JPH04122135A - 移動無線電話システム - Google Patents
移動無線電話システムInfo
- Publication number
- JPH04122135A JPH04122135A JP2243172A JP24317290A JPH04122135A JP H04122135 A JPH04122135 A JP H04122135A JP 2243172 A JP2243172 A JP 2243172A JP 24317290 A JP24317290 A JP 24317290A JP H04122135 A JPH04122135 A JP H04122135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile station
- message
- subscriber
- telephone network
- absence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/50—Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
- H04M3/53—Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
- H04M3/533—Voice mail systems
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は移動無線電話システムに関する。
従来の移動無線電話システムは、移動局の不在登録要求
が可能な場合には、基地局が着信時に被呼側の移動局の
加入者番号を受信し、その加入者番号を照合して被呼側
の移動局が不在登録要求中であれば、不在であることを
発呼側へ通知する機能を持っているか、あるいは移動局
の不在登録要求の機能が無く、着信呼については受信し
た加入者番号がシステムに加入している移動局の加入者
番号であれば基地局がすべて呼出しをするシステムとな
っていた。
が可能な場合には、基地局が着信時に被呼側の移動局の
加入者番号を受信し、その加入者番号を照合して被呼側
の移動局が不在登録要求中であれば、不在であることを
発呼側へ通知する機能を持っているか、あるいは移動局
の不在登録要求の機能が無く、着信呼については受信し
た加入者番号がシステムに加入している移動局の加入者
番号であれば基地局がすべて呼出しをするシステムとな
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の移動無線電話システムは、移動局の不在
登録要求の機能が無い場合には基地局が受信した加入者
番号がシステムに加入している移動局の加入者番号であ
れば基地局がすべて呼出しを行うシステムとなっている
ので、発信者が無駄に呼出音を聞いたり、無線回線を無
駄に占有したり、被呼側加入者は着信の有無とその内容
を知ることができないという問題点がある。又不在登録
要求が可能な場合には、被呼側加入者が不在であること
を発信者へ通信するシステムとなっているので、発信者
に対しては被呼側加入者が不在であることを知らせるこ
とが可能で、無線回線の無効に使用されることはないが
、被呼側加入者はやはり着信の有無とその内容を知るこ
とができないという問題点がある。
登録要求の機能が無い場合には基地局が受信した加入者
番号がシステムに加入している移動局の加入者番号であ
れば基地局がすべて呼出しを行うシステムとなっている
ので、発信者が無駄に呼出音を聞いたり、無線回線を無
駄に占有したり、被呼側加入者は着信の有無とその内容
を知ることができないという問題点がある。又不在登録
要求が可能な場合には、被呼側加入者が不在であること
を発信者へ通信するシステムとなっているので、発信者
に対しては被呼側加入者が不在であることを知らせるこ
とが可能で、無線回線の無効に使用されることはないが
、被呼側加入者はやはり着信の有無とその内容を知るこ
とができないという問題点がある。
本発明の移動無線電話システムは、一般加入電話網と加
入者線で接続されシステム全体の通信を制御する回線制
御装置および無線装置を含む基地局と、前記無線装置と
無線回線で接続する複数の移動局とで構成され前記移動
局と前記一般加入電話網との間で通信を行う移動無線電
話システムで、前記一般加入電話網の加入端末から前記
移動無線電話システムの加入の移動局の呼出を最初に前
記移動無線電話システムの代表番号をダイヤルして前記
移動無線電話システムを呼出し、前記移動無線電話シス
テムが応答したらそのあと被呼側の移動局の加入者番号
をセカンドダイヤル方式にてダイヤルを行う移動無線電
話システムにおいて、前記回線制御装置は前記移動局か
ら送出する不在登録要求信号を受信して記憶し不在登録
情報を管理する不在登録記憶部と、前記不在登録要求信
号を送出した移動局から送出する不在案内メツセージを
受信して記憶する不在案内メツセージ記憶部と、前記一
般加入電話網からの着信時に被呼側の移動局が不在登録
されていれば発信者の送出する音声メツセージを蓄積す
る音声蓄積部とを有し、且つ前記被呼側の移動局からの
予め定められた要求に従って不在登録中に代行受信した
メツセージを前記音声蓄積部から再生して前記被呼側の
移動局へ送出する第1のメツセージ送出手段を有し、ま
た、前記回線制御装置は前記−最加入電話網からの着信
時にセカンドダイヤルにて前記音声蓄積部への接続要求
を受信したならば、代行受信したメツセージを前記音声
