JPH04123416A - チップ型固体電解コンデンサ - Google Patents

チップ型固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JPH04123416A
JPH04123416A JP2245565A JP24556590A JPH04123416A JP H04123416 A JPH04123416 A JP H04123416A JP 2245565 A JP2245565 A JP 2245565A JP 24556590 A JP24556590 A JP 24556590A JP H04123416 A JPH04123416 A JP H04123416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external connection
terminals
capacitor element
connection terminals
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2245565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2973499B2 (ja
Inventor
Kenji Kuranuki
健司 倉貫
Masayuki Taniguchi
雅幸 谷口
Hiromichi Yamamoto
博道 山本
Hideo Nakajima
秀郎 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2245565A priority Critical patent/JP2973499B2/ja
Priority to US07/757,745 priority patent/US5198967A/en
Priority to EP94115344A priority patent/EP0634761B1/en
Priority to DE69131107T priority patent/DE69131107T2/de
Priority to DE69128202T priority patent/DE69128202T2/de
Priority to EP91115544A priority patent/EP0480198B1/en
Priority to DE69127158T priority patent/DE69127158T2/de
Priority to EP94115345A priority patent/EP0634762B1/en
Publication of JPH04123416A publication Critical patent/JPH04123416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973499B2 publication Critical patent/JP2973499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/008Terminals
    • H01G9/012Terminals specially adapted for solid capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/56Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/26Structural combinations of electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices with each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、導電性高分子を固体電解質とするチップ型固
体電解コンデンサの構造に関するものである。
従来の技術 近年、電子機器のデジタル化に伴って、そこに使用され
るコンデンサも高周波領域においてインピーダンスが低
く、かつ小型で大容量化したものへの要求か高まってい
る。そしてこの高周波化に対応するためには、電解コン
デンサの等個直列抵抗をできるたけ小さくすることか必
要である。
そこで近年開発されてきている導電性高分子を用いた固
体電解コンデンサでは、導電性高分子の電導度か10’
S/cm程度という具合に、二酸化マンガン(10−2
3/cm) 、T CNQ塩(100S/cm)に比へ
て非常に高く、またポリマーの熱安定性も非常に高いた
め、インピーダンスの周波数特性、および広い範囲での
温度特性とも安定した理想的な特性を有する電解コンデ
ンサを提供することが可能となってきている。
しかしながら、高周波化か進んでくると、コンデンサの
外部接続端子の部分に起因するインダクタンス分につい
てもできるだけ小さくする必要性と、また電子機器の軽
薄短小化のために電子機器の実装効率を上げるため、回
路基板上および実装スペース上での占有空間を最小にす
る工夫が必要となってきているもので、これらの観点か
ら実装スペース効率の自由度が大きい、すなわち縦横に
自由に実装が行えるチップ部品か要望されるようになっ
てきている。
以下、従来のチップ型固体電解コンデンサについて第8
図および第9図にもとづいて説明する。
第8図は導電性高分子を固体電解質とした従来の面実装
対応のチップ型固体電解コンデンサの構成を示したもの
で、falは陽極箔を巻回して構成したコンデンサ素子
の斜視図であり、(blは陽極箔を積層して構成したコ
ンデンサ素子の斜視図である。
また第9図は低背型のチップ型固体電解コンデンサの斜
視図である。そして第8図(al、 fblに示すそれ
ぞれのコンデンサ素子1.2は、エツチングした陽極箔
