JPH04121375A - 油圧エレベータの制御装置 - Google Patents

油圧エレベータの制御装置

Info

Publication number
JPH04121375A
JPH04121375A JP2241103A JP24110390A JPH04121375A JP H04121375 A JPH04121375 A JP H04121375A JP 2241103 A JP2241103 A JP 2241103A JP 24110390 A JP24110390 A JP 24110390A JP H04121375 A JPH04121375 A JP H04121375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
command value
control
control command
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241103A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefumi Hibiya
日比谷 滋史
Kazuhiro Hatano
幡野 一尋
Akira Igarashi
亮 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba FA Systems Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba FA Systems Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2241103A priority Critical patent/JPH04121375A/ja
Publication of JPH04121375A publication Critical patent/JPH04121375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、油圧エレベータの制御装置に関する。
(従来の技術) 一般に、油圧エレベータはバルブを用いた流量制御方式
を採用している。この流量制御方式では、エレベータの
上昇時には油圧ポンプを一定速度で回転させ、この油圧
ポンプからの定吐出量の油をタンクに戻しておき、起動
指令が出るとタンクへ戻す流量をバルブで調整すること
によりエレベータ速度を制御する。そして、エレベータ
の下降時には、かごの自重により油圧シリンダ内からタ
ンクへ還流する流量をバルブで制御することによりエレ
ベータ速度を制御するようにしている。
第8図に従来例の制御ブロックを示す。速度パターン制
御部101からバルブ102に対して制御電流を出力す
ることにより、この電流値に対応する流量の圧油かバル
ブから油圧ジヤツキのシリンダに流入し、かご10Bを
所定の速度パターンにしたかって上昇させることができ
る。
また、エレベータの下降時には、速度パターン制御部1
01から出力される制御電流により油圧ジヤツキのシリ
ンダからバルブ102を通ってオイルタンクに還流する
流量を制御し、かご103の下降速度を制御する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の油圧エレベータの制御
装置では、油圧エレベータの負荷(油圧)または油温か
変化すると油の粘性が変化し、油圧ポンプの容積効率が
低下するために乗りかごの走行パターンが所定のものか
ら開離するという問題点があった。とくに、エレベータ
が低速で走行している場合には油の粘性の影響が大きく
、したかって、低速走行時にエレベータか走行できずに
停止したり、着床時に目標とする階床に精度良く停止で
きないなどの問題点があった。
この発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされた
もので、常に安定した走行特性を与えることのできる油
圧エレベータの制御装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の油圧エレベータの制御装置は、油圧ジヤツキ
に流量制御用のバルブを介して接続され、この油圧ジヤ
ツキに圧油を通過させる油圧ポンプと、 前記油圧ジヤツキに流入する圧油に対する油温センサ、
負荷圧力センサおよび流量センサと、前記センサ群から
の信号を入力し、前記油圧ジヤツキが所定の速度パター
ンで昇降できるように前記バルブに対して所定の速度パ
ターンに基づく制御指令値を生成する通常時制御指令値
生成部と、エレベータの実速度を検出する速度検出器と
、エレベータが低速で走行していることを検出する低速
走行検出部と、 前記流量センサにより検出された流量とあらかじめ設定
された対応関係に基づいて制御指令値を生成する低速時
制御指令値生成部と、 前記低速走行検出部がエレベータの低速走行を検出した
時に、前記低速時制御指令値生成部の出力を正規の制御
指令値として前記通常時制御指令値生成部の出力に切り
換えて前記バルブに与える制御指令値切換部とを備えた