蓄積部から再生して前記一般加入電話網へ送出する第2
のメツセージ送出手段を有し、さらに、前記回線制御装
置は前記一般加入電話網からの着信時に被呼側の移動局
が不在登録されていれば、前記不在案内メツセージ記憶
部に記憶しておいたメツセージを再生して発信者に送出
する第3のメツセージ送出手段を有している。
入者線で接続されシステム全体の通信を制御する回線制
御装置および無線装置を含む基地局と、前記無線装置と
無線回線で接続する複数の移動局とで構成され前記移動
局と前記一般加入電話網との間で通信を行う移動無線電
話システムで、前記一般加入電話網の加入端末から前記
移動無線電話システムの加入の移動局の呼出を最初に前
記移動無線電話システムの代表番号をダイヤルして前記
移動無線電話システムを呼出し、前記移動無線電話シス
テムが応答したらそのあと被呼側の移動局の加入者番号
をセカンドダイヤル方式にてダイヤルを行う移動無線電
話システムにおいて、前記回線制御装置は前記移動局か
ら送出する不在登録要求信号を受信して記憶し不在登録
情報を管理する不在登録記憶部と、前記不在登録要求信
号を送出した移動局から送出する不在案内メツセージを
受信して記憶する不在案内メツセージ記憶部と、前記一
般加入電話網からの着信時に被呼側の移動局が不在登録
されていれば発信者の送出する音声メツセージを蓄積す
る音声蓄積部とを有し、且つ前記被呼側の移動局からの
予め定められた要求に従って不在登録中に代行受信した
メツセージを前記音声蓄積部から再生して前記被呼側の
移動局へ送出する第1のメツセージ送出手段を有し、ま
た、前記回線制御装置は前記−最加入電話網からの着信
時にセカンドダイヤルにて前記音声蓄積部への接続要求
を受信したならば、代行受信したメツセージを前記音声
蓄積部から再生して前記一般加入電話網へ送出する第2
のメツセージ送出手段を有し、さらに、前記回線制御装
置は前記一般加入電話網からの着信時に被呼側の移動局
が不在登録されていれば、前記不在案内メツセージ記憶
部に記憶しておいたメツセージを再生して発信者に送出
する第3のメツセージ送出手段を有している。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例のシステム構成図である。
第1図において、本実施例の移動無線電話システムは一
般加入電話網1に接続する基地局4と、基地局4に無線
回線を介して接続する複数の移動局5とを備えて構成し
ている。基地局4は一般加入電話網1に接続する回線制
御装置2と、無線回線及び回線制御装置2に接続する無
線装置3とを有して構成している。
般加入電話網1に接続する基地局4と、基地局4に無線
回線を介して接続する複数の移動局5とを備えて構成し
ている。基地局4は一般加入電話網1に接続する回線制
御装置2と、無線回線及び回線制御装置2に接続する無
線装置3とを有して構成している。
第2図は第1図に示した基地局内の回線制御装置を示す
ブロック図である。
ブロック図である。
第2図において、回線制御装置2は一般加入電話網1と
接続するための加入者線インタフェース12と、無線装
置3と接続するための無線装置インタフェース13と、
複数の移動局5の不在登録情報を管理する不在登録記憶
部11と、不在登録中の着信時に発信者へ送出する不在
案内を記憶する不在案内メツセージ記憶部16と、発信
者の音声メツセージを蓄積する音声蓄積部15と、回線
制御装置2全体を制御する制御部17とを有して構成し
ている。
接続するための加入者線インタフェース12と、無線装
置3と接続するための無線装置インタフェース13と、
複数の移動局5の不在登録情報を管理する不在登録記憶
部11と、不在登録中の着信時に発信者へ送出する不在
案内を記憶する不在案内メツセージ記憶部16と、発信
者の音声メツセージを蓄積する音声蓄積部15と、回線
制御装置2全体を制御する制御部17とを有して構成し
ている。
次に、本実施例の動作について第1図、第2図を併用し
て説明する。
て説明する。
移動局5の加入者は移動局5から離れて行動したり、移
動局5を基地局4のサービスエリア外に移動させなけれ
ばならない場合に、移動局5から基地局4に発呼信号の
相手先一般加入電話網の電話番号のかわりに不在登録要
求コードの入った不在登録信号を送出し、不在登録を要
求する。この不在登録の要求を無線装置3で受けた基地
局4は、無線装置インタフェース13を介して回線制御
装置2内の制御部17で識別し、同時に送られてくる移
動局番号を索引番号として不在登録記憶部11に移動局
の不在登録を記憶しておく。さらに、不在案内メツセー
ジ記憶部16と不在登録を要求する移動局5とを回線ス
イッチ14.無線装置インタフェース13及び無線回線
を介して接続し、不在登録を要求する移動局5の加入者
に不在案内メツセージの記憶が可能であることを通知し
、不在登録を要求する移動局5から送出される加入者の
メツセージを不在案内メツセージ記憶部16に記憶して
おく。
動局5を基地局4のサービスエリア外に移動させなけれ
ばならない場合に、移動局5から基地局4に発呼信号の
相手先一般加入電話網の電話番号のかわりに不在登録要
求コードの入った不在登録信号を送出し、不在登録を要
求する。この不在登録の要求を無線装置3で受けた基地
局4は、無線装置インタフェース13を介して回線制御
装置2内の制御部17で識別し、同時に送られてくる移
動局番号を索引番号として不在登録記憶部11に移動局
の不在登録を記憶しておく。さらに、不在案内メツセー