に陽極酸化皮膜を形成して誘電体とし、かつこの誘電体
における陽極引出し部以外の部分に、導電性高分子層、
グラファイト層、銀ペイント層を形成し、さらにこのコ
ンデンサ素子1. 2に、コンデンサ素子1.2と平行
になるように陽極端子3と陰極端子4を接続し、その後
、第9図に示すように、トランスファーモールドやボッ
ティング等により外装を施し、高さ方向に対して床面積
を大きく占有する低背型のチップ型固体電解コンデンサ
5を構成していた。
発明か解決しようとする課題 しかしなから、上記従来の構成では、−枚の回路基板上
に多くの部品を高密度で実装する場合には、低背化され
た横型のチップ部品では回路基板上で大きな面積を占有
してしまうだけでなく、外部端子となる陽極端子3およ
び陰極端子4が単一で対向した構造となっているため、
高周波になればなる程、プリント配線のランド部分を表
皮効果的に電流が流れてコンデンサ素子の内部に効率よ
く電流を通過させにくくなり、その結果、コンデンサの
キャパシタンスを最大限に生かし、インダクタンスを最
小にすることかできないという問題点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するもので、導
電性高分子を固体電解質に用いて高周波領域で低インピ
ーダンス化に適した大容量のチップ型固体電解コンデン
サを提供するとともに、高周波駆動の回路基板の効率的
な高密度実装を可能にすることを目的とするものである
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明のチップ型固体電解コ
ンデンサは、第1の手段として、弁金属よりなる板また
は弁金属よりなる箔上に陽極酸化皮膜を形成して誘電体
とし、この誘電体の所定の部分に導電性高分子層および
導電体層を順次形成して構成したコンデンサ素子板と、
このコンデンサ素子板に接続され、かつ板状の対向する
構造の二端子の外部接続端子をそれぞれ陽極部および陰
極部とする合計四端子の外部接続端子とを有し、前記四
端子の外部接続端子のうち陽極部と陰極部とが一対で別
々の外装面から露出するように直方体状に樹脂でモール
ド外装し、さらに前記四端子の外部接続端子を、モール
ド外装における外部接続端子の露出面からモールド外装
の表面に沿って曲げ加工することにより、露出面とは別
の外装面に四端子の外部接続端子のすべてを位置させた
ものである。
また本発明のチップ型固体電解コンデンサは、第2の手
段として、弁金属よりなる板または弁金属よりなる箔上
に陽極酸化皮膜を形成して誘電体とし、この誘電体の所
定の部分に導電性高分子層および導電体層を順次形成し
て構成したコンデンサ素子板を複数枚備え、1つのコン
デンサ素子板における誘電体の露出した部分と、他のコ
ンデンサ素子板における誘電体に形成した導電体層部分
とを互いに対応させて複数枚積層し、かつこれらのコン
デンサ素子板の導電体層間を導電性接着剤で結合した構
造を有するコンデンサ素子板積層体と、このコンデンサ
素子板積層体に接続され、かつ板状の対向する構造の二
端子の外部接続端子をそれぞれ陽極部および陰極部とす
る合計四端子の外部接続端子とを有し、前記四端子の外
部接続端子のうち陽極部と陰極部とか一対で別々の外装
面から露出するように直方体状に樹脂でモールド外装し
、さらに前記四端子の外部接続端子を、モールド外装に
おける外部接続端子の露出面からモールド外装の表面に
沿って曲げ加工することにより、露出面とは別の外装面
に四端子の外部接続端子のすべてを位置させたものであ
る。
作用 上記した構成のチップ型固体電解コンデンサにおいては
、コンデンサ素子板またはコンデンサ素子板積層体に接
続され、かつ板状の対向する構造の二端子の外部接続端
子をそれぞれ陽極部および陰極部とする合計四端子の外
部接続端子を備え、この四端子の外部接続端子のうち陽
極部と陰極部とが一対で別々の外装面から露出するよう
に直方体状に樹脂でモールド外装し、さらに前記四端子
の外部接続端子を、モールド外装における外部接続端子
の露出面からモールド外装の表面に沿って曲げ加工する
ことにより、露出面とは別の外装面に四端子の外部接続
端子のすべてを位置させているため、電子機器の実装効
率を上げるために回路基板上および実装スペース上での
占有空間を最小にするように、実装スペースに合わせて
縦型および横型のいずれでも自由に実装することができ
る。また高周波回路で使用する場合の課題であった表皮
効果による電流の流れを、合計四端子の外部接続端子の
特徴を生かして陽極側二端子、陰極側二端子となるよう
にプリント基板のランド形状を工夫することによって効
率化することかでき1、=hにより、コンデンサのキャ
パシタンスを最大限に生かしてインダクタンスを最小に
することができる。
このように本発明のチップ型固体電解コンデンサの構成
によれば、導電性高分子を固体電解質に用いて高周波領
域で低インピーダンス化に適した大容量のチップ型固体
電解コンデンサを提供することができるとともに、高周
波駆動回路基板の効率的な高密度実装が可能となるもの
である。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図fat、 (blは本発明の一実施例のチップ型
固体電解コンデンサに使用したコンデンサ素子板の構造
を示す平面図および断面図であり、弁金属よりなる板ま
たは弁金属よりなる箔としては、アルミニウム、タンタ
ル、チタン、ニオブなどから選ばれる陽極酸化皮膜形成
能力を有する板または箔を用いている。
次に、本発明の一実施例のチップ型固体電解コンデンサ
に使用したコンデンサ素子板11の作成方法の一例につ
いて説明する。
本実施例では幅4 mmの短冊状に切断されたアルミニ
ウム箔を塩酸なとの水溶液中で電気化学的にエツチング