ものである。
(作用) この発明の油圧エレベータの制御装置では、通常時制御
指令値生成部が油温センサおよび油圧センサからの信号
を入力し、油圧ジヤツキおよびエレベータかごが所定の
速度パターンで昇降できるようにバルブに対する所定の
速度パターンに基づく制御指令値を生成する。また、低
速時制御指令値生成部が流量センサにより検出された流
量とあらかじめ設定された特定の対応関係に基づいて制
御指令値を生成する。
そして制御指令値切換部は、通常は、通常時制御指令値
生成部の制御指令値をバルブに与えるようにして高速走
行時の速度制御を通常時制御指令値生成部の制御指令値
に基づいて行い、エレベータが目標階床に近付き、低速
走行検出部がエレベータの低速走行移行を検出した時に
は、制御指令値切換部が低速時制御指令値生成部の制御
指令値を正規の制御指令値として通常時制御指令値生成
部の制御指令値に切り換えてバルブに与える。
こうして、エレベータが目標階床に近付いて低速走行に
移行した時には、流量検出値から求める所定の速度パタ
ーンに従ってエレベータを低速駆動するようにし、低速
走行時の走行特性を安定させる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。
第2図はこの発明の一実施例の制御装置を使用した油圧
エレベータの全体構成を示している。1は乗りかごであ
り、油圧ジヤツキ2のプランジャ3によって上下される
プーリ4に巻き掛けられたローブ5から吊り下げられて
いる。6は油圧配管であり、電動機7により回転駆動さ
れる油圧ポンプ8からの圧油を電磁切換弁で構成される
バルブ9を介して油圧ジヤツキ2に供給し、またこの油
圧ジヤツキ2の油をバルブ9を介してタンク10に還流
させるように、油圧ポンプ8と油圧ジヤツキ2との間に
配設されている。11は電動機7の電源である。12は
エレベータの運転制御全体を統括するエレベータ制御装
置であり、13は乗りかご1の走行速度を制御する速度
制御装置である。
この速度制御装置13に対して必要な信号を与えるため
に、エレベータ昇降路の各階床の近くに減速スイッチ1
4、停止スイッチ15が設けられており、さらに油圧配
管6には油圧センサ16が設けられ、タンク10には油
温センサ17が設けられ、乗りかご1に速度検出器18
が設けられ、さらにバルブ9に流量センサ19が設けら
れており、これらの各スイッチやセンサがらの信号はす
べて速度制御装置13に入力するように接続されている
なお、上記実施例では油温センサ17をタンク10内に
設けたが、油温センサ17は油圧ジヤツキ2、または油
圧ジヤツキ2と油圧ポンプ8との間の配管途上などに設
けてもよく、設ける位置は特に限定されない。
また、この実施例では、センサ入力値として油温、負荷
圧力を使用しているが、これらの要因に限らず、例えば
バルブ温度、タンク温度、流量などを用いてもよい。
前記速度制御装置13の詳しい構成は第3図に示されて
いる。速度制御装置13は、減速スイッチ14と停止ス
イッチ15と速度検出器18とのディジタル信号を入力
する外部信号入力回路130と、エレベータ制御装置1
2からの運転指令に基づき、所定の速度パターンでエレ
ベータを走行させるのに必要な制御電流指令値を生成す
るバルブ制御コントローラ131と、制御電流指令値に
基づきバルブ9に対して後述する上昇弁91、下降弁9
2、チエツク弁96などの弁の開閉制御信号を出力する
バルブ制御ユニット132と、電動機7を駆動させるポ
ンプ制御ユニット133より構成されている。
第4図はバルブ9の詳しい内部構成を示している。バル
ブ9は、上昇流量制御弁91、下降流量制御弁92、上
昇電磁比例パイロット制御弁93、下降電磁比例パイロ
ット制御弁94、ストロークセンサ95、チエツク弁9
6、電磁パイロット切換弁97、応急手動下降弁98、
最高圧力制限リリーフ弁99、ストレーナ910,91
1、フィルタ912,913および絞り914〜918
により構成されている。
さらに、この発明の実施例としての速度制御装置13に
おけるバルブ制御コントローラ131の詳しい構成が第
1図に示されている。バルブ制御コントローラ131は
、通常時制御指令値生成部21と、低速走行検出部22
と、低速時制御指令値生成部23と、制御指令値切換部
24とを備えている。
上記の通常時制御指令値生成部21は、負荷圧力センサ
16からの圧力信号Pと、油温センサ17からの温度信
号Tを入力し、油圧ジヤツキ2が所定の速度パターンで
昇降できるようにバルブ9に対して、所定の速度パター
ンに基づく制御電流指令値を生成する。
また上記の低速走行検出部22は、速度検出器18から
の検出信号■に基づいてエレベータの低速走行を検出す
る。
また上記の低速時制御指令値生成部23は、流量センサ
19からの流量検出信号Qに基づいて、対応するバルブ
9の制御電流指令値を生成する。
さらに上記の制御指令値切換部24は、低速走行検出部
22がエレベータの低速走行を検出した時に、通常時制
御指令値生成部21の出力に切り換えて、低速時制御指
令値生成部23の出力を正規の制御指令値Iとしてバル
ブ9に与える。
次に、上記の構成の油圧エレベータの制御装置の動作に