ジ記憶部16と不在登録を要求する移動局5とを回線ス
イッチ14.無線装置インタフェース13及び無線回線
を介して接続し、不在登録を要求する移動局5の加入者
に不在案内メツセージの記憶が可能であることを通知し
、不在登録を要求する移動局5から送出される加入者の
メツセージを不在案内メツセージ記憶部16に記憶して
おく。
次に、一般加入電話網1に属する加入者から加入者線イ
ンタフェース12に着信があると、加入者線インタフェ
ース12はまずセカンドダイヤルトーンを送出し、呼出
すべき移動局5の移動局番号の送出を促す。送出された
移動局番号は加入者線インタフェース12で受信され、
制御部17はこの受信した移動局番号を索引として不在
登録記憶部11を検索し、不在登録の有無を知る。
ンタフェース12に着信があると、加入者線インタフェ
ース12はまずセカンドダイヤルトーンを送出し、呼出
すべき移動局5の移動局番号の送出を促す。送出された
移動局番号は加入者線インタフェース12で受信され、
制御部17はこの受信した移動局番号を索引として不在
登録記憶部11を検索し、不在登録の有無を知る。
不在登録がされている移動局5であれば、不在案内メツ
セージ記憶部16と加入者線インタフェース12とを回
線スイッチ14を介して接続し、発信者に対して不在案
内メツセージ記憶部16にあらかじめ記憶しておいた不
在登録された移動局5の加入者からのメツセージを再生
し送出する。
セージ記憶部16と加入者線インタフェース12とを回
線スイッチ14を介して接続し、発信者に対して不在案
内メツセージ記憶部16にあらかじめ記憶しておいた不
在登録された移動局5の加入者からのメツセージを再生
し送出する。
これにより、一般加入電話網1側の発信者は、不在登録
された移動局5の加入者と通話はできないが、不在中の
移動局5からのメツセージを受けられる。さらに、制御
部17は音声蓄積部15と加入者線インタフェース12
とを回線スイッチ14を介して接続する。音声蓄積部1
5は音声メツセージの蓄積が可能なことを発信者に知ら
せ、以後発信者からの音声メツセージを蓄積する。
された移動局5の加入者と通話はできないが、不在中の
移動局5からのメツセージを受けられる。さらに、制御
部17は音声蓄積部15と加入者線インタフェース12
とを回線スイッチ14を介して接続する。音声蓄積部1
5は音声メツセージの蓄積が可能なことを発信者に知ら
せ、以後発信者からの音声メツセージを蓄積する。
次に、不在登録されていた移動局5の加入者は、移動局
5に戻るか、あるいは基地局4のサービスエリア内に復
帰した場合に、メツセージの再生要求を自己の移動局番
号とともに送出する。基地局4では無線装置インタフェ
ース13を介して、不在登録されていた移動局5からの
再生要求を受信し、制御部17は無線装置インタフェー
ス13と音声蓄積部15とを回線スイッチ14を介して
接続し、受信した移動局番号を索引として音声蓄積部1
5内に蓄積された音声メツセージを再生する。これによ
り不在登録されていた移動局5の加入者は不在中のメツ
セージを受けとることができる。
5に戻るか、あるいは基地局4のサービスエリア内に復
帰した場合に、メツセージの再生要求を自己の移動局番
号とともに送出する。基地局4では無線装置インタフェ
ース13を介して、不在登録されていた移動局5からの
再生要求を受信し、制御部17は無線装置インタフェー
ス13と音声蓄積部15とを回線スイッチ14を介して
接続し、受信した移動局番号を索引として音声蓄積部1
5内に蓄積された音声メツセージを再生する。これによ
り不在登録されていた移動局5の加入者は不在中のメツ
セージを受けとることができる。
ここで、不在登録している移動局5の加入者が移動局5
に戻らなかったり、基地局4のサービスエリア内に復帰
しない場合でも、−ffi加入電話網1に接続する電話
機から本実施例の移動無線電話システムを呼出す。この
場合、基地局4の加入者線インタフェース12は一般加
入電話網1から着信を検出すると、セカンドダイヤルト
ーンを送出し、呼出すべき移動局5の移動局番号の送出
を促す。このとき一般加入電話網1からメツセージ再生
要求コードと移動局番号を送出した場合、制御部17は
加入者線インタフェース12と音声蓄積部15とを回線
スイッチ14を介して接続し、不在登録されている移動
局5の加入者番号を索引として音声蓄積部15内に蓄積
された音声を再生する。これにより、不在登録されてい
る移動局5の加入者は、直接移動局5を介せず、一般加
入電話網1に接続する電話機から不在中のメツセージを
受けとることもできる。
に戻らなかったり、基地局4のサービスエリア内に復帰
しない場合でも、−ffi加入電話網1に接続する電話
機から本実施例の移動無線電話システムを呼出す。この
場合、基地局4の加入者線インタフェース12は一般加
入電話網1から着信を検出すると、セカンドダイヤルト
ーンを送出し、呼出すべき移動局5の移動局番号の送出
を促す。このとき一般加入電話網1からメツセージ再生
要求コードと移動局番号を送出した場合、制御部17は
加入者線インタフェース12と音声蓄積部15とを回線
スイッチ14を介して接続し、不在登録されている移動
局5の加入者番号を索引として音声蓄積部15内に蓄積
された音声を再生する。これにより、不在登録されてい
る移動局5の加入者は、直接移動局5を介せず、一般加
入電話網1に接続する電話機から不在中のメツセージを
受けとることもできる。
以上説明したように本発明は、基地局の回線制御装置に