したアルミニウムエツチド箔12を使用し、このアルミ
ニウムエツチド箔12の所定の部分に、アジピン酸アン
モニウムなどの電解質を含む水溶液中で70Vで1時間
陽極酸化を行って誘電体となる陽極酸化皮膜13を形成
した。そしてこの陽極酸化皮膜13上の所定の部分に硝
酸マンガンの低濃度水溶液を塗布し、300℃で20分
間熱分解して、マンガン酸化物層14を形成した。次に
ピロール0.25モル/リットル、アルキルナフタレン
スルフオン酸ソーダ0.1モル/リンドルの水溶液中で
、前記マンガン酸化物層14に接触するように設けたス
テンレス電極を電解重合用の陽極とし、前記マンガン酸
化物層14上の全体に、定電流2mAで固体電解質とな
るポリピロールの導電性高分子層15を電解重合により
形成した。さらにこの導電性高分子層15の上に、陰極
引出し用としてグラファイト層16.銀ペイント層17
を順次形成し、長さ9mm、幅4 mmの定格16V4
.7μFのコンデンサ素子板11を構成した。
なお、このコンデンサ素子板11の作成方法については
、上記した方法に限定されるものではなく、最終的に同
様の構成を有する作成方法であればよい。
(実施例1) まず、第2図ia)に示したような構造の厚さ0.1画
の鉄基材からなる20個取りの量産用のコム電極18を
形成し、このコム電極18上の陰極接続部19に導電性
接着剤を塗布し、そして前述のようにして作成したコン
デンサ素子板11を第2図(blのように載せて陰極部
を接続した。次に陽極部はYAGレーザーによる溶接に
より電気的に接続して外部接続端子20をコンデンサ素
子板11に接続した。このようにして形成した線素子を
200トンプレスのトランスファー成形機を用いて第3
図に示すようにエポキシ樹脂でモールド外装21を形成
した。この場合、前記外部接続端子20は板状の対向す
る構造の二端子をそれぞれ陽極部および陰極部の四端子
としており、そしてこの四端子の外部接続端子20のう
ち陽極部と陰極部とが一対で別々の外装面から露出する
ように直方体状にエポキシ樹脂でモールド外装21を形
成した。
そして上記のようにして構成したコンデンサをコム電極
18から切断し、次にこのコンデンサの陽極部と陰極部
間に20Vの電圧を印加し、100℃の高温中でエージ
ングを行うことにより漏れ電流を低下させた。この後、
四端子の外部接続端子20を半田浴に浸漬して外部接続
端子20に半田メツキを施し、そしてこの四端子の外部
接続端子20をモールド外装21における外部接続端子
20の露出面からモールド外装21の表面に沿って曲げ
加工することにより、第4図に示すように露出面とは別
の外装面に四端子の外部接続端子20のすべてを位置さ
せて、第4図に示すような四端子構造の16V4.7μ
Fのチップ型固体電解コンデンサ22を形成した。
(実施例2) 第5図は、1つのコンデンサ素子板11における誘電体
の露出した部分と、他のコンデンサ素子板11における
誘電体に形成した導電体層部分、すなわち銀ペイント層
17部分とを互いに対応させて2枚積層し、かつこれら
のコンデンサ素子板11の導電体層間を導電性接着材で
結合した構造を有するコンデンサ素子板積層体23を示
したもので、このコンデンサ素子板積層体23を実施例
1と同様の方法で量産用のコム電極18の上に載せ、そ
して実施例1と同様の手順で第4図に示すような四端子
構造の16V4.7μFのチップ型固体電解コンデンサ
22を形成した。
(実施例3.4) 第6図はモールド外装におけるモールド金型を変更し、
上記実施例1.2におけるモールド金型とは別個のもの
を採用したもので、すなわちモールド外装21における
外部接続端子20の露出面からモールド外装21の表面
に沿って四端子の外部接続端子20を曲げ加工する部分
に、外部接続端子20の板厚以上の深さで、かつ外部接
続端子20の幅以上の広さを有する溝部24を形成して
なるモールド金型を採用し、この溝部24に沿って前記
外部接続端子20を曲げ加工するようにしたもので、こ
れ以外は上記実施例1.2と同様の方法および手順で、
16V4.7μFと16V10μFの四端子構造を有す
るチップ型固体電解コンデンサ25を形成した。
なお、上記実施例2においては、コンデンサ素子板11
を2枚積層したコンデンサ素子板積層体23について説
明したが、2枚以上の複数枚を積層したものでも、同様
にチップ型固体電解コンデンサを形成することができる
ものである。
以上のように構成されたチップ型固体電解コンデンサ2
2.25の2枚積層品について、種々の実装方法でそれ
ぞれインピーダンスの周波数特性を示したのが第7図で
あり、またそれぞれの実装方法でのランド形状と等価回
路の関係を示したものが第1表である。第1表のfal
は二端子として縦型に実装した場合、+blは二端子と
して横型で実装した場合、tc+は四端子として横型で
実装した場合で、それぞれ実施例の定格16V4.7μ
Fと2枚積層の16V10μFを比較しているか、(a
(blに関してはキャパシタンスを通過せずにランド、
部のみを通過する電流11か存在するため、キャパシタ
ンスロスが生しるのに対し、(C)についてはすべての
電流がキャパシタンスを通過するため、ロスが存在しな
い。またこのキャパシタンスのロスは高周波になる程、
表皮効果により大きくなると考えられる。従って四端子
形状を採用することによって、高周波領域でのキャパシ
タンスのロスを防止することができ、これにより高周波
領域で低インピーダンス化が図れるチップ型固体電解コ
ンデンサとして満足した特性か得られるものである。
(上・を下/9#臼) 以上のように本発明の一実施例におけるチップ型固体電
解コンデンサ22.25においては、コンデンサ素子板
11またはコンデンサ素子板積要部接続端子20は板状
の対向する構造の二端子の外部接続端子をそれぞれ陽極
部および陰極部とする合計四端子構造としており、そし
