Bθ゛  ・ ・ ・ (28
)又、式(21)で表される内壁曲線E1−は次式(2
9)でも表される。
L2  (θ)=A (θ−π)−B (θ−π)。
・ ・ ・ (29) 第7図に示すように固定スクロール1の壁の厚みtを内
外壁曲線E+−,E++の基礎円C2の接線14方向の
間隔とすると、厚みtは次式(30)%式% n=2とすると式(30)は次式(31)となる。
t (θ)=Aπ−2Bθπ+Bπ2 ・ ・ ・ (3l) 即ち、厚みtは伸開角θの増大に伴ってリニアに減少し
てゆく。nが3以上でも厚みは伸開角θの増大に伴って
減少してゆく。従って、高圧下に晒される両スクロール
1,2の始端部側の厚みを大きくしておくと共に、それ
ほどの圧力を受けない終端部側を薄くすることができ、
圧縮機の軽量化を図ることができる。
第1図に示すように本実施例では固定スクロールlの終
端が伸開角θ=11π/2程度にしであるが、固定スク
ロール1の半径を伸開角θ−11π/2の場合の伸開線
の長さとすればLl(11π/2)=8.337cm程
度であり、インボリュート曲線D+の場合にはり。(1
1π/2) =8゜635cm程度である。このように
スクロールの縮径も達成され、圧縮機のコンパクト化が
可能である。
なお、本実施例では第9図に示すように外壁曲線E、+
の始端点pIと内壁曲線E1−の始端点p7との間は公
転軌跡円R内に入り込まない曲線Fで滑らかに接続しで
ある。
本発明は勿論前記実施例にのみ限定されるものではなく
、例えば外壁曲線から内壁曲線を作る場合、外壁曲線上
の点を法線方向に近似的に移動させてもよい。例えば法
線方向の代わりに伸開線方向とした場合にも係数Bの適
正設定によって精度良く接する内外壁曲線を作ることが
できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明は、インボリュート曲線上の
伸開角位置から伸開線の方向へ伸開角の増大に応じて減
じた位置の曲線を両スクロールの外壁曲線とし、この外
壁曲線上の伸開角位置における法線方向又はこれに近似
する方向へ可動スクロールの公転半径分だけこの伸開角
位置を移動すると共に、この移動伸開角位置の曲線を前
記インボリュート曲線の基礎円の中心点の点対称位置に
移した点対称曲線を両スクロールの内壁曲線としたので
、伸開角か増大するにつれてスクロールの壁厚か減少し
てゆくと共に、スクロール径も減少し、可動スクロール
の公転位置に関係なく両スクロールの内外壁の接触を保
つという圧縮作用の保障のもとに圧縮機のコンパクト化
及び軽量化を図り得るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を具体化した一実施例を示し、第1〜4図
は固定スクロールと可動スクロールとの接合状態を示す
縦断面図、第5〜7図は外壁曲線及び内壁曲線の作成を
説明するための曲線図、第8.9図は両スクロールの内
外壁曲線の接合状態を示す曲線図である。 固定スクロール1、可動スクロール2、外壁曲線E l
  +  E2 ” 、内壁曲線El −+  E2−
 、インボリュート曲線D +、基礎円C3、伸開角θ
、公転半径r、 法線β3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固定スクロールと、この固定スクロールに対向して
    自転不能かつ公転可能に支持された可動スクロールとの
    間に可動スクロールの公転に基づいて容積減少する密閉
    空間を形成するスクロール型圧縮機において、 前記固定スクロール及び可動スクロールのスクロール壁
    厚を外周に向かい漸次薄くしたスクロール型圧縮機。 2 固定スクロールと、この固定スクロールに対向して
    自転不能かつ公転可能に支持された可動スクロールとの
    間に可動スクロールの公転に基づいて容積減少する密閉
    空間を形成するスクロール型圧縮機において、 インボリュート曲線上の伸開角位置から伸開線の方向へ
    伸開角の増大に応じて減じた位置の曲線を両スクロール
    の外壁曲線とし、この外壁曲線上の伸開角位置における
    法線方向又はこれに近似する方向へ可動スクロールの公
    転半径分だけこの伸開角位置を移動すると共に、この移
    動伸開角位置の曲線を前記インボリュート曲線の基礎円
    の中心点の点対称位置に移した点対称曲線を両スクロー
    ルの内壁曲線としたスクロール型圧縮機。
JP24536490A 1990-09-13 1990-09-13 スクロール型圧縮機 Expired - Lifetime JP2892799B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24536490A JP2892799B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 スクロール型圧縮機
KR1019910010135A KR950007474B1 (ko) 1990-09-13 1991-06-19 스크롤형 압축기
US07/745,488 US5151020A (en) 1990-09-13 1991-08-15 Scroll type compressor having gradually thinned wall thickness
DE19914130393 DE4130393C2 (de) 1990-09-13 1991-09-12 Spiralverdichter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24536490A JP2892799B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 スクロール型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124483A true JPH04124483A (ja) 1992-04-24
JP2892799B2 JP2892799B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17132567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24536490A Expired - Lifetime JP2892799B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 スクロール型圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5151020A (ja)
JP (1) JP2892799B2 (ja)
KR (1) KR950007474B1 (ja)
DE (1) DE4130393C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836752A (en) * 1996-10-18 1998-11-17 Sanden International (U.S.A.), Inc. Scroll-type compressor with spirals of varying pitch
WO2005038256A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スクロール圧縮機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0168867B1 (ko) * 1991-12-20 1999-01-15 가나이 쯔또무 스크롤형 유체기계, 스크롤부재 및 그 가공방법