移動局の送出する不在登録要求を記憶する不在登録記憶
部と、移動局加入者が不在登録中の着信時に発信者に送
出する不在案内メツセージを記憶再生する不在案内メツ
セージ記憶部と、発信者の送出する音声メツセージを蓄
積し再生する音声蓄積部とを有することにより、移動局
が不在登録中一般加入電話網からの着信時に、発信者は
相手からのメツセージを受信することができ、また移動
局加入者も不在登録中の発信者からの音声メツセージを
聞くことができるという効果がある。
移動局の送出する不在登録要求を記憶する不在登録記憶
部と、移動局加入者が不在登録中の着信時に発信者に送
出する不在案内メツセージを記憶再生する不在案内メツ
セージ記憶部と、発信者の送出する音声メツセージを蓄
積し再生する音声蓄積部とを有することにより、移動局
が不在登録中一般加入電話網からの着信時に、発信者は
相手からのメツセージを受信することができ、また移動
局加入者も不在登録中の発信者からの音声メツセージを
聞くことができるという効果がある。
第1図は本発明の一実施例のシステム構成図、第2図は
第1図に示した基地局内の回線制御装置を示すブロック
図である。 1・・・一般加入電話網、2・・・回線制御装置、3・
・・無線装置、4・・・基地局、5・・・移動局、11
・・・不在登録記憶部、12・・・加入者線インタフェ
ース、13・・・無線装置インタフェース、14・・・
回線スイッチ、15・・・音声蓄積部、16・・・不在
案内メツセージ記憶部、17・・・制御部。
第1図に示した基地局内の回線制御装置を示すブロック
図である。 1・・・一般加入電話網、2・・・回線制御装置、3・
・・無線装置、4・・・基地局、5・・・移動局、11
・・・不在登録記憶部、12・・・加入者線インタフェ
ース、13・・・無線装置インタフェース、14・・・
回線スイッチ、15・・・音声蓄積部、16・・・不在
案内メツセージ記憶部、17・・・制御部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般加入電話網と加入者線で接続されシステム全体
の通信を制御する回線制御装置および無線装置を含む基
地局と、前記無線装置と無線回線で接続する複数の移動
局とで構成され前記移動局と前記一般加入電話網との間
で通信を行う移動無線電話システムで、前記一般加入電
話網の加入端末から前記移動無線電話システムの加入の
移動局の呼出を最初に前記移動無線電話システムの代表
番号をダイヤルして前記移動無線電話システムを呼出し
、前記移動無線電話システムが応答したらそのあと被呼
側の移動局の加入者番号をセカンドダイヤル方式にてダ
イヤルを行う移動無線電話システムにおいて、前記回線
制御装置は前記移動局から送出する不在登録要求信号を
受信して記憶し不在登録情報を管理する不在登録記憶部
と、前記不在登録要求信号を送出した移動局から送出す
る不在案内メッセージを受信して記憶する不在案内メッ
セージ記憶部と、前記一般加入電話網からの着信時に被
呼側の移動局が不在登録されていれば発信者の送出する
音声メッセージを蓄積する音声蓄積部とを有し、且つ前
記被呼側の移動局からの予め定められた要求に従って不
在登録中に代行受信したメッセージを前記音声蓄積部か
ら再生して前記被呼側の移動局へ送出する第1のメッセ
ージ送出手段を有することを特徴とする移動無線電話シ
ステム。 2、前記回線制御装置は前記一般加入電話網からの着信
時にセカンドダイヤルにて前記音声蓄積部への接続要求
を受信したならば、代行受信したメッセージを前記音声
蓄積部から再生して前記一般加入電話網へ送出する第2
のメッセージ送出手段を有することを特徴とする請求項
1記載の移動無線電話システム。 3、前記回線制御装置は前記一般加入電話網からの着信
時に被呼側の移動局が不在登録されていれば、前記不在
案内メッセージ記憶部に記憶しておいたメッセージを再
生して発信者に送出する第3のメッセージ送出手段を有
することを特徴とする請求項1記載の移動無線電話シス
テム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2243172A JPH04122135A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 移動無線電話システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2243172A JPH04122135A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 移動無線電話システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04122135A true JPH04122135A (ja) | 1992-04-22 |
Family
ID=17099890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2243172A Pending JPH04122135A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 移動無線電話システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04122135A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05300089A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コードレス電話親機 |