てこの合計四端子の外部接続端子20のうち陽極部と陰
極部とが一対で別々の外装面から露出するように直方体
状にエポキシ樹脂でモールド外装21を形成し、さらに
前記四端子の外部接続端子20を、モールド外装21に
おける外部接続端子20の露出面からモールド外装21
の表面に沿って曲げ加工することにより、露出面とは別
の外装面に四端子の外部接続端子20のすべてを位置さ
せているため、その端子形状からチップ型固体電解コン
デンサを横型、縦型のいずれにも実装することができる
ものである。特に実施例3.4においては、モールド外
装21における外部接続端子20の露出面からモールド
外装21の表面に沿って四端子の外部接続端子20を曲
げ加工する部分に、外部接続端子20の板厚以上の深さ
で、かつ外部接続端子20の幅以上の広さを有する溝部
24を形成し、この溝部24に沿って外部接続端子20
を曲げ加工しているため、外部接続端子20がモールド
外装21の最大寸法を越えることはなくなり、これによ
り、実装時には安定した実装性能を得ることができる。
また高周波回路に使用する場合でも、外部接続端子20
を四端子構造としているため、インダクタンスやキャパ
シタンスのロスを最小限にすることができ、これにより
、高周波回路で優れたコンデンサ特性が得られるもので
ある。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明のチップ
型固体電解コンデンサは、コンデンサ素子板またはコン
デンサ素子板積層体に接続され、かつ板状の対向する構
造の二端子の外部接続端子をそれぞれ陽極部および陰極
部とする合計四端子の外部接続端子を備え、この四端子
の外部接続端子のうち陽極部と陰極部とが一対で別々の
外装面から露出するように直方体状に樹脂でモールド外
装し、さらに前記四端子の外部接続端子を、モールド外
装における外部接続端子の露出面からモールド外装の表
面に沿って曲げ加工することにより、露出面とは別の外
装面に四端子の外部接続端子のすべてを位置させている
ため、電子機器の実装効率を上げるために回路基板上お
よび実装スペース上での占有空間を最小にするように、
実装スペースに合わせて縦型および横型のいずれにでも
自由に実装することができる。
また高周波回路で使用する場合の課題であった表皮効果
による電流の流れを、合計四端子の外部接続端子の特徴
を生かして陽極側二端子、陰極側二端子となるようにプ
リント基板のランド形状を工夫することによって効率化
することができ、これにより、コンデンサのキャパシタ
ンスを最大限に生かしてインダクタンスを最小にするこ
とができるという優れた効果を有するものである。
このような本発明の構成によれば、導電性高分子を固体
電解質に用いて高周波領域で低インピーダンス化に適し
た大容量のチップ型固体電解コンデンサを提供すること
ができるとともに、高周波駆動回路基板の効率的な高密
度実装が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のチップ型固体電解コンデン
サに使用したコンデンサ素子板の構成を示したもので、
fatはコンデンサ素子板の平面図、(b)はfatの
A−A’線断面図、第2図(alは同チップ型固体電解
コンデンサのコム電極の構造の一例を示す平面図、第2
図(blは同コム電極にコンデンサ素子板を接続した構
造を示す斜視図、第3図はコム電極のままでモールド外
装した様子を示す斜視図、第4図は本発明の実施例1.
2のチップ型固体電解コンデンサの外観を示す斜視図、
第5図はコンデンサ素子板を2枚積層した積層体の構造
を示す斜視図、第6図は本発明の実施例3,4のチップ
型固体電解コンデンサの外観を示す斜視図、第7図は同
電解コンデンサのインピーダンスの周波数特性図、第8
図は従来のチップ型固体電解コンデンサの構成を示した
もので、fatは陽極箔を巻回したコンデンサ素子の斜
視図、(blは陽極箔を積層したコンデンサ素子の斜視
図、第9図は従来のチップ型固体電解コンデンサの外観
形状を示す斜視図である。 11・・・・・・コンデンサ素子板、13・・・・・・
陽極酸化皮膜、15・・・・・・導電性高分子層、16
・・・・・・グラファイト層、17・・・・・・銀ペイ
ント層、20・・・・・・外部接続端子、21・・・・
・・モールド外装、23・・・・・・コンデンサ素子板
積層体、24・・・・・・溝部、22.25・・・・・
・チップ型固体電解コンデンサ。 代理人の氏名 弁理士小鍜治明 ほか2名11  コン
テノサ素」4友 13−V時椿整1むイし皮珍( 15・・導電、・11高労±1 16  デラファイト眉 17 衾(べ°インF# j 第 図 1! コノテ゛ノサ素千坂 20  外卸捧靴棉子 嬉 図 第 図 20  坏卸接1先鳴子 2041p?1lalt+ 第 図 17 鉄Rイツト眉 第 図 周A数()−1z) 第 図 手続補正書 平成3年 //月/g日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弁金属よりなる板または弁金属よりなる箔上に陽
    極酸化皮膜を形成して誘電体とし、この誘電体の所定の
    部分に導電性高分子層および導電体層を順次形成して構
    成したコンデンサ素子板と、このコンデンサ素子板に接
    続され、かつ板状の対向する構造の二端子の外部接続端
    子をそれぞれ陽極部および陰極部とする合計四端子の外
    部接続端子とを有し、前記四端子の外部接続端子のうち
    陽極部と陰極部とが一対で別々の外装面から露出するよ
    うに直方体状に樹脂でモールド外装し、さらに前記四端
    子の外部接続端子を、モールド外装における外部接続端
    子の露出面からモールド外装の表面に沿って曲げ加工す
    ることにより、露出面とは別の外装面に四端子の外部接