JP2910457B2 (ja) * 1992-09-11 1999-06-23 株式会社日立製作所 スクロール流体機械
DE4234055C2 (de) * 1992-10-09 1994-09-08 Danfoss As Spiralkompressor
US5342184A (en) * 1993-05-04 1994-08-30 Copeland Corporation Scroll machine sound attenuation
US6171086B1 (en) 1997-11-03 2001-01-09 Carrier Corporation Scroll compressor with pressure equalization groove
DE69930372T2 (de) * 1998-04-08 2006-12-07 Daikin Industries, Ltd. Spiralpumpe
KR100393566B1 (ko) * 2000-10-25 2003-08-09 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
CN102852795A (zh) * 2012-10-11 2013-01-02 南京银茂压缩机有限公司 一种汽车空调用变径型线涡旋盘
KR102481368B1 (ko) 2016-04-26 2022-12-26 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813184A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Sanden Corp スクロ−ル型圧縮機
JPS60252102A (ja) * 1984-05-30 1985-12-12 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4490099A (en) * 1980-10-03 1984-12-25 Sanden Corporation Scroll type fluid displacement apparatus with thickened center wrap portions
US4382754A (en) * 1980-11-20 1983-05-10 Ingersoll-Rand Company Scroll-type, positive fluid displacement apparatus with diverse clearances between scroll elements
JPS6098186A (ja) * 1983-11-04 1985-06-01 Sanden Corp スクロ−ル型圧縮機
JPS6463680A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Toshiba Corp Scroll blade

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5813184A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Sanden Corp スクロ−ル型圧縮機
JPS60252102A (ja) * 1984-05-30 1985-12-12 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5836752A (en) * 1996-10-18 1998-11-17 Sanden International (U.S.A.), Inc. Scroll-type compressor with spirals of varying pitch
US6220840B1 (en) 1996-10-18 2001-04-24 Sanden International (U.S.A.), Inc. Wall shape for scroll-type compressor vanes
WO2005038256A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. スクロール圧縮機
JPWO2005038256A1 (ja) * 2003-10-17 2007-01-11 松下電器産業株式会社 スクロール圧縮機
US7244114B2 (en) 2003-10-17 2007-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Scroll compressor
JP4789623B2 (ja) * 2003-10-17 2011-10-12 パナソニック株式会社 スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
DE4130393C2 (de) 1993-12-16
KR950007474B1 (ko) 1995-07-11
KR920006653A (ko) 1992-04-27
US5151020A (en) 1992-09-29
DE4130393A1 (de) 1992-03-19
JP2892799B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04124483A (ja) スクロール型圧縮機
US5425626A (en) Scroll type fluid machine with an involute spiral based on a circle having a varying radius
JP2002303281A (ja) スクロール圧縮機
JP4301713B2 (ja) スクロール圧縮機
KR101119720B1 (ko) 스크롤 압축기
JPS60249688A (ja) 回転式流体機械
JPH0861257A (ja) 密閉型電動スクロール圧縮機
WO1999015763A1 (en) Generalized minimum diameter scroll component
JP3542144B2 (ja) スクロ−ル形流体機械およびその加工方法
JPS62107283A (ja) 回転式流体機械
KR920010734B1 (ko) 스크롤 압축기의 편심부시 구조
JP2560866B2 (ja) スクロール型圧縮機
GB2143904A (en) Scroll-type rotary positive- displacement fluid machine
JP2002005046A (ja) スクロール圧縮機
JP3540380B2 (ja) スクロール型圧縮機
CN111742143B (zh) 涡旋流体机械
KR102326912B1 (ko) 스크롤 유체 기계 및 이것에 사용되는 스크롤 부재
JP2001221174A (ja) スクロール流体機械
CN111742144B (zh) 涡旋流体机械
JPH04265486A (ja) スクロール型圧縮機
JPS58101285A (ja) スクロ−ル型流体機械
JPH04279785A (ja) スクロール型圧縮機
JPH0747956B2 (ja) トップクリアランスゼロの高効率回転式流体機械
KR20020061152A (ko) 스크롤형 압축기
JP2000329079A (ja) スクロール圧縮機のスクロール部材形状