EP0590500A1 (de) * | 1992-10-01 | 1994-04-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Mobiltelefon mit Identifizierung des Anrufers |
JPH08237749A (ja) * | 1996-03-08 | 1996-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線電話装置および無線電話システム装置 |
JPH1013948A (ja) * | 1996-06-25 | 1998-01-16 | Saitama Nippon Denki Kk | 携帯電話システムの留守録方式 |
JP2014087029A (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Icom Inc | 中継装置および通信システム |
-
1990
- 1990-09-13 JP JP2243172A patent/JPH04122135A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05300089A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コードレス電話親機 |
EP0590500A1 (de) * | 1992-10-01 | 1994-04-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Mobiltelefon mit Identifizierung des Anrufers |
JPH08237749A (ja) * | 1996-03-08 | 1996-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線電話装置および無線電話システム装置 |
JPH1013948A (ja) * | 1996-06-25 | 1998-01-16 | Saitama Nippon Denki Kk | 携帯電話システムの留守録方式 |
JP2014087029A (ja) * | 2012-10-26 | 2014-05-12 | Icom Inc | 中継装置および通信システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8634811B2 (en) | Method and system for delivering a voice mail notification to a subscriber using cellular phone network | |
US5668862A (en) | Method and apparatus for providing user controlled call management services | |
US7340246B1 (en) | Transmission of information during call establishment | |
JPS62241443A (ja) | 移動通信装置 | |
JPH04122135A (ja) | 移動無線電話システム | |
KR100605833B1 (ko) | 부재중 전화 메시지 제공 시스템, 메시지 데이터 서버, 응답 서비스 센터 및 전화기 | |
JPS58184862A (ja) | 電話伝言サ−ビス方式 | |
JPH10322454A (ja) | 通信ネットワーク | |
JP2001204078A (ja) | 携帯電話システムにおける留守番電話サービス方式および留守番電話サービス方法 | |
JP2004056225A (ja) | 音声メッセージ提供システム及び音声メッセージの提供方法 | |
JPH1198256A (ja) | 通信端末機及びディジタル交換機ならびに発信者情報転送システム | |
JPH03280798A (ja) | 移動無線電話システム | |
JP2881972B2 (ja) | 移動無線電話システム | |
JPH02295297A (ja) | 移動無線電話システムの不在管理方式 | |
KR19980061510A (ko) | 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기 | |
JPH10336743A (ja) | 留守番電話サービス方法 | |
JP2000069558A (ja) | 代理応答通信方式 | |
JPH04230152A (ja) | 公衆網における話中不在時ヘルプサービス方式 | |
JPS6242540B2 (ja) | ||
JPH10164236A (ja) | 携帯電話通信ネットワーク、携帯電話通信システムおよび携帯電話通信方法 | |
JPH04230198A (ja) | テレポイントにおける話中不在時ヘルプサービス方式 | |
JP2000224308A (ja) | 留守番電話サービス方法 | |
JPH11122666A (ja) | 無線電話装置 | |
JPH09116630A (ja) | ボイスメールシステム | |
JP2000209348A (ja) | 移動無線電話の留守番電話サ―ビスシステム |