    続端子のすべてを位置させたことを特徴とするチップ型
    固体電解コンデンサ。
  2. (2)弁金属よりなる板または弁金属よりなる箔上に陽
    極酸化皮膜を形成して誘電体とし、この誘電体の所定の
    部分に導電性高分子層および導電体層を順次形成して構
    成したコンデンサ素子板を複数枚備え、1つのコンデン
    サ素子板における誘電体の露出した部分と、他のコンデ
    ンサ素子板における誘電体に形成した導電体層部分とを
    互いに対応させて複数枚積層し、かつこれらのコンデン
    サ素子板の導電体層間を導電性接着剤で結合した構造を
    有するコンデンサ素子板積層体と、このコンデンサ素子
    板積層体に接続され、かつ板状の対向する構造の二端子
    の外部接続端子をそれぞれ陽極部および陰極部とする合
    計四端子の外部接続端子とを有し、前記四端子の外部接
    続端子のうち陽極部と陰極部とが一対で別々の外装面か
    ら露出するように直方体状に樹脂でモールド外装し、さ
    らに前記四端子の外部接続端子を、モールド外装におけ
    る外部接続端子の露出面からモールド外装の表面に沿っ
    て曲げ加工することにより、露出面とは別の外装面に四
    端子の外部接続端子のすべてを位置させたことを特徴と
    するチップ型固体電解コンデンサ。
  3. (3)モールド外装における外部接続端子の露出面から
    モールド外装の表面に沿って四端子の外部接続端子を曲
    げ加工する部分に、外部接続端子の板厚以上の深さで、
    かつ外部接続端子の幅以上の広さを有する溝部を形成し
    、この溝部に沿って外部接続端子を曲げ加工した請求項
    1または請求項2記載のチップ型固体電解コンデンサ。
JP2245565A 1990-09-13 1990-09-13 チップ型固体電解コンデンサ Expired - Fee Related JP2973499B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245565A JP2973499B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 チップ型固体電解コンデンサ
US07/757,745 US5198967A (en) 1990-09-13 1991-09-11 Solid electrolytic capacitor and method for making same
DE69131107T DE69131107T2 (de) 1990-09-13 1991-09-13 Herstellungsverfahren für einen Festelektrolytkondensator
DE69128202T DE69128202T2 (de) 1990-09-13 1991-09-13 Herstellungsverfahren für einen Festelektrolytkondensator
EP94115344A EP0634761B1 (en) 1990-09-13 1991-09-13 A method for producing a solid electrolytic capacitor
EP91115544A EP0480198B1 (en) 1990-09-13 1991-09-13 A solid electrolytic capacitor
DE69127158T DE69127158T2 (de) 1990-09-13 1991-09-13 Festelektrolytkondensator
EP94115345A EP0634762B1 (en) 1990-09-13 1991-09-13 A method for producing a solid electrolytic capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245565A JP2973499B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 チップ型固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04123416A true JPH04123416A (ja) 1992-04-23
JP2973499B2 JP2973499B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17135602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245565A Expired - Fee Related JP2973499B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 チップ型固体電解コンデンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5198967A (ja)
EP (3) EP0480198B1 (ja)
JP (1) JP2973499B2 (ja)
DE (3) DE69128202T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6765784B2 (en) 2002-02-22 2004-07-20 Nec Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor and manufacturing method for the same
US6836401B2 (en) 2001-09-20 2004-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capacitor, laminated capacitor, and capacitor built-in-board