ついて説明する。
第2図におよび第4図において、エレベータ制御装置1
2から上昇指令があれば電動機7が回転を開始し、油圧
ポンプ8が起動されるが、最初は上昇流量制御弁91が
全開状態であるためにポンプ流量は全量タンク10ヘブ
リードオフされており、乗りかご1は停止している。
そこで、バルブ制御ユニット132からの電流制御指令
により上昇電磁比例パイロッ斗制御弁93が動作し、上
昇流量制御弁91が閉方向へ動作する。これにより、タ
ンク10へのブリードオフ流量が減少し、この流量がス
トロークセンサ95およびチエツク弁96を介して油圧
ジヤツキ2のシリンダに流入するため、乗りかご1が上
昇する。
逆に、下降時には、エレベータ制御装置12からの下降
指令により、電磁パイロット切換弁97が励磁され、チ
エツク弁96が開方向に作動する。
さらに、下降電磁比例パイロット制御弁94が作動し、
下降流量制御弁92が開方向へ作動し、これにより、油
圧ジヤツキ2のシリンダ内の油がタンク10へ還流し、
乗りかご1が下降する。
ところで、従来の制御方式では、第8図に示すような開
ループで制御を全走行領域で行なっていたのであるが、
この実施例では、第5図に示すような流量に基づく閉ル
ープ制御をエレベータの低速走行領域において行う。
第6図は油圧エレベータの走行速度波形を示しているが
、エレベータが目的階床に近付いて減速した後、速度検
出器18により速度かVlであることを検出した時に流
量に基づく速度制御に入る。
第6図において、Sは目的階床までのエレベータ走行残
距離である。この走行残距離に相当する油量の体積をV
とすると、この体積を徐々に減少させていくことにより
、エレベータは目的階床に近付いていく。
この様子を第7図に示す。第7図において、斜め線と横
軸と縦Y軸で囲まれた部分が走行残距離に相当する油量
の体積■になる。バルブ9内の流量制御弁を徐々に閉じ
ることにより、流量が減少する。これにより、走行残距
離に相当する油量の体積Vの減少量も小さくなる。いま
、前回の走行残距離に相当する油量体積をv   1今
回の流(n−1) 量をQ  1データのサンプリング間隔をΔtと(n) すると、今回の走行残距離に相当する油量体積V(n)
は、次の式のようになる。
v    M v (n)     (n−1) ま ただし、 V (n)≦V 第1図に示す低速時制御指令値生成部23は、上記の式
から体積V  を求め、このV  を基(n)    
    (n) にして、以下のような変換式で制御電流指令値を得る。
I     −f(V     ) (n)        (n) そして、この関数式では、関数fは実験的に決定するこ
とができるのであるが、近似的には線形性を持つものと
して、 I  −α/V(n)  ただし、αは定数(n) として制御電流指令値を生成することができる。
このようにして、この実施例の油圧エレベータの制御装
置では、通常走行時には油温センサや不可圧力センサの
信号入力に対して所定の速度パターン変えられるように
通常時制御指令値生成部においてバルブ制御指令値を生
成して速度制御を行い、エレベータが目的階床に近付い
て低速走行モードに入った時には、流量センサの検出信
号を用いて、あらかじめ与えられている速度パターンか
ら走行残距離を求め、これに対応する油量体積を求め、
この油量体積に対応する流量を所定の関係式から算出し
て低速時制御指令値とし、これに基づいてバルブを制御
することにより、低速走行時の走行制御および目的階床
の停止制御を精度良く行うのである。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明によれば、エレベータが目標階床
に近付いて低速走行に入った時には、油の流量の検出値
に基づいて速度制御を行うようにしているため、低速走
行時に安定した速度制御かてき、しかも目的階床への着
床精度も良いものにてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は上
記実施例を使用した油圧エレベータの全体構成を示す系
統図、第3図は上記実施例における速度制御装置の詳し
い構成を示すブロック図、第4図は上記実施例における
バルブの詳しい内部構成を示す系統図、第5図は上記実
施例の動作を示す信号フロー図、第6図は上記実施例に
用いるエレベータ速度パターン図、第7図は上記実施例
の低速走行時の制御指令値演算動作を説明する説明図、
第8図は従来例の信号フロー図である。 1・・・かご       2・・・油圧ジヤツキ3・
・・プランジャ    6・・・油圧配管7・・・電動
機      8・・・油圧ポンプ9・・・バルブ  
   10・・・タンク12・・・エレベータ制御装置 13・・・速度制御装置  14・・・減速スイッチ1
5・・・停止スイッチ  16・・・油圧センサ17・
・・油温センサ   18・・・速度検出器19・・・
流量センサ   21・・−制御指令値生成部22・・