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9401965D0 (en) * 1994-02-02 1994-03-30 Morecroft Denis N Improvements in capacitors
US6678927B1 (en) * 1997-11-24 2004-01-20 Avx Corporation Miniature surface mount capacitor and method of making same
US6118651A (en) * 1997-12-24 2000-09-12 Philips Electronics North America Corp. Flat electrolytic capacitor
US6229687B1 (en) * 1998-05-27 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor
US6416730B1 (en) 1998-09-16 2002-07-09 Cabot Corporation Methods to partially reduce a niobium metal oxide oxygen reduced niobium oxides
US6391275B1 (en) * 1998-09-16 2002-05-21 Cabot Corporation Methods to partially reduce a niobium metal oxide and oxygen reduced niobium oxides
JP3711776B2 (ja) * 1999-02-09 2005-11-02 松下電器産業株式会社 固体電解コンデンサの製造方法およびその製造装置
JP3663952B2 (ja) * 1999-02-17 2005-06-22 松下電器産業株式会社 固体電解コンデンサの製造方法
DE60035916T2 (de) * 1999-02-17 2007-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Herstellungsverfahren und Vorrichtung zur Herstellung von einem Festelektrolytkondensator
DE60040844D1 (de) * 1999-02-18 2009-01-02 Showa Denko Kk Festelektrolytkondensator und Verfahren zu seiner Herstellung
US6890363B1 (en) * 1999-05-24 2005-05-10 Showa Denko K.K. Solid electrolytic capacitor and method for producing the same
EP2259276A1 (en) * 1999-05-28 2010-12-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and manufacturing method thereof
JP2001028322A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサ
WO2001064374A2 (en) * 2000-03-01 2001-09-07 Cabot Corporation Nitrided valve metals and processes for making the same
US6400557B1 (en) * 2000-06-02 2002-06-04 Motorola, Inc. Capacitor with folded end plate tab configuration
JP2002134360A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製造方法
KR20030046520A (ko) 2000-11-06 2003-06-12 캐보트 코포레이션 개질된 산소 환원된 밸브 금속 산화물
AUPR194400A0 (en) * 2000-12-06 2001-01-04 Energy Storage Systems Pty Ltd An energy storage device
US7149074B2 (en) 2001-04-19 2006-12-12 Cabot Corporation Methods of making a niobium metal oxide
JP4547835B2 (ja) * 2001-06-21 2010-09-22 パナソニック株式会社 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US6813141B2 (en) * 2002-03-04 2004-11-02 Showa Denko Kabushiki Kaisha Solid electrolytic capacitor and method for producing the same
US6678149B2 (en) * 2002-03-28 2004-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the capacitor
WO2003107367A1 (ja) * 2002-06-18 2003-12-24 ティーディーケイ株式会社 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサ内蔵基板ならびにそれらの製造方法
US7655214B2 (en) 2003-02-26 2010-02-02 Cabot Corporation Phase formation of oxygen reduced valve metal oxides and granulation methods
US7445679B2 (en) 2003-05-16 2008-11-04 Cabot Corporation Controlled oxygen addition for metal material
US7515397B2 (en) 2003-05-19 2009-04-07 Cabot Corporation Methods of making a niobium metal oxide and oxygen reduced niobium oxides
JP2005005642A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Nec Tokin Corp チップ型固体電解コンデンサ及びその製造方法
KR101098796B1 (ko) * 2003-08-13 2011-12-26 쇼와 덴코 가부시키가이샤 칩형 고체전해 캐패시터 및 이것의 제조방법
MY136744A (en) * 2004-10-14 2008-11-28 Silterra Malaysia Sdn Bhd An improved on-chip capacitor
JP4659448B2 (ja) * 2004-12-21 2011-03-30 Tdk株式会社 固体電解コンデンサの製造方法
US8169014B2 (en) * 2006-01-09 2012-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Interdigitated capacitive structure for an integrated circuit
EP2176872A2 (en) * 2007-07-18 2010-04-21 Cabot Corporation Niobium suboxide- and niobium-tantalum-oxide-powders and capacitor anodes produced thereof
CN110186945B (zh) * 2019-05-21 2022-03-04 东莞东阳光科研发有限公司 一种电解电容器用电极箔的三维形貌检测方法
CN115533235B (zh) * 2022-11-24 2023-04-14 成都宏明电子股份有限公司 大端子薄膜电容器的焊接方法、工装、焊片及生产方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1817434C3 (de) * 1967-12-30 1980-05-14 Sony Corp., Tokio Verfahren zur Herstellung einer elektrischen Leitungsanordnung
DE2402122A1 (de) * 1973-01-19 1974-07-25 Ericsson Telefon Ab L M Fester elektrolytkondensator
US3950842A (en) * 1975-04-21 1976-04-20 Sprague Electric Company Method for making a solid electrolyte capacitor
FR2462775A1 (fr) * 1979-08-03 1981-02-13 Eurofarad Procede de fabrication de condensateurs a dielectrique oxyde d'aluminium et electrolyte solide
GB2121604A (en) * 1982-05-18 1983-12-21 Standard Telephones Cables Ltd Method of making a solid electrolytic capacitor
GB2141583A (en) * 1983-06-17 1984-12-19 Standard Telephones Cables Ltd Leadless capacitors
JPS6139556A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Toshiba Corp リ−ドフレ−ム
US4578736A (en) * 1984-08-28 1986-03-25 At&T Technologies, Inc. Surface mounted electrical components and method of fabrication
DE3636100A1 (de) * 1986-10-23 1988-05-05 Roederstein Kondensatoren Festkoerperkondensator mit einem elektrisch leitfaehigen polymeren als bestandteil des festelektrolyten
JPS63160367A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPS63239917A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 日通工株式会社 積層型固体電解コンデンサ及びその製造方法
US4805074A (en) * 1987-03-20 1989-02-14 Nitsuko Corporation Solid electrolytic capacitor, and method of manufacturing same