・低速走行検出部 23・・・低速時制御指令値生成部 24・・・制御指令値切換部 130・・・外部信号入力回路 131・・・バルブ制御コントローラ 132・・・バルブ制御ユニット 133・・・ポンプ制御ユニット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 油圧ジャッキに流量制御用のバルブを介して接続され、
    この油圧ジャッキに圧油を通過させる油圧ポンプと、 前記油圧ジャッキに流入する圧油に対する油温センサ、
    負荷圧力センサおよび流量センサと、前記センサ群から
    の信号を入力し、前記油圧ジャッキが所定の速度パター
    ンで昇降できるように前記バルブに対して所定の速度パ
    ターンに基づく制御指令値を生成する通常時制御指令値
    生成部と、エレベータの実速度を検出する速度検出器と
    、エレベータが低速で走行していることを検出する低速
    走行検出部と、 前記流量センサにより検出された流量とあらかじめ設定
    された対応関係に基づいて制御指令値を生成する低速時
    制御指令値生成部と、 前記低速走行検出部がエレベータの低速走行を検出した
    時に、前記低速時制御指令値生成部の出力を正規の制御
    指令値として前記通常時制御指令値生成部の出力に切り
    換えて前記バルブに与える制御指令値切換部とを備えて
    成る油圧エレベータの制御装置。
JP2241103A 1990-09-13 1990-09-13 油圧エレベータの制御装置 Pending JPH04121375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241103A JPH04121375A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 油圧エレベータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241103A JPH04121375A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 油圧エレベータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121375A true JPH04121375A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17069334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241103A Pending JPH04121375A (ja) 1990-09-13 1990-09-13 油圧エレベータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121375A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870004896A (ko) 수압 시스템
US4593792A (en) Apparatus for controlling a hydraulic elevator
JPH03259873A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH0446877B2 (ja)
KR900008056B1 (ko) 유체압 엘리베이터와 그 제어방법
JPH04121375A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH0797150A (ja) 油圧エレベータを制御する方法及び装置
JPS6210299Y2 (ja)
JPH03111385A (ja) 油圧エレベータの制御方法
JPH01127580A (ja) 流体圧エレベータの制御装置
JPH0218053Y2 (ja)
KR100336356B1 (ko) 유압 엘리베이터의 층고 측정시 운행속도 제어방법
JPH04125272A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH054780A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPH04235871A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH0466481A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JP3395528B2 (ja) 油圧エレベータ装置
JPH0227263B2 (ja)
JPH0680325A (ja) 油圧エレベータの制御装置
JPS6169674A (ja) 油圧エレベ−タの制御装置
JPH0543147A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH072439A (ja) 油圧式エレベータの制御装置
JPH0747444B2 (ja) 流体圧エレベ−タ
JPH0543146A (ja) 油圧エレベーターの制御装置
JPH0867433A (ja) 油圧エレベータ制御装置