US4935848A (en) * 1987-08-31 1990-06-19 Nec Corporation Fused solid electrolytic capacitor
DE68918486T2 (de) * 1988-03-31 1995-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Festelektrolytkondensator und Verfahren zu seiner Herstellung.
DE3819851A1 (de) * 1988-06-10 1989-12-14 Siemens Ag Elektrisches bauelement in chip-form zum befestigen auf gedruckten schaltungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6836401B2 (en) 2001-09-20 2004-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Capacitor, laminated capacitor, and capacitor built-in-board
US6765784B2 (en) 2002-02-22 2004-07-20 Nec Tokin Corporation Solid electrolytic capacitor and manufacturing method for the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0634761A1 (en) 1995-01-18
EP0480198B1 (en) 1997-08-06
US5198967A (en) 1993-03-30
JP2973499B2 (ja) 1999-11-08
DE69127158D1 (de) 1997-09-11
EP0480198A3 (en) 1992-09-09
EP0634762A1 (en) 1995-01-18
DE69128202D1 (de) 1997-12-18
DE69131107T2 (de) 1999-08-12
EP0634762B1 (en) 1999-04-07
DE69131107D1 (de) 1999-05-12
DE69128202T2 (de) 1998-03-12
EP0480198A2 (en) 1992-04-15
DE69127158T2 (de) 1998-01-15
EP0634761B1 (en) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04123416A (ja) チップ型固体電解コンデンサ
KR100356194B1 (ko) 고체 전해 콘덴서 및 그 제조방법
EP0283239B1 (en) Electrolytic capacitors including a solid electrolyte layer, and their production
US6563693B2 (en) Solid electrolytic capacitor
US6791822B2 (en) Solid electrolytic capacitor
JP4688675B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサ
KR20050052988A (ko) 고체 전해 콘덴서
KR100706454B1 (ko) 칩형 고체 전해질 커패시터 및 그 제조 방법
KR100623804B1 (ko) 고체 전해질 캐패시터 및 그 제조방법
US6985353B2 (en) Anode body for solid electrolytic capacitor and solid electrolytic capacitor using the same
JP4688676B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサおよびコンデンサモジュール
JP2003178933A (ja) コンデンサ
JPH08273983A (ja) アルミ固体コンデンサ
JP4671347B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2867514B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサ
JP2004281750A (ja) 固体電解コンデンサアレイ
JPH09312240A (ja) 積層型固体チップコンデンサ
WO2019058535A1 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP4735251B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2004281749A (ja) 固体電解コンデンサ
JP3441095B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH06204097A (ja) 積層形固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP6790628B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH0442813B2 (ja)
JP4706115B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees